2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part50

1 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbb-K6TK):2020/05/21(木) 17:42:02 ID:DO21rSyVp.net
小学生からお年寄りまで、みんなで聴こう、基礎英語!

放送日・時間 (2020年度) NHKラジオ第2 = 月〜金
1 : 午前6:00〜午前6:15 (再放送 午後6:45〜午後7:00 / 午後9:00〜午後9:15)
2 : 午前6:15〜午前6:30 (再放送 午後7:00〜午後7:15 / 午後9:15〜午後9:30)
3 : 午前6:30〜午前6:45 (再放送 午後7:15〜午後7:30 / 午後9:30〜午後9:45)

【らじる】ラジオの代わりにインターネットでリアルタイムで聴く人用
https://www.nhk.or.jp/radio/beta/

【ストリーミング】1週遅れで好きな時間にインターネットで聴く人用
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html

【ゴガクル】基礎英語の内容を問題演習できます
http://gogakuru.com/

【テキスト】毎月14日頃に翌月号が発売されます
http://sp.nhk-book.co.jp/text/

前スレ

【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1573467633/

2 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK06-kwnm):2020/05/21(木) 17:58:21 ID:7o2AB4dVK.net
>>1
おつおつ

3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 035e-Lt9B):2020/05/23(土) 05:36:15 ID:Far+F+EL0.net
【NHKゴガク】
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/index.cgi

【おうちで英語学習】
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/homestudy/

4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 375b-QPgs):2020/05/26(火) 13:28:03 ID:YdexHWUP0.net
基礎0はなんで入れないの?
うちの小学生が0と1聴いてる。

5 :名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM06-8etL):2020/05/26(火) 15:00:13 ID:nujqtSbqM.net
基礎0はやかましい。

6 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/26(火) 17:29:32.78 ID:GV2KTTcEa.net
乙です!
入れんでよろしい。

7 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/26(火) 18:42:25.67 ID:CFCgbt/60.net
7月放送分、基礎英語123は新作、他講座では再放送がちらほら出て来た。

http://news.nhk-book.co.jp/archives/11868?_ga=2.102132679.710446649.1590480992-560482568.1589876497

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-a72Q):2020/05/27(水) 10:38:17 ID:qBQ2pUfQM.net
投野先生は女優の手塚理美さんの初恋の人
だってね。大田区で同級生で。テレビで
初恋の人はどうしてる?みたいな企画で
話題になったとか。 投野先生、芝居っけ
あって面白(かった。昨年)いんだよな。

9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b08-duXa):2020/05/27(水) 11:44:40 ID:X9uHJqNL0.net
これは勉強になるかってより勉強を習慣にしてくれるのがありがたいな
3年に一回位熱が上がって数ヶ月英語の勉強するんだけどいつのまにか飽きちゃって次には記憶喪失
今回こそ年単位で続くといいな

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51e1-NVPp):2020/05/27(水) 19:32:59 ID:J7tALW0q0.net
マディソンは一生懸命すぎてウザかわいい

でも、基礎2で一番可愛いのは飼い犬のバディだけど

11 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8d-E1D7):2020/05/27(水) 21:32:42 ID:Nzs3N7hnr.net
バディ今日もハフハフ言ってて可愛かった

12 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab33-oDCE):2020/05/27(水) 22:33:21 ID:GOYhuTYT0.net
今日の基礎3の会話、凄く聞き取りにくかった

13 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 09d2-upCQ):2020/05/27(水) 22:41:02 ID:+VzwZ05n0.net
役に入るのはよし でも役に入って作りすぎるとチョト困った感じになる
今日の基礎3のサヤとナオキのことだ

// ケロリンは別格 子役をやってボロが全く出ない! //

たまにはいいけど基礎英語だし
今日のは海外で体験すればよいのではないかな
ちゃんと基礎ができていれば、現場でなんとか対応できると信じている

14 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-p8kY):2020/05/27(水) 22:48:19 ID:txmDdZsQa.net
投野先生HPより↓

NHKラジオ「基礎英語3」リモート収録の様子がテレビで紹介されます!
6月14日(日)11:30〜 「どーも、NHK」(NHK総合テレビ)
私は収録中の様子がパソコン上の画面でちらっと映ります。

15 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8d-FPP2):2020/05/27(水) 22:57:09 ID:WhF4YLqUr.net
>>12
マジそれ
Our presentation is tomorrow.
ってpresentationが何語やねんというあり様の聞き取りづらさ

