2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ345

427 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 09:18:19.91 ID:BoHn39Y20.net
このスレには書き込みをしないが満点持ってる人はそれなりにいると思う
そういう人間からしたら970点の自慢なんて苦笑いだろうな

428 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 09:21:43.19 ID:CdCxhxfAa.net
朝は牛乳飲んでカルシウムを取りましょ。
さてと既出問題集を始めよう。雨音が結構な音だからだからリスニングにはもってこい。

429 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 09:33:44.26 ID:PWvwKmea0.net
おいおい これまでの議論はすべて英語喉の宣伝の為ってことかよ
こいつぁー Sexkatoのステマ荒らしよりタチが悪いぜ!

430 :!id:ignore :2021/04/17(土) 09:51:29.98 ID:bdkGu4QB0.net
かつては高得点(といっても、このスレでは笑われるレベルだろうけど)を
取っていたが、15年以上英語ともTOEICとも無縁な生活をしていて、最近
久しぶりに受けたら200点ほどスコアが落ちていた(泣)
と、いうオレは、どういう風に勉強しなおせばいいのだろうか。

431 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 10:00:19.95 ID:R05rgA4Kd.net
アビメがひどいという事実を述べたら人様の怒りを買ってしまいました🥺

432 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 10:01:29.25 ID:bdkGu4QB0.net
ああ、これって、有料ユーザーのためのコマンドか。。。

433 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 10:28:45.52 ID:NNseizCY0.net
>>427
そんなやついねーよw

434 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 11:18:44.86 ID:vXPUKSkL0.net
TOEIC系のTwitterってコンプ刺激して煽ってフォロワー増やして自分の有料コンテンツに誘導してるだけだから無駄と思うわ
売れてる参考書と人気のアプリでも使ってる方がマシ

435 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 11:48:35.81 ID:i0K0WP/eM.net
アビメの見方がわからない。あのパーセントはどうやって出してるんだよ

436 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 11:56:49.05 ID:8MElGZ1O0.net
>>435
究極模試に書いてある

437 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 12:54:54.53 ID:CdCxhxfAa.net
既出問題終わった〜。頭疲れたから昼寝するかな😴

438 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 13:21:56.90 ID:l4sKwC+50.net
>>366
問題文
When did he write the report?
の間違いじゃないの?
それならCしか答えないけど。

439 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 13:44:00.23 ID:JA8w9Zox0.net
英語喉とかTOEIC不要論の奴を煽ったつもりだったのだが別の奴に利いてしまったらしいな
両方消えてくれて良いぞ

440 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 14:29:09.02 ID:GgQZO60H0.net
>>427
このスレにはTOEIC990満点を100回以上取った奴がごろごろいる。

441 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 14:36:21.98 ID:66q+Qlvcd.net
900点未満は書き込んじゃダメぐらいの勢いだから恐ろしいわ

442 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 15:31:21.97 ID:eX74n6ae0.net
みんな何時間くらい勉強して何点なの?

443 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 15:41:55.20 ID:ukM0SMk0d.net
2、3日さぼるだけでリスニングが聞き取れなくなる

444 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 15:53:24.73 ID:vXPUKSkL0.net
>>442
英語系の試験を10年ぶりに受けてTOEICの対策は20時間で930点だったよ
普段は英語を使う仕事してないけどYouTubeとかニュースはたまに英語で見てる

445 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 16:18:31.12 ID:xmBworXb0.net
>>442
980点
英語全体なら多分2000時間以上(中高・受験英語含む)
TOEICだけなら多分50時間ぐらい

446 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 16:40:17.64 ID:9ZsiEcmI0.net
北海道だけどまだアビメ届かない。。

447 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:10:30.81 ID:fm1nAY6N0.net
>>423
長文野郎私ですけど英語喉とか書いてる人とは別ですよ
長文書いたのは、スピーカーのことは昔自分も気になってたから参考になればって動機あってのことで英語喉とか知らん

448 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:14:14.42 ID:8MElGZ1O0.net
TOEICスレは最強の勉強法を掲げてバトルするスレだからな
本質的に不毛だしまずは文法以外の答えも出ない(何故ならPart5の勉強がコスト的に安いからそうしてるだけなのに)

