2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おもてなし 即レス英会話

1 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/15(水) 01:10:19.13 ID:6Um25x/z0.net
講師
高山芳樹
出演
ハリー杉山 / アダムス亜里咲

放送
Eテレ
毎週月曜〜木曜 午後11時20分

再放送
Eテレ
毎週火曜〜金曜 午前10時15分

おもてなし 即レス英会話
https://www.nhk.jp/p/ts/NW5ZG11VRW/

2 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/15(水) 05:51:20.35 ID:kE2fHp/nK.net
>>1
おつおつ

3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff19-ycCE):2020/04/15(水) 09:12:41 ID:8JBb/oMS0.net
>>1
乙です!

4 :名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM4f-blkL):2020/04/16(木) 01:25:41 ID:pzeZ9qEnM.net
無駄なエクササイズに音を合わせてるせいで
またおかしなリズムで英語教えてるなこの番組
この前の「コッ ピ ミ」
に続いて「フォ ロ ミ」
みたいな一昔前のロボットみたいな発音
発音スタジオとかいいながら全く発音は教えていない
冒頭のエキストラの間違った英語聞かされるのも害でしかないし早く終わってほしい

5 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f36-qGL9):2020/04/18(土) 12:44:27 ID:lzKcQCV40.net
モテキソの「ダバダバ〜〜〜」も軽くイライラしたが、
今度のオープニングもカンに触るな。
アリサのの声が耳に刺さる。
「パァ〜〜〜〜〜プ、イ〜〜〜ン!」のコーナーの度に「イラッ!」と来てた原因がハッキリしたわ。

6 :あしたのジョー&ラーメンマン (ワッチョイ 57a8-qGL9):2020/04/18(土) 14:07:25 ID:YsX9Gcc90.net
今学期もテキストで学習して居ます。永久に永遠にEnglishも学習します。

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff67-ycCE):2020/04/18(土) 14:40:28 ID:iKDmU1YV0.net
>>6
なぜ、メールアドレスを公開したのですか。

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM5e-H+HO):2020/04/24(金) 11:04:32 ID:FJniaGViM.net
来週はしょこたんと、誰か知らないけど若い頃のベッキーみたいなかわいい子でるんだな

9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2681-uwwu):2020/04/24(金) 20:35:20 ID:gM9bRcec0.net
過去のNHK英語の出演者を
ドラマに採用するんだな。
篠山が出てきてビックリした。

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2e3-iQ1F):2020/04/25(土) 14:02:55 ID:JYnPd/jb0.net
出演者分散させとかないと
また紙芝居になっちゃう。

11 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2681-uwwu):2020/04/25(土) 18:56:29 ID:XNsGUmU50.net
肘井、野村、石井、宮沢、栄木
あたりも出てくると見た。
この5人は篠山より発音もいいし。

12 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/26(日) 06:22:44.17 ID:Jwfwvn1yd.net
まさかこのままだと千里子も出る勢いなのか?

13 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2cd7-yhJH):2020/04/26(日) 19:39:44 ID:7JwiPwp20.net
中川ですらがっかりなのに、千里子なんて出したら受信料払わねぇ

14 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK12-F4tg):2020/04/27(月) 08:57:23 ID:nfjvRe6KK.net
今週は再放送か。予告の中川翔子は来週かな?

15 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/27(月) 23:07:44.34 ID:Zqr8pE0L0.net
ハリーとアリサは仲いいんだね
一緒にチームで走ってきたとかいってたしアリサちゃんって呼んでた

16 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab5-8cLD):2020/04/28(火) 17:18:23 ID:neSK0cBDa.net
そろそろストック尽きたか
他の番組もだけどあと2ヶ月は無理だろうなあ

17 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2681-8UBS):2020/04/28(火) 18:28:34 ID:rkOPfE7w0.net
撮影分を終えたら打ち切りでいいよ。
過去作品の再放送でいい。
この番組も過去の類似番組と変わらんというか
むしろ劣化している。

中国語やハングルも
出演者を変えて同じような内容を放送してるだけだし。

しごとの基礎英語はシーズン2以降DVDブックを発売してないし、再放送すればいい。

18 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/29(水) 03:24:29.40 ID:a4TZ23zK0.net
>>16
月に16回の放送なのでは。今週再放送をしなかったら、20回になってしまう。

19 :名無しさん@英語勉強中 :2020/04/29(水) 04:22:24.00 ID:dieOQd0f0.net
2016年までは
6ヶ月のうち1ヶ月だけ20話放送して
6ヶ月でちょうど100話放送にしてたけどな。
2017年から経費削減に走って
どの月も16話だな。

20 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfd7-2aNV):2020/05/01(金) 14:32:13 ID:SjFCzWx30.net
>>17
しごとの基礎英語再放送希望だわ

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e723-WRor):2020/05/01(金) 17:17:18 ID:hpa9Fw+f0.net
コロナ騒ぎで冒頭の無意味な街頭インタビューの撮影が出来なくなって
あのコーナーが無くなったら好都合!と楽しみにしてるんだけど、
そうはうまく行かないかな。

当初、アクション付きのキーフレーズ練習に苦笑してるように見えたハリーとアリサ、
最近はノリノリで楽しんでやってるみたいに見える。
高山先生、大学の授業でも学生にアレさせてるのかな?

あのアクション付き練習したら変なイントネーションがついてしまって普通に言えなくなる後遺症w。
「関西電気保安協会♪」状態。(関西人にしかわからないネタ)

22 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e723-WRor):2020/05/01(金) 17:25:20 ID:hpa9Fw+f0.net
仕事の基礎英語の時と比べ、随分レベルを下げているよね?
中学1、2年でもOKみたいな。

今年はオリンピックのはずだったから、
「街で大量に出会うであろう外国人客と、
これまでほとんど英語に縁の無かったより多くの人が気軽に言葉を交わせるように」
というコンセプトでうんと簡単な番組にしたのかな。

この程度の内容の意思疎通なら、別に「ネイティブならこう言う」というフレーズをわざわざ勉強して覚えなくても
中学の教科書に載ってるような単語を自分で適宜組み合わせて通じると思うが。

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f19-h83k):2020/05/01(金) 17:45:21 ID:6PFEbwgw0.net
>>22
しごとの基礎英語→B1
おもてなし即レス英会話→A1
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e723-WRor):2020/05/01(金) 17:55:00 ID:hpa9Fw+f0.net
>>23
ありがとう!なるほどなという感じ。
今テレビでは3番組しかなく、その中では即レスがまだ難しい方なんだね。

仕事の基礎の時とはやはり随分レベル設定が違うんだ。
しょこたんや三田寛子、宮下の時の時は、
A1、A2で今よりやや上設定だったのかな。

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f19-h83k):2020/05/01(金) 18:11:07 ID:6PFEbwgw0.net
おもてなしの基礎英語→A2
これは2018年度のだけど2019年度も同じくA2
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3474.jpg

26 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df81-oUXy):2020/05/02(土) 13:46:30 ID:LkVOmhp20.net
即レス英会話や
おもてなしの基礎英語の前身は
2012-2017の「おとなの基礎英語」
これもA2だった。
これらはDVDブックも発売されてるから
わざわざテキストを(再)発行して再放送もないだろうけど。

書店等では、おもてなしの基礎英語のDVDブックと並べられて、いまだに売られているし。

27 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df81-oUXy):2020/05/02(土) 14:00:53 ID:LkVOmhp20.net
おとなの基礎英語と比べて
難易度は下がってる。
同じA2なのに。

28 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/02(土) 17:39:43.99 ID:h5qNiBB40.net
>>27

A1だよ >>23

29 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df81-oUXy):2020/05/03(日) 12:13:06 ID:340IxTdV0.net
A1A2番組になったんだな。
気づかなかった。
表面上でも難易度下げたんだな。
純A2でさえついていけない視聴者が多く
B1の番組なんてもう放送されなさそう。

30 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saab-7Y8a):2020/05/03(日) 20:45:58 ID:mqgrS0o3a.net
おまえら騙されるなよ

おもてなしってことは、裏があるに違いない。

31 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdff-+xY8):2020/05/04(月) 23:24:23 ID:MOCBv2tsd.net
ソーシャルディスタンスになったか
いつまで収録できてるんだろ

32 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a9d-Hnlo):2020/05/06(水) 12:39:04 ID:Y2X/fHcO0.net
>>30
っぷ!79点!!

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a41-CwAA):2020/05/06(水) 15:34:57 ID:f45yfnNp0.net
編集かもしれないが先生の話ぶった切りがすごかったw

34 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/06(水) 23:25:22.25 ID:9tlYOgu+0.net
英語ができないしょこたんが英語パートに登場してるって時点で参考にならないし
オリビアって名前が前期のオリビアと被ってて紛らわしいのがダメ

35 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f9d-oySJ):2020/05/07(木) 00:34:28 ID:YDk2NHN80.net
しょこたんなんか妊婦っぽい厚みがあるんだけど

36 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a41-CwAA):2020/05/07(木) 00:44:09 ID:IidzZdUo0.net
なぜショコタンなんだろう
発音とかしっかりやりたいからネイティブ使って欲しい

37 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be67-gIrT):2020/05/07(木) 02:10:28 ID:tZ+m5cGq0.net
>>36
もし仮に歴代の出演者が次々と出てきたとしたら、この放送枠(1回10分×4)が終了なのかもしれない。

38 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a81-ReR4):2020/05/07(木) 22:33:17 ID:QxOAJTxW0.net
2017年のNY編の女の発音が酷かった。
ミニドラマ担当のくせに、
生徒役だった中川,田丸,高橋真麻より酷かった。
あの女も出てくるのかね。
あの女とチリコの間での会話とかはないよな。

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be67-gIrT):2020/05/07(木) 23:05:04 ID:tZ+m5cGq0.net
>>38
まだまだ。宮下もいるぜ。

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a81-ReR4):2020/05/08(金) 12:09:01 ID:OeBUpwqC0.net
宮下は(当時は)生徒役
という設定だからまだ良かったけど

生徒役でしかなかった人たちが
厚顔無恥な感じで
わざわざミニドラマにしゃしゃり出て、
カタカナを読み上げるだけの番組に成り下がった。
宮下もカタカナを読み上げるために出てくるのかね。

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMb6-PUTD):2020/05/08(金) 12:35:58 ID:HW78sIOEM.net
学習中の日本人が「この人の英語の発音は酷い!」って思うのと
ネイティブが「この人の英語の発音は酷い!」って思うのは
おそらく全く違うんだろうなぁ・・・

42 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/08(金) 18:53:54.58 ID:OeBUpwqC0.net
中川や篠山の発音でも通じるし
本人たちがプライベートでやる分にはいいけど、公共の電波で披露することはねえだろって話。

43 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/08(金) 18:54:43.98 ID:OeBUpwqC0.net
しかもな、生徒役としてならまだしも
"お手本にならないといけない"ミニドラマ出演者としてだし。

44 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/08(金) 21:00:31.63 ID:1v1oaAA/0.net
去年の番組もそうだったけど、ネイティブの出演者がかなりゆっくり区切って発音してくれているね。
わかりやすいのはいいけれど、実際のスピードど違い過ぎるのでギャップに苦しむ。

45 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf32-Ir9h):2020/05/08(金) 21:17:30 ID:2Pk7zkU80.net
講師の高山芳樹氏は何歳くらいなんだろう
エクササイズやってるけど目じりや肌のコンディションみると
60歳以上にみえてしまう

46 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf32-Ir9h):2020/05/08(金) 21:22:24 ID:2Pk7zkU80.net
出演者の発音に文句つけるならBBCをきくべき

無料でinternet radio聞けるんだし
今だとCOVID-19関係が多いから興味ある話題が多い
語彙力、リスニング力ある程度あるならBBCおすすめ

47 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-06zj):2020/05/08(金) 22:48:04 ID:tgE3huiWd.net
>>45
1965年生まれ

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ec3-gIrT):2020/05/09(土) 10:29:21 ID:5nY1FNg40.net
この番組の流れの番組だと、
マレーシアだ、シンガポールだ、ベトナムだ、オーストラリアだ、ニュージーランドだと米英以外のロケ地もあったのにね
なにそんなにこの番組の発音にケチをつけるんだろ
自分の発音が汚れるのが嫌なら観ない方がいい

49 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ae3-Qfm0):2020/05/09(土) 11:27:33 ID:nBPEiRO+0.net
発音はあまり気にしないけど、何言ってるか分からないレベルのときは困るw
ネイティブでも聞き取りやすい人とそうでない人がいるよね。

50 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a81-ReR4):2020/05/09(土) 14:09:54 ID:zVZiiUeH0.net
>>48
タイ編などでは
松本先生も"world Englishes"と言い放って
なぜ他の非英語圏のを聞く必要性があるのかも説明し、多くの視聴者が理解した。

今回は
なぜ英語が苦手な中川などの日本人の発音を聞かないといけないのかということが疑問。

51 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a81-ReR4):2020/05/09(土) 14:14:47 ID:zVZiiUeH0.net
韓国人や中国人の視聴者を対象に、
日本人という「外国人」の英語も聞き取れるようになりましょうなら、
"world Englishes "と言えるだろうけどな。

視聴者のほぼ全てが日本人。
world Englishes でも何でもない。
単にカタカナという母国語を聞かされてるだけ。

52 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a81-ReR4):2020/05/09(土) 14:20:08 ID:zVZiiUeH0.net
>>自分の発音が汚れるのが嫌なら観ない方がいい


リスニングの学習にならない事を叩いている。
このスレで、自身の発音が汚れる事を気にした書き込みなんてそもそもないし、勝手に曲解されてもな。

だからこそ、海外編の非ネイティヴの英語を叩いた書き込みも(このスレでは)全くなし。
海外編の非ネイティヴは、「リスニング」の学習にはなるからな。

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8fa1-rUPV):2020/05/09(土) 15:32:46 ID:z3vTLl4C0.net
高山が先生だしな。
高山の生徒だった陣内や小林きな子も出てくるだろうよw
出来が悪くても高山が
「成長しましたねー」とか言う出来レースw
彼らは高山の元で習ったから坂下千里子や中川翔子よりはマシだろうから我慢しろw

54 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/09(土) 19:29:33.34 ID:OYxbbcJN0.net
>>47
60未満か
顔だけみると70歳っていわれても違和感がない

55 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/09(土) 19:32:48.74 ID:NiIooy0ud.net
普通に50代に見えるけどな

56 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f9d-oySJ):2020/05/10(日) 01:54:30 ID:lQd7YYOh0.net
実際に英語で会話してみると
英会話教室レベル→ゆっくりはっきり発音してくれるから楽勝
アジア圏で旅行時に会話→お互い非ネイティブでゆっくりしゃべるから楽勝
EU兼→英語はそれなりに使うけど自国語じゃないから結構聞いてくれる
米英→普通に容赦なく話す、抑揚無いと理解しない出来ない

EU兼へ旅行程度なら通じるけど
米英で生活や仕事となると一気にハードル上がるんだよな

57 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a9d-Hnlo):2020/05/10(日) 09:24:59 ID:qq3aqng/0.net
>.44
うん。ウチの娘、英会話学校で(定期的にテストありクラス分け)上級クラスにいた。
がハワイ行って、レストランで全く聞き取れずショックで黙ってしまったw
ネイティブ先生の会話は総て聞き取れたそうだw

58 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-82oI):2020/05/10(日) 09:57:44 ID:qWYHSOhfr.net
>>56
日本でも東北のアクセントじゃなく、
全体のイントネーションが 平板な為聞いて疲れる。
ネイティブにとっての日本人英語と同じなんだろうね。

59 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/10(日) 10:03:45.31 ID:8MFnbjp40.net
俺もシンガポールに行ったら全然聞き取れなくてビックリした。特に中華系の英語はサッパリ。一番わかりやすかったのはインド系のだった。

60 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMb6-PUTD):2020/05/10(日) 11:46:16 ID:pmQwEocaM.net
でも、ネイティブの多くは、俺達には聞き取れない彼らの英語も
おおよそ理解するんだよね
つまり、彼らの発音も、英語の発音としての本質からあまり離れてはいなんだろうな
俺達の学習不足

61 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/10(日) 17:51:50.02 ID:7UfFgtLX0.net
>>60
それは違う、実際に発音記号と違う発音したり発声していない音がある
どの言語でもネイティブだと発声していない音があっても
脳が自然に消えた音を補完してくれるから理解できる。

>>59
シンガポールはなまってるし聞き取りづらいね

62 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/11(月) 13:40:20.99 ID:ZKg8pRdG0.net
「日本のドラマで聞き取れないところがあるから教えて」と頼まれたことが何度もあるけど、ただ単に音声不良で音が途切れてただけってのはあったわ。

日本語ネイティヴだからか、確かに途切れた所を脳内で補完して理解できたから、どの言語でもネイティヴにとっては楽ではあるね。
お前らも英語を母語として習得すべきだったな。

63 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a81-ReR4):2020/05/11(月) 13:57:11 ID:ZKg8pRdG0.net
シンガポールについては
NHK語学で2012年,2015年にもやってるし
米英の英語とはまた違うから意図的に選んだみたいな事は番組内でも言われてた。

趣旨としては良かったけど
視聴者のレベルに合わせて
もうやらないだろう。

64 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf33-uRPb):2020/05/13(水) 23:28:17 ID:4suegeGA0.net
民泊の子かわいい。名前とか知ってますか?