16 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-a72Q):2020/05/28(木) 05:19:24 ID:ZIKj15STM.net
>>13
>>15
いや、現場じゃあどうにもならないよ。
今から色んな音に慣れておいたほうがいい。
むしろこういう音を出すんだな、っていう
のがわかって有り難い。
例えばpresentation。何回も何回も、何回も
聞いてるとそう聞こえてくるから。日本語
だって色んな言い方する人がいますよね。

17 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM75-HJae):2020/05/28(木) 07:58:51 ID:LHrTwrroM.net
1日遅れで基礎3聞いてるけどすげー聞きにくいw
昨年度と比べて難しくなってるような。

18 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac5-C0od):2020/05/28(木) 08:42:03 ID:2KFyfgMUa.net
変なレストラン行く話とか聞きづらかったね

19 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/28(木) 10:38:27.45 ID:OQW01gbS0.net
基礎3、L38のストーリーは男女とも英国出身の声優さん担当だったみたい。
何年か語学講座聞いてるけどブリティッシュアクセントの声優さんだけのスキットって初めてだった。

20 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/28(木) 10:46:28.83 ID:USFNkTEF0.net
基礎3、木曜日は講師2人の恒例の難しい会話。相変わらず分かりません(泣)どうすればああいうの分かる様になるの?

21 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/28(木) 11:16:02.29 ID:OQW01gbS0.net
>>20
今日のは今までで一番難しかったかもね。
聞き間違いじゃなければWhat if ...?とか言ってたけど、そういう比較的難しいのを除けば使われてるのは基礎英語のレベルだと思うから、基礎英語に出てくる英文法をちゃんと理解した上で使えるのを目指すのが良いんじゃないかな。月並みだけど。
自分も頑張らなくては。

22 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-a72Q):2020/05/28(木) 12:14:33 ID:ZIKj15STM.net
>>20
とにかく時間さえあれば1日中でもその部分
聞いて、「文字=音」を、脳に染み込ませます。
同時に全く同じ音で発音できるようにします。
半端なことやってても、独学で多国語、の
ハードルが高いことがわかりました。しつこ
く執念を持って繰り返すしかない。土日も
徹底的にそれをやります。来週の木曜日に
また復習します。聞けるようになってます。
その喜びが忘れられないから続いているんです。 基礎3のテキストは徹底的にしゃぶり
尽くす価値が多有り、と思ってます。

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM6b-Fdwu):2020/05/28(木) 12:29:11 ID:kGcyltC9M.net
>>20
とりあえず書き出してみたがこんな感じかな? あとは訂正して
Quite an experience to meet your favorit musician.
It sure is. Did you ever meet someone famous?
Yes, but I don't want to.
Oh. Why is that?
What if that person isn't nice in real life?
Hmm. I see. You're worried it would become hard to enjoy their work.
Yes. And honestly you can still enjoy someone's work without meeting them.
That's true.

24 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/28(木) 12:50:59.87 ID:USFNkTEF0.net
>>21
>>22
ありがとうございます。頑張るしかないですね。

>>23
冒頭のQuite でいきなりつまずきました。
助かります。参考にして勉強します。

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9e3-bzGS):2020/05/28(木) 20:05:29 ID:a5TTMVSh0.net
>>20
発音できない音は聞き取れないっていう定説がある
リンキングとか脱落とか、とにかくシャドウイングするとリスニング力上がるよ

26 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93d6-ew7n):2020/05/28(木) 21:34:13 ID:Oeefl7GX0.net
(It is) quite an experience 〜

こういうところにサラッと一言入れてくれるとよいのになぁ…と、カーテン開けたら飛び込んできた朝日のキラキラ、見ながら聞いていました

27 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM6b-Fdwu):2020/05/29(金) 00:15:26 ID:75t1sc5UM.net
>>24
この木曜の講師2人の会話をなんとか聞き取って書き出そうとしてるんでしょ?
これを同じことを講座の通常のToday's storyに対してもやるといいんじゃね?

