2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 353

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/05(日) 18:38:58.48 ID:LfmfHjV/00505.net
前スレ 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1522564281/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1541711367/
■質問する方へ 
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。 ソースがあれば必ず書いて下さい。 

■回答する方へ 
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、回答の前に、 
知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中のワードで ググってみたほうが賢明です。 
・回答する方は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 

■辞書 
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
オンライン辞書リスト
https://www.jtf.jp/jp/tool_link/dictionary.html

356 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/19(木) 12:51:42.63 ID:4eIfafpo0.net
>>352
知らなかったです、ありがとうございます

357 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/19(木) 18:26:31.99 ID:RLkvAyT80.net
>>355

ありがとうございます

358 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/20(金) 12:59:10.33 ID:XoWe1Chv0.net
これらの絵のうちで、これが一番美しい。の英訳
This is the most beautiful of these pictures.
のof these pictures は in these pictures ではだめでしょうか?
だめな理由を教えてください。

359 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/20(金) 14:43:28.81 ID:NjnArMD20.net
匠の技が織りなす(表題の殺人犯役に
ジュリエット・ルイス&ウディ・ハレルソン)
暴力追及を口実にした暴力追求映画

360 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/20(金) 17:49:11.48 ID:PaLSosYu0.net
>>358
〇 This is the most beautiful in this room.
〇 This is the most beautiful of these pictures.
〇 This is the most beautiful of these pictures in this room.

× This is the most beautiful of this room.
× This is the most beautiful in these pictures.
× This is the most beautiful of this room in these pictures.

361 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/20(金) 18:53:04.57 ID:dTm1a/LE0.net
these picturesに共通点があってそこが一番美しいとおっしゃってるかも
キムイルソンの肖像とか

362 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/20(金) 19:38:31.64 ID:XoWe1Chv0.net
>>360
ありがとうございます。
感覚的にわかったような?

363 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/21(土) 06:48:24.38 ID:sB3Ck0dt0.net
>>358
ネイティブ感覚ですか?

辞書に
語法のポイント
これがすべての中で最速だ.
× This is the fastest in all.
× This is the fastest among all.
○ This is the fastest of all.
(1)比較対象が複数の概念の場合は通例ofを, 単数の概念の場合はinを用いる
▸ That is the tallest tower in the world.
あれは世界で一番高い塔です(≒That is the world's tallest tower.;
(2)allが後続しない場合はamongも可能
▸ be the fastest among the 16 cars
16台の車のうち最速である.
と書いてた

364 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/21(土) 07:07:10.47 ID:wcMiAv8U0.net
>>363
辞書名を教えていただけますか?

365 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/21(土) 08:20:10.37 ID:qHSOZ2Lp0.net
The traffic is getting worse.
渋滞してきましたね。

この文型は
The traffic 名詞
is 動詞
getting 動名詞
worse. 副詞
SVC

The traffic 名詞
is getting 動詞
worse. 形容詞
SVC

is getting で動詞なのでしょうか?
gettingで動名詞となりCは名詞でもなれるのでCとしてもよいのでしょうか?
それともbe動詞の後に -ing型が来たら現在分詞でしょうか?

366 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/21(土) 11:26:26.70 ID:7CFw7cbk0.net
>>358
This is the most beautiful in these pictures.
これは、これらの絵(に描かれているモノ)のうちで一番美しい。

367 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/21(土) 12:07:53.27 ID:sB3Ck0dt0.net
>>364
ウィズダム英和

368 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/21(土) 12:09:08.87 ID:sB3Ck0dt0.net
>>366
それダメですよ、とウィズダム英和が
言ってます、と言うことでしょう?

369 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/21(土) 13:55:05.78 ID:7CFw7cbk0.net
>>368
This (picture) is the most beautiful of these pictures.

This (girl) is the most beautiful in these pictures.

370 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/21(土) 17:58:21.79 ID:wcMiAv8U0.net
>>367
ありがとうございます

371 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/22(日) 14:20:16.59 ID:QGVYowwf0.net
関係代名詞を使って月曜日は日本の休日ですと言いたいのですが
...Monday which is Japanese holiday
...Monday which day is Japanese holiday
どちらが正しいでしょうか?