65 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/14(木) 00:01:48.51 ID:TS6vyKOh0.net
>>64
Tomiko Claire

66 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf33-uRPb):2020/05/14(木) 00:25:45 ID:pdDz9Jaa0.net
>>65
Thanks for your quick reply.

67 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/14(木) 00:53:45.17 ID:TS6vyKOh0.net
>>66
Sure thing.

68 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f39d-WrdY):2020/05/14(木) 15:56:48 ID:cThYQrsp0.net
昨夜の【15分前】で、40年前の事を思い出した。
短大卒業後、予備校通信添削員の試験を受けた。
50人採用に500人が来てた。
英数国の中2、3程度の試験だったが受かり、面接行くと驚かれた。
「凄い成績です(大卒じゃないのに)。試験受けたのは殆ど北大生でしたが、
多くが中学の英数出来ませんでした。【英作で3時15分前】など全滅に近かったです」と。
確かに大学受験勉強では中学のは無いから。
高校時代しっかり勉強しなかった私は、中学のだけ覚えていたからw

69 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/14(木) 21:53:24.94 ID:z4LRyaWad.net
収録が間に合ってなくて、6月からアンコール放送になるらしいね。4月の再放送。
テキスト6月号も4月号の内容そのままらしい? 中国語講座もそうらしい

定期購読してて、6月号もう発送されちゃって、届いていない状態。
定期購読じゃなかったら買ってないわ…
この場合7月号からいったん解約するとしてももう6月号はしかたないと受け入れるしかないんだよなぁたぶん。
代わりに別テキスト1冊分クーポンとかくれないかなぁ たかだか500円ほどでケチくさいけど。

ラジオの講座(英語以外言語?)は「7月号」から4月同内容テキストだそうだから、解約間に合うんだよな…
(定期購読解約すすめるチラシが挟み込まれてる)

70 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb81-9Roj):2020/05/15(金) 16:37:57 ID:A1spg7LR0.net
本番組は決められた文法事項を消化していくわけじゃないから、ただ単に収録が削れるだけで済む。

>>69
文法事項を消化していく中国語やハングルは、10月、2月後半、3月前半は
元々復習回でしかない(実質単なる再放送)から、8回分は削れても埋め合わせは可能と思われる。

71 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/15(金) 18:03:26.57 ID:2hs2/D7o0.net
>>56
英検一級持ってる友人が、昔、
アメリカの航空会社のアメリカ行き飛行機に乗った際、
飲み物の希望聞かれて「ミルクは無いですか?」と聞いた
「ミルク」の言葉がまったく通じず、
何度か繰り返したら女性CAが苦し紛れに「(ミラー)ビール?」と
ビールを差し出したのだとか。

困っていたらチーフらしい男性パーサーが「何ですか?」と出て来て
「ミルクはありますか?」と聞いたら、
少し日本語が出来るようで「ああ、ギュウニュウ?」と言われたってw
喫茶店でのオーダーなどでは日本人でも今時牛乳とは言わないと思ったが。

milkみたいな簡単な単語があそこまで通じないとはと驚いたって。
文中なら発音悪くても前後関係でわかるんだろうけど。

72 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d23-EoUu):2020/05/15(金) 18:22:20 ID:kMj7zG6K0.net
昔、「学校の試験のことをテストと言うのは不適切。英語でテストというと、学校のテストではなく
別のニュアンスになる。(検査とかいう感じ?)
だから改まった試験のことはイクザム(イクザミネーション)というのが正しく、
小テストみたいなものはクイズと言え」としつこく言われた。

ところが先日の放送で、あっさり試験のことを「テスト」と言っていたのでビックリ。
「え、いいのか?間違いじゃないのか?」
ネイティブのアリサちゃんも、普通にテストと言っていたから正しいんだろう。

「学校の試験をテストというのは不適切」としつこく言われたのは何だったのか。

私と同じように言われたって人、他にもいない?

73 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf33-HLS0):2020/05/15(金) 21:08:48 ID:8O6BuR3d0.net
>>71
アメリカのチケット売場でticket が通じなかったことを思い出しました。
別の話で、Culture が通じず、
Karma Chameleon のサビを口ずさんで
分かってもらったこともあります。

>>72
90年代前半、インターネットが普及する前に、同じ趣旨の話を
読んだか聞いたかしました。

74 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b32-MU5K):2020/05/15(金) 21:40:08 ID:S0a7qm/A0.net
>>72
そういうときはまず英英辞典をひくべきだろう

https://www.lexico.com/definition/quiz
これみると、生徒に課す小テストをquizというのは北アメリカのみの用法
アメリカの方言ってことだな
英語ではなく米語
イギリスの英語を知らずに米語しか知らない教師ならquizと言え、と教えてしまうのだろう

あとentertainmentとして知識を試すのがquizと
最初に書いてある。
日本人がTVでみるクイズのあれだな。あれが本来の意味quizであってる。

75 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b32-MU5K):2020/05/15(金) 22:36:37 ID:S0a7qm/A0.net
>>69
ひどすぎ
それはNHKにクレームいれたほうがいいよ
内容一緒でコラムとか表紙だけ変えて平気で金とりそう

そもそも番組の内容スカスカだからテキスト買う価値ないでしょ
買うならほかの英会話の本かったほうがいいと思う

76 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df29-7PG2):2020/05/16(土) 00:41:09 ID:ZiwDb3Ui0.net
>>75
同じ内容のものを送ることになり申し訳ないという手紙とキャンセル返品用封筒(切手不要)が同封されてテキストが届いた
レッスン部分は4月号と全く一緒で巻末の連載数ページだけ新しい内容だった

返品せずに保存しとけばこれはこれで数年後見返した時に面白いかもしれない
テキスト買ってるのもコレクター趣味的なとこもあるし

77 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d774-32x/):2020/05/16(土) 00:59:25 ID:lzwpv8ZZ0.net
>>76
よかったね〜
意外ときちんとした対応しててビックリ

78 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f39d-RHMD):2020/05/16(土) 10:03:29 ID:zMrOoUv+0.net
体操の時に同じ文をアリサとハリーが言うね。
アリサのは日本人が発音できない言い方。
それに比べてハリーのは、まだ聞きやすい。
ハリーがわざとそうしてるのか、米語と英語の違いなのか。。

79 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-EoUu):2020/05/16(土) 14:21:58 ID:n9EAuXJO0.net
あまりそういう風には感じたことはないけど、私は一般に
「アメリカ英語はロレロレして単語と単語の境目が明確でなく聞き取り辛い、
イギリスの(特に王室や政治家の話す)英語は一語一語ハッキリして聞き取りやすい」
という印象を受ける。
でもイギリス英語が聞き取りやすいのかと思えば、現地の下町英語などは聞き取りにくいけど。

アリサとハリーではcanの発音とか、時々、英と米の違いだろうなと思うことがある。

80 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-EoUu):2020/05/16(土) 14:38:49 ID:n9EAuXJO0.net
先日、テレビのバラエティ番組でやっていた英語の伝言ゲームが面白かった。

関ジャニの横山くんが、最初のネイティブに「Is it possible to return this?(返品出来ますか)」と言われ、
「何を言っているのか全然わからない!英語に聞こえない!」と何度も聞き返し、

結局「『パスポート取りたいです』としか聞こえない!」と苦し紛れに次のネイティブに「パスポート取りたいです」と伝言。

次のネイティブは困って何度も聞き返したが、結局、「Is it possible to return this?」と言い当てる。

正しい英語でも、日本人的発音、イントネーションで話すと現地では伝わりにくい、例えば時間を聞くときも「掘った芋いじるな」と言った方が通じるという話があるが、
まさに現代版のそれって感じ。
発音苦手な私はアメリカで水が欲しい時、頑張ってウォーターと言うより、藁と言った方が通じるのかも?

81 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/16(土) 15:57:44.30 ID:WlbWea8g0.net
>>80
バラエティだからヤラセだよ
単語をちゃんと発音できてれば伝わる
日本人ならたいていreturnのrがおかしいがそれでも伝わる

82 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4336-RHMD):2020/05/17(日) 20:20:57 ID:Pa6P7tlK0.net
いや、新シリーズも(今のところ)進んじゃってるけど、
これの後編、どーすんの?

ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001094.000002372.html

83 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d81-EoUu):2020/05/18(月) 11:29:03 ID:QQiBLeDQ0.net
 アリサ、誰かに似てるなと思ってたけど、スッキリした。
若いころの林寛子に似てるな。

84 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/19(火) 00:07:27.26 ID:+ZQ9xcqO0.net
>>80
面白い!見たかったな〜w
「英語に聞こえない」ってのも、私たちが喋る英語とネイティブのは違うから、
聞き取れる単語が一個もなかったんだね。良くあるw
「パスポート取りたいです」を英語に戻せた人は凄い!
日本人の英語を聞きなれているんだろうね;
ってか横山君、ある意味耳がいいのかもねw
YouTubeの「イムランの1日1言英会話」では、ネイティブの発音をローマ字で表してくれる。
waraもあった気がするな。

85 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/19(火) 19:39:19.38 ID:x27WnHs10.net
少し前の、ゴミの分別の説明のところで出て来た、「bin」という単語がよくわからず、
検索してみたら大学院レベルの単語とか出てた。
知ってるわけないよ・・・。
日本人学習者にはなじみのない言葉でも、現地では日常語なのかな。
高山先生も、一言説明しておいてくれればいいのに。

弟に「あの単語、引っ掛からなかった?なんて言ってるのかわからず困った」と聞いたら、
「え、瓶って言ってたんじゃないの?」
日本語で瓶って言う訳ないだろ。そりゃプラスチックボトルだ。

86 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b32-MU5K):2020/05/19(火) 20:27:57 ID:FFWq4Yb20.net
>>85
基本の単語だよ Bin
Windowsのゴミ箱のアイコンは[Recycle Bin]になってる
Windowsのシステム言語設定を英語に切り替えて
使ってれば自然と気付いたはず
英語の勉強になるし英語設定がおすすめ。PCもスマートフォンも。

87 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f39d-WrdY):2020/05/19(火) 20:32:50 ID:+ZQ9xcqO0.net
>>85
タイムトライアルでも1月にrecycle binが出てきてました。
そこでもサラッとbinが出て、なんの解説もありませんでしたよ。
(勿論私も、『え?瓶?』と思いましたw)

88 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr6f-RmSY):2020/05/19(火) 23:38:14 ID:s+7CJVIGr.net
アメリカでは ハードルが高いっていう言い方、有るとは出てるけど古いのかな?
アリサはIt's difficult toしか使わないのかもね。

89 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d732-KaMW):2020/05/20(水) 06:44:32 ID:2EXODxhC0.net
主にフタつきのゴミ箱をbinというみたいね
https://ejje.weblio.jp/content/bin

日本ではペールとか書かれていたりするけど和製英語かね?
辞書にはバケツとかの意味
https://ejje.weblio.jp/content/pail

90 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/20(水) 13:06:19.69 ID:tmau7y6J0.net
>>日本人学習者にはなじみのない言葉でも、
現地では日常語なのかな。

日常語として
"rubbish bin "って使ってるのは聞いた事あるし、日常的に英語を使わざるをえない環境にいれば英検3級以下レベルの日本人でも知ってたり。

従来の受験英語だと、論文の読解が多く、
ゴミ箱みたいな日常語は逆に覚えないかもね。

91 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/20(水) 13:12:52.01 ID:+K47RrNq0.net
前のスタジオメンバーだった中川さん、「私もドラマに出てみたい!」と番組で言ってたけど
夢が叶った形だね。よく頑張ってる。
あんまりよいイメージ持ってなかったけど、前の番組でけっこういい子じゃんと思うようになった。

92 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/20(水) 13:21:42.51 ID:+K47RrNq0.net
前のシリーズで、オリビアの英語は日本人向けにゆっくりはっきり話してくれているのか、
イギリス英語のせいかわりと聞き取りやすく、
ニックもまあまあわかったが、
アキラの英語や占い師の英語がメチャメチャ聞き取りにくかった。
最後の方になったら少しは慣れたけど。向こうがわかりやすく話してくれるようになったのかもしれないが。

皆はアキラや占い師の英語、すんなりわかった?
「日本人の英語は外国人には伝わりにくくても、日本人同士は理解しやすい」と思ってたけど、彼らの英語は
ネイティブの英語以上に手ごわかった。

93 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a0f-f9J/):2020/05/20(水) 13:34:25 ID:OJRrYxop0.net
個人的に、アキラは分かりやすかった。
占い師は何かと過剰過ぎて分かりづらかった。

94 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-s4/3):2020/05/20(水) 13:45:19 ID:+K47RrNq0.net
>個人的に、アキラは分かりやすかった。

嘘、ショック・・・。
あれだけわかりにくくて苦労したのに、楽々理解する人もいるのか。
自分、まだまだだな・・・。

95 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ad7-28rI):2020/05/20(水) 15:29:40 ID:rleeptK50.net
>>53
それなら志尊淳一択や

96 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM06-ZpaG):2020/05/20(水) 16:09:30 ID:cOTJYBJMM.net
なんか日本人が無理して英語っぽく話そうとしてる英語は聞き苦しいことが多いね

97 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ae3-+kC3):2020/05/21(木) 10:29:42 ID:NuF4YAnx0.net
今朝学習アプリにフォートナイトが出てきたんだけど訳がフォートナイトで意味わからなかったから後で調べようと思ったらちょうど出てきた
初めて見た単語にすぐ再会した

98 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/21(木) 13:41:00.44 ID:XrSOyhWY0.net
>>97
グーグルで音声検索したら、「ハンゲツを意味する」と言ったので、
天文語?と思って画面見たら「半月(はんつき)」と出てたw

99 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d732-KaMW):2020/05/22(金) 13:23:45 ID:QHHn5mw10.net
アリサって声がきれいだな
アニメ声

100 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/23(土) 00:21:56.14 ID:Y0O9JuSD0.net
アリサ可愛い、とくに目がまん丸になったとき
でもかなりの天然だなw

101 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df33-K2RI):2020/05/24(日) 16:33:33 ID:azP40jhH0.net
>>96
お口もこもこしてて聞き取りにくくなっちゃうんだよね
英語は思ってるよりも口動かす

102 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/25(月) 11:04:51.86 ID:SC347sx50.net
録画で2週間前のを今頃見ているが、
先生が「 30分なら a half past 11で、11時半になる」と言い、字幕にもそう出たので、
「halfの時はaを付けて言わないといけないの?」と思ったら、やっぱり時刻を言う時は「It`s half past 11」で
a は付けない。

通常halfの時は、aが必要だからそう言ったんだろうけど、紛らわしい。
一言、「時刻の時はhalfにaをつけずに言います」と言っておいてくれればいいのに。

日本人は、冠詞の有無でいつも悩みがちだから。

103 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e74-f9J/):2020/05/25(月) 12:41:18 ID:gv5p9Yxk0.net
>>102
確かに!
a half past 11を出しているし、言ってくれた方がよかったね

quarterの場合はどちらでもOK
It's quarter to 11. / It's a quarter to 11.

