2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 353

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/05(日) 18:38:58.48 ID:LfmfHjV/00505.net
前スレ 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1522564281/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1541711367/
■質問する方へ 
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。 ソースがあれば必ず書いて下さい。 

■回答する方へ 
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、回答の前に、 
知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中のワードで ググってみたほうが賢明です。 
・回答する方は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 

■辞書 
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
オンライン辞書リスト
https://www.jtf.jp/jp/tool_link/dictionary.html

238 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/27(土) 20:06:31.88 ID:arVCE/Jn0.net
繰り返し言葉の具体例を聞きたいわけではないだろ
KYON2みたいな表現があるかと聞いてるんだろ

239 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/27(土) 20:33:38.37 ID:QTjg6JJ/0.net
007 は、英語では zero zero seven ではなくて
double oh seven と発音する。

NAACP は、en ay ay see pee ではなくて
en double ay see pee と発音する。

miaow miaow を miaow2 などというふうに
表記しているのを見たことがない。ただし、

I love you (x 2)

という表記をして、これは実は

I love you
I love you

と二度にわたって繰り返すのだということを
示す例は、歌詞の表記の時によく使われているように見える。

なお、英語ではなくてインドネシア語になら、たとえば
nga という名詞があって、その複数形は nga nga と発音するが、
それをインドネシア語では nga2 と書く。これは省略表現でも何でもなく、
文法的に正しい正式な表現だ。(そのことは、インドネシア語の教習本に
はっきりと書いてあった。ただしそれは、俺がその本を35年も前に読んだことなので、
うろ覚えだけど。)

そういうインドネシア語みたいな表記は、英語では俺自身は見たことがない。
しかし、love (x2) と書いておけば、おそらく誰でもこれが love love という
意味なんだろうと解釈はしてくれるはずだ。ただ、英語ネイティブたちが
そういう表記をしているのを俺は見たことがない。

240 :224 :2019/07/27(土) 22:01:11.60 ID:6kBN2h7H0.net
ありがとうございます

基本的には掛け算や冪乗表記は避けるとしても
「通じなくはなさそう」くらいであれば固有名詞の訳などに限って使うことはできそうですね

インドネシア語の話も興味深かったです

241 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 07:34:04.39 ID:hGd57ZrS0.net
インドネシア語の件に関しては、なんせ35年前に読みかじった知識だったから、
いま確かめてみたら、やっぱりそれで正しかった。

Another way to make a noun plural is to repeat it. By saying the noun twice or by putting
the number “2” after the noun when it is written, one indicates the noun is plural.

child anak
children anak-anak or anak2

http://jblmflc.com/Indonesian/SF%20200%20Indoesian%20html/Lesson%2004/lesson_4_activity_2.htm

上のように書いてあって、anak (= child) の複数形は anak-anak と書いてもいいし、anak2 と書いてもいいということだ。

ただし、英語ではもしも child2 と書いたら、"child-child" とは発音してもらえず、たいていの人は
"child-too" とか "child-two" と読んでしまうだろう。ちょうど b4 を bee-four つまり before と
発音してしまうのと同じように。

英語を知っている人たちに対して自分のニックネームを省略表現したいとき、たとえば

Mary Mary

というニックネームがあったとして、それをできる限り短くしたいときにはやはり

Mary x 2

または

Mary x2

とでもなりそうだ。もしも 2 だけだったら、two, too と読んでしまうもんな。Twitter 上のニックネームで
ILuvU2 なんていう名前を付ける人がいるかもしれないが、それは I love you too というふうにみんなは
読むだろうな。でも、Mary x 2 を Mary Bye Two なんていうふうに読まれると困るけど。

242 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 13:42:12.15 ID:+JroHG3t0.net
work two weeks
というのを他動詞のworkゆえ
とする解釈はおもしろいよね。
自分にとっては新しい。だからおーそうなのかと簡単。
文法専門の人はそう分類するのかもしれない。文法書を読むとき役立つ知識だよね

243 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 13:43:41.30 ID:+JroHG3t0.net
Coming just as......., S V ...
となる文章ってどう訳すんですか?

