2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の発音総合スレ Part52

1 :◆Mwdnz5EMqA (ワッチョイ fb41-W/ZL):2020/03/21(土) 21:13:22 ID:/x9l6WJD0.net
英語の発音に関する勉強法や書籍に関して情報交換しましょう。
書き込もうとすると文字化けする発音記号があるなら、対応する数値文字参照で書き込んでください。
罵詈雑言などを行う荒らしはスルーしてください。スルーには専ブラのNG機能を使うと良いでしょう。


○発音記号と数値文字参照について
一般的に発音記号と呼ばれる記号は国際音声記号(IPA)を指し、発音本や辞書などに使われています。
X-SAMPAとは国際音声記号をASCII文字のみで表した発音記号で半角英数で入力できます。
数値文字参照とはインターネットにおいて直接記述できない文字や記号を表記する為の方法です。
&#と;で数字を挟む形で使います。例としてəはəで、ʃはʃで、ːはːで書き込めます。

数値文字参照関連サイト
・【みんなの知識 ちょっと便利帳】文字列と数値文字参照(文字参照)の変換
http://www.benricho.org/moji_conv/15.html
文字と記号から数値文字参照への変換とその逆変換ができる。

・X-SAMPA to IPA Converter
http://xsampa2ipa.appspot.com/
X-SAMPAを入力すれば国際音声記号と数値文字参照に変換してくれる。記号のガイド付き。

・IPA character picker
https://r12a.github.io/pickers/ipa/
IPAの入力補助サイト。Convert to escapesをクリックすれば別のタブが開き数値文字参照が表示される。
このスレではDecimal NCRsに表示される数値文字参照を使用してください。

・英語IPA変換ウェブツール
http://lingorado.com/ipa/ja/
単語か文章を入力すれば国際音声記号に変換してくれる。


○英語板専用アップローダー
http://u3.getuploader.com/2chenglish/index

447 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/03(日) 20:30:10.24 ID:hxaSJaTy0.net
>>445
>>446
ありがとうございます!!!
とても参考になりました!!
自分じゃ気付かない課題に気づけたのでアップロードしてよかったです!!

448 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/03(日) 20:34:26.34 ID:OkJsRPXr0.net
>>431
何箇所か聞き取れない・・・
Well, it’s been a quiet week in Lake Wobegon, my home town, out there on the prairie.
It's been a week of the most interesting weather until stating to thaw earlier in the week
and some of the snow melted even under the woods, we actually saw mud for a while,
and then all switched around the, around the Wednesday night and Thursday and the mud froze and we got about a foot of snow.
and everything is covered with the white again sort of like you change the sheets on your bed.
And it's very pretty, but some people are getting tired of winter of course (?) even complaining about it openly,
which you are not supposed to do in my part of the country. But some people are sort of longing for spring
and wishing (?) but you know, for people in northern California, folks, who have heads spring all of their adult lives,
and has this done any good? I mean, I'm just asking. Take a look. Make up your mind for yourselves. Winter is good for you.

449 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/03(日) 20:34:46.81 ID:OkJsRPXr0.net
And if winter lasts a little bit longer than you wish it did, perhaps it's because there is more good
to be gotten out of winter. It is here for your own good. Winter focuses the mind in all sorts of ways
when you, when you in a warm climate, your mind wonders, you think about your career, you think about destiny,
you think about whether or not you were happy as a child or things of that sort.
These people on daytime TV shows who are talking about their childhoods how they didn't get the positive reinforcement
from their parents that they really needed and that's why they shot them.
These, these people are not from the north, they are not northern people, we know that, we know that.
Winter is good for you and so, so many different ways. Winter cures people of self pity. You learn as a child, if it's cold,
don't talk about it, because the others are just as cold as you are. Winter is not a personal experience.
You learn this by the time you are seven or eight years old. Now, when I was a boy...

450 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07e3-XdiM):2020/05/03(日) 22:13:54 ID:v6HksNAs0.net
ふと疑問
kæ となるはずのところが kjæ にしか聞こえない
例えば cat が kæt じゃなくて kjæt に聞こえる

451 :430 (ワッチョイW 5f8a-G98L):2020/05/03(日) 22:24:55 ID:RWaG0JGr0.net
>>448
頑張りましたねー。
(?)以外のところもちらほら突っ込みどころあるので、半日とか一日経った後でまた聞き直してみては。

452 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/03(日) 22:52:27.48 ID:clMAHYL40.net
>>451
マジかよ?
結構聞き取れてるつもりだったけど、まあ、これが俺の実力。
ブラウザであの小さいバーいじりながら聞き直す気力はもうナイ。

453 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07e3-mIzA):2020/05/04(月) 01:54:25 ID:KtBcNIak0.net
>>431
言いよどみや繰り返しは適当に省略した。

(1/2)
Well, it’s been a quiet week in Lake Wobegon, my home town, out there on the prairie.
It's been a week of the most interesting weather. It started to thaw earlier in the week
and some of the snow melted even in the woods, and we actually saw mud for a while,

and (now it all)* switched around Wednesday night and Thursday and the mud froze
and we got about a foot of snow, and everything is covered with white again,
sort of like you change the sheets on your bed.
And it's very pretty,
but some people are getting tired of winter of course and they're even complaining about it openly,

which you are not supposed to do in my part of the country. But some people are sort of
longing for spring
and wishing it were here, but you know, there are people in northern California,
folks, who have had spring all of their adult lives,
and has this done them any good?
I mean, I'm just asking. Take a look. Make up your minds for yourselves. Winter is good for you.