449 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:30:16.91 ID:fm1nAY6N0.net
>>442
0時間で550
TOEIC対策を多分4〜500時間くらいで910
そこから英語のニュースを読んだり聞いたりってこと2年くらいやっててTOEIC対策30時間くらいやって受けたら980

450 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:32:47.73 ID:erczvNrW0.net
ここって勉強時間を小さく見積もっていう小心者のたまり場だね
東大法学部卒のコバショーさんだって、就活のためTOEIC900点越えるのに1年わ勉強したと言ってるのに、ここでわ、対して時間かけずに900以上
しかも決して証拠画像ださず
ビギナーの方々、安易に信用してはいけないよ
高得点と言ってる人もだいたい800未満だろうから

451 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:35:42.10 ID:OfWLPQ20a.net
夜はTOEIC対策でもやるかな

452 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:38:01.46 ID:ooTSiMjm0.net
3ヶ月やっただけでTOEIC900超えましたみたいな英語勉強ビジネスにみんな飛びつくから過少申告するのは仕方ない

453 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:41:00.39 ID:47EwptlyM.net
長文馬鹿女

英作文をやればリスニングが全てできるようになるとか極論で人の意見を捻じ曲げるなよw

方言しか喋れない田舎者も
特にリスニングの練習をしなくても標準語はわかる様になる
なぜなら 標準語の文脈を理解できる知識があるから
特に音に関する知識が増えたわけじゃない

一応念のために言っとくけど
リスニングの量を増やせば聞き取れるようになると言ってるわけじゃないぞw

まず日本語の読解力の力をつけろ
議論はそれから

454 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:42:12.75 ID:fm1nAY6N0.net
勉強法とかそれぞれの目標やら合う合わないで好きに決めたら良いと思いますけどね
ここは否定しないと気が済まないオジサンがいるからややこしくなるだけでしょ

455 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:44:35.80 ID:66q+Qlvcd.net
俺は学生の時に受けたIPテストの最高が805でそこからほとんど英語に触れることなく社会人なって10年ぶりに受けたら920だった
ただリーディング、リスニング対策で400時間は勉強した

456 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:45:29.62 ID:9ZsiEcmI0.net
元々の下地とか英語に触れる習慣があるならToeicの対策自体は20時間くらいでも900行けると思う
相当密度高くしないと厳しいけど

457 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:47:05.79 ID:w3UcSx9qM.net
>>450
東大の人はもちろん全科目できるだろうけど英語力には人によって色々違うし
元ができればTOEICの対策はほとんどなくて済むよ

東大だけじゃないけど受験の対策なしのTOEICで600点でもTOEICに出てくる語彙と形式だけ練習して900みたいなのはないこともない
少しの勉強でTOEICの点が取れるのは受験勉強きっちりやり込んでたら普通

458 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:48:28.01 ID:47EwptlyM.net
ばか女の言葉を真に受けて
TOEIC ごときにあまり発音で悩まない方がいいよ

それよりもリスニングやリーディング共通の、文脈の順にできるだけ早く意味を速く取れる練習をしたほうがいい

英語の発音を神経質に意識するよりもパート4のスクリプトを暗唱できるようになる方がよっぽど有益

459 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:50:34.50 ID:w3UcSx9qM.net
元々受験数学できる人が無対策やちょっとの勉強で数検受かるのはおかしくないと思われるのになんでTOEI Cの場合だと過剰反応する人がいるんだろ

460 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:57:49.55 ID:NNseizCY0.net
だって根拠もないし、明確に嘘ついてるから
20時間の勉強で930とかさすがに無理がある
データを提示してほしい
そうでなければ一切信じない

461 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 17:58:14.86 ID:47EwptlyM.net
ばか女みたいに発音の勉強ばっかりしてると

聞いてる時は意味がわかるけど
説明を読む瞬間に内容忘れちまうぞ

俺がその馬鹿おんなの勉強法をやってたことあるから間違いない
インチキ勉強方法を信じた俺が悪かった

462 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:02:19.59 ID:xmBworXb0.net
>>460
そんなもん元の英語力によりけりだろう
あと別にお前に信じてもらいたいなんて誰も思ってないと思うよ

463 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:02:57.78 ID:w3UcSx9qM.net
>>460
元々の知識があれば20時間の対策で930ならいるでしょ
自分ができないことを他の人ができないと思う方がおかしい

464 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:03:49.51 ID:BoHn39Y20.net
>>455
文章力が絶望的で言ってる意味が分からない
説明下手だねってよく言われない?

