2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三月TOEIC中止に伴う人生終了のお知らせ

1 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-pbFO):2020/02/26(水) 11:50:00 ID:/Mm1GMiOd.net
4月の面接に出せるTOEIC無いんだが、、、
三月までTOEIC受けた事がありませんとか言えるわけないだろ

2 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/26(水) 12:32:17.14 ID:Vj7XhVTXM.net
3月までに受けてこなかったお前が悪い

3 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/26(水) 12:51:38.80 ID:orv78R3e0.net
どういうこと?
TOEICの点数ないと受けれない企業?

4 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/26(水) 13:06:08.20 ID:NsXhc+CF0.net
受けてないアホおるんか

5 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/26(水) 13:07:22.50 ID:jt4Ng4P/M.net
>>1
「〇点取得見込み」とか書いとけばいいんじゃね?

6 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c300-JQsq):2020/02/26(水) 13:21:09 ID:gRYPS2j10.net
かわいそう

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM3a-k24T):2020/02/26(水) 13:27:40 ID:MRb/X11XM.net
申し込み証明書だけ見せるしかないな

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-ZhQ4):2020/02/26(水) 13:47:12 ID:uMQV3jrt0.net
スケジュールギリギリすぎるだろ

9 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/26(水) 13:50:17.12 ID:sI0wpmFK0.net
私ならこう聞きたい。

自分「あなた、風邪引いたことありますか?」
学生「はい。」
自分「3月にヒドい風邪引いてTOEIC受けられない可能性もありますよね」
学生「はい…」
自分「その場合に備えて予め1度か2度は受けておくべきとは思いませんでしたか」
学生「お、思いませんでしたね…」
自分「本日は、ありがとうございました。以上です。」

冗談はさておき、必ず「申し込み証明書」を発行してもらって申し込みはしていたと言っておけば
「それでしたら、スコアが届き次第連絡くださいね」となることも多いよ。売り手市場だからね。
万が一、「申し込み証明書はもらいましたか」と聞かれて「もらってません」と言ったら
さすがに印象悪いよ。公式で発行しますという情報を知らないのか、知ってて放置したのかを
突っ込まれたらさらに印象悪くなる。今できることをやることが大事だ。

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-+1Lq):2020/02/26(水) 14:22:38 ID:OkAF+wpe0.net
就活のtoeicなんて自己申告だから好きな点数書いとけ

11 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-r+hr):2020/02/26(水) 16:39:50 ID:2YzaS3xi0.net
オーストラリアとか海外受験は?2週間前申し込みで1週間後に結果が出るとか お金かかるけど
それか大学とか学校のTOEIC IP受けてみるとか
諦めないで頑張れ

12 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM3a-Sl9G):2020/02/26(水) 16:57:42 ID:opyqLuLBM.net
通訳案内士の免除狙いで2年前にやったけど、
マレーシアは4日前の申し込みで結果は30分後に出たよ。
アビメもサティフィケートも日本と同じ。
問題は現行のじゃなく一つ前の形式。
その直前に受けた日本での試験と5点しか結果が違わず
このテストの信頼性の高さに驚いた。
そして、もちろん免除ゲットしました。
わざわざ飛行機に乗ってやって来たのに目標点を取れなきゃ
思いっきりマヌケだと思って必死で受験しました。

13 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a07-s82T):2020/02/26(水) 17:00:27 ID:CDAO1qHC0.net
世界的な株安とか中国の工場停止とかイベント中止とか
経済の影響でそもそも会社がヤバそう

14 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2ae5-k24T):2020/02/26(水) 19:19:57 ID:eFs3pLL00.net
大学院試験の願書にTOEICのスコアが要るんですが。
5月までに再開してくれないと出せなくなる。

15 :sage :2020/02/26(水) 19:47:39.82 ID:cJn7Wu3+0.net
一人だけじゃないからなあ
そんな大学院のほうがどうにかするだろうな
まずは大学院に問い合わせを、というところかな

16 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/26(水) 21:02:36.44 ID:NTKknZtM0.net
なんで今まで受けてなかったの?バカなの?

17 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/26(水) 21:24:42.82 ID:069/0oDup.net
何回も受けるほどのお金なかったとか考えられるよね
そりゃギリギリまで勉強したいよ

18 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-k24T):2020/02/26(水) 22:27:47 ID:3FbEA8fo0.net
人生掛かってる時にたった5000円を惜しむのか・・・・

19 :名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MMfb-ZhQ4):2020/02/26(水) 22:46:11 ID:xClexh0CM.net
いつ受けても高得点取れる自信がある人が
直前に受けようと思ってたパターンもあるからな

20 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM43-4O4i):2020/02/26(水) 22:47:24 ID:A8rbzig0M.net
直前に受ける時点でただのバカ

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b07-VcSg):2020/02/27(木) 00:42:09 ID:cnUqvdAS0.net
>>5
天才あらわる

22 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-VlRL):2020/02/27(木) 07:16:29 ID:b6ZsPzHXa.net
まあ、大学院がなんらかの救済処置出すだろうと楽観。

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db6c-wukS):2020/02/27(木) 07:33:38 ID:bKJxBpSk0.net
ってかTOEICなんか毎月あるような試験を
なんで真面目に受けてなかったんだって話。
英検なら年3回しかない。
多くの国家資格は年1回
学校の入試も年1回。
それで嘆くならまだ分かるが。
人生長い、1年くらい大したことない。

24 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 09:52:30 ID:XlXLFr+R0.net
>>2
ぐうの音も出ないとはこの事か

25 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 09:53:07 ID:XlXLFr+R0.net
>>9
申込証明書とかあるんだな、調べてみるわ

26 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 09:53:28 ID:XlXLFr+R0.net
>>10
内定後に提出義務があるらしいんよ