372 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/22(日) 15:44:35.12 ID:b1IRLWGX0.net
The pickpocket kept being caught.
そのすりは捕まってばかりいた

Several new offices are being built.
新しい会社がいくつか建設中です

こういった「being」は現在分詞と考えていいのでしょうか?
そうすると、下の例文だと、進行形を作る「are」が助動詞になって、
そのあとが現在分詞と過去分詞となり、本動詞が無くなってしまう気がするのですが、、

373 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/22(日) 17:13:50.46 ID:PNdJhVBj0.net
>>372
なんでareが助動詞になるの?
進行形だとbe動詞って助動詞扱いなん????

374 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/22(日) 18:48:15.92 ID:npZsLDtra.net
>>373
「本動詞」が無いと動詞句が形成されないというわけではないのでは?


I can speak English.のspeakとかも原形不定詞だし。

375 :374 :2019/09/22(日) 18:49:06.86 ID:npZsLDtra.net
アンカー間違えた。>>372ね。

376 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/22(日) 18:51:06.94 ID:P2DJpMLC0.net
>>369
意味が違います。

377 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/23(月) 00:02:16.57 ID:q2s89R530.net
>>376
in these picturesにすると意味が変わってしまうってことを指摘したつもりです。inだとthese picturesに描かれている、もしくは写っているヒト、モノに言及することになっちゃう。

378 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/23(月) 06:51:03.83 ID:tjHwHHZd0.net
レスありがとう
そういう意味だと僕と同意見ですね。

379 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/23(月) 06:58:07.71 ID:tjHwHHZd0.net
ネイティブ感覚って大雑把 で
西欧かよ、というのと変わんねえ気がする
英語の大雑把な枠ですら越えた解釈、訳を非母語話者が
する時には、おめえ英語の枠組から外れてるよ、勉強不足だねってことを
遠回しにいう表現が、それネイティブ感覚 に沿ってないよ
ということです。
たんに英語がわかってねえなあ、バカですかというと言われた人は反発を感じて本も
買ってくれないよねと思って、こういう言い方をせずにネイティブ感覚ではといいます

380 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/23(月) 06:59:37.00 ID:tjHwHHZd0.net
つまんねえ儲ける為の魔法の言葉なんですよね

381 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/23(月) 07:04:02.36 ID:tjHwHHZd0.net
儲けたい銭ゲバ君なら、ひろく使われてるルールも変えてもっと簡単に見えるルールを
作り出します。4文型とか。
そして既存ルールを否定するのです。勉強できる人より勉強できない人の数の
方が圧倒的に多いので、対象を後者に絞り、銭をその人たちからとろうとするからです。
つまんねえ

382 :371 :2019/09/23(月) 16:42:45.78 ID:1Slk1Pyf0.net
誰か答えてプリーズ
次の月曜日(今日のことだけど)でnext Monday which...
ですけど

383 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/23(月) 17:07:47.87 ID:cI/cqzkc0.net
>>371
全然英文になってないから意味不明。
言うとしたら
Monday is a holiday in Japan.
くらい

384 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/23(月) 18:13:56.21 ID:1Slk1Pyf0.net
すいません、英文になってないってのすらよくわからないんですが関係代名詞使って”次の月曜日は日本の休日です”は言えないんですか?

385 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/25(水) 17:04:35.81 ID:J5aMOnqI0.net
The first time was when I was about 12 years old [with Billy Thomas].
最初は私が12歳くらい[ビリー・トマスと一緒]の時だった.

このwhenは、The first time を先行詞とする関係副詞と捉えるのがいいのか、
先行詞の省略されたwhenが名詞節を導いてThe first timeの補語となっていると
捉えた方がいいのか、どっちなのでしょうか?

386 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/25(水) 22:41:29.33 ID:UmGJ5k8h0.net
>>385
関係副詞だとして、後ろの文にthe first timeがどこに入っているべきか考えてみるといいんじゃない?

387 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/25(水) 22:46:34.13 ID:UmGJ5k8h0.net
>>384
the next Monday, which is a holiday in Japan
で非制限かなあとは思う
どうも制限用法は使いにくいと思ったり(根拠は示せないすまん)

388 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/27(金) 01:20:37.76 ID:iXQBFUq20.net
質問させてください。
She played with remarkable nuance for such a young girl.
訳:彼女は幼いながら演奏中、驚くほどの微妙な違いを表現することができた。

ここで使われている「for」の感覚がいまいち分かりません。
in spite ofやalthoughと同じように解釈してしまってもよいのでしょうか?

