2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本人が間違って使っている英語の発音・意味★2

1 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/06(水) 17:43:32.73 ID:xZtTon1k0.net
日本人は英語の正しい発音と意味知らないので、カタカナや発音記号を使って修正してください

例 virus: × ウィルス, 〇 ヴァイラス

英語以外の外来語
例 concierge : × コンシェルジェ、〇 コンシアージ

意味の間違い
例 ナイーブ:× 繊細、〇 幼い子供の無知さ

正しい発音と意味でないと、英語を聞いたり、話したりできません
本来なら文部科学省あたりが修正するべきと考えますが、まあ、やらないので

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1597548877/

214 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 11:49:18.28 ID:4w6LDbiUH.net
ワザワザスペイン語やイタリア語の発音にする理由は?

215 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 13:00:01.31 ID:Q8uXjMUq0.net
日本だから日本語で発音してるんだぞ

216 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 13:06:51.24 ID:Q8uXjMUq0.net
そもそも日本語表記がマダーナになったら満足なのか?
マもダも長音もナも全部発音違うけど

217 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 15:07:10.19 ID:s4izAaIN0.net
>>212
ならイタリア語を例に出すなよ

>>213
アメリカ企業だから英語とは限らんだろ?
日本の企業は全部日本語か?

>>214
ワザワザ英語の発音にする理由は?

218 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 15:21:26.01 ID:s4izAaIN0.net
そもそも固有名詞なんて国によって呼び方が変わるなんて当たり前のことだろw

219 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 16:29:31.92 ID:OS+bEfNgd.net
英語ネイティブでもないのに英語帝国主義者になってしまうのは何故なんだ

220 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 22:17:11.35 ID:5gETRqjv0.net
日本人はカタカナ英語に色んな意味を付け足す癖あるけどこれらを正したい。
例えば「ナンバー」。
これに車の番号、つまり車両番号の意味があるけど英語ではあるのか。
このような類いのものですね。
他には「アプリ(アプリケーションソフトウェア)」や「オープン(店を開く)」など。

221 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 22:45:48.97 ID:OS+bEfNgd.net
付け足したらなんでダメなの?

222 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 23:11:56.64 ID:5gETRqjv0.net
「付け足したらなんでダメ」なんてどこに書いてあるんですか?
日本語大丈夫ですか。

223 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 23:19:56.44 ID:5gETRqjv0.net
>>222訂正
「付け足したらダメ」なんてどこに書いてあるんですか?

224 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 23:24:45.11 ID:fo+VRDn5x.net
教科書どおりだとLicense plateだけど
実際はWhat is the number of your car? で通じる場合が多そうな予感

225 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 23:41:35.79 ID:Q8uXjMUq0.net
>>222
じゃあ正したいってどういうことですか?

226 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 23:48:00.53 ID:Q8uXjMUq0.net
gooですが、正すとは
1 よくないところ、まちがっているところをなおす。正しくする。
2 乱れているところを整える。
という意味らしいですね
>>220に「正したい」とあるので、>>220は付け足すことはよくない、乱れていると考えているわけです
それは、直接「付け足したらダメなどとは書いてない」と強弁するのは無理筋です
答えられないから言い逃れしようとしてると疑われてしまいますよ

227 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/11(日) 23:48:43.54 ID:Q8uXjMUq0.net
あ、少し日本語が乱れてしまいました
すみません

228 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/12(月) 00:38:41.81 ID:/9Lm5zXha.net
number plateなんて完璧にイギリス英語だろ
普通、米語ではlicense plate
registration plateでも通じるだろうがな

まともな英語力がある人は皆、カタカナ・和製英語は日本語と思っている
たまたまカタカナ・和製英語の意味がだいたい英語と近い場合でも、あえて使うのを躊躇するぐらいだ

229 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/12(月) 01:37:10.13 ID:wZP8MwQp0.net
そりゃカタカナは日本語だろw
そんな事英語力ない小学生だってわかるはw

230 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/12(月) 07:06:44.14 ID:Zv/HX3FE0.net
それがわからない人がいるんですよ

231 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/12(月) 12:08:20.26 ID:6DyE3M1S0.net
いないよ