講座の例文を聞いて書き出す
聞き取れないとこも、「音から予想される綴り」を書いておく
それも無理なら自分が聞いた音を日本語書いておいてもいい
そのあと、ラジオでの1文ごとの解説を聞いて、分からなかった部分を埋める
最後にテキストで答え合わせする
音声と、その正解の英文が揃ってるんだから安心してできるし

最初からテキスト見ない方が聞き取り訓練にはいいよね
一度、テキスト見ちゃうともうそれにしか聞こえなく場合が多いし
本当は自分が聞き取れてないとこも聞き取れた気になっちゃうんだよね

自分はテキスト買ってないから強制的にこれをやらざる得ないだけだけどw

28 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/29(金) 07:04:05.64 ID:v7ewplAhM.net
せっかくだから、最初に聞き取って、分からない部分があちこちある状態で

・前後の文脈や、文の分かる部分から、文の意味を推測
 分からない部分にどんな「意味」の単語がくるか推測

・その文の文型などを分析
 分からない部分が動詞?目的語?副詞?などどんな品詞・役割の単語が
 来るか推測

ここまでやって、それから解説を聞いて、テキストを見て、答えあわせをすると
きっと力がつくんじゃないかな
せっかく時間とお金をかけて勉強するなら、力になる方がいいしね

29 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/29(金) 07:08:22.28 ID:Ap0UFGirM.net
あ、文型を分析するときに、日本人は忘れやすい三単現のsや、時制の一致、
冠詞、前置詞などにもチェックしながら分析した方がいいね

30 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8d-FPP2):2020/05/29(金) 09:22:21 ID:u14QYIBNr.net
>>23
It sure is.は倒置なんですね
会話文で倒置がいきなり出てくるなんてレベル高い

31 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4133-BgCG):2020/05/29(金) 10:37:59 ID:mtLyaJyG0.net
>>30
sureは副詞じゃないかな。
It sure is (quite an experience).

32 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd3-a72Q):2020/05/29(金) 13:35:03 ID:1O9uZIOMMNIKU.net
I mean……って聞くと志村けんさんの
顔が浮かんで来て困る。

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0986-upCQ):2020/05/31(日) 10:05:53 ID:+9nmL+Ai0.net
薄々わかっていたけれど、今週くっきりと実感した
自分の頭の中、
聞いてわかる経路 と 見て(読んで)わかる経路 が別に走っている

そしてその意味が十分深くわかったところで
やっと上記2経路が交通するようになるみたいだ

ということで学習効率を考えると、飛び交う様々英語は
タイムトライアルの街角インタビューくらいにしておいて

自分の場合は、
会話の雰囲気を壊さないように
聴き取れなかった・わからなかったことを伝えて、
レベルを落として話してもらう術を整えておくのがよいと思った

実はあの、作られた声色会話は「作られた感」が強すぎて、
基礎3のクリス(久美子先生初期の頃のアシ)を想い出した
実力・意欲ともに低めの自分としてはちょっと不快だった
タイムトライアルの街角インタビューはOK

34 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b08-duXa):2020/05/31(日) 12:43:44 ID:Lc+2BSKL0.net
英単語覚えられなすぎるんだけど
みんなノートに繰り返し書くとか暗記カード作るとか並行してやってる?

35 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/31(日) 12:54:33.91 ID:hS1pgyVO0.net
>>34
中学生?頭の中で発音しながら沢山書くのが早いよ。
そのうち英語の癖みたいのが身についてくる。
うちの小学生も覚え始めで苦労してるけど、中学生高校生くらいが一番記憶力高いから頑張れ!
歳取ると悲しいほど本当に覚えられないけど、中高生の時に頑張って覚えたものは不思議と忘れない。

36 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/31(日) 13:06:28.86 ID:kDdj2+yC0.net
書くのは非効率っていう人も多いけどね
まあスペリング覚えるには書くのも有効だとは思う
発話重視なら発音と暗記、反復じゃないかね

37 :34 :2020/05/31(日) 18:06:28.74 ID:Lc+2BSKL0.net
さんくす!単語だけで覚えるより実際に文に組み込んだフレーズ目に入れた方が…?とか効率良い方法が気になってしまうんだよね…色々試して覚えやすい方法模索してみる
ちな、勉強の仕方が解らない良い年した元不登校児ですw

38 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e3-hMDj):2020/05/31(日) 18:29:25 ID:qXHsqvRZ0.net
>>37
忘れたら繰り返す
これの繰り返し

I hope you will increase your vocaburaly.