454 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07e3-mIzA):2020/05/04(月) 01:57:35 ID:KtBcNIak0.net
(2/2)
And if winter lasts a little bit longer than you wish it did, perhaps it's because there is more good

to be gotten out of winter. It is here for your own good. Winter focuses the mind in all sorts of ways.
When you're in a warm climate, your mind wonders, you think about your career,
you think about destiny,
you think about whether or not you were happy as a child or as, things of that sort.

These people on daytime TV shows who are talking about their childhoods how they didn't get
the positive reinforcement
from their parents that they really needed and that's why they shot them.

These people are not from the north, these are not northern people, we know that, we know that.

Winter is good for you in so, so many different ways. Winter cures people of self pity.
You learn as a child, if it's cold,
don't talk about it, because the others are just as cold as you are.
Winter is not a personal experience.
You learn this by the time you are seven or eight years old.
Now, when I was a boy, the way that you. . .

*( )に入れた箇所が解らない。not at all や add it all とも聴こえるけど意味が通らない。
ミネソタと言えば『ファーゴ』を思い出すがもっと訛ってたな。

455 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07e3-mIzA):2020/05/04(月) 02:09:24 ID:KtBcNIak0.net
あれ、なんか意図しない位置に行空きができちゃってる?

ひとつ気になった点が終盤の
These people are not from the north, these are not northern people,
で後半はtheseじゃなくてtheyが自然だと思うんだけど何度聴いてもtheseに聴こえる。

>>448
ひとつめの不明箇所は単なる言いよどみに聴こえる。
しいて言えば . . . and they're. . . が入るんじゃないかな。

456 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/04(月) 09:58:26.38 ID:McDvYByF0.net
>>455
these って聞こえますよね。 まぁ、these でも個性の範囲かと思って
許してしまいます。
前半部分は uh が多いですよね。

457 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/04(月) 10:00:34.29 ID:McDvYByF0.net
(前半)
well, it’s been a quiet week in lake wobegon, my home town, out there on the prairie.
it's been a week of the most interesting weather it uhz, started to thaw earlier in the week,
and uh some of the snow melted even in the woods, and we actually saw mud for a while,
and not at all switched around uh, around uh, wednesday night and thursday and uh,
the mud froze and uh, we got about a foot of snow.
and everything is uh, covered with uh, white again sort of like you change the sheets on your bed.
and it's very pretty, put some people are getting tired of winter of course,
and I(に聞こえるけどuh?) even complaining about it openly, which you are not supposed to do,
in my part of the country.
put some people are sort of longing for sprang and uh, wishing it were here,
but you know, the people in northern california, folks, who have heads spring
all of their adult lives, and has this done 'em any good, I mean, I'm just asking.
take a look, make up your mind for yourselves.
winter is good for you.
and if winter lasts a little bit longer than you wish it did, perhaps it's because there is
more good to be gotten out of winter.

458 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/04(月) 10:01:14.63 ID:McDvYByF0.net
(後半)
it is here for your own good.
winter focuses the mind in all sorts of ways when you, when you're in a warm climate,
your mind wonders, you think about your career, you think about destiny,
you think about whether or not you were happy as a child or as, things of that sort.
these(母音短く、他のtheseと違うけど) people on daytime tv shows who are talking
about their childhoods and how they didn't get the positive reinforcement from
their parents that they really needed and that's why they shot them.
these, these people are not from the north, these are not northern people,
we know that, we know that.
winter is good for you and so, so many different ways.
winter cures people of self pity.
you learn as a child, if it's cold, don't talk about it, because the others are just as cold
as you are. winter is not a personal experience.
you learn this by the time you are seven or eight years old.
now, when I was a boy, the way that you...