232 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/12(月) 14:04:00.50 ID:6DyE3M1S0.net
>>228
英語も日本語も分かってないのはお前だろ
プレートに書いてある数字のことを言ってるんだからnumberでいいだろよ
正しくはlicense plate number

233 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/12(月) 22:02:48.17 ID:/9Lm5zXha.net
>>232
こんなスレに来るくらい英語に興味あるのに英語できない君のような奴は、努力もできないし頭も悪い奴なんだろねw
車のナンバーを言いたいなら
registration numberやvehicle identification numberが普通だろう
license plate numberってw
通じるだろうがライセンスプレートは関係ねえだろ
数字に関心があるのならさ
まあ、君のような英語のできない雑魚には何もわからんだろうけど

234 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/13(火) 00:06:44.29 ID:cRetpsfj0.net
どっちでもいいと思うぞ

235 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/16(金) 20:24:18.86 ID:8y/7PZeF0.net
ベーシックインカムを提唱しているベルギーの政治哲学者は
英語が母語の人に課税してベーシックインカムの資金源にすべきだとか
言っていた気がする。

236 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/17(土) 12:38:49.90 ID:rNRx99tpx.net
handicap /ˈhændikæp/
○ ハンディキャップ
☓ ハンデ

237 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/19(月) 19:22:05.47 ID:TxHd6r0j0.net
repertoire /ˈrepətwɑː(r)/
レパートリー ー> レパトゥワ

238 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/19(月) 20:15:20.07 ID:oRWcWQq10.net
×デヴュー
○デビュー

239 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/20(火) 22:38:14.38 ID:QwQTM8oX0.net
>>210
Morganはモルガンなのかモーガンなのか
元々ウェールズ語の苗字だからモルガンでもよさそうだけど、実際Morgan姓の人の多くは英語母語話者のはず
でもカタカナ表記で「モルガン」スタンレーというな。モーガンスタンリーじゃ駄目なのかな

240 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/20(火) 23:28:47.19 ID:3xdBqjH10.net
モーガンスタンリーと書いたとしても発音全部違うけど

241 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/21(水) 02:55:18.81 ID:BmLqvEdXM.net
たまにリスニングで外人がwant toをワナとか言うんだけど、あとで答えをみるとwanted to だったりすることがある。

発音同じなん?何度聞いても違いがわからん

242 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/21(水) 11:58:05.37 ID:IPkwdHrA0.net
>>241
wanted to はwanned?ワネダみたいな感じじゃない?

243 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/21(水) 12:10:57.37 ID:DdenSQvE0.net
デイビューな

244 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/21(水) 15:49:26.24 ID:lDWRQB300.net
IndianがInjunになったりするから、ネイティブでも結構適当に子音を訛りまくってるんだなと思う
もちろん方言や時代的なものもあるけど

245 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/02(木) 01:21:50.67 ID:w4zuRiPy0.net
間違ってるというか
sick=病気だと思いがち
shame=恥だと思いがち

246 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/03(金) 00:33:16.13 ID:+k7QkukVa.net
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20211130_ho04.pdf

レヂャーってなんやねん

247 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/17(金) 03:42:07.44 ID:UsQ3fhgQ0.net
オーバードーズと最近やたら目にするから少し気になる
調べりゃすぐ分かるのにマスコミが間違いを広めていく一例かな

248 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/19(水) 23:20:34.63 ID:r+c9+V4t0.net
>>246
leisure 余暇
ledger 台帳
/ʒ/ /dʒ/ の発音を区別しているのだろう。
相当こだわりがありそうなやつだ。

249 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/22(火) 00:38:53.34 ID:T4u4pqgO0.net
傾斜と()の発音記号て両方とも省略してもいいって意味ですか?違いとかあるのですか?


教えてください、エロい人

250 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/22(火) 18:59:03.78 ID:W8+p7MQd0.net
キャンペーン

251 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 01:33:15.41 ID:9jP44Dpzr.net
>>243
まさかスペルがdebutだとは予想出来なかった
フランス語由来は厄介だ

252 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/22(金) 01:38:38.94 ID:YnE/9a9E0.net
こんなスレが意外と伸びてたのな

253 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/25(月) 09:01:30.58 ID:7xXB8RQC0.net
ELSAの有料ってどう?