冠詞は間違っていると違和感だけど意味は大抵通じるから
気長に慣れていくしかないね

104 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e3-HO12):2020/05/27(水) 23:37:07 ID:lAj/3F7W0.net
温泉から取ってきた卵???

105 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 939d-odmc):2020/05/28(木) 17:24:34 ID:cpbytcu20.net
>>104
いや〜私もアノ放送まで「温泉卵は温泉の売店で売ってる」ものだけを言うと思ってた;
画面で「?」「?」が出て、え?だった。
料理番組でも「温泉卵」って聞いたことない。ボイルドエッグとしか言ってないけど・・

106 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-/I3c):2020/05/28(木) 17:58:11 ID:hOCuEOxsd.net
丼物でも「温玉乗せ」とかよくあるじゃん
温度玉子とも言うけどさ

107 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/28(木) 22:52:16.37 ID:eqUP1D/x0.net
スーパーでも温泉卵売ってる

108 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/28(木) 23:06:43.62 ID:GhCYDk7U0.net
いつも自分で作るけど温度が難しくてたまに失敗…

109 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b29-B1Z7):2020/05/28(木) 23:57:04 ID:Oeiw/9qF0.net
レンジの温泉卵モードとゆで卵モードがすごく便利

110 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5932-hbF+):2020/05/29(金) 08:01:09 ID:aMIrmFFI0.net
ちゃんと温泉で作った本物の温泉卵は
硬くても温泉卵というらしい、難しい

>>109
レンジで作ると危険だよ
分子構造が変化して危険な物質ができあがる
病気の元
オカルトの話ではない、事実
レンジでつくると味もまずいでしょ?

111 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b74-+GDy):2020/05/29(金) 09:42:25 ID:yMVlVs8a0.net
>>109
ビストロ?

112 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/30(土) 17:02:35.95 ID:cNB6olI80.net
>>110
調べてみました↓
ゆで卵で卵黄の淵が汚い緑色のがある。
卵の白身には硫黄を含んだアミノ酸であるシスチンやメチオニンが含まれている。
加熱によりこれらが分解し、硫黄は硫化水素になる。
この硫化水素が卵黄に入り卵黄の鉄分と反応して汚い暗緑色になる。

「硫化水素死者が暗緑色でゆで卵のニオイ」ってこれなんだね・・・キャ

113 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9323-MDw3):2020/05/31(日) 19:36:45 ID:B8k/YEq70.net
6月になったらまた4月からの分の繰り返し放送になるのかな?
自粛解除で、並行して新しいのの収録も進むのかな?

かなり前の放送になるけど、旅行社の人がツアー作りの下見で安くておいしいメニュ―を寿司屋で探すシーンで、
「安い」を「チープ」と言ってたのが少し意外だった。
「チープというのは、安かろう、悪かろうのヤスモノの意味になって失礼になるから使わない方がいい」って
聞いていたから。
えっそうなの?リーズナブルって言わないといけないの?へえ、チープだとそんなに悪いニュアンスになるの?
気を付けないと!と固く思っていたのに、
旅行社役の人、普通に「チープ」「チープ」って言ってるじゃん!

前に私が習った説明の通りなら、「ツアーを安くあげたい、参加者はどうせ日本食のことなどよくわからないんだから安物でいいよ!」
というニュアンスになりかねないが、もちろんそうじゃない話だし。

「安い方がいい」の感覚で普通にチープて使ってもいいんだ、
私がしつこく言われたことは何だったのか?ってw

同じように「そういうの、自分も習った!」っていう人、他にもいる?

114 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b74-+GDy):2020/05/31(日) 20:05:56 ID:b51mt3DA0.net
>>113
そういう意味合いもあるけど、単に値段が安いだけの意味でも普通に使いますよ

>安かろう、悪かろうのヤスモノの意味
こういう意味にとられる可能性がある状況なら避けた方が無難だから
気をつけた方がいいのは事実

It all depends.

115 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/31(日) 22:34:55.74 ID:3h9920920.net
>>113
他人がどう教わったかはどうでもいいこと

まず辞書で調べる癖をつけるべき
できれば英英辞典も調べる
日本人の英語教師よりもはるかに信頼できる

116 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9d23-nxLJ):2020/06/04(木) 19:13:18 ID:KiWhhTng0.net
>>115
辞書はあくまで参考程度で、そんなに百%信じないことにしている。
ネイティブと話していて、「辞書にはこうあったけど」「え、違うけどな」ということも珍しくない。
「辞書が正しく、ネイティブが間違っている」とも思わない。
言葉は時代と共に移り変わるし、地域や年齢層によっても変わるから、
辞書、たまたま聞いたネイティブの言うことのいずれが絶対とも限らない。

冗談でネイティブに、「あなたの言葉の使い方は間違っている、辞書ではこう書かれている」とからかうことがあるが、
まさか本気でそう言うこともあるのかな。

話題として「他に同じような人いる?」という話に「他人はどうでもいい」と言われたら話も出来ない。
「私は猫が好きだけど、あなたは?」と聞いて、「あなた自身が猫が好きなら、私が好きでも嫌いでもどうでもいいのでは。
自分の好みに自信を持てば?」と言われた気分。

117 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 19:26:16.39 ID:KiWhhTng0.net
単語の意味を調べる時は、ひとつの日本語対訳を見るのではなく複数の例文や語源も見て
その言葉の持つニュアンスも把握するようにしているが、
そういう辞書で得た知識が、実際のネイティブの日常言語感覚と同じとは限らない。

英語でも日本語でもその他の言語でも、辞書でよく調べた意味と実際の使用で乖離を感じることは私自身はよくある。
だから自分や他人の実体験には関心がある。
日本人教師の言うことが、単に「辞書で得た知識」ではなく「自分がネイティブと話した時の失敗例」からの助言なら
私は重視する。

118 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 20:01:59.46 ID:IxhpyI5X0.net
>>116
辞書も引いてなかったくせにぐだぐた反論するなよ
辞書にcheapでは安っぽいとかのネガティブな意味も載ってるだろ

119 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 20:03:35.71 ID:KiWhhTng0.net
そのレベルの話か。

120 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMce-DmE2):2020/06/04(木) 21:14:12 ID:IJA/fgAcM.net
番組だと、動いて欲しい人に対して、指示する人が自分から見て「右へ動いて」って
言ってたようだけど、それが普通なのかな
自分なら相手の立場での方向で「左へ動いて」って言ってしまうだろうな

”Move back."は相手の立場で言ってたようだけど

121 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/05(金) 13:36:14.09 ID:gLvqNdni0.net
>>120
どちらもあるから、誰から見ての左右かわからない場合は…

A: Move to the right.
B: My right or your right?

みたいに尋ねるといいよ

ほとんどは動作などからわかるだろうけど、
初めから Move to your left. のように言った方が明確だよね

122 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/05(金) 19:12:57.18 ID:z3QU4gd5d.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた 自動翻訳機能付いてて凄い面白そう Babeler

123 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMce-DmE2):2020/06/05(金) 23:46:17 ID:IKDUMdxeM.net
>>121
やっぱ最初から明示した方がいいよね
ありがと

124 :名無しさん@英語勉強中 (テトリス cae3-uyHd):2020/06/06(土) 14:14:48 ID:+SA5F+7j00606.net
おと基礎では、Move a little to your left. だったよね。

125 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-qVep):2020/06/07(日) 21:37:01 ID:qYsck+Go0.net
手をどっちかに動かす方が、簡単で早くて確実だねw

126 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-lems):2020/06/14(日) 00:04:08 ID:yQsqVFdO0.net
旅するドイツ語、イタリア語、スペイン語、フランス語は去年の再放送だから影響ないな。

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739d-NjyN):2020/06/14(日) 01:24:55 ID:rfjRJL0z0.net
ドイツ語は声も容姿もLIZAが可愛くて最高だな
今は声だけの出演だが

128 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/15(月) 18:42:59.56 ID:xlRliwPya.net
しょこたんの家にホームステイした子が可愛すぎる

129 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-LSMT):2020/06/16(火) 19:48:21 ID:UOgqa+by0.net
ハリーの英語は日本人用かな?アリサの英語は真似が難しいけど。
と、思っていたのだが、YouTubeでガクトが「イギリス英語と米語の対比」をやっていた。
なるほど、ハリーはイギリス英語だからと解った。
       ↓
https://www.youtube.com/watch?v=FgmkBbhZ4pU

130 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-LSMT):2020/06/16(火) 19:51:32 ID:UOgqa+by0.net
ガクトの↑は、20分過ぎから「イギリス英語:米語」になります。

131 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ae3-BbDI):2020/06/17(水) 00:38:36 ID:q2fszDBS0.net
ドラマの男性、基礎英語1やってたアダムだ。
いまさら気が付いた。

132 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e29-Bi1D):2020/06/17(水) 13:36:14 ID:1FGPucyP0.net
深大寺編の男性は、エンジョイシンプルイングリッシュでA&Bの声の人?

133 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/18(木) 18:14:11.99 ID:DBb1nqqZp.net
鉢ネズミを抱いて「かわいいー」と言っていた背の低いほうの外人さん、昨年も上野の蕎麦屋さんに出てたよ

134 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b9d-c+0+):2020/06/23(火) 13:14:38 ID:vFXVoUNU0.net
can'tってイギリス英語ではカントって発音するんだね。昨日の放送でハリーはカント、アダムスはキャントって発音してた。

135 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/27(土) 00:14:31.95 ID:2NPqf5890.net
GACKTヲタでもないのにGACKT見てくれてるなんて
ありがたい

136 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f67-5fXH):2020/06/30(火) 14:57:30 ID:ahi7JQAL0.net
>>38

坂下登場。宮下もあるかも。

137 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 16:06:20.31 ID:shO+MwA6d.net
>>133
ボキャブライダーonTVにも出てた

138 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de33-ERT+):2020/07/03(金) 00:51:28 ID:ZdavgqaU0.net
コンビニの子、グレタに似てる。

139 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/03(金) 09:50:00.75 ID:YYM/vQ5N0.net
グレタちゃんのがもっとかわいい

予告に出てたの千里子だよな、出さなくていいのに

140 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/03(金) 10:19:40.83 ID:tu+poZIP0.net
街の人のダメ英語コーナーが消滅しててスッキリ
ありがちな誤り指摘は良いと思うけど
小馬鹿にしてるようでもあり不愉快だった

>>139
声が尖って感じられて少し耳障りだね
日本語の時はそんなに気にしなかったけどなあ
発声が硬いせいかな

141 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf32-3RYB):2020/07/03(金) 20:24:14 ID:YYM/vQ5N0.net
>>140
街角のあれは
コロナ対策で一時的になくしてるだけかもしれない

142 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/03(金) 23:13:36.65 ID:FgB/mKz40.net
もういらないだろ。
この番組。
過去作を再放送したほうがいい。

生徒役としてなら許せるけど、
単なる生徒役だった奴らをミニドラマなどの
見本役でいちいち出すな。

143 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dec3-Wiu6):2020/07/04(土) 11:11:34 ID:1AV8oplt0.net
この番組のレベルは飽きもせず気軽に英語に興味をもって欲しい人クラスでしょ
本格的にやりたいならもっと金を出して別の方法でやった方がいいよ

144 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/04(土) 16:52:33.83 ID:IAsw0xj30.net
俺たちの千里子きたー!

145 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de33-lBuT):2020/07/04(土) 23:07:20 ID:l6R5BkmT0.net
昔からやってたとっさのひとことを再開してほしい
海外旅行バージョンで

146 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ff9-ERT+):2020/07/06(月) 11:49:34 ID:8OaO22wy0.net
チリコンカンはもう勘弁してくれ。
たどたどしすぎ。
みかりんご希望。彼女はなめらか。
グレタ似の子は確かにそれっぽい。

147 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a0f-Wiu6):2020/07/06(月) 13:57:30 ID:Mg4QeM530.net
ジョーと別れたミカが子供らを連れて日本に帰ってきてて八百屋で値切っている最中に漬物に興味を持った外国人に話しかけられる、とか

148 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-D5FM):2020/07/06(月) 23:26:37 ID:pIYULKr9d.net
千里子は英語も酷いが演技も酷いなw

149 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 1f9d-VQSO):2020/07/07(火) 12:00:55 ID:61bcfi3n00707.net
さすがに千里子を例題側として出すのは
英語のレベル的に考えるとちょっと酷いよなあ
このままいくと宮下も出てきたりしないだろうな?