と聞こえました。

459 :430 :2020/05/04(月) 13:30:50.06 ID:GLBbVy1d0.net
どの部分なのか分かりやすくするために
>>453 さんのを元に便宜的に番号を振ってみました。

01. Well, it’s been a quiet week in Lake Wobegon, my home town, out there on the prairie.
02. It's been a week of the most interesting weather.
03. It started to thaw earlier in the week and some of the snow melted even in the woods, and we actually saw mud for a while,
04. and (now it all)* switched around Wednesday night and Thursday and the mud froze and we got about a foot of snow,
05. and everything is covered with white again, sort of like you change the sheets on your bed.
06. And it's very pretty, but some people are getting tired of winter of course
07. and they're even complaining about it openly, which you are not supposed to do in my part of the country.
08. But some people are sort of longing for spring and wishing it were here,
09. but you know, there are people in northern California, folks, who have had spring all of their adult lives, and has this done them any good?
10. I mean, I'm just asking. Take a look. Make up your minds for yourselves. Winter is good for you.
11. And if winter lasts a little bit longer than you wish it did, perhaps it's because there is more good to be gotten out of winter.
12. It is here for your own good.

460 :430 :2020/05/04(月) 13:33:59.64 ID:GLBbVy1d0.net
13. Winter focuses the mind in all sorts of ways.
14. When you're in a warm climate, your mind wonders,
15. you think about your career, you think about destiny, you think about whether or not you were happy as a child or as, things of that sort.
16. These people on daytime TV shows who are talking about their childhoods
17. how they didn't get the positive reinforcement from their parents that they really needed and that's why they shot them.
18. These people are not from the north, these are not northern people, we know that, we know that.
19. Winter is good for you in so, so many different ways.
20. Winter cures people of self pity.
21. You learn as a child, if it's cold, don't talk about it, because the others are just as cold as you are.
22. Winter is not a personal experience.
23. You learn this by the time you are seven or eight years old.
24. Now, when I was a boy, the way that you. . .

現時点で聞き取りは3名。聞き取りの結果にブレや疑問がある部分は
04, 07, 09, 16, 18, 19
というところでしょうか。

461 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfaa-i6Oo):2020/05/04(月) 14:32:52 ID:McDvYByF0.net
>>460
あっ、19 は and じゃなく in だわ。訂正します。

462 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07e3-ur4w):2020/05/04(月) 15:29:28 ID:7stqkCvj0.net
>>453
なるーほど。
it were hereですな、wishingの後なのになぜこれを聞き取れなかったのか、自分にがっかりですよ。
それよりもhave had springをhave heads springと書いてなぜ疑問に思わなかったのかが謎すぎる・・・
got a head springで「頭の中がお花畑」という意味の慣用句があると無意識のうちに自分を納得させたのかもw

463 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfaa-i6Oo):2020/05/04(月) 15:37:59 ID:McDvYByF0.net
>>459
>>453さんベースの 09 を見て思った。  the people も違うかも。 ^^;
聞き直したら、there are 的な2音節には聞こえず、むしろtheirみたいな二重母音的な感じに聞こえた(だから the じゃないな、やっぱり)。 文脈的には there areかなぁ。。。

464 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfaa-i6Oo):2020/05/04(月) 15:44:38 ID:McDvYByF0.net
>>462
head spring はそう聞こえますよねぇ。 文法補正をせずに音を書き取ったんだけど、やっぱりこの音はheadに近いと思います。

465 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07a5-ur4w):2020/05/04(月) 17:42:11 ID:s+Ixqz5j0.net
>>464
Nah, we've got our heads spring.

466 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/04(月) 22:43:14.02 ID:UFH/cK7G0.net
>>431
だいたい正解出た感じだったらまた続きの2分弱ぐらいを出題してよ!
こんどこそはズバァっと聞き取れるよう気がするような気が、全くしないけどさ。
こういう聞き取りは残酷なぐらい現在の英語力が晒されちゃってマゾい楽しさがあるね。

467 :430 :2020/05/05(火) 06:11:23.92 ID:0d8+pkcW00505.net
04 は是非謎解きしてほしい。皆さんならできますよ。
ヒント(音):and + n と聞こえるが実は間に何かあるのでは(2ヶ月ほど前これの聞き取りクイズ作りましたそういえばw)
ヒント(文脈):この前後の文脈。こうなってこうなって…という流れですよね。

14 誰も突っ込んでませんでしたがはまだ直すところがあります。



>>466
そういうわけでもう少し粘ってください。
(スクリプト書き出すの結構骨が折れるんですよ勘弁してw)

468 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/05(火) 06:37:51.98 ID:cthJfxD/00505.net
14行目は your mind wanders か。

469 :名無しさん@英語勉強中 (コードモ dfaa-i6Oo):2020/05/05(火) 07:14:01 ID:fpbwV5XJ00505.net
>>467
あ゛ぁ、[ð] ですね(、、、そういや音が柔らかい)。

>>468
おぉ、ごもっとも。 母音が広いから wander ですね。 (言われてみると、この表現はちょくちょく聞いたことがあるな。)

470 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 66e3-RbuK):2020/05/06(水) 03:33:56 ID:XcySDvJS0.net
welcomeの発音は[welkəm]ではなく、[wɛlkəm]ですか?
ネイティブはeにあまり力を入れていないように感じますので。

471 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2a40-MSCW):2020/05/06(水) 04:25:21 ID:V++MgbE10.net
>>470
前者

472 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-RbuK):2020/05/06(水) 04:29:24 ID:KeVpToGqa.net
早スギィ

473 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/06(水) 20:47:22.12 ID:R6PIImO60.net
ここの人達はparallelを音声認識で書ける?

