2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 353

193 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/07(日) 21:32:00.13 ID:iRhi3n4vD0707.net
『会話できる英文法大特訓』という本について質問があります。


和訳:子供時代は一緒に学校に通ったのですか?
英訳:Did you got to school together when you were kids?

ここでなぜ子供時代ということで"kids"が複数形なのでしょうか?
また、"when I was a child"の方が自然な気がするのですが…。


和訳:そこにいるとは思いますが、もしいなかったら電話してください。
英訳:I should be there, but If not, please give me a call.

"そこにいるとは思いますが"を"I should be there"と英訳するのが良く分からないのです。
だいたい、この英訳だと"私がそこにいるべきですが"という意味になってしまうのではありませんか?

総レス数 1001
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200