150 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 8a9d-iR9h):2020/07/07(火) 15:39:19 ID:7yGuAUsS00707.net
でもチリさん、自分ではうまい!と思ってるんだよね;
だから最後に「気持ちいいい!」と叫んだんだよね:::

151 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/08(水) 10:36:47.07 ID:/uDH8ngsC
千里子のJAPANは、ジャムパンだ。
最後のハリーの会話、
折角kind ofを習ったばかりなんだから、
英語で会話してほしいね。

152 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/08(水) 10:39:16.41 ID:/uDH8ngsC
千里子のJAPANは、ジャムパンだ。
最後のハリーの会話、
折角kind ofを習ったばかりなんだから、
英語で会話してほしいね。

153 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b33-IV7p):2020/07/08(水) 20:56:07 ID:9LKQc+XA0.net
きのうのは、Youは何しに日本へを若干ディスってたなw

154 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 21:12:07.50 ID:JKDBTzL10.net
千里子、よりさらに発音が酷い伊藤サムはある意味凄い

155 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 23:59:28.27 ID:IKYiKqkp0.net
うーん。今日もチリコサン、Nice talking to you. をナイス
トーキングゥトゥーユウって感じだった。子音の次に母音を
加えてしまう開音節化。bedにoを加えて、ベッド。songに
uを加えて、ソングっていうアレ。あと、誰か彼女に「シラブル」
と「モーラ」の違いを教えてあげたらって思う。sydney をシド
ニイって発音するのは、俳句を作るみたく4音節。まだ、シッニィ
と発音して2音節に聞こえるようにしたら、酷評されないと思ふ。

156 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0df9-Bqa1):2020/07/09(木) 01:38:42 ID:MHZpCTWT0.net
高山先生のへんな体操といわれてるのも、好意的に
解釈すれば強勢(ストレス)のあるところを一動作に
して身につけていこうねということかな。
ま、イギリス英語にせよ、アメリカ英語にせよ、日本
人が母語みたいに発音するのは不可能なんじゃないで
しょうか。
そもそも日本語っていうのも、地域や時代で発音が違う
のだし。例えば、名古屋近郊では母音は8つあり、
与那国島あたりでは母音は3つ。鎌倉時代の京都あたりでは、
ジとヂ、ズとヅが区別して発音されてた。江戸っ子は美空
ひばりを美空しばりと発音するし、東北じゃ、茄子と梨は
ほとんど同じ発音だし。(茄子は畑ナスで、梨は黄ナスと
区別する?) 日本語学って授業でこんなの習ったけど。

157 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb74-mXGD):2020/07/09(木) 10:38:01 ID:AeLTP6z60.net
Take it easy.

158 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0df9-Bqa1):2020/07/09(木) 11:15:23 ID:MHZpCTWT0.net
パトリシア・キャサリン・クールというアメリカの学者さんが
2006年に発表した論文が興味深いです。翻訳はないですが、
TEDでその成果をしゃべってる。https://digitalcast.jp/v/11686/
いわく、赤ちゃんは語学の天才だ。彼らはどこの国の言葉であろうと
聴き分けることができる世界市民だ。しかし我々、成人は文化に
縛られたリスナーだ。日本人の赤ちゃんも生後、6〜8ヶ月のときは
「r」と「l」の音が聴き分けれる。けれど10ヶ月あたりで日本語
を修得する準備としてふたつの音を区別しなくなる、と。
 世界の言語には、600ほどの子音と200ほどの母音が存在する
といわれているけど、日本語の音韻は20程度。英語は30を超える。
でも日本語の中で育つ赤ちゃんは、日本語をきちんとマスターする為、
かえって「r」と「l」の区別等を捨てるようにみえる。日本語において
側音で発音しようが、はじき音で発音しようが、「ら」はどれも「ら」。
「raamen」と「laamen」が違って聞こえたら、かえって縮れ麺と
太麺などといった違う食べ物と認識してしまうかもしれない。←うそ

159 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/09(木) 15:48:00.12 ID:31sE99En0.net
千里子の発音ほんとうにひどい

160 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e341-7/hP):2020/07/09(木) 23:45:58 ID:RlIB1xIF0.net
>>159
ひどい発音の見本としてみるしかないねw

161 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0df9-Bqa1):2020/07/10(金) 01:18:33 ID:3NzxNOmA0.net
チリコさん、さすがにGoodbye. は、開音節化させてグッドバイ
とは言ってなく、グッバイ って感じだった。けど、この小さい「ッ」。
これ促音ってやつだけど、英語にはないから、グ・バイ ぐらいの方が
英語らしく聞こえるかも。で、逆に英語圏の人は「84円切手下さい」と
日本語を発音することはできず「84エン、キテクダサイ」みたいな感じ
で喋る。「来て下さい」と「切手下さい」を言い分けるのは至難の業みたい。

162 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 11:40:29.70 ID:LpjedkZb0.net
>>146>>147
肘井はフジテレビの語学番組に移籍した。
当時は肘井でさえ叩かれてたのに
坂下を見本役とか炎上商法でしかない。

163 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 12:48:25.80 ID:3NzxNOmA0.net
 みかりんごさんは5月に出産したばかりだから、出演はムリだろな。
で、比較言語学(ことばの親戚関係調査?)でいうと、かつて日本語は
ウラル・アルタイ語族だと主張した学者さんがいたけど、結局どの言語
とも似てないとされて世界で孤立した言語になっちゃった。でも、言語
類型論という語順を重視した考え方が20世紀後半に出てきて、日本語の
ようなSOV型の言語が50%をしめ、英語のようなSVO型の40%より
多いことがわかって、そんなに特殊な言語でもないことがわかった。
 宮下ジュンさんは、英語をひねりだすのに日本語の語順で英単語を
繰り出していたけど、大西先生はいっしょうけんめい「英語は主語の次に
動詞をもってきてまず言い切る。そして後から次々説明をくっつけるんだ」
と伝えていたけどそのコツをジュンさんが修得できたようには見えなかった。
 今日、つぶやき英語を見てたら、英語をだらだら平板に読んでた爆笑
問題・田中に鳥飼先生が「英語は、強弱のリズムなの!」といってactと
COVIT-19という部分を強調して発音しなさいと指導してた。鳥飼先生の
指導は、さすが同時通訳者だけあって文頭から少しづつ、フレーズごとに
切って意味をとっていくところが手馴れている。
 高山先生のこの番組は、個々の発音にスポットを当てているものじゃないし、
秋からの番組は、UCLA日本語学科卒で流暢な日本語を操るローザ秋野
さんに、同じアメリカ人がどうして巧く日本語を発音できないか。或いは、
日本人がどうしてそれっぽく英語をしゃべれないかといった発音やリズムに
特化した番組を作ってもらったらいいのじゃないのと思ふ。

164 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 12:59:32.60 ID:FiXlK1rm0.net
>>163
宮下さんはあのレベルのアスリートだったのにあれほど英語ができないというのは正直驚いた
海外遠征とか行くんだから、英語が苦手だとしてももうちょっと感覚みたいなのくらいは持ってると思ってた

ミカの旦那ジョー役の役者さん、香港の人だったよね
今どうしてるんだろうな
旅行者役としてこの番組に出てくれたら嬉しい

165 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 13:18:16.01 ID:5340fN0td.net
>>163
なんで変な所で改行ばかりするの

166 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 13:22:38.54 ID:FiXlK1rm0.net
本人の画面の幅に合わせて改行してるんじゃない?
年配の人からのメールにそういうのが多い

167 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 13:41:05.92 ID:cQdcuxZLM.net
昔のブラウザは、自動で長い文の折り返しをしてくれないのが多かったから、適度に改行を入れないと、とんでもない長さの横スクロールしなきゃいけなくて、ものすごく迷惑だったんだよ。半角カナは使わないとか一緒で、守らないと怒られる当時のマナー

168 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23c8-Bz4n):2020/07/10(金) 16:44:38 ID:aePC7Hwt0.net
なぜ今日の書き込みのことに昔のマナーとかを持ち出すんだろう?

169 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 21:15:14.47 ID:GmjixIXd0.net
今の話でコンビニで会った白髪の人をお爺さんって違和感あるなぁ
お爺さんって程の歳に見えない

170 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 21:25:00.18 ID:3NzxNOmA0.net
 従姉・従弟が日系米人だった。小さい頃からアメリカやアメリカ人に憧れた。
いやコンプレックスを感じたといったほうが正確だろうか。
成人して、一度アメリカに遊びに行った思い出がある。顔は日本人。だけど彼ら
表情がちょっと日本人とは違ってた。で、付け刃の英語はまったく通じなかった。
イトコはよくわからないので日本語で話せと言ってきた。両親が家で日本語で
話していたので日本語のリスニングはできると言われた。全く歯がゆい思いだった。
こっちの言葉は筒抜けだがあっちの言葉はさっぱり理解不能だった。さてあれから
何年たったろう。日本で日系米人の歴史を調べた。彼らの祖父の代、強制収容所に
入れられてたらしい。確かに、親父さんは忠誠を誓うため米軍に入隊。朝鮮戦争で
戦うため日本に駐屯してたとき米軍基地で通訳をしていた伯母と出会ったようだ。
 彼らが米語ネイティブであることは、さまざまな経緯を経てるんだなと思うと
私が彼らのように発音できなくったっていいやという了解がやってきた。自分も
その後英語の勉強を続けているが肘井美佳さんや栄木明日香(ユキ役)さんが
英検一級を持ってるのは、相当な努力を重ねられたのだとわかる。少々、発音が
日本風でもいいではないか。コミュニケーションができれば。わたしはそう思う。

171 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 22:26:28.92 ID:3NzxNOmA0.net
宮下さんは筑波大卒でしたっけ。でも水泳の監督推薦だったのかな。ちょっと伸び
悩みってとこが意外でした。みんな地頭はいいんだってほめそやしてたので。
 でグレタ煮のお孫ちゃんの名は、Chloe。これは、ファッション・ブランドとか、
アニメやゲームの登場人物なんかにも出る欧州女性の名だけど、チリコさんどう発音
するかなって思って注意して見てた。字幕に仏語風にクロエってカタカナで出たけど、
お爺さん役にしては若すぎる男性の発音は、英語風にクロイって感じだった。
 で、チリコさんもお別れにクロイって声かけたような。ここはスタッフの仕込み?
あったのかな。で、今夜もう一度あの場面あるかな。

172 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d32-Nnvt):2020/07/11(土) 07:05:15 ID:PcRW+hsK0.net
>>169
それ自分も感じた
あれくらいの年齢差で親子ってふつうにありうる

173 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/11(土) 11:51:18.15 ID:6EQF6lnP0.net
 英語のアクセントは強弱で決まり、日本語のアクセントは高低で決まる。そして
英語のリズムの単位はシラブルで、日本語のリズムには潜在的にモーラがある。
日本語では、長音「−」も、促音「っ」も、撥音「ん」も一拍として数える。江戸
時代の「名月を 取ってくれろと」はもともと、「取りて」の促音便化したもの。
或いは「盛んだ」という撥音便形は、万葉の時代なら「匂うがごとく いま盛りなり」
で、元が一拍あったから音便化した後も一拍とるのかな。この日本語の伝統的なリズム
が無意識に英語に入り込む。

 英語なら ナイs・トー・キン・トゥ・ユ ぐらいのリズムが、チリコさんでは、
ナイ・ス・ト・ー・キン・グ・トゥ・ー・ユ・ー ぐらい拍が増えてたようで。
さすがに「ン」には一拍取ってないし「−」も半拍ぐらいでしたが。で、強弱の
リズムは余り意識されず、最後のユ・−の音が高くなって終わる感じ。

最近は方言コスプレという、部分的に方言を取り入れるひともいて(しょこたんも
やってた)観光地も方言を押し出し、地域の伝統を見直す動きもあるけど。この
日本語のモーラ拍を否定する必要はないけど、例えば「マクドナルドはどこですか」
と英語で尋ねるときは、シラブルを意識しないと相手に通じませんよね。

174 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bd81-vT9l):2020/07/11(土) 13:37:09 ID:duwCNgVt0.net
番組に関係のない長文は読み飛ばされるし
誰も読まないんだから、チラシの裏にでも書いてください。
無関係で読まれるのはせいぜい2-3行の短文。

日記帳用のスレをたててもいいし。

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a557-u5L0):2020/07/13(月) 19:58:10 ID:wAU7ZHiH0.net
来週も千里子出るといいな

176 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 21:48:41.98 ID:+vdFFUnw0.net
「私達と一緒にランチしませんか?」の誘いに「ah...well」のチリコの表現必要か?
番組上なんだから普通に「sure!」でいいでしょ
なんか「本当は乗り気じゃないのに無理に付き合ってくれたのかな」って思ってしまうわ

177 :【B:95 W:73 H:89 (G cup) 182 cm age:47】 (ニャフニャ MM7e-R8z5):2020/07/15(水) 02:35:34 ID:yyuNGpUJM.net
おまえらどんだけチリコすきなんだよw

178 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMad-yGrG):2020/07/15(水) 09:23:02 ID:orSJkrhXM.net
バッチリチリ脚

179 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dae3-JhSi):2020/07/15(水) 11:14:16 ID:pCaSy5Fi0.net
>>178
懐かしいw

180 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-qipe):2020/07/15(水) 13:02:07 ID:BU+bmN1H0.net
>>176
同じこと思ったw

昨夜の黒人さん、「日焼け止めは僕には要らない」と言ってたねw
きっと差別運動には参加しない人だろうねw
でも皮膚が黒くても、陽射しの吸収は白より強いだろうから、ヒリヒリすると思う;

181 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa02-l+/r):2020/07/15(水) 19:23:14 ID:BOSuCI7Ca.net
アダムスをクンニしたい

182 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b194-hHzd):2020/07/16(木) 23:27:50 ID:G4pFNql00.net
「この近くにドラッグストアはありません」を英語で答える際の右上にでているテロップが
「そっちじゃないですよ」になってるぞ

183 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 05:17:04.63 ID:ls0c19oc0.net
チリコはやらせ。
6年前のハワイ編でチリコが
「イルカに触る」を
touch a dolphin と言えず
dolphin touch !と答えた回があったが、
あれもやらせ。

184 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0557-yGrG):2020/07/21(火) 16:28:10 ID:cLPuPJRR0.net
ジェイソンとエイミーも出してほしい

185 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/23(木) 00:00:51.85 ID:CLD1KTju0.net
ステイシュンw

186 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/23(木) 10:33:45.99 ID:W5gEKUO10.net
高山先生は発音の本を出しているのに、ステイ「しゅん」と、日本語シュンだね。
アリサは、シュンとシェンの間だ。
【シェの口でシュ】か、【シュの口でシェ】だろうね。
ハリーのイギリス英語は米語発音より解りやすい。

187 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/23(木) 12:55:40.25 ID:HdtsXd140.net
イケメンのカイルがまた出てきてくれて嬉しい
イケメンな顔と裏腹に、声が不良少年みたい
あの黒人さんは、テレビクルーという設定はなくなったのかw
早苗はそのまま旅館の娘なのに、初めて会った顔してるしww

188 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d132-4FRc):2020/07/23(木) 16:00:28 ID:oW71Whxn0.net
It’s five stops from here.
実際に止まる駅の数をいうっていってたけど
そんなの余計混乱するよな
伝え方として不親切
各駅、準急、急行、特急どれがくるかわからない

189 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5341-Xnyc):2020/07/23(木) 18:47:52 ID:CLD1KTju0.net
>>188
わかれば駅の番号で言ったほうがいいよね
実際外人に何番の駅で降りればいいか聞かれた
でも普段番号なんて意識してないからアイドンノーって言ったけど

190 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-A7SD):2020/07/23(木) 19:16:13 ID:T50K7rIwd.net
アイドンノーてキツくないの?

191 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d132-4FRc):2020/07/23(木) 19:29:39 ID:oW71Whxn0.net
>>189
スマートフォンで駅番号すぐ検索できてもしないなら
けっこう塩対応だなw
駅の番号あるところならそれは便利そう

こういうPDFの路線図の英語版をダウンロードしておくと楽そう
拡大して相手にPDF写真とってもらってもいいし
https://www.tokyometro.jp/en/subwaymap/

ここから何駅止まった先かなんて鉄道オタクじゃないと即答できない

192 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 139d-a4SN):2020/07/24(金) 15:46:04 ID:tQGC2POJ0.net
>>190
I have no idea.でいいんだっけ?