474 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/06(水) 21:06:01.49 ID:CKllNK5y0.net
>>470
実際は[e]と[ɛ]の中間くらいの感じだからIPAで付加記号なしには精密表記できない

475 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/06(水) 21:07:19.78 ID:WQoj4fM30.net
Googleで三回連続出来たよ

476 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/06(水) 21:08:32.38 ID:CXmnMLaE0.net
文脈なしで百発百中です。

477 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/06(水) 21:16:28.40 ID:R6PIImO60.net
>>475
>>476
!!!
Androidで30回やって駄目だったから聞いてみました、お邪魔しました

478 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW da8a-TeU+):2020/05/06(水) 21:36:49 ID:L7/xlbLU0.net
>>473
Pearl
Pearl
Parallel

2回目はちゃんとParallelと出たんだけど、確定したらPearlに変換された

479 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-6YIu):2020/05/06(水) 21:45:37 ID:wCtyFkndr.net
>>473
今googleで試したら一応一発目で出たけど、繰り返したら2/3くらいだった。payrollやpillowと間違えられた。

発音を修整して最後の音節の/lel/をしっかり発音するようにしたら100パー出るようになった。

見落としがちだけどparallelは/lel/に第二強勢がつくから母音をきっちり発音しないといけなかった。

480 :かず(Kaz)@英語喉(Eigonodo) :2020/05/07(木) 10:58:42.07 ID:g0pcqYse0.net
Gacktさんの発音講座を見ていたら、一つとして正しく発音されている例がなかった。
発声はいいので、あまり口に拘らずにやればいいのに。

481 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/07(木) 22:29:49.13 ID:OeYvsu/40.net
KAZさんは厳しいね

482 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/08(金) 02:46:30.56 ID:9lqSE6KZ0.net
>>480
Helixへのメッセージ動画は中国人の英語みたいな発音だなと思った。

こんな動画もある、
GACKTの"always"アメリカ英語発音ついて検証してみた。
https://www.youtube.com/watch?v=YSOvLzHd31c
登録200程度のチャンネルなのに「PDRさん」がコメントを付けていて驚いた。知り合いなのかね。

483 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-7oqX):2020/05/08(金) 05:52:51 ID:9lqSE6KZ0.net
ガクトからHelixへのメッセージはこれなんだけど自動生成の字幕をONにして、
自分で言っているつもりの英語と比較してみると如何に誤認識されているのかが露呈する。

https://www.youtube.com/watch?v=2f7men1EQjA

【例】
(学徒字幕) I really hope people find whatever they can through this channel
(音声認識) I really hope people from whatever they can to this channel

find の母音が弱すぎて from と認識されているし、全体に母音を弱く短く発音する傾向があるね。
あれだけ重要性を強調していた子音も全然なってないし、発音の手本を示す実力はない。
Siriで発音が通じるか試せとか言っていたのに自分はこのザマだ。
この点をコメントで指摘してやったら信者がどんな反応するか見てみたい。

484 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6623-1lCw):2020/05/08(金) 07:30:32 ID:syWB/FQU0.net
もうがくとはいいよ

485 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/08(金) 08:43:41.40 ID:J4mduha50.net
いつも思うんだけど自動生成字幕とか音声認識とかって
参考程度に使うのは良いけど、それだけを信じて練習するのは
危険と思うよ。もちろんアナウンサーとかの発音は認識されると思う。
けど、人が聞けば問題ない発音でも誤認識するから。
俺、自分の日本語がかなり誤認される。でも普通に話してて
聞き返されることはないし、外国の方ですか?とか言われたことない。

486 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f96-HM7w):2020/05/08(金) 09:52:56 ID:2Mk0fQtY0.net
>>485
もちろんそうよ
意識しすぎてカチカチの発音になるかもしれないが、
しかし、それよりも音が出てないほうが良くない
音が出てるか確かめるには有用なツール

487 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa22-oySJ):2020/05/08(金) 10:01:27 ID:lriRs3u5a.net
自動で認識できないのを人が理解できるのは文法とか経験で補ってるからだよ
ちゃんと話してないのを補完して理解している状態
それは初学者やることではない

488 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f325-O+HC):2020/05/08(金) 19:34:19 ID:J4mduha50.net
>>487
他の日本人の動画でも認識が間違えてる場合が割とありますが
それは、発話者の発音が悪いせいであって
認識精度の問題ではないという立場ですか?

