2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局は自分のコンフォートゾーンを見付けられるか否かだよな

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/01/04(金) 13:47:44.77 ID:r1F8sMaL0.net
正確に言えば、自分のコンフォートゾーンと負荷の損益分岐点みたいなものを見付けて、続けられる方法を見付けられるか否かにかかって?よな、英語の勉強って。
人によっては「シットコムを英語字幕で見るのが楽しくて一番続くやり方だ」って人もいれば、ひたすら音読って人もいるし、外人の友達作って話しまくる、って人もいる。
でも俺にはそのどれもけっこう負荷が大きくて続けられず、結局一番自分に合ってるのは「平日は通勤時にPodcastでCNNとBBCのニュースを聞き、土日は洋書を読む」っていうやり方が一番コンフォートゾーンだった。
既に3年続いてる。(それまではまずTOEICでスコア上げることだけに専念していた。)

43 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/02(木) 17:05:40.82 ID:fbeYbwGU00202.net
^д^(^。^)y-.。o○

総レス数 43
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200