465 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:05:28.02 ID:fm1nAY6N0.net
その東大の人が早いのかどうかわからんけど私も1年弱で900越えだった
発音の理解や練習は既にしてたからリスニングの伸びは早かったと思うけどそれ無かったらもう少しかかってたかなと思う

466 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:06:27.52 ID:47EwptlyM.net
東大の2次試験の英語長文とか
たかだか6000程度の語彙で抽象的な表現盛り込み過ぎてるからな

英検一級の語彙を入れたらスッキリするのに

467 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:19:40.72 ID:fm1nAY6N0.net
>>462
同感だわ
信じられないのは流せば良いよ掲示場の書き込みなんて
いちいちひっかかってたらイタいオジサンになっちゃうよ

468 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:27:39.69 ID:66q+Qlvcd.net
>>464
すまんな
最近頭悪くなってきてるかも
900前半から900後半まで持っていくの大変そうだからTOEICはしばらくお休みして、次は英検いきます
まずは8月の社労士突破してから
お互い頑張りましょ

469 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:54:18.19 ID:h7wGSmvF0.net
>>438
それだ!
じゃなかったら、出版社のミスだ!

470 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:55:04.59 ID:PJ5pchluM.net
>>464
あなたがアホなだけでは?

471 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 18:58:34.29 ID:p8j3cdsb0.net
俺は英語の勉強そのものを一切したことないで暇つぶしにTOEIC受けたら990だった、もちろんTOEIC 対策も皆無
20時間とかセンスねーしゴミだろ

472 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 19:30:44.12 ID:SBZYXEgu0.net
俺が5ちゃんに来てしまう理由の一つに
自己顕示欲に負けた人を見て安心するっての、間違いなくある...orz

473 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 19:47:28.91 ID:MAUjfPIdd.net
来週だー。
ここでの答え合わせが楽しみなんだよね。
月一の楽しみ早くきて欲しいなー!
頑張って毎日勉強してきたから900超えたいな。
905点でもいいけど920-935ぐらい撮れたら満足やなー。
まぐれで940いったらうれぴっこ

474 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 19:51:23.97 ID:PWvwKmea0.net
>>472
不器用な仕方(レスバ)で慰め合うのが5ちゃんの醍醐味だよね

475 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 20:01:21.14 ID:Pz0poA/S0.net
>>473
今何点なの?

476 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 22:16:35.40 ID:CdCxhxfAa.net
明日も牛乳飲んで既出問題集をやるか。
もう風呂入って寝よう。おやすみなさい😴

477 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 23:00:01.90 ID:PWvwKmea0.net
このスレの住人で合コンやったら面白そうだな

478 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 23:00:44.69 ID:MAUjfPIdd.net
>>475
870点
L495 / R375

479 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 23:54:08.31 ID:TOEAeHrn0.net
toeic 670点が昇格条件なんだけど全然とれねぇ
オンラインテストのスコアでもOKみたいだから
800点は取れる誰か手伝ってくれねーかなぁ、まじで

480 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 01:44:10.34 ID:TupwW0rQ0.net
>>477 このスレの住人で合コンやったら面白そうだな

ただし、このスレの住人は全員が男だけどな

481 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 04:02:45.80 ID:dMZXGzaA0.net
若い女のふりしておばさんが混じってるなw

482 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 08:03:32.56 ID:WMHuHQ+w0.net
 短時間の「TOEIC対策」で900以上取得者が多い。
長時間の「TOEIC対策」では800台までが多い。
これが実は英語力の核心を突いているんだよ。

 TOEIC900超える人というのは「TOEIC対策」はほぼやらないか、
やっても短時間のほうが多数派なの。試験に慣れるだけ。
この試験専用の対策しこたまやっても大体800台で止まるからね。
多肢選択問題をやっても英語力はつかない。いくらやってもそれは、
「モグラたたき」みたいなものだから。