特にそちらの立ち位置を否定する意図はありません。

489 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-7oqX):2020/05/08(金) 21:07:30 ID:9lqSE6KZ0.net
音声認識は英語と日本語でずいぶん精度が異なるとは私も思っていた。
日本語のほうが音が少ないし聴き取りやすい言語のはずなんだけどね。
英語は音の変化が激しいのになぜあんなにも正確に認識されるのか不思議。

490 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f96-HM7w):2020/05/08(金) 21:24:18 ID:2Mk0fQtY0.net
参照するデータの数の違いじゃないの
でも日本語そんなに間違うかな?
漢語の同音異義語はしょっちゅう間違えるけどそれは仕方ない

491 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2a40-MSCW):2020/05/08(金) 21:39:12 ID:PBcFnPu30.net
>>489
日本語の音声認識はめちゃくちゃだな

492 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/09(土) 00:13:43.15 ID:gX/Gk1vB0.net
日本でも音声認識の研究はされてるのにな。産総研とかで。

493 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd2a-SZer):2020/05/09(土) 01:26:58 ID:I8nrnluod.net
>>483
ネイティブの英語も所々正しく認識されないけどね。逆に誰だったら上手いの?純ジャパで。

494 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/09(土) 02:54:40.64 ID:hAFH7P810.net
youtube字幕は音声認識でない。

495 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/09(土) 06:56:49.10 ID:bxfvA0Scd.net
改善するとしたら、この辺りだなぁ。

I've 他全てのI
start のr
give のg
really のr
forward のf
safely のl

でもこんだけ上手きゃ十分。

496 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae2-5DoW):2020/05/09(土) 08:10:06 ID:wI2L30Mga.net
>>296
アメリカ英語で似たような本ないですか?
日本のほんでもいいです。

497 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f325-O+HC):2020/05/09(土) 08:38:40 ID:X6Xz1AFa0.net
>>493
そういうときにネイティブの発音を間違えていると捉える立場と
認識の限界、いつも正しく認識するわけでないとする立場があるのだと思います。

498 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b70f-C0uG):2020/05/09(土) 10:09:13 ID:ObA2jZL40.net
ちょい前にcarsやcardsの話あったが
MTG(カードゲーム)動画の自動字幕だとcarsやcarが偶に現れるね
誤字幕が一番多いのは、ゲーム特有の単語だけど

499 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2a40-MSCW):2020/05/09(土) 10:17:42 ID:AEZNuCft0.net
>>498
MTGやってたわ
arenaも

500 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM22-X89/):2020/05/09(土) 18:33:08 ID:vzBjziZFM.net
>>493
https://twitter.com/abccba_1233/status/1258214842596421632
>安倍総理は英語がうまくない。
>よし、不詳ぼくがお手本をお見せ致しましょう

レベルはベルリッツ10、彼の英語を聞いた人は
みんなアメリカ人だと思うそうです
政治問題は英語で考えから日本語に訳す
これが本物の英語のリズムらしい
(deleted an unsolicited ad)

501 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da8a-kk50):2020/05/09(土) 23:04:06 ID:NDtViBf20.net
>>500
青山氏は日本人学習者の中では発音偏差値高い方だろうけど「アメリカ人だ」と思われるほどじゃないですねえ。
しかしだからと言ってこの動画のように悪様に叩く気持ちは理解ちょっとできないです。

502 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/10(日) 01:13:08.31 ID:mCJqYrmdM.net
これで発音偏差値高いとか
日本人を馬鹿にしすぎ
rの発音が出来ていない勘違い学習者の典型例だよ

503 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f7f-8oPF):2020/05/10(日) 08:56:58 ID:+IFhrd8T0.net
>>502
青山、あの発音で「俺の発音ネイティブ並っ!」と思ってるあたり、
この上なく痛たたた、な恥ずかしい人だとは思うけど、同時にツイッターで青山の発音を
笑ってる人たちも英語の発音について何にも理解してないのミエミエでかなり痛いね。
assetの強勢を間違って第二音節に置いてるからthe finest assetの箇所は
通じない可能性高いけど、それ以外の場所は、まあ下手だけど一応通じる発音かと。
あとRの発音についてだけど、worldのr音性母音とかAmericaとかでは
一応Rの音出てるよ(米音のつもりだろうがコーダのRは発音してない)。

504 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMe6-UTU2):2020/05/10(日) 10:36:58 ID:WLmnll4/M.net
自分で英語がネイティブすぎて
アメリカの空港で話すといつも止められる
(アメリカ人なのになぜ日本のパスポートを
持ってるんだと不審に思われるという自慢)
自分の英語を聞いた人はみんな青山はアメリカ人だと思う
と普段からネイティブ自慢しておいて
話したらこれだもんね
安倍総理の英語をダメ出ししてお手本見せるとか
根拠のない英語自慢はどこから来るんだろう
Rの発音はできてない、日本語の似た音でごまかしている
典型的なカタカナ英語だとおもう