244 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 13:48:48.42 ID:+JroHG3t0.net
kyon2
と書いて
kyonkyon
のことだったんだよね。
あの頃は可愛くてね。
まさか不倫?だったか若い燕だったか、そうなものは無縁な爽やかさがあったよ。
薬師丸寛子に歌で劣る日が来るとは思えなかったな

245 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 13:55:17.42 ID:+JroHG3t0.net
夜明けのミューは名曲だよね
あの歌詞の不明さがいい
君はクネクネしていて、とかなんなの?
という感じ
君は蛇だったのかもしれないよね

246 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 14:03:51.27 ID:hGd57ZrS0.net
>>Coming just as......., S V ...
>>となる文章ってどう訳すんですか?

それだけを見ると、わからん。しかしもしも
伏字を使わないで文の全体を見せてくれたら、
ひょっとしたらわかるかもしれない。

さらに、それを書いた人の母国語がどの言語なのかに
よっても変わってくる。

247 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 14:13:38.65 ID:+JroHG3t0.net
ごめん
どこかに行ってしまった
したがって文章を上げれん

248 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 15:00:17.46 ID:B0TnlWhU0.net
副詞的目的格というのは、「時・距離・方法・程度などを表す名詞が、副詞的に働くことがある」

ふむふむって教科書を読んで納得して、実際に英文に触れてみると
Are you gonna go shopping in the afternoon?

なんて文がちらほらある、『in』は省略するんじゃないんかい いらいら

249 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 15:22:42.96 ID:SclwXbkv0.net
そのinは省略しない。なぜならそのafternoonは副詞的に働いていないからだ。

250 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 15:32:19.90 ID:B0TnlWhU0.net
in the afternoon は動詞に掛かるから
副詞に働いてるやん。。。。。

251 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 15:33:40.10 ID:SclwXbkv0.net
それはinがついてるから副詞的に働いてるのであって、afternoon自身は副詞的に働いていない

252 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/28(日) 18:12:02.39 ID:+JroHG3t0.net
this とかつくと副詞になるという理解でいいのでは?

253 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/31(水) 20:29:03.32 ID:LOqM754+0.net
what is essential is invisible to the eye 大事なものは目には見えない
主節がwhat is essential であることはなんとなくわかるのですが、これはどういう構造なのですか?
what節って不完全文しかこないと思うのですが

254 :名無しさん@英語勉強中 :2019/07/31(水) 21:10:11.63 ID:VfMWqqy1a.net
複合関係代名詞のwhat

255 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/01(木) 20:34:38.71 ID:vbm+6vfQ0.net
目には見えないはずだから、文法構造も見えてはダメ。
見えるような文法構造なら、本質的essentialではないから気にしなくていい

256 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/01(木) 20:34:39.14 ID:vbm+6vfQ0.net
目には見えないはずだから、文法構造も見えてはダメ。
見えるような文法構造なら、本質的essentialではないから気にしなくていい

257 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/02(金) 01:48:27.57 ID:oOZB+BEH0.net
えーと、

What is essential S:主語
is V:動詞
invisible C:補語
to the eye (M:修飾語)

とかってことじゃなくて??

258 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/02(金) 01:51:18.35 ID:oOZB+BEH0.net
それとも、

What is essential って完全文じゃないかープンプン

ってことを言ってる?? これはこれで不完全文なんだよ

259 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 00:04:10.81 ID:ml1rZvfq0.net
あるLGBTのグループが前向きに自分らしさを訴えるパレードの先頭に、日本語で
「結婚の自由をすべての人に」
と書いてある横断幕を持っているのですが、その日本語よりも大きな字で

MARRIAGE FOR ALL JAPAN

と書いてあります。これですと、
「すべての日本のために結婚を」
あるいは
「すべての日本に対する結婚」
ということになり、日本語のスローガンとは違ってくると思うのですがどうでしょうか。
ちなみにGoogleで日本語のスローガンを英訳させたら
Freedom of marriage to all.
となりました。これなれば納得ですが。

260 :名無し募集中。。。 :2019/08/03(土) 00:56:48.14 ID:/pvw+Eio0.net
>>259
その英語句を訳すとするならばおそらく前者の「すべての日本のために結婚を」
ということになるんだろう
そしてそこには「日本にもLGBTの人がいてその人たちは結婚の自由を享受していないはず」
という含意がある
つまり freedom という単語を使わずとも
「日本においても(LGBTの人達も含めた) "全て" の人達が結婚できるように」
という発意をしている文言と解釈することができるということ
ではないだろうかね