193 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/26(日) 01:50:47.68 ID:WEdUVkGZ0FOX.net
英語が母語じゃない奴が
訪日外国人の9割以上を占めるし
どっちでもいいよ。
むしろキツイ表現であっても伝わりやすいほうを選んだほうがいい。

194 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0be3-0dsg):2020/07/27(月) 14:57:33 ID:6gqLDwT00.net
アリサちゃんのプリントレギンスは洗ってるのかしら

195 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/28(火) 00:12:45.21 ID:yC6ACVba0.net
ゆみとミキ部長めっちゃ懐かしい!!

196 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-rigU):2020/07/28(火) 16:50:33 ID:tkT9yFF40.net
>>195
チャドはどうしたw

197 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/28(火) 16:54:00.07 ID:tkT9yFF40.net
>>40
多目的芸人のせいだよな
あのドヤ読み上げ部分でチャンネル変えてた

198 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/28(火) 18:31:13.04 ID:UYmr6HC60.net
録画しててまだ観てない(今週末観る)けどユミと三木部長出るのか、楽しみ
個人的にはチャンドラセカールも出て来て欲しいw

199 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/28(火) 23:13:08.24 ID:yC6ACVba0.net
チャンドラセカールは名前言われなかったら出てきても分からない自信があるw

200 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 04:30:38.06 ID:w2pjTjSS0.net
どんどん懐かしい人を出せよ。優木まおみ、福田萌。和希沙也はまだ芸能界に居るのか。

201 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219d-xE3T):2020/07/30(木) 15:05:02 ID:zMgq43i10.net
アキの馴染みの居酒屋で他に客は居ないとはいえ店内を自由に使い過ぎw

202 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 11:35:18.62 ID:qawLW8jh0.net
「ゆっ、ふぉー!がっと」の振り付けには、まだ誰も突っ込んでないのか。
まあ、もはやじーさんばーさんしかわからんかもだが。
高山さんのセンスの悪さには、もはや失笑しかない。

203 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 12:01:33.05 ID:pW3xq/Sq0.net
>>201
ソーシャルディスタンス意識してじゃね?w

204 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5341-DHGy):2020/08/06(木) 12:28:58 ID:+U23fLxU0.net
あの体操まじでいらん

205 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 23:38:57.27 ID:YjApF/M50.net
何故炎天下で走るのか

206 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/13(木) 07:22:54.39 ID:djeFN9iM0.net
熱中症で死亡

207 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42e3-178q):2020/08/14(金) 06:39:18 ID:jA8+GgJY0.net
経口補水液のほうがいいのでは?

208 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/14(金) 14:34:43.17 ID:QK8nU9dv0.net
チャロに出てたマイケル•リーヴァスとハリー杉山って似たようなキャラしてたけど
ハリー杉山の方が生き残ったんだな

209 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/16(日) 14:53:04.72 ID:9XnpaIKg0.net
これはzuiikin englishだな

210 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe3-7CyN):2020/08/21(金) 23:35:37 ID:wjeM2RjN0.net
Where can I catch a taxi?

211 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f6a-AI8d):2020/08/23(日) 20:08:59 ID:ME9ZbcFD0.net
>>204

今更やめられないだろうけど、
ホント、フレーズが長めになってきたら
ますます無理があるようになってきたね。
視聴者が求めているのはアレジャナイ。www

212 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/23(日) 22:00:03.15 ID:LRoe6HH50.net
後期から、おもてなしじゃなくて
もっと伝わる即レス英会話になるそうだが
おそらくフォーマットは同じままだよね・・・

213 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad9d-1etN):2020/08/26(水) 21:46:54 ID:sxtgvKpO0.net
タイトル変わるなら体操はもう止めようよ
無理に体操に合わせるせいで発音や抑揚が全く頭に入ってこない

214 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 020f-JI6e):2020/08/27(木) 12:19:31 ID:iZVacA+i0.net
>>213
高山先生が講師な限りはきっと無理
全然違ったタイトルのエイエイゴーでも変な動きに合わせて発音してたから

215 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/28(金) 02:32:09.55 ID:V2g/VACJ0.net
高山先生って体操やってる割には体歪んでない?
左肩が落ちてるの毎回気になる

216 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2241-EFLi):2020/08/29(土) 21:00:28 ID:x8IFzqx60NIKU.net
今日外人にThere's no rush.使ってみたらサンキュー言われたw

217 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6e74-JI6e):2020/08/29(土) 21:14:12 ID:7+gIzkwB0NIKU.net
>>216
Yay!

218 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW aee3-Umy6):2020/08/29(土) 23:36:32 ID:oypwDjLu0NIKU.net
>>216
覚えたての英語が使えるチャンスがあって良かったね♪
通じると嬉しくなるよね

219 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fe3-3NJ+):2020/09/05(土) 23:36:45 ID:PX5GnGDX0.net
次週はチャドか。

220 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/06(日) 02:48:13.99 ID:mVTKws890.net
チャドの意味不明なハイテンションが懐かしい
ストーリーとしては続いてる事になってるから
前職を辞めたチャドがどういう扱いになってるのか楽しみで仕方ない

221 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/14(月) 10:09:52.01 ID:benfKX1P0.net
中川翔子が出てたシリーズからこの時間帯の英語番組見始めた
中川シリーズのみ通年だったんだよね?
それ以前は、しごとの基礎英語・おとなの基礎英語を半年交替でやってたってことで合ってますか
しごとの〜のほうが難しめだったのかな

今年も後期(下期)から番組名を微妙に変えるそうだから、レベルは上がるのか、現状維持なのか

222 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/17(木) 00:12:02.48 ID:FNaQkkT40.net
2018年のおもてなしの基礎英語も通年だったよ。

223 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/17(木) 07:19:47.21 ID:G69Fhov90.net
体操始めるといきなり全員アホに見える
これはこれで楽しいけどw

224 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/19(土) 19:25:46.94 ID:WadXE7xO0.net
体操はもはや、無理矢理過ぎて動きとイントネーションが合わなくなってきてるじゃないか。
高山、アホだな!

225 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/19(土) 19:48:22.02 ID:+75HLcKW0.net
体操のおかげで肩こりがよくなりました jk

226 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/22(火) 23:33:04.54 ID:I4eMQKo+0.net
録画して体操の部分skipしてる

英語特有のリズムだと伝わりやすいとかいってるけど
体操のせいでリズム滅茶苦茶になってるよなw

3年くらいダウンロードしてたまってたラジオ英会話を聞き始めた
大西 泰斗の年のはいいかんじだ
彼にTVの英会話もまたやってほしい

遠山ケンの番組はいまいち、話がおもしろくない
でもラジオは遠山ケンばっかりなんだよね

227 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/23(水) 10:22:14.15 ID:rqHvaiHe0.net
けんさんのラジオ英会話のほうが好きだった

228 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/23(水) 12:40:23.88 ID:BNgd0jDA0.net
遠山顕はあのノリがどうしても受け付けなくて無理だ

229 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/23(水) 12:59:27.26 ID:iJBmw2f60.net
>>228
なんかわかる
遠山顕の英会話楽習
といいつつ楽しくない
英語で歌いだしたりするコーナーとか要らないわ
もう73歳みたいだから視聴者のセンスと合わないのは当然だね

230 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/24(木) 00:03:29.20 ID:L+i8LH5O0.net
あれ、終わっちゃった

231 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/24(木) 21:31:32.72 ID:WLRsPnma0.net
最終回の土俵入りポーズはおもわず笑った

232 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/24(木) 22:29:10.61 ID:vBKIW/N00.net
えっ、最終回だったの!?

233 :あしたのジョー&ラーメンマン :2020/09/25(金) 00:36:51.52 ID:SMImQUBG0.net
最終回全問正解出来で締めくくれました。

234 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/25(金) 12:52:06.15 ID:qr292gV+0.net
ブンシリさんは出たのにチャンドラセカールは出なかった…

235 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/25(金) 14:02:46.70 ID:9xEQ6IFs0.net
アキとサナエが出会って何か新展開が?と思ったら最終回だもんな
懐かしのキャラが多数出てくるのは楽しかったけど全体のストーリーとしては盛り上がりがいまいちだった

236 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/25(金) 16:37:53.26 ID:g475RC1W0.net
>>235
それがいいんでしょ
今まではつまらないドラマを重視しすぎてた
英語の学習番組なのにドラマの展開を生徒と講師が
語っててどうしようもなかった。

あとはドラマ重視やめたおかげで
途中から見始めた人、見逃した人でも内容が全部わかるようになった。

237 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/25(金) 17:01:54.79 ID:4nwk2cJx0.net
>>236
確かに。
ミヤコとかニックとか本当どうでも良かったわ
こちらの回はある意味、別のミステリーがあったけどさw

238 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/27(日) 03:00:03.23 ID:0Cdq2yjJ0.net
>>236
今後つまらない体操を重視されても困るけどね

239 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/27(日) 20:01:49.20 ID:iCYYOJ630.net
自分は体操楽しみ派 
体動かすことで記憶しやすくなるし
テンポいいから今期はすき

240 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/28(月) 10:14:21.35 ID:6e60b1wX0.net
>>238
体操これ以上重視はないでしょう
体操は録画視聴で飛ばせばいいし。

241 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/28(月) 23:37:07.76 ID:l0WJe8gG0.net
ゆみがゆみ役じゃない(´・ω・`)

242 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/29(火) 11:54:00.37 ID:JBsdK7RK0.net
「もっと伝わる」って、何がしたかったんだ?
模様替え?

これって、不要な模様替えをして、色変えるだけのために新たに懇意なデザイン事務所にデザイン料発生させてキックバックもらったり、別に換えなくてもいい衣装代を本来の定価以上で代理店に払ったりするための「言い訳」作りなんじゃないの?
こういう悪しき慣習をまず、きちんと粛正しましょうよ新会長!

243 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/29(火) 16:12:59.31 ID:wg5sQIIDFNIKU.net
(体操以外はそんな噛み付くほどひどい番組とは思ってない、とは言えない雰囲気)

244 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 13:42:13.68 ID:i6dsK/Uv0.net
(体操も別に気にならない、とは言えない雰囲気)

245 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 14:20:23.20 ID:9lKhXl3x0.net
>>242
半年になった理由がわからないのかよ
コロナに決まってるだろう

おもてなしの基礎英語はオリンピック前提番組だったのに
オリンピック延期されちゃうし
出演者は逮捕?されてドラマ撮影不可能になったし
コロナでドラマの収録もできなくなった
コロナのせいで番組の構成も予定が立てにくいから半年の
番組になったに違いない

246 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 14:23:24.19 ID:9lKhXl3x0.net
>>243-244
体操を飛ばしてみれば悪くないね

アリサはTVの仕事は初めてなのかな?
リニューアルでも生き残ったね
変なアート作ったりキャラ立ってるしおもしろいから好きだわ

247 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 14:28:33.58 ID:14E0CHkl0.net
美大出身だからな
アリサちゃん可愛いからまた出てほしいな

248 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 14:31:44.02 ID:14E0CHkl0.net
>>245
コロナ前の、元水泳選手がぶっつけアドリブ英語であーうー言って多目的トイレが突っ込み入れるやつも半年スパンだったよ

249 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 14:37:01.98 ID:gQgHAiYH0.net
>>243-244
    _,    
  ヾ(゚∀゚ヾ) Just
    )  ) 
   < <
     _,   
    ( ゚∀゚ ) spit
   〃 (O )o
      < >
     _,    
   ┐(゚∀゚ )  it
     (  )└ 
     < \
     _,    
    ( ゚∀゚ )/ out!
 〃/(  )
   / >
     _,   
    ( ゚∀゚ ) Just spit it out!
    <(  )> 言っちゃいなよ
    / \

250 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 15:52:38.01 ID:1mLsuy0R0.net
>>245
出演者逮捕って誰が逮捕されたの?

251 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 16:15:59.88 ID:9lKhXl3x0.net
>>250
もて基礎 ニック
でgoogle 画像検索してくれ
ニックの役で出演していた外国人
ドラマ途中から顔出しできずにイラストになった。

NHK側は出演しなくなった理由は公開してないけど
事務所サイトから名前が抹消されていたから
事件やらかしたと言われている。
ドラマもイラストに差し替えられたから犯罪絡みでしょう

252 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/30(水) 16:21:51.50 ID:9lKhXl3x0.net
>>250
名前わかった。
エリック マルティネッリ
アメリカ出身、ダンサー、俳優。

事件説ではなくコロナで日本から逃げ出した説もあった。
そのころはダイヤモンドプリンスで日本だけがコロナ騒がれてた時期

253 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/01(木) 13:43:09.03 ID:JWrx5KPr0.net
ゆみはあさみなのね。
ジェシカ役の人見おぼえあるんだけど、どのシリーズで何の役で出てたか覚えてるひといるかな?

254 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/01(木) 14:47:36.99 ID:iCIZRlY1M.net
なんか陣内が出てた宇宙船で英語話すロボット役やってて、今は基礎3に出てるアナンダさんじゃね

255 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/01(木) 20:29:10.15 ID:P/gmjMcH0.net
>>254
アナンダさんとハンナさんが出てた。
ラジオとTV掛け持ちかい

256 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/01(木) 22:48:55.67 ID:JsVHxjwn0.net
>>251
おお!ありがとう
そうだったんだ
あの時はコロナ絡みかと思ってたけど
急だしおかしいなと思ってた
ハリーが「演出を変えてお送りします」とか言ってて、
なるほどねー

257 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 12:34:14.13 ID:TAtDvuFh0.net
そうだったんだ、じゃないよ
あくまで5ちゃんの噂に過ぎないんだからあまり真に受けないほうがいいよw

258 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 12:57:28.49 ID:GJQAgrtp0.net
コロナだと思ってた>ニック逃亡
ジェセカ(ジェシカ)、あのアンドロイドかーー
みるたび美人だなぁと思ってた ジェセカの人は短い髪が似合うだろう
ハリー腕長くて見栄えするわあハリーて華奢気味じゃね?
今期の体操、単語の強弱をテロップ、とかわかりやすいね
高山先生は発音重視タイプだから日本人英語習得に好適

259 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 13:08:18.38 ID:TAtDvuFh0.net
エイエイゴー時代、アナンダさんはあんな美人なのにはるばる日本に来てアンドロイドの役させられたうえに変なダンスさせられてるの
どんな気持ちでいるんだろうなーと思ってた

高山先生とハリーがTOEICのオンラインセミナーに出るらしい
https://www.iibc-global.org/toeic/support/seminar/20200923.html
10/9、20:00-

260 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 13:27:57.22 ID:GJQAgrtp0.net
>水泳選手がおたおた
あの人ほんとカッコイイ 
ワタベが邪魔で邪魔で小バカにした態度がもれでててヤだったわ

261 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 13:52:28.46 ID:sRDP+y7V0.net
>>260
水泳選手カッコ可愛かったよね

262 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 21:34:48.85 ID:x4F44ise0.net
>>260
多目的芸人のスキット発音後のドヤ顔がムカつくから、そこで番組を辞めてた。
先生のダジャレは始めからだ、ボケ。
とも思ってた。

263 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/03(土) 09:40:35.96 ID:DNFVg40I0.net
即レス英会話の録画設定のまんまにしといたら、太田のつぶやき英語が録画されてた
コレじゃない感
皆さん英会話番組いま何見てるの?