505 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f7f-8oPF):2020/05/10(日) 10:48:59 ID:+IFhrd8T0.net
>>504
青山がしょうもない奴だってのは同感だけど、worldやAmericaでは一応英語のRの音出てるって。
君のように/r/を聞き取れない人が「あいつはRの発音ができない」と言うのも青山的な痛さがあるぞ。

506 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/10(日) 11:58:44.87 ID:mCJqYrmdM.net
>>505
一応英語のRの音出てるって何?
本人はネイティブ発音だと言ってるのに

507 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f5e-xOzV):2020/05/10(日) 12:33:26 ID:S3NY/9dJ0.net
>>506
例えばAmericaの/ɛ/の部分までR音性母音になってて
発音としては下手で不正確で良いとこなしだけど
Rの音だけは出てるってこと。
前のポンペオのときもそうだけど、批判してる人たちも
少しは発音を理解した上で批判しないと同類よ。

508 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/10(日) 12:46:02.04 ID:FClFOCAS0.net
こういう数値化できないものってもめるよね。
少しはわかってないと、に対しては、少しならわかってると
言えてしまうわけで。
基準とする音を定めてこのrの音はそこから3離れてるとか
5離れてるとか言えれば楽だけど。

音声認識の話も今の機械認識は2.5以上離れると認識できないが、
ネイティブでも場合によって3離れる人もいる。
だから2.8だったら人間が聞けばネイティブ並と評価されるはず、みたいな。

509 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f5e-xOzV):2020/05/10(日) 13:06:56 ID:S3NY/9dJ0.net
「英語のR出ている」vs.「日本語の似た音でごまかしている」なら、
フォルマントを見れば客観的な判断ができるっしょ。

510 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b70f-xOzV):2020/05/10(日) 19:50:16 ID:p/Cjk4I/0.net
前の音、後ろの音も絡むから難しい
「〜という状況のrを、ら行で発音してしまってる」
この表現でも、ら行の発音が何を指してるか曖昧さがある
ら行の発音も下記の多様性があるからね
・全て弾き音だが、母音によって舌をつける位置が違うこともある(”り”だけ舌の位置が違ったり)
・弾き音でなく接近音として発音すること、人もいる
・そり舌で発音してる人もいる
・だ行になってる(滑舌が悪い人と認識される)

511 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/10(日) 22:59:11.83 ID:betT073A0.net
>>500
最初のレイディース!で笑ったwwww
てか青山って安倍ちゃんと仲違いしたの??

512 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/10(日) 22:59:17.53 ID:S3NY/9dJ0.net
>>510
ら行の異音は英語のRのように第三フォルマントは下がらないよ。

513 :430 :2020/05/10(日) 23:19:19.76 ID:QpmsOazF0.net
GW終わり、ということで
>>431
https://u3.getuploader.com/2chenglish/download/363
のスクリプトです。

01. Well, it’s been a quiet week in Lake Wobegon, my home town, out there on the prairie.
02. It’s been a week of the most interesting weather.
03. It, uh, started to thaw early in the week, and, uh, some of the snow melted even in the woods, and we actually saw mud for a while.
04. And then it all switched around, uh, around, uh, Wednesday night and Thursday, and, uh, the mud froze, and, uh, we got about a foot of snow.
05. And everything is, uh, covered with the white again; sort of like you change the sheets on your bed.
06. And it’s very pretty, but some people are getting tired of winter, of course,
07. and they… even complaining about it openly, which you’re not supposed to do, in my part of the country.
08. But some people are sort of longing for spring, and, uh, wishing it were here,
09. but you know, there’re people in northern California, folks, who have had spring all of their adult lives, and has this done them any good?
10. I mean, I’m just asking. Take a look, make up your minds for yourselves. Winter is good for you.
11. And if winter lasts a little bit longer than you wish it did, perhaps it’s because there is more good to be gotten out of winter.
12. It is here for your own good.
13. Winter focuses the mind in all sorts of ways.

514 :430 :2020/05/10(日) 23:19:59.18 ID:QpmsOazF0.net
14. When you’re…, when you’re in a warm climate, your mind wanders;
15. you think about your career; you think about destiny; you think about whether or not you were happy as a child or…things of that sort.
16. These people on day-time TV shows who are talking about their childhoods
17. and how they didn’t get the positive reinforcement from their parents that they really needed, and that’s why they shot them.
18. These…, these people are not from the north. These are not northern people. We know that. We know that.
19. Winter is good for you in so, so many different ways.
20. Winter cures people of self-pity.
21. You learn as a child “if it’s cold, don’t talk about it because the others are just as cold as you are;
22. winter is not a personal experience.”
23. You learn this by the time you’re seven or eight years old.
24. Now, when I was a boy, the way that you….