 文法や読解の基礎をしっかりつける勉強(これが最重要)と、
英語の聴き取りの練習を最小限やっていれば、
TOEIC対策などはほとんどする必要はない。

483 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 08:29:35.08 ID:gx3CGpEIa.net
よく寝た。牛乳を飲んでカルシウムも採れたから、散歩に行った後に既出問題集やるかなと思ったけど首が凝っている。
公式問題集7のスラッシュリーディングと黒フレをやろう。

484 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 08:33:02.50 ID:hW8Hogvj0.net
>>482
もうちょい噛み砕くと
短時間の準備で900超える人は次のどっちかのパターンってことだね

(a) 大学受験までの基礎をしっかりと身につけている
(b) 趣味、留学、業務などで既にTOEICレベルを超えるレベルで英語に触れている

TOEICとしての準備は短時間でも、その前段階で十分に時間をかけている
前段階をスキップしてTOEICの準備をしても、とても効率が悪く余計に時間がかかってしまう

485 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 08:57:14.83 ID:X0+HCH3c0.net
>>484
端的に言えば、
すでに英語力が十分あるが、TOEICという試験の形式に慣れていない人
 → 試験対策として練習をすれば、素直に900オーバーになる

まだ英語力が十分なくて、TOEICという試験の形式には慣れている人
 → まず英語力それ自体を伸ばさねばならず、それなりの時間が必要

486 :485 :2021/04/18(日) 09:03:48.26 ID:X0+HCH3c0.net
私の場合は、最初の段階で
> まだ英語力が十分なくて、TOEICという試験の形式には慣れている人
これだったので、TOEICの問題集をいくらやっても、長いこと同じ点数を
取り続けた。TOEICと関係なく、一般的な英語教材での勉強をしばらく
やってみてはじめて900を超えられた。

487 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 09:18:57.85 ID:q5fNz+y00.net
英語
会計
法務
IT

この4つの知識あれば社会人としてやってけるよ。

コミニュケーション能力は知識じゃないから入れてないよ。

488 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 09:59:08.06 ID:MK5LAANj0.net
>>479
社会人?
金余ってるならMENTAってサイトでメンター探してみたら?

489 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 10:19:00.08 ID:aJHMAq8jd.net
そりゃまあ昇格と言ってるから社会人なんだろうなあ

490 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 10:49:20.67 ID:VNBx8dpU0.net
>>479
英語できる知り合いに頼んでカンニングすれば?AIカメラで監視してるみたいだけど
カメラの外にいたらほぼ100%バレんだろ

491 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 10:50:28.35 ID:X0+HCH3c0.net
>>479
今は、L, R それぞれ何点なの?

492 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 11:51:57.66 ID:eALKEwr80.net
ID:X0+HCH3c0

この人気持ち悪いなぁ
オナニーしまくってるよ

493 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 12:26:15.88 ID:X0+HCH3c0.net
>>492
そう書けば、あなたは気持ちがいいのだな?
自分が人前でオナニーしたいから、他人もそうだと思うのは、心の病気だ。

494 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 12:32:35.60 ID:fLSBJRS/x.net
>>479
680点くらいが取れる人材に依頼した方が良さそう
後々100点以上ずれがあるとやばそうだし

495 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 13:30:25.53 ID:zPvHepk10.net
自分は社会人でだらだら二、三年やってるけどようやく790。
結局はPart7で塗り絵にならない読む速さと理解力が壁になってる。

496 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 15:00:55.13 ID:eALKEwr80.net
あらそうですか。790は高得点なので、すごいと思います。

497 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 15:22:59.54 ID:ShCJl/g2a.net
遊びに出かけてたらこんな時間か
夕方〜夜は勉強するかな

498 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 15:57:47.56 ID:gx3CGpEIa.net
散歩から帰って黒フレと問題集7のスラッシュリーディングをやった。
黒フレを始め使うが単語だけだと覚えられないので無理矢理駄文を作って物語にして覚えた。
ゆ〇〇ん advocates that it doesn't need to get a compulsory education.
Some people said that he is indoctrinated by his father because he is premature to give a noteworthy speech.
If their perspective is correctly, his father is the most formidable enemy for him.