264 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/03(土) 10:08:50.71 ID:Rx5ckzYc0.net
>>263
語学番組はNHKのラジオ講座
週1でまとめてPCでダウンロードして聞いてる
「英会話タイムトライアル」とか実践的でいいかも

265 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/03(土) 12:37:07.18 ID:Kpj1yuTE0.net
ワタベのツッコミ後ドヤァ顔もムカつく
「ほらセオリー通りデキるボクです」テイ

266 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/03(土) 13:09:46.29 ID:3DcDU6QN0.net
>>264
ありがとう
パソコンでダウンロード出来るんだね!

267 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/03(土) 14:23:55.90 ID:Rx5ckzYc0.net
>>266
例えばPCなら無料のラジリンガルでダウンロードできる
https://www.radilingual.com/
スマートフォンアプリの「らじるらじる」でも過去1週間の語学講座の視聴ができる
https://www.nhk.or.jp/radio/
https://www.nhk.or.jp/radio/programs/genre_gogaku.html

あとDLできるのは過去1週間分だけだから
毎週忘れずにため込む必要ある
俺は3年分以上ためてある。ロシア語講座とかも保存してる

268 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/03(土) 22:46:09.07 ID:Nrme6F0x0.net
昔のとっさのひとことが良かったなあ

269 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/03(土) 23:13:28.39 ID:Qc7JFqpr0.net
>>263
自分は即レスと太田のつぶやき英語を観てます
即レスはスピーキングとヒアリング
つぶやき英語はリーディングとヒアリング
って感じで
ラジオは聴く習慣がないからつい
テレビになっちゃう

270 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/04(日) 01:59:02.89 ID:vc3QlaPy0.net
ラジオのほうが時間効率がいい。

NHKのTVは無駄な演出、会話が多くなりがちだし
英語にほとんど興味のない人まで取り込もうとしてるから
バラエティっぽい演出が多くなる。
太田なんかが選ばれてる時点で顕著だけど


>>269
ハードウェアとしてラジオ使わなくてもいいわけで。
PC、スマートフォンできいてる人がほとんどだろう

聞き逃し1週間分を好きな時間に聞ける分ラジオのが楽だわ
ラジオのが講座の種類多いから好みのがみつかる

271 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/04(日) 09:08:37.75 ID:7zOqQPFk0.net
>>267
リンクまで丁寧にありがとう
子供がうるさいのでスキマ時間に遠くで聞けるスマホは良さそう

>>269
つぶやきも確かに勉強にはなるんだよね
情報量が多すぎて私の頭で処理が追いつかないだけでw
即レスの後継の英会話番組早く来ないかなあ

272 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/04(日) 12:28:41.54 ID:1siIDN4V0.net
>>270
なるほど。
ラジオも良さそうだなと思えました。
今のところつぶやきと即レスは見やすくて
続けようと思ってるから、
もうちょつと時間割けそうと思ったら
スマホでプラスしてみようと思います


>>271
自分の生活スタイルに合う合わないがありますよね
つぶやきの方がレベルがちょっと上のような気がする
自分はしゃべれるようにというより
リーディング力を上げたくてつふやき見てます
でも太田のボケとか語りの時間長いなと思うことはあるw

273 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/05(月) 13:53:12.74 ID:yh5iS4cd0.net
>>263
毎回見るのは即レスと太田と、あと英会話番組じゃないけどBSでやってるJapanology Plus(旧:Begin Japanology)
あとたまに放送大学(BSで観られる)の英語の授業とか

274 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/05(月) 17:23:00.53 ID:EFa0Mp/N0.net
>>254
をを!あのロボット役の人か、すっきりしました、ありがとう!
そこでも高山先生と一緒だったね。
エイエイGOだね。

275 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/07(水) 00:12:06.95 ID:ELgJxSff0.net
テレビのはエイゴビート以外全部見てる

276 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/07(水) 12:49:10.55 ID:71b7bga40.net
マコト(不動産屋オッサン)がでない・・・

277 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/07(水) 14:06:43.79 ID:ViPMHaml0.net
>>273
即レスと太田、人気ですね
放送大学は英語以外にも科目によっては勉強になりそう
以前聴講生で少し在席してたことありだが、テレビは観たことなかったw
この様子だと、NHKは即レス以降の後発英会話番組まだ出てないようですね

278 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/08(木) 20:13:17.95 ID:kZupEy+60.net
>>276
早苗のお父さんだっけ?
早苗ちゃんはもう出ないのかな…

279 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/09(金) 10:57:02.83 ID:2X/j7Obh0.net
SNSつぶやき英語は太田接待になってつまんないなテンポも無いし
早苗ぱぱ いつ出るんだろうね
ボキャ 飛羽がキレイに成長してるようでよかった

280 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/11(日) 23:57:56.88 ID:nJUx34qc0.net
chit-chat time 勉強になる
一卵性双生児は identical twins っていうんだね
one egg twins とかいいそうだけどw

281 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/12(月) 09:01:01.80 ID:ZCjHlg8h0.net
>>280
自分も海外で英語の表現がわからず日本語をそのまま訳して相手が「???」って顔になったことがあるw
「Long time no see」とかも、元は非ネイティブが言い始めた直訳的な英語だけど、その内ネイティブもシャレで使い出して定着したとか聞いた

282 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/13(火) 20:00:13.09 ID:sLQX+QAE0.net
>>281
Long time no see って非ネイティブが元なんだ!
間違ってても、聞こえがよければ採用される可能性があるんだねw

283 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/13(火) 23:24:17.15 ID:qEYm0NPkd.net
コップ倒す演技下手すぎかw

284 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/14(水) 00:07:30.83 ID:ZT1UJzoZ0.net
>>283
たしかに変な倒し方だなと思ったが
タブレット/Note PCに水がかからないように
ハードの逆側に倒すよう指示があったのかもしれない

285 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/15(木) 16:15:17.57 ID:WF3z7A430.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000118.000018219.html
ラジオ英会話、2018年から大西先生になってから人気かなりあがってたんだな
2016や2017年は遠山ケンだった

286 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/16(金) 12:36:08.42 ID:9mJRwL4d0.net
自分はラジオ英会話と言えば顕さんなので
ディスられると悲しい

287 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/16(金) 12:47:33.41 ID:o34tLspJ0.net
大西先生は文法重視だから文法重視の英語教育を
受けてきた日本人にはフィットしやすいんだと思う。

遠山ケンはラジオ英会話は外されたけど別の番組の
英会話楽習を用意されてるしな
英会話楽習、ダイアログの会話が実用的じゃなくてどうかと思った。
重箱の隅てきな細かい話が多い
聞いてる人はふつうの英会話できない人ばかりなのわかってない感じ。

288 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/17(土) 21:26:19.53 ID:3kjsmfbj0.net
先日の回でハリーが、
「僕たち日本人にとっては・・」と。
いや、今、戸籍がそうだとしても日本人じゃないってw

289 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/17(土) 21:26:19.65 ID:3kjsmfbj0.net
先日の回でハリーが、
「僕たち日本人にとっては・・」と。
いや、今、戸籍がそうだとしても日本人じゃないってw

290 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/17(土) 21:26:19.97 ID:3kjsmfbj0.net
先日の回でハリーが、
「僕たち日本人にとっては・・」と。
いや、今、戸籍がそうだとしても日本人じゃないってw

291 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/18(日) 01:41:41.12 ID:dZhV3IAB0.net
>>290
その考え方は国際感覚がない。
日本生まれで国籍もある帰国子女のハリーを
日本人と認めないとかありえない。

292 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/18(日) 09:02:29.77 ID:ClfdRGsX0.net
>>291
あらま。日本で生まれてたとは思っていなかったです。失礼いたしました!

293 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/18(日) 12:24:33.40 ID:PpwbbYD+0.net
大事なこと過ぎて3回も言ったのにねw

294 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/18(日) 12:48:13.40 ID:jywLBtH70.net
10歳でイギリスに渡って、学校の先生に何度も発音を直されて特訓受けたって聞いたよ
だから最初は英語があまり話せなかったんじゃと思ってる

295 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/18(日) 12:48:58.61 ID:jywLBtH70.net
>>293
過疎気味なのにスレが伸びてると思ったら一大事だったんだねw

296 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/18(日) 12:53:54.30 ID:1mmP6pH50.net
3回もw

297 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/18(日) 17:18:31.38 ID:dZhV3IAB0.net
>>294
渡英したのが10歳だったっけ、
10歳まで日本で育ったとなると考え方も日本人っぽい部分あるだろうな

298 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/18(日) 22:41:50.52 ID:A2wJql010.net
ハリーって私たちと同じ立場だったのねw

299 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/19(月) 22:06:49.11 ID:h2qGHWkj0.net
10歳までだったらしっかり日本人だね
前しょこたんが
「この一年で英語喋れるようになったるでー!と思ってた」
と言ったらハリーが
「そんな簡単じゃないですよw」と言ってて
そういうバックボーンがあったのね

300 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/19(月) 22:15:59.48 ID:QFzOTxaz0.net
クオーターとかでなくハーフなら
英語力もイギリス的な価値観もある程度は渡英前に身についてるはず

301 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/22(木) 00:17:37.91 ID:Nfm969LF0.net
シェアハウス楽しそう
ザックくらいゆっくり話してくれると助かる

302 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/22(木) 16:56:00.41 ID:i5Gap33h0.net
先生前髪おろさない方が良いよヅラに見えるから

303 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/22(木) 17:12:51.21 ID:vHpQgRgx0.net
>>301
ザックは話すの遅すぎだよ
単語で区切って話してるしひどいわ
あの遅さでは実際の会話やTOEICに対応できない
不潔なドレッドの黒人出てきたらskipしてるわ

304 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/30(金) 16:18:23.79 ID:GFJnuPjg0.net
もっと伝わる即レス英会話っていつからやってた?
かなり見逃した

305 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/31(土) 12:23:30.03 ID:Nm9h1XM8dHLWN.net
>>304
10月からかな

306 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/31(土) 13:25:20.43 ID:jNXu1WVy0HLWN.net
>>305
サンクス

307 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/03(火) 22:24:48.95 ID:4ryVyhw90.net
2015年のお正月にTVで数回「あと5年後、東京オリンピックです!」と聞き、
『あ、そうだ、英会話やろう!』と決心。受験勉強時みたいにかなりやった。
テレビも見ず、友人に「下町ロケット、見てないの?」とも言われw
せっせと東京に行き頑張って声掛け、3年半の間に東京では25人くらいと、
札幌では7人と話した(東京のホテルではエレベーター&朝食会場で1人10秒かなw)
18年秋からは家に居なきゃならなくなり、やっと出れると思ったらコロナ;
この先、もう以前のように欧米人と「10秒英会話」は無理っぽいから熱が消えた。。

308 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/04(水) 13:02:24.37 ID:ZOKJXy960.net
メガネのザックのふぁん お化けきらいでギークまんまんのメガネ
シェアハウスの内装いいわ茶で統一
どっかのスタジオハウスかなぁ 冷蔵庫はちいさいんじゃ
ドレッドアフリカンがでると脇〜腕をガン見 

309 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/04(水) 13:25:09.99 ID:IrD+hEbV0.net
>>307
コロナで世の中すっかり変わってしまったからね…
外国人のお客さんが多い仕事だったり、
海外旅行ばかりしてた頃は頑張って楽しく学習してたけど、
モチ下がるよね…

でも行ける時にちょっと無理してでもいろいろ旅行しておいてよかった

310 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/04(水) 14:23:52.55 ID:HYt/6ODj0.net
早苗のゲストハウスの時に、ドレッドアフリカンと一緒に行動してたウェービーボブのイケメンテレビクルー
今日はパンダのセイセイに出てたw

311 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/04(水) 23:26:57.89 ID:nO4ROof80.net
No way!
Not a chace!

312 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/05(木) 11:04:13.11 ID:X6EQCoBd0.net
今期みたいな、いろんな演者がいろんなシチュで会話、がみててラク
前期みたいな決まった演者、つまらないミステリー、しかもブスキムチがちょくちょくでる、
なぜか全国ロケ恐らくスタッフの慰安ツアー、はツマンネ

313 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/05(木) 16:12:46.99 ID:A4UatoTz0.net
同意、変にストーリー仕立てにせず
今みたいな使える日常会話一話完結で
これからもお願いします

314 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/05(木) 16:30:04.12 ID:bIwPaHpB0.net
懐かしの「とっさのひとこと」に回帰だな

315 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/05(木) 19:03:17.88 ID:FLIDjKarM.net
>>311
Don't say that.!

316 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/06(金) 11:32:18.74 ID:+GVrYFom0.net
最近この番組知ったけど、毎回簡単にまとまってるのがイイね
3回分のまとめで復習もきちんとものにできるし、以前はダラダラ続く物語形式ので学習してたけどいつも途中で飽きて物にできないまま終わってた

今はこれと週1回90分の英会話サークル、週3回のオンライン英会話、あと文法や英単語の本読んだり、日常英会話のCD聴いたりしてる

去年まで毎年海外旅行行ってたのにあと数年は行けないので、今は英会話サークルが英会話力アップしたい原動力になってるのでこれは続けたい

317 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/06(金) 11:36:38.90 ID:+Jt5zBHH0.net
ボキャブライダの美少年飛羽くん170cmくらい伸びてほしいな

318 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/06(金) 11:52:35.26 ID:+Jt5zBHH0.net
>ウェービーボブのイケメンテレビクルー
4月期の、サーフィンのコンビ、カヌー部のマネージャで
今期の不動産屋へハッピみせにきた人かな

319 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/07(土) 01:04:33.12 ID:wPTDWGyJ0.net
イケメンと言えば人力車を欲しがっていたエリック
またでないかな

320 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/07(土) 12:09:43.48 ID:52pKxNuq0.net
>>318
不動産屋へハッピの回は見てないけど、カヌー部のマネージャーは多分合ってる
居酒屋でアキ達と合流した人だよね
サーフィンのコンビは、短髪の人じゃなかった?
https://i.imgur.com/lNKdIHj.png
https://i.imgur.com/z1CDeiY.png

>>319
エリックって黒髪の人だっけ
カッコ良かったよね
NHK英会話イケメン写真集出してくれないかな

321 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/07(土) 12:44:20.78 ID:wPTDWGyJ0.net
>>320
そう黒髪のハーフっぽい人!

カイルカード、ライザップやってて草

322 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/08(日) 15:19:55.01 ID:yDutudyh0.net
>>198かつ>>234だけどもしや来週のあれはチャンドラセカール

323 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/08(日) 23:10:27.44 ID:eZ/WkfOy0.net
>>322
チャンドラいたねw

324 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/09(月) 18:42:08.42 ID:K/do6Ei30.net
>>323
だよね、楽しみ
相変わらず胡散臭いキャラだといいなー

325 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/10(火) 10:56:23.43 ID:/WwYcn3I0.net
マコト不動産のデブ爺白人?
高山先生はウケ口だけど滑舌声量声通るね 舌の付け根筋肉がつよいのかなぁ 

326 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/13(金) 20:01:37.69 ID:O5lnycGG0.net
You made it!
Thanks for coming!
Look who'here!

Let's get started!
It's too bad that Jessica couldn't come.

327 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/14(土) 14:02:17.20 ID:ZIWktjqu0.net
>>326
Good!!!
是非、毎週書き込んでねっ!