261 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 01:07:27.04 ID:/pvw+Eio0.net
これって単語がどうこうとか文法がどうこうとか言うより
いわゆる修辞法の問題のような気がするなー

262 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 06:54:15.56 ID:yBQ87b6XD.net
英語上達マップを含め、様々な英語学習のガイドやサイトで音読の重要性を謳っております。
私はそれらに従い、音読を始めたのですが、これがなかなかしんどい。
しんどくても効果を確信できれば頑張れるのですが、私に効果があるのか心配です。
というのが、まず読んでいる英文の構文と意味をきちんと理解したうえで、
なるべくは音声の通り、アクセントや発音を真似して音読しているのですが、
長文を読むと正しく発音できず、どうしてもカタカナ英語に近くなってしまうのです。
そもそもTOEICのリスニングで躓いてリスニングを始めても一向に聞き取れるようにならない。
そこで「正しく発音できる音は正しく聞き取れる」という考えに従い、音読を始めました。
しかし、このように正しく発音ができない形での音読には果たしてリスニング力向上という効果はあるのでしょうか。
そもそも、音読で効果があったとは良く聞く話ですが、具体的に何に効果があるのでしょうか。

263 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 10:20:47.78 ID:Io9rjiBo0.net
音読に特に意味は無いよ
音読の重要性を謳ってるサイトなり人は、例外なく頭が悪いと考えて良い。

264 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 10:57:18.65 ID:aW9AEuq90.net
>>263
何を目的にするかによる。発音、流暢に喋る練習としては音読はアリだと思ってる。すっごい短いパッセージでね。

リスニングで聞きやすくなるだとか、早く読む練習としては効果は薄い。

早く読む練習をするなら黙読。

265 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 11:06:49.96 ID:aW9AEuq90.net
>>263
実際その手のサイトは馬鹿な奴が多いと思う。効率を追求しない時間を持て余したニートが無尽蔵に英語に時間をかけてアフィサイトで勉強法を紹介している。

有名なTOEICのアフィサイトで管理人がいつまでも960以上取れない当たり所詮ニートにしかなれなかった無能なんだなーと思う。

266 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/03(土) 12:30:25.05 ID:IczAExLW0.net
>>262
暑い夏なのでダラダラ声を出すのも悪くはないと思う。
暑い夏はダラダラ過ごし、寒い冬はオロオロ歩く
東に死にそうな人がいれば、行って大丈夫だからといい、
西にお金を落とした人がいれば、行って警察に届けなさいという
そんな人になりたい人は多いようだし

267 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/04(日) 18:23:59.46 ID:DukqlvxQ0.net
バンドPolyphiaのアルバム名「New Levels New Devils」はどういう意味が込められているのですか?

268 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/04(日) 19:02:25.76 ID:/se+meRY0.net
英語で話す会に日本語でさえ会話が覚束ない幼児を連れて来るのはどうかと思う その辺分からないもんかね・・・
間違って来てしまったとしても大人だけで話している雰囲気見りゃ場違いなのは一目瞭然
目的は英会話の場所で唯燥ぐ三歳児w
そりゃ英会話に来た参加者から不平も出るわ

269 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/04(日) 21:59:47.92 ID:j5k+1iUP0.net
>>262

>>264に同意。音読よりも黙読だろうな。

270 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/11(日) 16:47:20.05 ID:azHppjwA0.net
今日はやる事が沢山ある。を英語にしろという問題で

Im gonna have do a lot of things today.
としたら×で

I have a lot of things to do today.

が正解でしたが、これ未来形つかわないですか?

271 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/11(日) 18:58:01.40 ID:fJgMVzz10.net
未来形は未確定というニュアンスがある。
今日することになっていれば予定として確定でいいんじゃない?

272 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/11(日) 18:59:15.36 ID:fJgMVzz10.net
>>270
I'm gonna have to
というのはhave toすることになりそうな
兆しがあるという場合に、going toを
使うけど、それって何?ということなのでは?