そうお察しの通り、今のスコアは745点程度。
頭疲れたからビール飲むかな。🍺

499 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 17:36:40.29 ID:gx3CGpEIa.net
>>498 そう。900点以上は遥か彼方の世界。

500 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 19:23:48.39 ID:TupwW0rQ0.net
>>498 Black: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1600039247/

501 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 19:36:18.63 ID:J/TeXtP40.net
>>497
日記は別でやって頂けますか?

502 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 19:43:18.12 ID:gx3CGpEIa.net
ん?ダメなの?じゃあ止めるね。明日仕事だから。👋

503 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 19:48:27.62 ID:gx3CGpEIa.net
>>501
>>498だけど自分と勘違いしちゃった。でも似たり寄ったりなのでさよなら〜👋

504 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 20:15:38.68 ID:x9HhCmC60.net
女って英語得意だよね
高卒の女友達がいるけど外人に憧れていた元ギャルだけど
英語ペラペラだ

505 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 20:23:40.14 ID:MK5LAANj0.net
日本はブケジョが圧倒的に多いのと関係ありそう

506 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 20:26:33.66 ID:U5E5izxE0.net
公式問題集5のテスト2ってほかのに比べて簡単とかないよね?
最高点取れたけど素直に喜んでいいのかな

507 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 21:08:24.13 ID:gx3CGpEIa.net
>>506
素直に喜んだ方がいいよ。
その喜びが勉強を続ける一番大きい要素なんだという研究もあるぐらいだから。

508 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 21:54:51.73 ID:zPvHepk10.net
速読やスキャニングは無駄ってことは結局は淡々と精読するしかないのか。
早くなるものなのかな。。

509 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 22:13:53.79 ID:Y+6jIdmr0.net
前に引っかけ問題がどうとかで絡んできたホラ吹きがいたな

510 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 22:25:28.35 ID:hW8Hogvj0.net
いたいた

511 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 06:20:39.94 ID:mv3C2az5d.net
例えば300ページの洋書があって、8時間以内に「読んで理解しろ」という命令を受けたとしたらどうするのか
スキミングとスキャニングの要領を身につけておく事はtoeicのみならず実務上においても有益であると思うよ🤓

512 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 07:09:14.11 ID:ElVCWExm0.net
そんな命令ねーよ
あったとしても「無理です」これで終わり
英語力より舐められない力が大事

513 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 07:52:34.57 ID:1vBCamBb0.net
もう次の日曜日か…
毎回腹痛に襲われて着席時間ギリギリまでトイレに居るんだよな。
リスニングのPart2くらいまで漏れそうで、また今回もダメだと泣きそうになる。

何かの病気だろうか…

514 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 08:07:27.67 ID:8uxDUs+00.net
>>513
過敏性腸症候群

515 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 08:07:54.60 ID:Kc/BM0HRr.net
>>513
過敏性腸症候群じゃない?腹痛や便意よりマシだから前日から摂食減らして朝も抜いておいたらいいと思う
当日は糖分と水分だけはきちんと取ってね

516 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 08:43:24.36 ID:UWa6SBGO0.net
いっそのこと漏らしてしまうとか

517 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 08:50:45.51 ID:lxmV8Y0+0.net
マラソンの中継とかの実況席はオムツらしいね

518 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 09:48:02.73 ID:1vBCamBb0.net
>>514
>>515

今調べたらしっくり来ました。
ありがとうございます。
少しでも緊張するとトイレにこもりきりになってしまい。

みんなお腹痛くならないのかなと思いながらいつも受けてます…

519 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 09:50:37.30 ID:11QXyNs1M.net
>>518
日常生活に支障きたすレベルなら医者に診てもらったほうがいいよ

520 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 09:53:27.81 ID:Kc/BM0HRr.net
>>518
腸の運動抑える薬もらえるから大腸肛門科行ってみた方がいいと思う

521 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 10:19:36.82 ID:B8am1+YH0.net
TOEIC云々じゃなくて大学受験とか就活とかよく乗り切れたな

522 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 10:26:46.33 ID:wxDtEf/00.net
自分も小学生の頃、何か学校で心配なイベントがあると
おなか痛くなってたけどこれだったのか!
いつの間にか、症状が出なくなった。

523 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 12:21:22.43 ID:nRfcgJzF0.net
アビメ届いた〜リーディングのPercentile rank 95%で450点て渋くない?