328 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/15(日) 23:29:16.62 ID:hoCjycRY0.net
>>326
sが抜けとる
Look who's here!

329 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/16(月) 00:55:11.42 ID:RLGffsqm0.net
Look who's here!
なんて同じ意味の日本語、まったく使わないよね
人生で一度も使ったことがないわ
覚える価値あるフレーズとも思えなかった

Look!のあとにふつうの文章のが伝わるきがする

330 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/16(月) 23:45:40.80 ID:uaLDvsFD0.net
あの写真でNGとかレベル高すクリニック

331 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/18(水) 10:45:05.58 ID:YQpxsMuYM.net
2個目のケーキを食べたのが問題なのに
They look so good! とても美味しそうだから (lookedには聞こえなかったよね?)
いや、1個目食って美味いかどうか分かってるんだから、2個目を「美味しそう」じゃねぇし

332 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/18(水) 11:03:23.36 ID:YKwPmbtJ0.net
〜edは無声音なのかなぁ リスニングほんとむずかしくて自分には
ザックだーーーーーーーー!!

333 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/18(水) 16:37:02.36 ID:5GQrPuGP0.net
edは聞こえるか聞こえないかぐらいで「ットゥ」と言ってたような気がする
何かの英語番組で。
もしくは次の単語とリエゾン

334 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/18(水) 19:47:11.21 ID:rH2UOAnOM.net
lookedって言ってんのかなぁ・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2311325.mp3.html
パスワード:1

335 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/19(木) 00:39:53.81 ID:8ln0UOuM0.net
はっきり聞こえはしないけど、少しの間があるかな
感情こもってると聞き取り難しいよね
ネイティブでもリスニングは100%じゃないから
あまり気にしないようにしてる

336 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/22(日) 17:30:33.36 ID:yRoeU1Hr0.net
美形イケメンだと、2017年リサNYの相手役ジョン
めちゃめちゃめちゃ楽しみにみてた リサもかわいいし

337 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/23(月) 01:05:07.70 ID:RnLS+gQw0.net
ジョンはイケメンだけど、英会話番組にそぐわない滑舌の悪さと早口がね…

338 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/24(火) 00:13:36.38 ID:EuH9UgIi0.net
オバメヤンってサッカー選手の名前なのね
知らないから英語のフレーズかと思ってた

339 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/26(木) 08:09:55.64 ID:BGuQV+ZI0.net
赤ちゃんハリー見たらiCalryのスペンサー思い出した

340 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/26(木) 10:44:30.03 ID:E8H9LMUe0.net
エイゴビート、起訴英語0みてるのわたしだけ
エイゴビート2でスミレがでてた

341 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/01(火) 11:16:38.88 ID:QfhOsWYj0.net
先週朝ドラに氷魚が出てて、ギター弾き語りしててびっくり。

342 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/01(火) 12:36:31.06 ID:MI8VcZIA0.net
そして5ちゃんで酷評されるというね…

343 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/03(木) 00:26:08.39 ID:zFYbm57+0.net
棘皮動物なんて日本語でも聞いたことなかったわ

344 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/04(金) 17:25:28.91 ID:rkk0tqRN0.net
>>342
5ちゃん捜せなかったけど、どっかに「美男子すぎない絶妙な不安定感」とあったw

>>343
時々、全く覚える気が起きないのがあるよね。

345 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/05(土) 00:04:56.76 ID:2CKJ8eWra.net
ありさの脇ペロペロしたい

346 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/05(土) 06:34:57.90 ID:M3M1EvNLM.net
不動産屋のMakotoさんが英語を話すときの口の動きと演技が苦手だ
不自然に口を前に出すような話し方
日本人が英語話すときにああなる人、時々見るね

347 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/05(土) 12:45:45.65 ID:qH/4/Ec80.net
ニックのしかめ面デコ深いシワの顔おおくて「英語はなすの顔筋つかう」よなぁとおもう
だから英語圏のひとは加齢でシワすごい説

348 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/05(土) 13:12:37.18 ID:idbUaity0.net
いや骨格がアジア人とは違(略

349 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/08(火) 10:58:02.43 ID:JhQwug/90.net
kazuちゃらい

350 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/16(水) 15:04:19.03 ID:cq/0KhsJ0.net
>>347
逆に、目の下のたるみ・ほうれい線予防には「顔の筋肉動かす!」と言われるけどねw

351 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/18(金) 13:38:59.31 ID:MCfEHYku0.net
早苗が男の子を産んだのか

352 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/19(土) 10:01:44.65 ID:6eKodUQq0.net
早苗のパパは譲治だよ

353 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/23(水) 23:15:07.75 ID:FDDr1p4h0.net
carotenemia
カロチン血症

みかん食べ過ぎると黄色くなるやつ?

354 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/05(火) 13:01:50.21 ID:Eim+5j3n0.net
ザック推しです 好物おなじでうれしい>シラス納豆

355 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/05(火) 14:59:54.88 ID:fSZovN/m0.net
録画が溜まって捌き切れなくなってきて自己嫌悪
子供の通信教育のプリント状態
まだしょこたん時代の録画残ってるし。
毎日10分見ればいいだけなのにね
しばらくは月水金だけにする

356 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/05(火) 18:45:33.15 ID:VmkHQY+T0.net
>>355
どこでもテレビで予約録画するといいよ
お風呂に入りながら見てる
時間の有効利用できるし、あとABCニュースシャワーとかも録画してお風呂で見てる

357 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/05(火) 21:44:56.98 ID:FxYEaGYU0.net
>>354
ザックいいよね
たまにイケメンに見える
シラスは苦手な食べ物では?

358 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/06(水) 10:59:40.13 ID:1dY8IOg/0.net
>>356
ありがとう
どこでもテレビぐぐってみたらお金かかるのねw
でもスマホで時間を有効に見れるのはいいなあ

359 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/06(水) 13:31:56.05 ID:oY/dd1Cx0.net
英語学習の番組なのにKPOOPがどうとか中国語がどうとか
中韓要素を一々ぶっ込んでくるの何なの?うっとおしいんだけど

360 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/06(水) 15:10:18.70 ID:7NdKFj2g0.net
ケープープ?

361 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/06(水) 15:23:38.68 ID:ft/7TYxb0.net
>>358
お勧めはプライベートビエラ の小さい方、この大きさで十分だと思う
お風呂タイムが楽しくなるよ
英語番組だけでなく他の番組も見ちゃうけどね

362 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/25(月) 00:15:01.50 ID:yg87i5Bo0.net
エディ―役の人どっかで見たことあると思ったら
天てれに出てたド・ランクザン望だ
大人になったなー

363 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/25(月) 11:11:48.82 ID:osmJx1Q6M.net
来期は「もっとも伝わる 即レス」になるのかな?

364 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/09(火) 12:51:27.99 ID:srf54xWB0.net
>>357 シラスがニガテで、納豆は好き ですね
聞き取れない・・・・・

365 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/11(木) 02:00:28.02 ID:ZI6MR5Rn0.net
I'll kill him とかそういう話じゃないの?

366 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/13(土) 17:21:01.52 ID:6KhhjwO+0.net
不動産マコトのニット(ベスト、カーディガン)はいつもダイヤ柄
カラフルなニット好きなのでいいわ

367 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/21(日) 15:11:02.69 ID:KkSCHnrKM.net
ミク役の川口ゆりなが好き

368 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/02(火) 09:52:59.46 ID:XREW9/B+0.net
4月からいちおう新作で放送かな?

http://www.n-shoten.jp/images/nhk2021project02.pdf

369 :名無しさん@英語勉強中:2021/03/22(月) 23:42:01.16 ID:m8BDCqTBw
26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語
https://agroro.com/2020/05/06/prof/
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
https://takablog358.org/freelance-programmer-income/
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
https://boxil.jp/mag/a6287/
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
https://arma-search.jp/article/homework
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
https://freelance.levtech.jp/guide/detail/1242/
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
https://www.buntadayo.com/entry/job-change-freelance
ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!
https://tokyofreelance.jp/interview-funakoshi/
2021年最新版 エンジニアの平均年収はいくら?全体平均と比べて○○円も高い!
https://coeteco.jp/articles/11047
【高すぎると不利】もっともコスパの良い年収は?「最適年収」3パターンについて解説
https://liberaluni.com/optimal-annual-income

370 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/25(木) 11:17:00.52 ID:zDtM3g0n0.net
もっと伝わる!即レス英会話

https://www.nhk.jp/p/ts/VRW7JZKLV5/

371 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/26(金) 15:11:53.72 ID:UR0xGvGD0.net
4月からも内容一緒の可能性ない?
出演者がまったく同じになってるし

372 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/26(金) 15:13:57.58 ID:UR0xGvGD0.net
>>368
松本先生が基礎3相当の講座やるのか
文法の解説いいかげんだから微妙

373 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/01(木) 00:51:35.28 ID:U2wpJFt+MUSO.net
男が資料を逆さまに手にもつというドジを踏むシーンが放送された。
もし、これを女にやらせたらまた
「女性差別よ〜!!」ってNHKへ
営業妨害並みに女たちが狂ったように電話するからな。

374 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/01(木) 19:24:37.48 ID:Uq9Snibw0.net
そのうち>>373みたいな人が増えていくんだろうな。
また男が失敗した演出だ!差別だ!って。

375 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/01(木) 22:44:52.16 ID:QLPyjqv+M.net
女の差別意識は異常。
渡辺直美の豚演出を女たちが
「女性差別よ!!」と騒ぎ立ててているなか、
TBSがブラマヨ小杉を豚に見立てる演出をおこなったが、やはりスルー。
「女が豚に例えられるのは許せない
男が豚に例えられるのはオッケー」
こんな考えばかり。

376 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/02(金) 09:55:49.40 ID:2Yb53+QY0.net
>>1
スレ名が「おもてなし 即レス英会話」なんだな。
なんで「もっと伝わる!即レス英会話」にしなかったのかな。

377 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/02(金) 10:08:37.62 ID:2Yb53+QY0.net
もうすぐ今週最後の放送が始まるね。

378 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/02(金) 10:25:36.82 ID:2Yb53+QY0.net
今週のおさらい 即レスレビュー

「向かっている途中です」 I'm on my way.
「それは残念です」    That's too bad.
「逆さまですよ」     It's upside down.

I ate spaghetti.
I am spaghetti.
日本人の間違いやすい表現。
A=Bと文法上考えることから起きる誤解だと講師が解説してたな。

379 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/02(金) 13:57:25.66 ID:QPjREsQ0M.net
>>376
昨年春の番組開始時は五輪を見据えて「おもてなしー」が番組名だったんだから仕方ない

380 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/02(金) 14:24:13.19 ID:2Yb53+QY0.net
>>379
そうだったの、その頃は見てなかったから。ありがとう。

381 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/05(月) 12:38:57.44 ID:YNsCE/eJ0.net
皆どんどん書き込んでくれー
スレ消費しないうちに番組名変わっちゃったからモヤモヤしてた
By建て主

382 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/05(月) 14:18:35.77 ID:n2O3FYQC0.net
今日から語学アプリ内に追加されたね。
どうしても、Hey, Sho.が Hey, showになってしまう、、、Shoとshowの発音の違いがわからん。

383 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/05(月) 15:49:57.49 ID:C3ZDcTcJ0.net
>>382
え!?
一緒じゃないの?

384 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/05(月) 16:09:54.02 ID:2UtcP62K0.net
どうでも良い部分に拘って勉強が進まないタイプだな

385 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/06(火) 11:48:04.71 ID:T025Bkor0.net
いや、さすがにスルーしたけどね、日本人の人名全部別の英単語になるから笑ってしまった

386 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/06(火) 20:23:44.45 ID:uu60yvfJ0.net
ミク役の川口ゆりなさんはラジオの高校講座、英語表現Iに出てるね。
2017年度制作だけど。
さっきラジオ聞いていて、聞き覚えがある声だなと思ったから検索してしまった。

387 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/06(火) 21:48:51.62 ID:SUQH/R370.net
ラジーブが中村倫也のドラマに出てて草

388 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 00:33:03.54 ID:JnukycMU0.net
アリサ「何言ってんだこいつ」

389 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 00:35:48.46 ID:/dNOwNCK0.net
有坂6の場面でかかる曲はどなたのですか?

390 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/13(火) 23:35:41.84 ID:amOS2jws0.net
>>371
坂下千里子や中川紹子が
(生徒役としてではなく)手本役として
登場してから見なくなった人が多い。

391 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/14(水) 02:18:34.48 ID:3Oe46M6Y0.net
初期は街頭インタビューが時間の無駄過ぎた
皮肉にもコロナの影響でアレが無くなり番組が改善したが

392 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/14(水) 02:43:53.36 ID:PHv9t+xC0.net
>>391
あー、あれね。出来ない人を流しても意味ないよね

393 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 22:15:08.58 ID:MIPmIYZt0.net
なつかしいw
謎の期間だったな

394 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 09:12:57.93 ID:mH4hKEo80.net
ノー・プロブレム

395 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/06(木) 23:30:44.34 ID:bF19ELsrd.net
コーヒーブレイクの黒板にまだ出題してない問題の答えが書いてあるのは構成的にミスだと思うんだが

396 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/07(金) 04:48:52.41 ID:f7RW2Azur.net
ハリーさんが出ていて驚きました

397 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/07(金) 21:57:25.37 ID:bS1C63jl0.net
アホなミーハーが
「話せるようになったらカッコいいから」
とかいうアホ丸出しな理由で英語圏に来すぎ。
結局アホすぎて現地の人と会話なんて出来ずアホ日本人同士で固まって終了〜w

398 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/10(月) 17:03:39.13 ID:TcMLSwZ0M.net
某所でハリーさんを見かけた
テレビで見るイメージよりデカくて驚いた

399 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/12(水) 23:25:34.57 ID:zvIwe9GX0.net
他番組では
マスクとディスタンスの重要性を視聴者に訴えておいて、このミニドラマではどっちもしないのはなぜ

400 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 08:45:03.00 ID:gFAoi4ct0.net
>>399
人物以外はCGだし
実際の距離はわからないからかな?

401 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/20(木) 22:43:41.10 ID:vPScwUHMM.net
アリサの太ももにムラムラして集中できない

402 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 14:44:22.08 ID:iwFEdser0.net
テキスト買わないで聴いてるんだけど、今週の"It can't be!"のスキットは勉強になった。
Arisaが即レス山の頂上で"What a nice surprise!"は聞き取れたが、次の「一緒に下山しよう」
の英語が難しい。
"Let's ( ) ( ) together then!"
何回も聞き直して、やっと"climb down"じゃないかと←間違ったらゴメン。
climbって「上る、登る」のイメージが強いから、下山にも使う(+down)とは予想しなかった。
日本語の「盛る」自体は高く積む意味だけど、「盛り下がる」が反対みたいなもんだな。
全然予想してない単語って聞き取りが難しい。

403 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 17:16:17.66 ID:mOeU1gVy0.net
ハードめな岩や木に手かけて山や谷を移動するようなのがclimbじゃなかったっけ?