273 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/11(日) 20:53:48.11 ID:pSca3Jm70.net
>>270
それだと今の段階では義務が発生していないが
明日になって始めて義務が発生することになる。

普通、「明日、〜しないといけない」というのは、
今の段階でそうであることが確定なので、
willだのは使わずmust/have toだけでいい。

「明日、テストで悪い点とるかもしれない、
もしその場合は居残り補習を受けなければならない」
みたいな時にはwill/be going to have toになる。

274 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/12(月) 09:13:55.46 ID:8t90AJcKd.net
理屈は知らんけどgoing to have toでも問題ない、よく使う

275 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/13(火) 04:12:16.75 ID:bFsawXkh0.net
>>270 は gonna have to do じゃなくて gonna have do になってるから間違い、
ってオチじゃないのか

276 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/13(火) 20:50:07.35 ID:67hyv/It0.net
>>274
>>275
ワイもそう思う
あと、ライティングのテストだったら gonna 使うなというのもあるかも

277 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/17(土) 21:52:00.25 ID:0OrMYLW10.net
He fell awkwardly down.
って言いますか?副詞の位置についての質問です。

278 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/20(火) 15:30:19.58 ID:qmcJk7j+0.net
カレンメゾットというのを試してみた。4倍速の速さで英語を
覚えるというやつ。

天井からライトがぶらさっていて、そのライトはどこに
あるか?という質問があったのでぶら下っているといったら×でした。

light is on the celing  何故かON

外国だとこういう感覚なんでしょうか?

279 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/20(火) 15:44:45.10 ID:1UhTdaS60.net
何でそんな馬鹿なことしてるん
4倍速て……

280 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/20(火) 16:38:46.96 ID:9oV00uNi0.net
>278

onの基本的意味は「接触」である。普通は「〜の上に」となるが、上面だけではなく、
側面でも下面でも接触していればonが使える、

We laid a carpet on the floor. (床にじゅうたんを敷いた) (上面)
There's a map on the wall. (壁に地図がはってあります) (側面)
Look at that fly on the ceiling. (天上に止まっているハエ) (下面)


江川泰一郎『英文法解説』(p。422)

281 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/21(水) 00:08:43.81 ID:pD4y9K390.net
>>280
on Sunday
on delivery
on fire
on the team
on one's income
on English grammar

on the desk の意味が
あって派生したもの

282 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/21(水) 11:56:21.61 ID:Kk0/7Lbk0.net
>>280 >>281

そうなんですね!!

よくわかりました。有難うございますm(__)m

283 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/21(水) 12:37:21.30 ID:Kk0/7Lbk0.net
There is some good fishing In Nagano.

<長野にはいくつかの釣りをするのによい場所がある。>
良い釣りスポットがいくつかあるのになんで
There are ではないのですか?

284 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/29(木) 21:09:53.47 ID:QB6Vu0/uaNIKU.net
deignはto doを導いて
「もったいなくも〜してくださる」
という意味になりますが、辞書にはこの用法が自動詞のところに載っています
want to doのようにSVOなのでは?と思うのですが
何故自動詞なのでしょうか?

285 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/08(日) 21:11:51.29 ID:2XUAvHqnM.net
>>276
なんで?

286 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 15:32:23.49 ID:CT6z1ndR0.net
「部外者以外立ち入り禁止」って英語でどう描くんですか?できるだけ早く教えてくれると助かります。

287 :286 :2019/09/11(水) 15:34:00.02 ID:CT6z1ndR0.net
明日の朝市で会長が視察にきます。お願いします。

288 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 15:42:48.64 ID:8DW6gsRZ0.net
【Staff are not allowed to come in. 】
と書いてドアなどに貼っておけば良い

289 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 16:03:12.57 ID:X2VFWiJO0.net
356スレの997さんありがとうございます。
確かもうちょっとスパッとした語感でした(謎表現)

英語で1〜3語くらいで「当然!」「当たり前だろ」「そりゃそうだろ」みたいな言い方って何種類くらいありますか?

290 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 16:05:21.95 ID:X2VFWiJO0.net
>>286
Staff onlyは?

291 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 16:05:54.04 ID:X2VFWiJO0.net
あ、ひっかけ問題だった

292 :286 :2019/09/11(水) 16:40:29.21 ID:CT6z1ndR0.net
>>288
ありがとうございます。部長が最初It is Staff OKと書いたんですが、間違いですよね?