254 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/28(木) 16:29:56.39 ID:Yp7/evqk0.net
ええぞ

255 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/28(木) 16:31:31.97 ID:Yp7/evqk0.net
智久ってのは何人いるんだw
興味ないっていうのもそういう事で自分の価値を高めようとする下手なマウンティング手段て看過されたたな

256 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/12(木) 20:29:04.51 ID:3D/+IERm0.net
よく文法書で過去分詞のことをp.p.って書いてるけど
口に出して言ったらネイティブに大笑いされるらしい

https://www.reddit.com/r/EnglishLearning/comments/unmqis/does_pp_as_short_for_past_participle_sound/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

257 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 21:17:21.83 ID:049zjBXyx.net
カタカナ英語の発音がおかしいものをまとめよう3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1653384694/l50

同じ内容なのでスレ統一求む

258 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 21:20:28.95 ID:049zjBXyx.net
ideology ​‌‌/ˌaɪdiˈɒlədʒi/
イデオロギー → アイディオロジー

259 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 21:22:25.64 ID:049zjBXyx.net
ドライフルーツ(和製英語:dry+fruit、「乾燥果物」の意味、
英語: dried fruit(ドライドフルーツ)

260 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 21:23:41.28 ID:049zjBXyx.net
protein ​‌‌/ˈprəʊtiːn/
プロテイン → プロウティーン

261 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 21:27:37.19 ID:049zjBXyx.net
demon /ˈdiːmən/
デーモン → ディーマン

262 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 22:14:39.11 ID:rkfU0RSr0.net
正してるつもりなんだろうけど、閉音節も容赦なくカタカナ化するのはいいのか?

263 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 22:14:46.44 ID:TfXQB+Iq0.net
サバイバルゲームみたいやぞ

264 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 22:57:04.58 ID:CWtBqqBS0.net
×マンモス mammoth メマス
×ミイラ mummy マミー

265 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/28(火) 23:46:55.55 ID:L+KqDCaxa.net
penguin ペングウィン
language ラングウィジ
swim スウィム
sweater スウェター

ただし sword の w は無音

266 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/04(月) 00:34:24.17 ID:2+v+JliDa.net
ちょっと前にピーマンが和製英語とか書いてるの見て笑った
片仮名=英語の認識なんかね
英語でも外来語由来で変化したのなんかいくらでもあるのに
むしろ日本語より多いんじゃないか?

267 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/04(月) 00:41:26.69 ID:2+v+JliDa.net
>>264
ミイラはポルトガル語由来だし、マンモスも英語由来かへ微妙だぞ

268 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/12(火) 12:47:31.53 ID:XWZ1NpKs0.net
garage

✖ガレージ
✖ガレッジ(恥ずかしいから
某コンビは即改名した方がいい)
✖ギャレッジ(死んだ方がいい)

269 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/16(土) 19:08:40.81 ID:AcrBRuNd0.net
ここはカタカナで表記案を出すまでのスレで、アクセントとか強形、弱系までをカタカナ+記号で表記するとか、
子音のみの箇所を日本語の無声化で、NHKの新アクセント辞典みたいに点線の丸で表記するとかそこまでやるスレじゃないですよね?

270 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/23(土) 18:19:12.64 ID:JUaL+ul1d.net
24 名無し象は鼻がウナギだ! 2022/04/03(日) 13:58:50.88 0
転載
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1334777414/886

[ʌ]アァ゙カァ゙サァ゙タァ゙ナァ゙...
[ə]アゥカゥサゥタゥナゥ...
[æ]アェカェサェタェナェ...
[l]ウㇻウㇼウㇽウㇾウㇿ
[r]ルㇵルㇶルㇷルㇸルㇹ
[θ]スㇵスㇶスㇷスㇸスㇹ
[ð]ズㇵズㇶズㇷズㇸズㇹ
[j]ヤユィユユェヨ
[ʃ]シㇵシㇶシㇷシㇸシㇹ
[ʂ]シㇻシㇼシㇽシㇾシㇿ
[w]ワヰ于ヱヲ
[v]ヷヸ于゙ヹヺ
[ŋ]ンン
[n]ンㇴ