524 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 12:27:03.37 ID:UQOM3DXvd.net
>>523
98%で475だったからそんなもんじゃない?

525 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 13:52:53.05 ID:Ei+zHnNNa.net
高卒の人はTOEIC受けたりしてるのだろうか
いても1%いるのかね

526 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 13:54:44.38 ID:DJVoZoA0H.net
>>524
そういうもんなんですね
満点勢ってほんとにすごいんだな

527 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 14:01:49.63 ID:Ups71cugp.net
今900丁度なんだけど、950取るにはどうすれば良いかな?
とりあえず今はトイック対策しないで洋書多読してるんだけど、、
どなたかアドバイスをお願いします。m(._.)m

528 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 14:28:58.72 ID:Zkrr35ZH0.net
>>527
今では満点だけど900超えだしてから伸び悩んだ時に英検一級とTOEFLiBTの勉強したら一気に980まで伸びた

529 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 15:22:11.89 ID:jg9X+ijV0.net
>>525
TOEICに学歴なんか関係ないだろう

530 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 18:24:06.96 ID:Ei+zHnNNa.net
>>529
何かのアドバンテージになるの?

531 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 18:51:54.69 ID:NIkK+pXu0.net
>>527
私は今満点手前ですけど、900越えたあたりからTOEIC離れましたよ
理由は、やっぱりTOEICの英語はテスト用の整った英語で目標とするものでは無かったら

読むスピードが遅かったことと、海外のニュースを読み聞きしたいってのが私のひとつの目標だったことがあって、Twitterで海外ニュースの垢たくさん登録して専用のタイムライン作って毎日読んで、あとは録画したBBCニュース見てたら伸びました

ニュースはひとつの完結した文章で何らかの情報を伝えているので、ザーッと読んで内容を掴むという意味ではTOEICのリーディング対策にもなったかなと思いました

532 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/19(月) 23:52:37.99 ID:rWPHOZSUM.net
>>504
女性のほうが語学の習得が早いっていうのはよく聞くね

533 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 06:48:35.50 ID:cWj88TGN0.net
早いというか、女子のほうが効率がいい
男子は単語帳とか文法本をゴリゴリやる傾向にあり、
女子は英会話レッスンとか海外旅行で英語を身につける傾向にあるから
特にスピーキングに顕著な差が出るので、女子のほうが習得が早いとみなされる
しかし、言語を極める、ということにおいてはオッサンのほうが秀でてる
990点満点を何十連続とかの講師ってほぼオッサンだろ

534 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 06:54:14.86 ID:eQQobdYF0.net
寺島って留学していたわりには発音イマイチ

535 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 08:15:00.92 ID:JwTxS+htr.net
>>527
リーディングで落としてそうだから早く正確に読む練習とかじゃないかな
TOEICの問題文はつまらないから興味ある分野の海外ニュース読むといいかも

536 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 08:49:45.35 ID:63Bzkse20.net
海外ニュース読んで正確に読めているかの確認なんて無理だろ
いい加減なアドバイスすぎる

537 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 09:03:37.38 ID:NhPQGb/Ia.net
英語を英語のまま理解するか。。。道のりは遠い。

538 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 09:23:40.83 ID:y44UQxq50.net
変換がはいるほどスピードは遅くなると思われる


【日本人 初学者】
音 → スペル → 和訳 → 理解

【ネイティブ】
音 → 理解

539 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 09:35:35.60 ID:NhPQGb/Ia.net
>>538
確かに喋る時は日本人 初心者だとアーとかエーとかだらけになりますね。。
まさに自分ですが。。。

540 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 09:37:52.35 ID:NhPQGb/Ia.net
>>538
聞き取りもおんなじですね。

541 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 09:59:01.35 ID:A0KA0KRI0.net
>>533
女子の方が早い、または効率が良いという
認識があるのは知ってるんですが私の周りの
女子(サンプル数名)を見ると案外そうでもないんですよね。
なかなか発音上手くならない人もいるし
いつまでたっても基礎的な文法が身に付かない人もいる。
性別差というより個人差って感じ。