>>291
え、どういう意味ですか?

293 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 16:53:43.22 ID:8DW6gsRZ0.net
>>292
部長がマジックでキュッキュッと「It is staff OK」と書いてる時に後ろからスリッパで頭をスパーンと叩いて問題無いレベル

294 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 17:46:48.22 ID:X2VFWiJO0.net
>>292
間違えちゃってごめんね
Not staff only
これが正解だね

295 :286 :2019/09/11(水) 17:55:09.84 ID:CT6z1ndR0.net
みなさんありがとうございます。今年に入って会長がフィリピン人と結婚してから、やたらと英語が出回りまじめました。
朝の3分スピーチは英語です。社員もお客さんも日本人しかいないのに。。。

296 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 18:02:42.91 ID:X2VFWiJO0.net
令和にそんな会社あるわけないだろいい加減にしろ

297 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 18:21:38.87 ID:qHgTjY+t0.net
>>286
「部外者以外立ち入り禁止」

これは冗談なのか?こんな日本語の文章を書く状況なんて、ありえないだろう?

部外者(は)立ち入り禁止
関係者以外(は)立ち入り禁止

これならわかる。しかし

部外者以外立ち入り禁止
ってどういうことだよ?「部外者しか立ち入ってはいけない」というのか?
「関係者は立ち入り禁止」というわけなのか?

298 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 18:24:15.19 ID:qHgTjY+t0.net
>>286
部外者以外立ち入り禁止

ということは、

泥棒・テロリスト・強盗・痴漢などのあらゆる危険人物は大歓迎

ということになるぞ。

299 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 00:27:13.96 ID:dSxG4c310.net
We were extremely pleased to make the acquaintance of you all.
皆様とお近づきになれてとてもうれしく思いました。

辞書を見たら、make the acquaintance of A = make A's acquaintanceとあります。
打上の例文を後者を使って書き換えた場合、you allの「all」はどんな形でどこに入るのでしょうか?
【We were extremely pleased to make your acquaintance .】

300 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 02:56:07.66 ID:Vjm2Eq/A0.net
makeのあとにallでいいんじゃね?
知らんけど

301 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 07:58:33.16 ID:nAYv9gyT0.net
you all's
みたいだ

302 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 10:45:06.05 ID:9aVAw1Hv0.net
you-all's は確かに yours という意味になるとは書いてあるけど、それは方言(dialect)だと
断り書きがある。実際、それはアメリカ南部の方言丸出しの言い回しだよな。
テキサスあたりのアメリカ人は、やたらに y'all とか y'alls とか言うもんな。

それはともかく、
名詞 + of you all

your 名詞
というふうに書き換えるしか、標準英語では方法がない。標準英語ではもちろん、
all の意味合いが消えてしまうので、「あなたの」なのか「あなたたちの」なのかが
わからなくなる。それは仕方がない。現代の標準英語の限界の一つがそこにある。

303 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 10:55:57.37 ID:9NJvYwOv0.net
う〜む ドラマや映画を日本語字幕なしで観れるようになるには
結局、ドラマや映画を大量に見続けるのが結局早道なのかな?
もちろんある程度の基礎は抑えたうえでだけど
机上で勉強しててTOEIC高得点でもほとんど聞き取れんて人が大半みたいだし

304 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 11:41:29.41 ID:NTEbP5O60.net
これを言ったら元も子もないけど、普通に字幕か吹き替えで見れば?と思っちゃうんだよな
そもそもそこまでして洋画やドラマを字幕無しで見る必要性はあるの?

305 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 13:15:09.79 ID:1Ox8ZfsWM.net
valuateって辞書(ジーニアスとウィズダム)に載ってないけど、結構よく使われるんかね

306 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 13:29:02.58 ID:9NJvYwOv0.net
趣味で英語やってる勢だからなんでって言われるとくるしいんだけど
そもそも英語なんてやらなくもいいよね論が・・・

人に言うときに字幕なしで観れますってカッコいいじゃんw
実は英語として一番難易度高いとこなんだよんって

俺の生活範囲の実用で言えば、経済のニュース読めて、
外人に道聞かれたとき応えられて、海外旅行先でちょっとしゃべれればそれで十分なんだけどさ

やめて!そもそも論はオレに効くぞ

307 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 13:32:59.40 ID:9NJvYwOv0.net
わかったぞ
字幕が付いてないような作品でも観れるようになる
youtubeとかでも英語のコンテンツは日本語のコンテンツに比べてはるかに量があるわけだし
ドラマも日本語字幕つくやつばっかじゃないし

・・・あれは自動翻訳字幕だせるけどw
ニュアンスがわからんじゃん!