726: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/03/23(水) 23:51:44.71 0
>>721
/ʌ/ オァ(ァ゛)
/a/ ア
/ɑ/ アォ
/ə/ アゥ
/æ/ アェ
こんなんでよくないか?
/a/と/ä/は区別する必要がないからそのままアで
非円唇広母音の前舌母音と中舌母音を区別する言語は無いし

271 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/23(土) 18:47:36.32 ID:3brXkUd20.net
母音は下付きの数字(ア₂など)、
日本語にない子音は上付き数字(例えばthはサ²など)、
母音なしは下付き0(例えばkはカ₀など)でいいな

視認性よし、拡張性よし、しかもシンプルな表記がこれ
>>270は小書きを乱用して見にくいし、拡張性もない

272 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/11(木) 02:58:13.04 ID:xYcy//e8H.net
×パチンコ  ○パチンコウ
×イケメン  ○イキーメン
×インチキ ○インチーキー
×チュー  ○キス
×チンピラ ○チンピラー
×ヘソクリ ○ヘゾクリー
× メッキ ○プレイティング
× メンツ ○メンズ

273 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/31(水) 22:38:37.81 ID:SjLE8ORn0.net
メルセデス(・ベンツ)
→マセーディー

というかマセーティに聞こえたり
たまにマセーディスと”s “が聞こえたり

まあ元は英語じゃないけどね
どっか他のスレにも書いたが
しばらく「マセラッティ」だと思ってた
まあマニアックな車がよく出てくるなと

274 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/31(水) 22:55:29.37 ID:vLfWcHEC0.net
Scramβle化まだ?  08/31 22時55壺

275 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/31(水) 23:37:26.53 ID:fSqT22u7H.net
基本的にマセイディーズと言う人が多いように見えるけどスコットランド出身のポール・ディ・レスタがMercedes言うときだけスウェーデン語やオランダ語みたいにrの後のsをそり舌で言うてて不思議
他の単語でそうなることはないんやけどな

276 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/01(木) 00:45:48.74 ID:b88LPi060.net
なんで英語読みだけそんなにありがたがってるの?

277 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/01(木) 00:56:35.28 ID:ZmgoT9F80.net
英語板なので英語のリスニングの観点で書いただけだよ
ちゃんと「元は英語じゃないけど」って書いただろ

ところでMercedesって原語のドイツ語でさえ「メルセデス」じゃないだろ
しらんけど

278 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/02(金) 00:17:43.43 ID:PK2vrxOL0.net
>>275
そうですね
マセイディーズ
わたし的にはたまにマセイティーに聞こえた

あとはマニアックすぎてピンとこないですw

279 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/02(金) 00:23:35.27 ID:lHLExPaL0.net
スイヒ
クま
ラだ
ン?

ル  09/02 00時23壺

280 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/07(水) 12:33:01.37 ID:wx8pRdZDd.net
トマト、トメィトゥ、トマートゥ
Tomato, tomato.(どっちでもいい)

281 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/11(日) 17:28:09.64 ID:WjZCmDGF0.net
発音的には
ブザー → バザー
バズる → バスる

282 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/12(月) 23:58:07.28 ID:VhyxwSCQ0.net
>>280 これpotatoは大西洋の両岸の英語で一律なのとえらい違いだな。ジャガイモはイギリス人から外国由来のものという考えが薄れるほど食文化に根付いたってことか
なおアメリカ人はtomatoもpotatoもフォニックス通りに

dairy 少なくともデイリーではない

283 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/17(土) 02:59:24.11 ID:s4wDYEwja.net
Elizabeth /ɪˈlɪzəbəθ/

284 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 12:45:20.83 ID:prUNb1zpx.net
https://i.imgur.com/T5xFhTK.jpg
https://i.imgur.com/1lax8CG.jpg
https://i.imgur.com/h06jX0O.jpg
https://i.imgur.com/zfSZ9eB.jpg
https://i.imgur.com/kKYpkgh.jpg
https://i.imgur.com/NumEi65.jpg
https://i.imgur.com/8xFddeH.jpg
https://i.imgur.com/d7fpOdz.jpg
https://i.imgur.com/Kj9Uxn2.jpg
https://i.imgur.com/jU4wogY.jpg
https://i.imgur.com/06tnQdH.jpg
https://i.imgur.com/Xwccwem.jpg