参加された皆さんお疲れさまでした。

515 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-7oqX):2020/05/11(月) 02:37:35 ID:yqRv17IA0.net
the white なのか。

発音と関係ないけど英文に日本語の三点リーダ(…)を使うのは駄目ですね。

516 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 66e3-RbuK):2020/05/11(月) 08:20:23 ID:vAEzZemJ0.net
発音って口の形より概念がミソじゃね?

517 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae2-5DoW):2020/05/11(月) 08:40:09 ID:1qxNtKs8a.net
>>3の
・Phonetics: The sounds of American English(アメリカ発音で使う音声を動画で見れる)
http://soundsofspeech.uiowa.edu/index.html#english

が使えないんだけど、app版使った人、どんな感じですか?

518 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaaa-Yqly):2020/05/11(月) 09:30:58 ID:0xWbuOsW0.net
>>514
乙です。
[ð]が[n]っぽくなるのは結構むずいですね。
23の you learn this も聞きようによっては you learn nice と聞こえたりするし。

あと、6 のbutの[b]は何度聞いても有声子音に聞こえない。 ^^;
それと08のspringの母音、、、 このあたりは文脈補正しないと聞き取れない感じ。

519 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b88-B5sx):2020/05/11(月) 11:06:36 ID:VPzB+zmt0.net
>>516
練習より先に関正生の発音の本を読め、みたいなやつ?

520 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea07-Fx33):2020/05/11(月) 11:12:11 ID:o/P1q3Og0.net
買いました。アイオワ大のは、サイトがアプリになっただけですね

521 :430 (ワッチョイ da8a-kk50):2020/05/11(月) 19:18:29 ID:UxxLA8iz0.net
>>515
駄目ですね。

>>518
but の b が 有声子音になってない←ですよね。たまたま声がかすれた、とかですかねえ。

spring ←確かにかなり広めの [ɪ] ですが決して spreng には聞こえないですよ。
/ɪ/ と /e/ の境目ってどこなんだろう。

522 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaaa-Yqly):2020/05/11(月) 19:45:10 ID:0xWbuOsW0.net
>>521
母音の境界ってものすごくアナログですよね〜。 他の音との相対的な距離感で判断する(=主観が入る)のが(多分)普通だから。
そのせいか、広めの[i]というよりも、狭めの [e] ってな感じに聞こえました。
(下手すると某国訛りじゃあ、/æ/をあんな音で発音する人もおり、、、まぁ、あのコメディアンさんは、某国人じゃないので sprang と書くと、「それは言いすぎ」ってことになるんでしょうけど。 ^^;)

523 :430 :2020/05/11(月) 20:04:46.90 ID:UxxLA8iz0.net
>>522
(‘A`)ああそうか。基準が訛りによって違うんだ…。
spring と認識できたのは僕が米音を基準としてるからなのかもしれないですね。

524 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/11(月) 20:27:20.02 ID:0xWbuOsW0.net
>>523
いかん!、お国がばれる〜! ^o^;
しかし、発音の基準に違いがあるのもそうだけど、笑いのツボってのも違いますよね〜。
あのトークで、あれだけ爆笑できるようになれる気がしない、、、^^;
自虐系っていう点では西日本寄りなんでしょうけど、

525 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/11(月) 20:28:15.60 ID:5IaTrHya0.net
>>513
乙です!
案外皆の衆より俺の方が正確に聞けてるとこあるじゃんか。
最初に回答したのも俺だし、第一回上方マンゾイ大賞は俺で決まりだね!

526 :430 (ワッチョイ da8a-kk50):2020/05/11(月) 20:50:55 ID:UxxLA8iz0.net
>>524
News from Lake Wobegon 今回はツカミの部分だけでしたが通して聞くと深イイですよ。大好きです。

>>525
上方マンゾイ大賞ww

527 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaaa-Yqly):2020/05/11(月) 20:52:41 ID:0xWbuOsW0.net
>>525
上方マンゾイ大賞、、、賞品は座布団三枚? ^o^

528 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaaa-Yqly):2020/05/11(月) 20:53:34 ID:0xWbuOsW0.net
>>526
どっかで聞けるんですか? ポッドキャスト? YouTube?

529 :430 (ワッチョイ da8a-kk50):2020/05/11(月) 21:09:00 ID:UxxLA8iz0.net
>>528
それがですねえ、もう何年前かなあ、スタッフが不祥事起こしてショーが一旦停止しちゃったんですよ。
同時にポッドキャスト削除。
そしてタイミングでホストが変わってしまったらしく News from Lake Wobegon は終了。
CDは売ってるようですが。。

ワンタイムメールとかで相談します?