308 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 15:28:12.19 ID:kv5UXbX50.net
noise とらえどころのない、数えようのない音。「ざわざわざわ」
a noise 「ドン」「バン」個々の音。始まりがあって終わり終わりがある明確な形。

と本に書かれているのですが

noises のように複数形になった場合は不可算noiseに似た意味になるのでしょうか?

309 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 16:02:54.94 ID:Klu/ehgl0.net
ならないよ

310 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 16:10:36.17 ID:Klu/ehgl0.net
a noise が「ドン」、「バン」なら、
noises は「ドン、ドン」、「ドン、ドン、ドン」、・・・、
「バン、バン」、「バン、バン、バン」、・・・だろ

311 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 17:00:00.07 ID:fms+96Jqp.net
無数の「ドン」「バン」「ドンドン」「バンバン」が集まり、それはとらえどころのない、数えようのない、
「ざわ……ざわ……」
という抽象的な音となって認識される

312 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 17:01:29.63 ID:2qJzCvfH0.net
The Beatles sing about their unwillingness to cause destruction.
この文章のunwillingness to cause destruction の部分をどう訳すのかがわかりません
文法、構造や訳などを教えてください

313 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 17:34:16.28 ID:kv5UXbX50.net
>>310-311
音楽のビートみたいに「ドンドンドンドンドンドン・・・」みたいになるのがnoisesってことですか?

314 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 17:46:27.25 ID:Klu/ehgl0.net
ビートを noises と感じる人もいれば、noise と感じる人もいるだろう
でも、演奏者はそのつもりでないだろう

315 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/12(木) 17:51:27.20 ID:1KmNUoIC0.net
Guess you haven't been reading the papers, have you, college boy?

Cops found your girlfriend fish-belly white, gargling her own puke.

訳 新聞も読んでないのか?

  薬物で自殺を図り意識不明で発見された

youは主人公をさし、そのガールフレンドは薬物で自殺を図り意識不明で発見されたんですが、なんでこの英語になるかわかりません

fish-belly white がググったんですが首から下の日焼けしてない白人って意味でしたが なんか別の意味あるんでしょうか?

プリズンブレイク シーズン2第4話 30分54秒ぐらいです

316 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/13(金) 13:05:24.83 ID:2Kk+UMAa0.net
>>312
>>The Beatles sing about their unwillingness to cause destruction.

これについて、なんで回答がつかないのか不思議だが、ヒントだけ出すよ。

(1) their unwillingness to cause destruction

これを理解するためには

(2) They are unwilling to cause destruction.

これがまずは理解できないとダメ。それを理解しているなら、ごく自然に
(1) が理解できると思うのだが、違うかな?

317 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/13(金) 21:33:59.78 ID:hWzHv13J0.net
指定校で大学受験終えそうです。暇なんで英語ガチろうと思って準一級取ろうと思ったのですがリスニングがきついです。センターリスニングが8割くらいが限界です。 どのように勉強すべきでしょうか。

318 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/13(金) 21:50:25.80 ID:8gsbL2yWa.net
英文をめっちゃ音読しまくる

319 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/14(土) 02:39:04.34 ID:+A/ePfY40.net
バイトして金を貯める

320 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/14(土) 11:22:19.38 ID:+A/ePfY40.net
>>315
警官が彼女が上半身裸にされて、看護婦か医師が彼女の胃の洗浄をしている(反吐を洗い
流す)のを見たということじゃないの?