389 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/27(金) 12:55:14.56 ID:AoTjxe7Ea.net
hit the man with a driverは、ドライバーで男を殴る?それともドライバーを持った男を殴るですか?

390 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/27(金) 14:41:31.56 ID:P+jF73Co0.net
>>388
「幼い割には」「その年齢にしては」という意味

>>389
どちらでも良い

391 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/27(金) 18:13:09.86 ID:jLGX5NhM0.net
>>384
無理やり言うなら
The Monday which comes next is a holiday in Japan.

まあ普通は
Next Monday is a holiday in Japan.で済むから不自然だけど、これ以外に関係代名詞使う言い方はちょっと思いつきません

392 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 01:42:02.10 ID:UDGeqEiea.net
教養のありそうなネイティブがインスタで綺麗な食べ物の画像を投稿して
it tastes divinely
と言ってました

辞書にはtasteのあとに副詞は間違いだと書いてあるので
この人はわざと文法を崩したんだと思いますが
形容詞をあえて副詞にすることはよくあることなんでしょうか?

393 :三年英太郎 :2019/09/28(土) 03:48:59.49 ID:UWJa8iCc0.net
>>392
好意的に「文法をくずした」と言えば何でもありじゃん。

日本語例: これ、「ずっと」な感じするけどやばくね?

***************************************************

単なる文法ミスで、おそらく英語ネイチブの発言ではないとみた。

394 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 04:04:17.43 ID:6GwLZ5py0.net
I hand out it.
I am handing out it.
進行形にしても文型は変わらないのでしょうか?
amがあるので第一か第二と思ってしまいます。
Iとitがイコール関係でないので第2文型ではないのはわかります。
しかしit部分がSの説明のような単語が来た場合は第2文型なのでしょうか?

395 :三年英太郎 :2019/09/28(土) 04:15:11.88 ID:UWJa8iCc0.net
I [ran].
I [was running].
I [have run].

文型論では[ ]内を一かたまりにVとみなす。

****************************************

ついでにゆーと hand out it でゎなく、hand it out

396 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 07:25:10.03 ID:jF6Hwv1Va.net
>>390
ありがとうございます
文脈によって「〜で」「〜を持ってる人」のどちらにでもなりうるということですか

397 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 11:02:15.94 ID:L6Jofg0o0.net
なにも「文型」との語から「文型論」などというものを作り出すことはないのに

398 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 11:24:00.63 ID:MSh1QzK70.net
>>396
文脈によってどちらにもなりうるというか、どちらにもなりうるから文脈によって決めるしかないということ

399 :三年英太郎 :2019/09/28(土) 11:24:58.08 ID:UWJa8iCc0.net
> (前略) are sittin, has happened は、文型論でひとまとまりでVとみなす。
安藤貞雄『英語の文法』、3.3

ほぼ同様の文は『現代英文法講義』にもあり。

少なくとも、1974年には「文型論」の語がみえる。
https://ci.nii.ac.jp/naid/40000195935

400 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 11:33:02.94 ID:L6Jofg0o0.net
なにもアンタの独創と言ったつもりはない

最近の三太郎は「勉強」のしすぎ
他人に認められようなどと思わない方が良いね

401 :三年英太郎 :2019/09/28(土) 11:36:14.55 ID:UWJa8iCc0.net
検索も満足にできない無能がえらそうに^^

402 :三年英太郎 :2019/09/28(土) 11:43:22.29 ID:UWJa8iCc0.net
>>397
> 「文型論」などというものを作り出すことはないのに

とゆーなら、なぜ「作り出す必要がない」のか言ってみなさい。
英語の「文型」をめぐる論を「文型論」と呼ばず、なんと呼ぶ?

403 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 12:13:50.04 ID:jF6Hwv1Va.net
>>398
背景から判断するしかないってことですか
感謝です

404 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 12:43:30.27 ID:L6Jofg0o0.net
>>402
「天動説」でいいだろう

405 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/28(土) 13:16:00.25 ID:ZGlch17n0.net
>>394
とりあえず
進行形とか受動態ならまっしぐらに全部第二文型扱いにして、
一般動詞、助動詞を含む場合のみ第三以降があるとか言う分類しても役に立たないでしょ

406 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 00:52:02.34 ID:XV4Cs+Ytx.net
>>399
1974年ってかなり昔だな
室町時代とそんなに変わらん

407 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 04:53:25.10 ID:kknSp9HR0.net
文法・語法スレで回答がなかったのでこちらでも質問します。
過去分詞形の前置詞の目的語と修飾される名詞との関係について質問です。
他動詞の過去分詞形で名詞を修飾する場合は、他動詞の目的語が省略されて、修飾される名詞になって、「〜された〇〇」のようになると思いますが、
過去分詞形の前置詞の目的語と、修飾される名詞との関係も同様ですか?