285 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/03(土) 18:54:41.04 ID:t6IV9+5P0.net
smooth
◯スムーズ ×スムース
だと思ってたんだがこないだAudible聴いてたら
スムースと言っていた

286 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/04(日) 04:10:49.75 ID:pdpxIto2H.net
人にもよるけど特にイギリスやったら大陸のゲルマン語派の言語のように語末の無声化が起こるのはちょくちょく聞かれる

287 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/08(木) 04:27:17.43 ID:f+6pb9Am0.net
犬界隈の用語で直毛をスムースというのも、案外犬文化の先進地英米に行った人の耳学問か

288 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/17(土) 17:39:33.65 ID:RpOwTA4l0.net
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/

289 :名無しさん@英語勉強中 :2023/04/29(土) 01:33:15.49 ID:qXhhQa7J0.net
yeah!
うぇ〜

290 :名無しさん@英語勉強中 :2023/04/30(日) 22:10:10.27 ID:/xymlSzb0.net
【最悪】発音記号は絶対に勉強しないでください
デイナ / Dana【英語の先生】
https://youtu.be/y5ZNGdyXYfQ

291 :名無しさん@英語勉強中:2023/07/19(水) 07:28:47.26 ID:MGRJYwtlR
治安悪化の原因は公務員た゛の大企業だの人類に涌いた害蟲が私利私欲のために.ヘ゛‐シックインカ厶すらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるものの、ぶち殺したい公務員に保護観察されたり.親類に連絡が行ったり,ク儿マ禁止されたり
それでいて最低限の金銭支給とか詐欺や強盜に走るのは損益計算上の合理性か゛あるわけた゛が、ジジハ゛ハ゛なんて破綻させるのが筋の年金を
税金で存続させて受給してるわけだし,今度は孑供給付倍増だのと―層社會的分断か゛進んて゛、子が居る裕福そうな家か゛狙われそうだよな
デジタ儿音痴のバ力しかいないクソ政府か゛.DХの名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけだが
そうした情報か゛犯罪に利用されてる現実を認識して、セコイ餌に釣られて個人情報を入力しないのは当然.スパイスクリプトの異名を持つ
JavaScript惡用して無関係なサヰトからも裏で通信させて個人情報収集しまくってるヤフ−等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか.この自民公明禍、それでも押し入られた時のために1○万ほど用意しておいて勘弁してもらうしかないよな

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтTРs://i.imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

292 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3394-c0Lm):2023/08/06(日) 09:03:07.89 ID:14jyZ3Ed0.net
長音とか要らなくね?促音も無いって言う奴も居るよな
母音をァァとかって書いた方が何か近い感じがする
あと半角だと母音か子音を省略みたいなのを開発した
アクセントだけ全角と言うのも考えたけどここをごっちゃにすると
矛盾が出るかもしれん

最初こう書いたけどアクセントは母音に付くから ペェト コォゥト ァバァゥト
こうか プエト コオゥト ァブアゥト

293 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3394-c0Lm):2023/08/06(日) 09:09:26.73 ID:14jyZ3Ed0.net
age

294 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM17-g+h2):2023/08/07(月) 04:14:16.22 ID:RNT2UYirM.net
×マクドナルド
○メァクデェァァァァノォ ヅ

×ミスタードーナツ (複数形)
△ミスタードーナト (単数形)
○ミストゥードゥーナァッ

×スーパーマリオブラザース
○スプメァーーーウィォゥブロッ

295 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3394-c0Lm):2023/08/07(月) 04:35:44.42 ID:YGsETX120.net
英語の母音は拗音と性質が似てるよな
前の音と勝手に繋がる

296 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3394-c0Lm):2023/08/07(月) 04:46:09.74 ID:YGsETX120.net
促音の様に感じてるのって破裂音な気がするな
ロックをラァァクと書くと自然と促音の様な発音になる

297 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3394-c0Lm):2023/08/07(月) 06:09:51.76 ID:YGsETX120.net
Englishもgが入るから促音っぽいだけで
イングリィシュって感じか