321 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/14(土) 11:39:59.25 ID:4fNW+1Nf0.net
警官絶対乳首見てるやん

322 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/14(土) 16:00:28.17 ID:7klakXjR0.net
>>315
普通に考えて、fish-belly whiteは「魚の腹のように白い」の意味と思う

「警官たちは、君のガールフレンドが魚の腹のように白くて(血の気がなく)、
自分の反吐で喉をガラガラ言わせている状態なのを発見した」

323 :315 :2019/09/14(土) 19:18:14.42 ID:0NKD6O8N0.net
>>322
ありがとうございます

324 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/14(土) 21:13:06.48 ID:0NKD6O8N0.net
have got to=〜しなければらない
口語ではgot toというときもありますが

got to=〜し始めたという意味のgot toもあります

どっちの意味かわからなくなるのさけるためにgot to=〜し始めた を使いたいとき
started to にするんですか?

あと everyone's 可算名詞のとき その可算名詞は単数か複数どっちになるんでしょうか?
everyoneの所有格です

325 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/14(土) 23:54:24.20 ID:W7o0QwOE0.net
have と got  の関係なんて簡単には言えない

単数なら単数形を、複数なら複数形を使うのに決まっているだろ

326 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/15(日) 03:48:19.75 ID:w/sQyyxj0.net
The weather is expected to deteriorate.
その天候は崩れる見込みです。

最初に考えたのは
to deteriorateは前置詞なので副詞であり、
第3文型の受け身かなと考えたのですが。
受け身を直してみると
SVOで
It expect the weather.
その天候を予想します。


expecteを辞書で調べると
S V O to do
なので受け身を能動文に直してみます。

It expecte the weather to deteriorate.
そのような(悪化する)天気を予想します。
無生物主語なので副詞的に訳してみました。
もしくは、
I expecte the weather to deteriorate.
私はその天候は悪化すると予想します。

文型的にはto deteriorateは副詞ではなく
SVOCの第5文型でOCはSV関係にある

この文は第3文型の受け身でしょうか?
それとも第5文型の受け身でしょうか?

327 :326 :2019/09/15(日) 03:51:05.66 ID:w/sQyyxj0.net
辞書でS V O to doと書いてあったら
第三文型できまり、to do はto 不定詞で名詞や補語になったりしないのでしょうか?
それとも文章によって to do部分は 目的語になったり、形容詞や副詞にもなったりするのでしょうか?

328 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/15(日) 09:13:14.42 ID:VMUaJQ4x0.net
すいません、アクセント記号に「´」「`」と二種類あるのはどういう意味ですか?
持っている単語帳に説明がのっていなくて…

329 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/15(日) 11:08:50.29 ID:qQi48u2e0.net
>>326
まあメカニカルに考えてだけど
I expect the weather to deteriorate.
の受け身がそれだって思ったんなら第四文型か第五文型の2択位にしかならんがな
第五でしょう
第三文型だと主張する形なら
The weather to deteriorate is expected.
じゃないと

330 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/15(日) 11:19:45.53 ID:tSq7NHDW0.net
>>328
「´」= 一番強く
「`」= 二番目に強く

331 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/15(日) 11:47:30.06 ID:Pl9SE0DI0.net
njúːmənouʌ`ltrəmàikrəskɑ`piksíləkòuvɑlkèinoukòunióusis
???

332 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/15(日) 12:51:17.18 ID:jLTDjB0a0.net
>>327
伊藤和夫は細かく分類してるよ。
SVOXのXにはいろんなものがきて
それを挙げるとみたいな感じで。
英文解釈教室のことです

333 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/15(日) 19:33:17.28 ID:VMUaJQ4x0.net
>>330
ありがとうございます!

334 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/15(日) 19:33:27.76 ID:VMUaJQ4x0.net
relateとassociateって同じですか?

335 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/16(月) 09:04:41.08 ID:g7+RlHI20.net
And after all it is with the common run of men that we writers have to deal.

このwe writersってなんですか?

336 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/16(月) 11:47:48.84 ID:8qck1JVe0.net
我々物書きが

337 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/16(月) 14:02:34.54 ID:68/xY1A/0.net
コンニチハ

写真を説明する時に使える位置を表す英語
https://english.sps10.com/1780/

↑と同様に 、「写真に小さく写っている」は
「○○ in the small.」 で完璧に正しい?
それともon? はたまたもっとよい表現がありますか?

338 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/16(月) 15:56:10.05 ID:g7+RlHI20.net
>>336
ありがとうございます
このweの品詞は何ですか?
writerにかかる形容詞?ですか?

総レス数 1001
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200