Boldness means a deliberate decision to bite off more than you are sure you can chew. And there is nothing mysterious about the mighty forces referred to. They are the hidden powers that all of us possess.
大胆だということは、自分にできると確信している以上の仕事を引き受けようとするしっかりとした決断をすることである。そして(前に)述べた強い力には何も不思議なところはない。それは私たちが皆持っている隠れた力なのである。
参考書にはrefer to A Aに言及する。と書いてあります。
refer to A は過去分詞で名詞を修飾する場合は、Aの部分が無くなるのでしょうか?(Aの部分は修飾される名詞になる?)refer to the mighty forces が元々の形だったということでしょうか?

解説お願いします。
ちなみに、こういうのって文法書に載ってないのでしょうか?

408 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 12:49:39.86 ID:+qGfsaJwaNIKU.net
call awayには「呼び出す」という意味があります
awayには「ここからいなくなる」というイメージがあるので、
「呼び出す」という意味には若干違和感があります
「元にいた場所からいなくならせる」というニュアンスなのでしょうか?

409 :三年英太郎 :2019/09/29(日) 12:57:34.27 ID:8NpHozkU0NIKU.net
こーゆーのは英英をひくといいと思う

[call someone away] to ask someone to leave a place, usually by telephoning them or sending them a message
https://www.macmillandictionary.com/dictionary/british/call-away

410 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 12:58:09.63 ID:LISqkWsC0NIKU.net
遠くのあそこらへんを呼ぶ

411 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 14:23:51.14 ID:yVwGsiDn0NIKU.net
I met her in Hokkaido where I'd like to live with her.
I met her in Hokkaido, where I'd like to live with her.

上は関係副詞の制限用法
下は関係副詞の非制限用法
上だと意味は、北海道であった彼女(他にも彼女がいる)と一緒に住みたい。
下だと意味は、北海道であった彼女(他に彼女はいない)と一緒に住みたい。

この場合、リスニングだと前後の文脈で判断するんでしょうか?
,の部分を一拍置いたりするのでしょうか?
それとも口語では制限、非制限用法は誤解を招くので使わないのでしょうか?

412 :三年英太郎 :2019/09/29(日) 14:46:50.60 ID:8NpHozkU0NIKU.net
おかしな英文、おかしな訳。。。。
リスニングの心配してる場合でゎないですネ。。。。
もっかい、総合英語でも読み直してください。

413 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 14:55:18.52 ID:yVwGsiDn0NIKU.net
英文読解入門基本はココだのp104
の関係副詞の非制限用法の解説の部分から抜き出しました。
制限用法で(=カンマなし)だとどの様になるのか?実際どう使われているのか?知りたくて質問しました。

414 :三年英太郎 :2019/09/29(日) 15:19:06.47 ID:8NpHozkU0NIKU.net
ホントにその本に、そんな英文と訳文でてんの?

415 :三年英太郎 :2019/09/29(日) 15:23:11.24 ID:8NpHozkU0NIKU.net
一つ目の英文と、訳の両方

416 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 16:20:42.40 ID:gk7a+rb20NIKU.net
missionの説明なのですが
an important job that someone has been given to do
このto do はどういう訳・意味になりますか

417 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 16:38:58.50 ID:f0xz2B190NIKU.net
>>413
ポレポレの西きょうじ先生の本ではありませんか。
非制限用法
僕は彼女と北海道であったんだ。僕は彼女とそこに一緒に住みたいんだ。

制限用法の場合は、
僕は彼女と一緒に住みたいと思ってる北海道で彼女と会ったんだ。

418 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 16:39:26.82 ID:f0xz2B190NIKU.net
>>416

419 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 16:41:19.69 ID:NfXT4wT/0NIKU.net
They have given him an important job that he should do.

420 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 16:48:12.36 ID:f0xz2B190NIKU.net
ああ、クリックを押しちまった。

>>416
I gave him the job to do.は
The job I gave him to do
The job he was given to do by me
となっただけなのかな?