530 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaaa-Yqly):2020/05/12(火) 07:34:14 ID:Y6obPEIX0.net
>>529
寝落ちしてもた、、、^^;
CDが売られてるんですか、、、それは興味深いっす。
で the News from lake Wobegon でグーグって見ると YouTube にもいくつか上がってるようですね。
同じものは見つけられませんでしたが、冒頭のフレーズが一種の中毒性をかもし出している感じ。
いくつも聞いてると、じわじわくるものがありそう。。。

そうそう、gmail に diurnal.kiwi なんてアカウントを押さえてるので、Queen のフルコーラス歌っていただいてもいいですよ! ^o^
こんな感じもありかも → https://www.youtube.com/watch?v=8KPbJ0-DxTc とリクエストしてみる。

531 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa93-9p1P):2020/05/13(水) 09:03:51 ID:vc+P1v9ma.net
>>520
有り難うございます。サイトがどんな感じだったか全く知らないんですが、
買ったアプリはどんな感じなんですかね?アプリの説明よむだけじゃわからないので、
自分の感覚でかまわないので何か教えてもらえると有り難いです。

532 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89e3-my0N):2020/05/13(水) 11:50:02 ID:BN1vsW4j0.net
yesterdayが日本人ぽい発音になってしまう‥

533 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2d-saog):2020/05/13(水) 12:43:50 ID:KeaiowY1a.net
竹林滋・斎藤弘子の『新装版 英語音声学入門』買ったけど難しすぎワロタ…orz

534 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-32x/):2020/05/13(水) 15:41:02 ID:f32D9txV0.net
難しいとはなんだろ 
読むのが難しいのか。それとも書かれてる内容がわかるけど実践がむずかしいのか
いずれにせよ書かれた内容を鵜呑みにするとバカを見るので自分なりの試行錯誤が大事

535 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/13(水) 16:56:44.82 ID:P0KT9NHSM.net
もしくは本の問題ではなく、読み手の知能が低能先生レベルとか?
というのは冗談で『英語音声学入門』は初学者には難しくて当たり前。

536 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2d-saog):2020/05/13(水) 21:54:49 ID:LWs74DIia.net
>>533ですが、知能は低いかもしれないw
とはいえMARCH卒なのでそこまで酷くはないと思いたい
読めることは読めるが結構背伸びしてる感じで
なかなか読み進める集中力が続かない

初学者向けでしっかりした内容のアメリカ英語発音のおすすめ教材あったら教えてほしいです
(英語耳とか賛否両論あるけど、この分野で初学者向け定番ってあるの?)
それとも背伸びしてでも気合いでやり抜くか…

537 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/13(水) 22:21:37.74 ID:Xk+NdwMmM.net
>>536
知能の下りはこのスレの有名なキチガイさんに向けた単なる冗談で
あなたに向けたものじゃないんです、ごめんなさい!
自分も初めて読んだときは「マニアックすぎ、意味わからんw」ってなりました。
アメリカ英語なら同じ竹林の『初級英語音声学』がもう少し分かりやすいです。
あと"The American Accent Guide"は洋書に抵抗なければ、とても平易な良書です。

538 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2d-saog):2020/05/14(Thu) 00:14:46 ID:sE51KI0Da.net
>>537
あぁ!謝らないで!
冗談って最初から書いてくれてるしちゃんと分かってるんで

539 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2d-saog):2020/05/14(Thu) 00:17:16 ID:sE51KI0Da.net
>>537
途中送信してしまった

『初級英語音声学』ですね
有用な情報どうもありがとう
洋書まだ自分にはレベルが高そうなので『初級英語音声学』の方を見てみます

540 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bee-p/R6):2020/05/14(Thu) 15:04:43 ID:keh8a+do0.net
>>532
yesterdayのどの部分なんだろう。

541 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-32x/):2020/05/14(Thu) 16:42:22 ID:iavG1uOM0.net
>>537
悪いけどうざい。謝罪ごっこも低能先生ごっこもよそでやれよバカ 粘着ばっかだなぁ

542 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM49-YvQ7):2020/05/14(Thu) 17:39:04 ID:dJjsMflNM.net
>>541
低能先生が怒ったw

543 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-Wbeg):2020/05/14(Thu) 17:49:18 ID:HR8Ue18X0.net
自分のこと言われてるって自覚してるだけ偉いな。

544 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-32x/):2020/05/14(Thu) 18:30:36 ID:iavG1uOM0.net
まだ低能先生ごっこを続けるのか。バカだな。一生バカのままがんばれ

545 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-32x/):2020/05/14(Thu) 18:33:53 ID:iavG1uOM0.net
>>539
あなたね、忠告しとくけど、このスレのバカのいうこと信じて新しい本を一万冊買っても
英語発音は不可能だからね。見てりゃ分かると思うけどバカなケンカするしか能のないバカだ
バカを参考にしても一生英語は無理。

546 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-Wbeg):2020/05/14(Thu) 18:35:03 ID:HR8Ue18X0.net
何しに来たの?

総レス数 1006
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200