404 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 18:26:47.35 ID:iwFEdser0.net
>>403
辞書しらべたら「階段を上る」「丘を登る」とかにも使えると。

405 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/25(火) 21:11:46.03 ID:rlb28cx+0.net
Hey, let’s climb down together then.
リスニングは得意な方だけど、アリサの声は少し聴き取りにくいかも

406 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/29(土) 13:39:01.41 ID:Jsr/YnKj0NIKU.net
ヤフーで記事を目にしたが・・
ハリーの父親はニューヨークタイムズ東京支社長してて、かなり名の知れた人物とか。
それが8年位前から認知症になり、3年間母と在宅介護。
今施設だが週3会いに行ってるとの事(コロナの為15分間のみ)。
思ってもいなかったことでビックリ。
そういえば金曜の雑談時にも父親は出てきてないね。

407 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/29(土) 13:57:57.82 ID:2VvhiDuirNIKU.net
>>406
そうだよ、お父さんも有名人だよ

408 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/29(土) 13:59:41.79 ID:JDLlMqb5dNIKU.net
施設に入ってて〜というのは雑談に出てきてたよね

409 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/02(水) 23:32:58.31 ID:X6vvpB7x0.net
語学留学は
学歴にならない「お稽古」「お遊び」であり、
自己満足の世界です。
現在の英語力にもよりますが、
3ヶ月くらいでは殆ど上達しません。
1年居ても、買い物に困らない程度の英語力しかつかない人が多いため、就職にメリットにならないでしょう。

外国人観光客が多い土産物屋やレストランなどなら、就職に有利になるかもしれませんが、数百万円をつぎこむ価値があるかどうかでしょうね。
こういう職種はいつでも募集してますし、
採用されても、コキ使われるだけで、
給料が高くなるわけでもありませんし。

410 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/06(日) 19:49:13.86 ID:vXnpsfqU00606.net
ワーホリは
文字通り「バイトができる休暇」です。
現地人と接する機会を増やせば、語学留学よりは会話が上達するかもしれませんが、英語のできないワーホリさんが職歴になるようなバイトを見つけるのは難しいでしょう。

つまり、
どちらも仕事に使えるような英語力にはならず、単なる自己満足という人が多いです。
「お遊び」なので楽しい時間が過ごせますが、帰国の飛行機の中で、大して上達していない自分の英語力に愕然とするというわけです。

411 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 18:07:41.30 ID:8lA74JnyM.net
>>401
女はアサミくらいから味が出る

412 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 20:32:27.19 ID:SCVchhUm0.net
ミクよりミキの方が絶対カワイイ

413 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/09(水) 06:58:23.61 ID:utCmoaFP0.net
「ヤバイ」にピッタリの英語がThat was sick!
勉強になった!

414 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/15(火) 07:48:35.53 ID:1RjbiKHN0.net
筋肉自慢がいっぱいいます

415 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/20(日) 23:23:31.70 ID:+wwGmVPN0.net
バランスボールに乗ってる亜里沙の太ももにしか目がいかない
あのぷにっとした唇もいい

416 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/07(水) 23:40:47.44 ID:ixZ/HAeR0.net
爽やかな茶色っぽい色w

417 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 18:54:22.11 ID:50zY2b/i0.net
9月で終了かな?
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000343.000018219.html

418 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 19:56:09.25 ID:2d57pi0Y0.net
>>417
オリンピックも終わるしね
大杉先生のラジオと大西先生のテレビが楽しみ
I can't wait!

419 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/12(月) 23:14:04.59 ID:HjGWF6Gc0.net
老害大西のせいで即レス英会話終わっちゃうのか・・

420 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/17(土) 15:02:52.00 ID:SFx/D6wN0.net
大西は本出しすぎ

もう何したいんかわからん

421 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/18(日) 18:35:54.22 ID:c1nJ9/E40.net
講師変える必要なかったのに残念だ
テキスト売れないから高山先生は降板させられたんだろうな

大西になったら見ない

422 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/18(日) 20:22:26.01 ID:FgRurop70.net
レシピってひろと料理番組始めるん?

423 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/21(水) 23:56:58.58 ID:mjVCM/YJ0.net
ザック痩せてイケメンになってる

424 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/22(木) 01:52:44.03 ID:zh4vLT+r0.net
ギーミーアブレイク
ウッシッシ、ハワイに移住、はらたいらさんに千点
なんか変な悪印象だけあるな

425 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/22(木) 17:31:58.93 ID:ssZ3t9560.net
来週、再放送が無いので気を付けて

426 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/22(木) 23:40:40.70 ID:kUwRFEdR0.net
ありがとう

427 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/31(火) 12:50:36.01 ID:+JNtJcw60.net
ミニドラマ内の
シェアハウスやママ友同士の集まりで
集団感染が発生するという設定でやってほしかったな。

428 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/06(月) 12:59:29.70 ID:7AOi3XTa0.net
>>427
そういう暗い設定いらない
コロナうんざりっていう人ばかりだし

>>421
即レス英会話、講師はともかく学習スピードが遅すぎた
1日1フレーズで復習回までやるのはやりすぎ
これじゃテキスト売れるわけない

429 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/06(月) 23:42:36.56 ID:d6ZPbprJ0.net
本番組の前身に当たる
おとなの基礎英語のときは
木曜日も新たな内容で
木曜日の最後5分がその週の復習だったな。

ただ2016年度から予算の関係で
木曜日分のミニドラマを作れず
木曜は完全復習回に。

430 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/06(月) 23:58:50.16 ID:7AOi3XTa0.net
月から水曜の最後も復習コーナーみたいなものだったし
木曜日がほとんどいらないかんじになってた。
内容が薄くて録画早送りでもしないとやってられなかった。

おと基礎のドラマ重視路線廃止は改善したのに
ペース遅すぎて内容がスカスカになってしまっていた
エクササイズのコーナー、みんな録画視聴で飛ばしてたんじゃないかな

431 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/07(火) 01:10:34.13 ID:SSG5Zw400.net
ドラマの方がマシだわ。

432 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/09(木) 14:25:56.34 ID:RKei4SRq00909.net
ミカのドラマ好きだったなー

433 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/13(月) 04:43:02.85 ID:waXM7eHca.net
英会話スクールの子可愛い

434 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/22(水) 19:37:37.35 ID:10QEdjHJa.net
やっと終るのか
つまんないと思いながら惰性で見てたけどやれやれだわ

435 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/22(水) 19:38:26.01 ID:10QEdjHJa.net
そういえば、イラスト放送のナゾは明かされないままだなw

436 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/23(木) 23:45:49.95 ID:7vlDRWWN0.net
ミニドラマ、
ちゃんとしたエンディングがあるわけでもなく中途半端な形で終わったな。

437 :あしたのジョーラーメンまん森ちゃん南 :2021/09/24(金) 00:21:55.63 ID:BYFgcDAV0.net
最終回test何問か出来ました。

438 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/27(月) 22:55:09.92 ID:M+9NloXY0.net
有坂6の曲結構好きだったんだけど、配信とかないのかなw 確かにドラマ中途半端に終わって打ち切り感が半端なかったw

439 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/27(月) 23:49:56.40 ID:FnLgQBQY0.net
私の低いレベルでも
テキストなしで勉強出来たので
終わってしまってすごく悲しい
家事しながら毎日NHK+で4本繰り返し見てた
アリサとハナのファンでした
調べると出演者のほとんどがハーフだったのには
意味があったかな

有坂6の曲私も欲しい

440 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/29(水) 01:21:32.58 ID:aPetCv+m0.net
アリサ可愛かったな
これから何かTVとか出るんだろうか

ちなみに未来は現在韓国のオーディション番組出演中でぶっちぎりの1位
翔は所属するグループ(ワトウィン)がメジャーデビュー

441 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/29(水) 01:29:00.57 ID:SbREvrWAd.net
アリサは特別美人ではないけど愛嬌たっぷりで飾らないのが可愛いね
後番組も続けて見てるけどワンマンショーがキツいわー

442 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/29(水) 10:44:41.37 ID:2qULscF9a.net
もう打ち切りになったの?
録画見たら大西先生がアホみたいな番組やってた

443 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/29(水) 11:48:10.29 ID:IqeX8rbud.net
Eテレ語学って半年ごとか年度ごとに更新するイメージだけど打ち切り扱いなん?
しゃべらナイトとかの頃の方がイレギュラーだと思ってた

444 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/29(水) 12:15:14.86 ID:RpxZ/eqh0NIKU.net
東京オリンピックに向けての番組だったから、予定変更になって延長されただけでは?

445 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/29(水) 12:15:42.57 ID:VN+Af1ZR0NIKU.net
オト基礎とかジョブ基礎はシーズン6くらい?かなり長くやってたよね

446 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/29(水) 23:11:50.30 ID:0wWKlNNb0NIKU.net
オト基礎とジョブ基礎のクオリティ高かったから単純にこの二つの番組を復活してほしい 新しい英語番組に大西先生復活したのは嬉しいが、これじゃない感がある

447 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/29(水) 23:33:21.59 ID:g0Qr/f8p0NIKU.net
大西喜んでるのは信者だけだろ

448 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/30(木) 01:31:31.61 ID:SCVS4fuN0.net
おと基礎やジョブ基礎は
ミニドラマにちゃんとしたエンディングがあったけど、この番組は特にマコトとかいう名前で出てたオジさんの話とか打ち切られた感じが丸出しなくらい中途半端。
まあ旅をする形式の話でもないし仕方ないのかしれんけど。

449 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/30(木) 11:34:23.48 ID:YfIDdUI9a.net
大西って人始めて見たけど、発音が酷すぎて聞いてて辛すぎる

450 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/30(木) 23:34:55.55 ID:s+0e/U770.net
即レス方が1日1フレーズでわかりやすかったし
アリサ ハリー 高山先生もよかった


大西はデブで顔がキモイ

451 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/01(金) 00:18:44.18 ID:uY2HPabX0.net
大西先生の番組、キーフレーズないんだな
字幕が最初から出るのはいいけど
キーフレーズないと英会話の勉強してる気がしない

452 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/01(金) 07:38:42.16 ID:cG3vCjPUa.net
大西先生、色々丸くなっちゃったな

453 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/03(日) 01:07:59.34 ID:y/2MbFv+0.net
https://nichien-pro.jp/comedian/379.html
大西って テツandトモのトモとしても活動してる

454 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/03(日) 22:24:11.31 ID:/4+vIcvR0.net
番組も終わったし
大西先生のTVの話題は以下のがいいだろう
レシピ用のスレ立ててもほとんど書き込みないだろうし

大西泰斗23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1382895769/

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話Part 35大西信者専用
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1619956964/

455 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/04(月) 15:43:34.84 ID:vAe/YeYSa.net
あのエクササイズは何だったんだろう

456 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/04(月) 21:53:29.15 ID:M4inLQVv0.net
>>455
リズム音痴な高山先生の為のエクササイズ

457 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/05(火) 03:53:31.47 ID:6X1iP2+ha.net
なるほどなあ

あの時の後ろの二人の心の声がテロップで流れたら
面白かったなあ

458 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/05(火) 10:56:37.26 ID:gDTLHwXt0.net
ほんと、即レスが結構楽しく覚えようと思えた。
大西さんも、おもしろかったのに;おもしろかったのに;

459 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/06(水) 11:50:27.95 ID:6mW1WQlI0.net
大西先生は口の中まで太っているので、息が通れる場所が狭くて発音がクチャクチャになってる
アンパンマンに似てるんだから、戸田恵子さんにアフレコしてもらえばいいのに

460 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/07(木) 10:13:18.53 ID:sFjIHfWDM.net
うん大西せんせい、早口抑揚ヘンで声発声もなんか・・
聞き取りづらい 60才なんだね数年前より増量してる 大丈夫か?
歴代の先生と比較しても、ききとりづらい大西せんせい

461 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/07(木) 10:29:20.05 ID:MUWiMYxWM.net
息が抜けてるのだろうか 大西せんせい
高山せんせいの体操すきだったのに

462 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/07(木) 16:37:38.87 ID:OWQYwJAW0.net
今まで1年半間番組見ていた視聴者無視して
テキスト売るために気持ち悪い大西に変えたんだな

テレビなのに最後の1分間はラジオ英会話の宣伝になってるし
NHKは酷すぎる

463 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/07(木) 22:21:03.62 ID:VjzqWsv60.net
即レス英会話も
おと基礎、ジョブ基礎、もて基礎を
見ていた視聴者を無視したような作りではあったけどな。
おと基礎は6年やれたんだから
もっと続けることもできたのにな。
経費削減で即レス英会話のようなチープな作りになってしまった。

464 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/08(金) 05:26:05.67 ID:QSoE1lHYa.net
新番組ひどいな
クオリティもやばい
わかりにくいし

ただのラジオの宣伝だろ、これ

465 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/08(金) 07:08:44.01 ID:YenSUkYe0.net
そうかな?
やっとまともな番組になったという感じだけど。
ラジ英聴いてる人にとっては、去年の復習になるから最高だよ。

466 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/09(土) 22:18:34.67 ID:OXo4O+tM0.net
てっきり次は「ハリー監修の英会話」になるかと思っていたけど。。

今日TVでハリー、マラソンに出てたね。
なんとオリンピック選手と数十秒差で3位だったね、
アリサとの会話で何度もマラソン出してたから、応援したw

467 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/10(日) 17:34:35.91 ID:Msx/bHL601010.net
>>466
BSでやってるランスマも興味あるなら見てください

468 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/11(月) 01:42:41.60 ID:OQgpOjmB0.net
番組の内容はともかく
メイン講師の大西先生
発音も酷いし、太っててハゲ隠しの髪型、つまらないギャグ
生理的にうけつけられない

大西先生だけ声も顔もアニメのCGにしてほしい

469 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/13(水) 22:25:01.94 ID:ST7HUi2a0.net
>>467
ありがと。視聴予約しておきました♪

470 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/15(金) 19:20:15.40 ID:fruRW8Pu0.net
>>468
大西先生、前に出てた時は凄くおしゃれで、毎回服見るのも楽しみだったのに;
即レスの3人でまたやって欲しです。。

471 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/17(日) 11:52:59.46 ID:jK4S4+8b0.net
アリサやハリーが「アメリカでは」とか「イギリスでは」と解説してるのが
すごく役に立った
今の2人は笑いながら台本通りにしゃべるだけ

472 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/18(金) 21:52:53.90 ID:oE18UrfH0.net
ハリー、コロナ感染って。
この番組でもノーマスクで
キャッキャ騒いでたしそりゃ感染するわ

473 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 14:06:15.69 ID:prUNb1zpx.net
https://i.imgur.com/LmtYR3I.jpg
https://i.imgur.com/MPWCOHZ.jpg
https://i.imgur.com/BdvsoXn.jpg
https://i.imgur.com/1CK1Lhw.jpg
https://i.imgur.com/CBZF3qC.jpg
https://i.imgur.com/ZVoTNq5.jpg
https://i.imgur.com/zb0j0BD.jpg
https://i.imgur.com/AFcq8Q1.jpg
https://i.imgur.com/iGgOp0r.jpg
https://i.imgur.com/DvPMIgp.jpg
https://i.imgur.com/eGaxeph.jpg
https://i.imgur.com/haeXrUL.jpg

474 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 21:24:04.84 ID:AuxvTGba0.net
即レス良かったなあ

老害大西のゴミ文法は、もううんざり

475 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d396-X/lp):2023/08/03(木) 08:05:55.05 ID:HUF7RDb20.net
ds
そうだと思う

総レス数 475
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200