27 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 09:54:47 ID:XlXLFr+R0.net
>>11
そもそもパスポート持ってない、、、
1番早い次のに申し込むけど、結果届くの面接が殆ど終わった後なんだよな

28 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 09:55:21 ID:XlXLFr+R0.net
>>14
仲間か

29 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 09:55:56 ID:XlXLFr+R0.net
>>15
自分は就活だな、、、より絶望感ある

30 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 09:56:21 ID:XlXLFr+R0.net
>>17
ありがとう。自業自得だけど少し救われた

31 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 09:58:03 ID:XlXLFr+R0.net
>>23
正直、TOEICが中止になるとか考えてもいなかった。
面接時にボーダー超えてれば良いやという気持ちで直前まで、、、

32 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 10:00:28 ID:XlXLFr+R0.net
もう絶望感しかない。調べたら受ける企業、TOEICで足切りするとこばかりで希望のかけらもない。TOEIC欄空白って論外みたいで死

33 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 10:01:11 ID:XlXLFr+R0.net
就職留年する金も無いし本気で人生終わった気がする

34 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM43-k24T):2020/02/27(木) 10:07:19 ID:HGh2ND4/M.net
こんなバカ企業からしたらただの地雷
志望のとこに迷惑かけずに済んで良かったじゃん

35 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-VlRL):2020/02/27(木) 12:17:15 ID:fSHzTbmSa.net
>>33
だめもとで、CASECスコア出すとか
https://casec.evidus.com/case/student.html

36 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM76-PC+G):2020/02/27(木) 12:22:10 ID:ufB7RSrAM.net
俺なんかコロナウイルス流行る事想定してたから去年の9月に受験したわ

37 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f72-W44n):2020/02/27(木) 12:25:12 ID:7707cZJv0.net
こんなバカ企業

38 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-VlRL):2020/02/27(木) 12:59:20 ID:fSHzTbmSa.net
>>35
就活の履歴書にかくだけなら、これでいいよな。
正直にオンライン受験すれば。

院試はスコア提出だからダメだけど。

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3a-Sl9G):2020/02/27(木) 13:03:39 ID:4m9O7ax7M.net
12ですが、そんなに悩んでいるなら直ぐにパスポート作って
クアラルンプールに行って試験を受けまくっては?
東京からなら往復で2万円代のチケットが出ているし
上手くいけばマレーシア国内で1ヶ月に4、5回受験できる
月もあるよ。
物価も安いし、一応英語圏なので日常生活でも日本にいるより
英語に接する機会が多いよ。
自分の力でどうしようもない状況にウダウダ悩んでいるより
自力で結果出せる方法に向かっていく方が良いと思うけど。

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3a-Sl9G):2020/02/27(木) 13:15:06 ID:4m9O7ax7M.net
今日これからでもいいし、明日申請に行けば来週末には
パスポートを手に出来るし。あとはネットでマレーシアの
TOEIC開催日をチェックしてクレカで決済して。
3月の2週目に現地に飛べば春休み中に3週間はマレーシアに
滞在できるし。
ゲストハウスに泊まって現地の物を食べていれば渡航費と
試験代入れても10万円はかからないよ。

41 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/27(木) 13:55:00.03 ID:MFG/iaA80.net
今日本人が海外に行ったら石を投げられたりしないの?とちょっと心配になった。

42 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/27(木) 13:55:40.13 ID:LqJvRk+ir.net
院試ならまず指導教官のとこに相談に行くのが筋だと思うんですが

43 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-08gi):2020/02/27(木) 14:54:26 ID:otx2Y4c+a.net
>>38
替玉受験が簡単にできるけど履歴書に書いていいのか

44 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 15:34:02 ID:XlXLFr+R0.net
>>35
TOEIC専用の欄が用意されててそれは出来なさそう

45 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 15:36:42 ID:XlXLFr+R0.net
>>39
とりあえず、電話で聞いたらパスポート発行に戸籍謄本がいるらしいから早急に取り寄せます!

46 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 15:37:35 ID:XlXLFr+R0.net
>>40
クレカ持ってないんだけど、すぐ登録できるものなのか?
あと、金も調達しないと

47 :イッチ (ワッチョイW db6c-pbFO):2020/02/27(木) 15:38:19 ID:XlXLFr+R0.net
>>42
自分のは就活で必要になりました

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-hPme):2020/02/27(木) 15:42:02 ID:RuQcFD+d0.net
就活するならクレカもっとけ

49 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/27(木) 16:40:40.63 ID:nA0gyuSj0.net
>>46
>>46
エポスカードは?即日発行できるって
年会費無料で海外旅行保険が自動で付いてくる

50 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/27(木) 16:46:52.08 ID:nA0gyuSj0.net
https://univthree.com/?p=153
最近マレーシアのtoeic申し込んで受けた人のブログ見つけた
日本人受験者が多いらしいから心強いんじゃない?

51 :名無しさん@英語勉強中 :2020/02/27(木) 17:00:11.17 ID:4m9O7ax7M.net
12です。
もし決断したならパスポートが出来上がるまでの時間も勿体無いし、
今回の件で早め早めの行動が如何に大切か経験したと思うので
直ぐにマレーシアのTOEICサイトにアクセスして試験日と
空きの確認、そして申し込みをした方がいいよ。
クアラルンプールの会場は日本と違ってすごく小さいし
エアーアジアが後援の回はCA希望者の受験生ですぐに
いっぱいになる可能性も考えられるから。
海外に出たら石をぶつけられるかもとか行ってる場合じゃないでしょう。
1年間も就職浪人しなきゃならない事を思うなら
レンガ投げつけられても行くよ、俺なら。

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200