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b31-moxv):2020/06/01(月) 07:16:50 ID:B8bpoYvZ0.net
基礎1(35)
理解できたこれでmy英語は完璧

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b31-moxv):2020/06/01(月) 07:34:05 ID:B8bpoYvZ0.net
>>34
書く×
https://www.youtube.com/watch?v=UlCz0-XBVCE&t=490s

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4133-lPiC):2020/06/01(月) 11:47:48 ID:ldIiyw/30.net
学生だと話は別だけど、単語単独の勉強ってある程度までは要らないって考えもあるね。

42 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-a72Q):2020/06/01(月) 16:36:38 ID:oKnhGdPnM.net
うん、学生は試験があるから一つでも
多くの単語を当日迄に短期記憶の中に押
しこめるしかないのでその為の記憶手段
が必要。

43 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/01(月) 17:06:29.98 ID:ldIiyw/30.net
可哀想だね。英語嫌いな子が増えそう。

44 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM75-8501):2020/06/01(月) 19:16:03 ID:zVCk53OJM.net
詰め込み暗記べつに嫌いじゃなかったな
大人になって英語が必要になった時の下地としても悪くなかった

45 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/01(月) 20:26:23.41 ID:3fhC0vLH0.net
それ英語じゃないな
英語クイズ。英語クイズ王目指すならいいんじゃね

46 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51e1-NVPp):2020/06/01(月) 21:25:44 ID:fqSOgfy40.net
「ノアと海斗、本当に良い友達になりましたね(意味深)!」

海斗は野郎を中心にモテる
陸斗は女性全世代にモテる

47 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/02(火) 01:54:02.40 ID:hNC25qDW0.net
つでいずすとおり
鶴?フォース?

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4133-BgCG):2020/06/02(火) 05:22:12 ID:mVPWaJV/0.net
もしかして前スレのトールとフォースってTrue or Falseのことか。

49 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8d-FPP2):2020/06/02(火) 15:10:50 ID:RfqOrVyBr.net
ハワイのきれいなビーチの隣の大きなホテルに泊まってるの次の例文が

夏休みの家族旅行で
コンビニの側の小さなホテルに泊まってると
友だちに答えさせる
ひどい状況の例文

50 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0986-upCQ):2020/06/02(火) 17:11:17 ID:EHzZ6hx80.net
>>40
英語講座をはじめて7-8年たつけど
今自分が、自然にそのような学習法にたどり着いていて、とても嬉しく思った

コアの習得方法など腕の動きなんか同じjじゃないか!
進歩に乏しい自分としては
これでいいんだと少し気持ちが落ち着いた

馴染ませるという感じで1回くらい書いてみるのもいいのかな、
とも思っている 五感をフルに使うようなイメージでね

51 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 07:21:49.29 ID:yko+MAi40.net
今日の基礎3超難しい!

52 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 07:39:52.51 ID:dKP4izwgM.net
やさたくに反する。

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c633-dju4):2020/06/04(木) 11:47:54 ID:muwubzD/0.net
基礎3の木曜日、いつも本文の方もリスニング訓練として事前読みしてない。今日は後半の2人の会話より前半の本文の方が難しかった。

54 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMce-DmE2):2020/06/04(木) 16:06:31 ID:YRS3hr3JM.net
>>53
It's all part of the fun!

55 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 18:02:18.27 ID:k/6fxSPb0.net
>>54
やるじゃん

56 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/04(木) 18:28:08.13 ID:gAQRTFuG0.net
朝の一本目で聴いてる人が多いの?
速すぎて起きれねぇ

57 :名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MMce-JOFi):2020/06/04(木) 21:36:33 ID:u0kHXaLJM.net
>>56
去年まではレミの声で叩き起こされてた。
その前はチカコ先生に萌え起こされてた。
今は大西先生の駄洒落に寒くて目が覚める。

58 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8632-TPTd):2020/06/04(木) 22:05:44 ID:8M5n3AD+0.net
ラジオ英会話のわからない所を質問していいですか?
このスレは基礎だけ?

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMce-DmE2):2020/06/04(木) 22:34:51 ID:TMAw6M/rM.net
>>58
多分、ラジ英スレで聞いた方が、分かる人多いんじゃないかな

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 33
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1581160336/

60 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8632-TPTd):2020/06/04(木) 22:40:37 ID:8M5n3AD+0.net
>>59
そんなのあったのかありがとう

61 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ac9-INBt):2020/06/05(金) 11:33:17 ID:i79U0fmf0.net
>>57
チカコ先生に萌え起こされて

いいお歳(?)のはずなのにアニメ声でしたね
自分の場合、萌えはしませんでしたが

振り返ると、チカコ先生の講座は
同じ内容のものを翌日聞いて確認することがとてもよかったと思います

2002年頃にも同じスタイルでラジオ講座を行っていて
強いポリシーを感じました

総レス数 1017
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200