どなたか説明よろしく

421 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 16:50:51.30 ID:f0xz2B190NIKU.net
>>411の違いって、
最初の文はwhere I'd like to live with her.
を強調したい
2番目の文は
I met her in Hokkaidoとwhere I'd like to live with her.
が並列してあるわけでどちらを強調したいわけでも
ない
というのでOKかな?

422 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 17:11:25.74 ID:NfXT4wT/0NIKU.net
I met her in Hokkaido where I'd like to live with her.

固有名詞の北海道を制限用法の関係副詞の先行詞にできるの?
北海道はこの世にひとつだけど。
英太郎の疑問はこれだろう。

423 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 17:13:59.76 ID:NfXT4wT/0NIKU.net
私は彼女とくらしたい北海道で彼女に会った。

424 :三年英太郎 :2019/09/29(日) 17:27:05.02 ID:8NpHozkU0NIKU.net
そのとおりですネ。

制限用法っつーのは、先行詞がそれだけじゃ特定できないから
その後ろに特定できる情報をおくわけで、

北海道っつー、すでに特定できてるものの後ろに
制限関係節をおく意味は???

根本的に理解できてないと思いますネ。

*****************************************

限定/継続用法って呼んだほうが断然わかりやすい。

425 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 18:39:48.26 ID:fHSZM7mj0NIKU.net
西きょうじって頭悪いんだな。

426 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 18:53:17.23 ID:NfXT4wT/0NIKU.net
日本人教師を相手にしても無駄だと思うよ。
英語を日本人に習う不自然さに気づくべき。

427 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 19:00:35.48 ID:6ZJA6/XC0NIKU.net
California などの固有名詞に関係節をつけて限定する場合、固有名詞には
the とか a という冠詞がつく。

The focus here is California, particularly ★the California where★ young girls of
undistinguished academic ability are rewarded with merit scholarships, are photographed
in pretty dresses, and for school dances are offered orchid leis flown in from Honolulu.

(New York Times より)
https://www.nytimes.com/2017/04/14/books/review/-south-and-west-joan-didion.html

このほか、
the Japan which
the Japan where
the Mexico which
the Mexico where
the Tom who
などを検索すれば、じゃんじゃん例文が出てくる。

a beautiful Elizabeth
an angry Tom
などというふうに、固有名詞に不定冠詞がつくこともある。

428 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 19:25:52.48 ID:2fkkl6IY0NIKU.net
>>407
まあ群動詞と解釈しとけばいいんじゃね

429 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 19:37:12.69 ID:xT5s7aAI0NIKU.net
How better did he get?
のように、比較級が程度のhowの後に来ることはありますか?

430 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 19:40:39.69 ID:NfXT4wT/0NIKU.net
>>427
それは論理が逆。
固有名詞を制限用法で限定することはあり得ないが
theを付けて本来の固有名詞と違った物なら限定できるという
話。

431 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 20:03:33.06 ID:xT5s7aAI0NIKU.net
>>429の続きなのですが、
How the best did he get?
のように、最上級が程度のhowの後に来ることがあるのかも教えていただきたいです。

432 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 20:07:53.02 ID:f0xz2B190NIKU.net
北海道といっても広いから、倶知安とか女満別とかそんなものを
Hokkaidoで指してるんじゃないかな?
暮らしたい北海道、北海道にも色々会って、自分の心の中ではそれは苫小牧なんだけどね、
みたいな感じ?

433 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 20:09:48.94 ID:f0xz2B190NIKU.net
あと同値のつもりというのもあり得るのじゃないのかな?
北海道、そこって僕が住みたいところなんだ、
という感じで。非限定にしないのは、してもしなくてもいいだろ
みたいなネイティブ感覚ってないのかな?

434 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 20:24:37.67 ID:NfXT4wT/0NIKU.net
原則と例外を区別しなければいけない。
何にでも例外があるがそれを一般化して議論するのが間違い。
末期癌でも自然治癒する者もいる。
頻度を考えないといけない。
北海道の一件はただの間違いだよ。

435 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 20:42:54.76 ID:gk7a+rb20NIKU.net
>>419
>>420
すべきって訳す不定詞toか
ありがとう

436 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 21:03:19.12 ID:2fkkl6IY0NIKU.net
>>429
How good did he get?
はあるような話みたいだけど、どういう訳をするん?