298 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3394-c0Lm):2023/08/07(月) 08:48:21.01 ID:YGsETX120.net
二重母音に長音を使うのは違うよなNOはノーでは無くノゥだし
伸ばすとしてもノーゥでゥが要る
Rで伸ばす場合はァァゥな気がする
Orderはオァァゥダァァゥ、ァァゥで一拍なのでauとは
性質が別になる

cool この場合は長音を使っても良いかクウーウ
(全角がアクセントの有る場合でuはゥ、lはウで区別)

299 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3c4-g9/9):2023/08/07(月) 08:49:06.42 ID:sOa8I3Fa0.net
読めない

300 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3394-c0Lm):2023/08/07(月) 09:01:21.61 ID:YGsETX120.net
半角で書いてるのは母音省略、クウーウはkuːl

Orderも長音を使うとすればオァーゥダァー(ゥ)か

301 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM17-g+h2):2023/08/07(月) 10:37:01.19 ID:SivSwSc5M.net
×ニコン
○ナイカン

×ソニー
○ソニー

×キャノン
○キェァァァァヌン

×パナソニック
○ペァナサニッ

302 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f44-mBaV):2023/08/07(月) 12:58:33.85 ID:yII4oFIZ0.net
×サトウ
〇すわとる

×スズキ
〇スウヅキィ

×ヤマダ
〇ヤーマダー

あほかw

303 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3394-c0Lm):2023/08/07(月) 16:00:58.10 ID:YGsETX120.net
日本語のフはfだからWhoはホの口にウーだな

304 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 3394-mBaV):2023/08/08(火) 15:01:39.78 ID:Gi/C5Eve00808.net
後から観たけど井上ジョーが同じ様なことやっててRはアァォゥだった
Orderはオァォゥダァォゥだな
https://www.youtube.com/watch?v=d_O0PP4GaUw

305 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 3394-mBaV):2023/08/08(火) 15:03:15.69 ID:Gi/C5Eve00808.net
井上式を混ぜるとVitaminはヴアィ ラ/ダ ミ/メ ン
(/は隣り合った字の間の発音)

306 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 3394-uQHI):2023/08/08(火) 17:43:07.44 ID:Gi/C5Eve00808.net
発音記号の説明とかなんかでもiはイとエの間と
良く書かれてるなそれ系をまとめとく

i→ィ/ェ æ→ァェorェァ これは間ってより繋がってる感覚なのでこう書いとく
文字化けするっぽいけどcの左右逆のやつdogのo→ァ/ォ ə→ァ/ゥ

307 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 3394-uQHI):2023/08/08(火) 17:55:35.39 ID:Gi/C5Eve00808.net
ドアォグ こう書くと自然とォ成分の有るアになるし
母音に関しては/要らない説も有るinはイェン

308 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 3394-uQHI):2023/08/08(火) 20:54:14.33 ID:Gi/C5Eve00808.net
何となく思ってたけどネイティブの井上ジョーも言ってたけど
拗音ともう一段階細かい音の表記が要るみたいだな
アクセントの有る音、そうじゃない音、伸ばしたりしたときのもう一段階細かい音
母音が3段階くらい有る、アクセントの無い母音は日本語のぁぃぅぇぉの感覚に近い

309 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-g9/9):2023/08/09(水) 12:30:14.14 ID:NwjM1dO2d.net
IPAそのままでよくね

310 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM17-g+h2):2023/08/09(水) 13:14:33.65 ID:/FpA6jMkM.net
×サンタクロース
○せぁーな苦労す
 
セァーナ苦労せず(複数形)

311 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-9YLE):2023/08/12(土) 09:09:54.14 ID:fgAqPijEM.net
あ〜、アイウォント、あ〜、トゥ、あ〜、ゴートゥ?、あ〜、ドゥケィモゥショップ?、あ〜、あ〜、アラウンド、あ〜、あ〜〜〜〜〜〜〜

312 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca94-vKG+):2023/08/14(月) 00:56:19.11 ID:u61ko2LH0.net
ネイティブはPhonicsで覚えて発音記号は知らないらしいな
最近は発音リスペリングってのも有る

313 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca94-vKG+):2023/08/14(月) 01:00:19.25 ID:u61ko2LH0.net
別に最近じゃないかもしれん

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200