437 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/29(日) 22:48:57.08 ID:Oxd+3Z9Z0NIKU.net
I need to know that what you're doing make sense

これは「あなたが間違った事をしていないか僕には知る必要がある」
というような訳で合ってますか?

438 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 03:01:23.94 ID:qE2eFJ0da.net
大坂なおみ選手のI never get ...が現在形なのは過去も現在も未来も日焼けしないと言いたいから?
それとも単なるカジュアルな言い回し?

439 :三年英太郎 :2019/09/30(月) 09:04:22.60 ID:3jUYgLu90.net
>>429
あるけど、カジュアル
おそらく人によっては bad grammar と判定される

>>437
だいたいあってる

440 :三年英太郎 :2019/09/30(月) 10:30:19.83 ID:3jUYgLu90.net
How better could it had been?

コーパスでも少しは引っかかる。
最上級となると、まず見つからない。

441 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 14:31:37.90 ID:urfNr19hd.net
すみません、
I don't know what he is thinking.(私は彼が何を考えているか分からない。)
これを、「彼は、何を考えているか分からない人です。」にするには
He is a man who I don't know what is thinking.
でいいの?

442 :三年英太郎 :2019/09/30(月) 15:24:15.15 ID:3jUYgLu90.net
He is an inscrutable man.

443 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 16:26:57.35 ID:5Ei2CzmE0.net
>>441
He is a man that I don't know what he is thinking about.

444 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 16:42:18.49 ID:ZZ38sAGM0.net
>>441
いいけどそんな言い方をすることがそもそも無い

445 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 16:46:03.75 ID:WluLoV8ra.net
つまり日本でよくあるような陰口は英語表現には少ない?

446 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 16:50:36.90 ID:ZZ38sAGM0.net
いや陰口とかではなく、下の言い方
普通に上の言い方をすれば良い

447 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 17:04:42.72 ID:WluLoV8ra.net
上は個人的見解で
下は周りに同調を求めるというか「こういう人です」と謂わば認識を強要している
この違いを聞きたい
ちなみに横から参加で最初の質問者ではないソーリー!

448 :三年英太郎 :2019/09/30(月) 17:26:19.69 ID:3jUYgLu90.net
441の2つ目の英文、よくないヨ

449 :三年英太郎 :2019/09/30(月) 17:58:59.40 ID:3jUYgLu90.net
443も文法的にインコンプリートでしょ

450 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 18:14:49.67 ID:R5OV1ytm0.net
>>441
(1) I don't know what he is thinking.
(2) 彼は、何を考えている人かわからない人です。

この2つは、意味が微妙に違うよね。つまり、(1) では、今は彼が何を考えているか
わからないけど、ふだんは彼の考えていることがよくわかるかもしれない。
それを熟知しているからこそ、質問者はあくまで (2) を何とかして英語にしたいんだよね。

This ★is the kind of guy that makes me wonder why★ some people move to Costa Rica.

上のような英文がネット上にある。これを応用して、次のように言ってもいいかもしれない。

He is the kind of guy that makes me wonder what he is thinking.

451 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 18:20:29.01 ID:R5OV1ytm0.net
>>441
>>Always makes me wonder what he is thinking. His eyes have a hint of mischievous nature.
>>He is my companion that has helped me get through anxiety attacks ...

上のような一節も、ネット上で見つかるが、これを応用して次のように言ってもいいかもしれない。

He always makes me wonder what he is thinking.

さらには英太郎が書いたような英文も、簡潔でよいと思う。さらにはいっそのこと、
次のように書くのもよいかもしれない。

He is just unpredictable.

452 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 18:21:27.39 ID:R5OV1ytm0.net
>>441
あるいは、
I never get to figure out what he is thinking (at the moment).

453 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 18:34:41.17 ID:R5OV1ytm0.net
>>441
You never know what's on his mind.

これでもいいな。

454 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 20:40:50.66 ID:c9SDnpQl0.net
He never betrays himself.
His mind is impenetrable.
There's no knowing what he thinks.
Nobody can tell what he thinks.

455 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/30(月) 21:03:40.06 ID:urfNr19hd.net
>>441
あわわ、日本語的な言い回しを英訳にするとどうなるか知りたかったのですが難しいですね。
そもそもそんな言い回しはしないがファイナルアンサー?

総レス数 1001
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200