542 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 10:04:25.02 ID:A0KA0KRI0.net
>>534
発音を教えているわけではないから
問題ないとは思うけど、まあ、そうですね。
単にカタカナに寄っているってわけでもなくて
timeをトゥワァーイムとか余計な音が入る単語がある。
「留学したわりに」っていうのは留学すると発音もよくなる
って前提あっての言葉だけども、
幼少期に海外にいたってわけでもないから
留学すれば発音がよくなるってわけでもないでしょう。

543 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 11:03:43.53 ID:JwTxS+htr.net
>>536
早く読む練習とかきちんと理解する練習にはなるよ
分からない単語や文法はきちんと調べて日本語で似たようなニュースも合わせて読んでれば

544 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 11:15:15.23 ID:RyagZ1TZ0.net
>>525
高卒のオッサンだけどたまに受けてるよ
高卒だと800超えてるだけで凄い言われる
底辺職に限るけど

545 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 16:02:06.70 ID:2RytUwpc0.net
今回実施されるんだろうか、都市圏のコロナすごいことにはなってるけど。

546 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 16:28:44.47 ID:AYlNFFu40.net
リスニングどれだけやっても成長してる感ないけど、皆よくできますね…
新問になると毎回聞こえない

547 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 16:29:03.95 ID:2y0k624s0.net
TOEIC900あるのですが冠詞について詳しい文法書を教えて欲しいです。aがつくのかtheがつくのか何もつかないのか…ルールが未だに分かりません。

548 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 16:29:57.45 ID:7Fgc8ny/0.net
TOEICあるある


part2のI have no idea は正解の確率が高い(俺調べ)

549 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 16:37:16.61 ID:BWL0p3G10.net
高いというか、100%でしょ。
I don’t know もそうだけど、どの質問にもベストアンサーとなるから聞いた瞬間にラッキーと思ってマークすべし

550 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 17:22:22.55 ID:Jd+iUGD/0.net
>>536
無理ならまだ早いというだけのことかマインドの問題
海外ニュースになったら急に特殊な文法や辞書に載って無い単語が出てきたりはしないですよ
質問者は900からさらに伸ばすために洋書を多読してるって話で、そのレベルの話ですからね

そして確認が必要なら確認できる方法を自分で考えて探してやるんですよpolyglotsとか訳付でニュース更新してくれるアプリなんてたくさんありますし

551 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 17:48:04.60 ID:BWL0p3G10.net
英文を読むスピードと英語力はある程度までは比例するけど、
俺みたいに英語力が一定水準(英検1級、TOEIC930)まで高くなってもまだ英文読むの遅い(毎度塗り絵5問前後)という人はそもそもの生まれ持った読解の才能がないからどれだけ多読しても無意味な気がする
例えば、仮にTOEICの問題が日本語だとしても、俺は時間内に終わる自信が無い

552 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 19:00:00.16 ID:hCLz2evQ0.net
>>551
読むの遅いですが、スピード音読をするようになって読む速度が速くなりました
今のスコアは935ぐらいです
人によって合う合わないあると思いますが参考になれば

553 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 19:19:19.42 ID:QH6Z7H0Y0.net
>>552
935ぐらいということは
正確には925〜945の5種類の中のどれかですかね?

554 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 19:36:38.27 ID:A0KA0KRI0.net
みんな、受験時に使ってるのってアナログ腕時計?
残り時間が正確に読み取りづらいから
デジタルの持ってる方が良いかなと検討中。

555 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 19:44:35.95 ID:NhPQGb/Ia.net
>>554
アナログ時計。リーディングの時は針の位置で遅れ気味かどうか見ている。

556 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 19:48:50.07 ID:A0KA0KRI0.net
>>555
そうなの?
最後、残り数分とか、秒単位でわかりづらくない?

557 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 19:51:14.92 ID:oxAT6QE8d.net
俺は前回リーディング470で10分余ったなあ
時間余るぐらいなら満点目指せよって話かもしれんが

558 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 19:51:17.74 ID:MTDQn05za.net
それは個々人の好みだろうねえ
自分は直感的に残り時間が解るからアナログのほうが好きだわ

559 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 19:52:28.03 ID:NhPQGb/Ia.net
>>556
うん。針の位置でpart5,6の終了、part7のシングルパッセージの終了の目安を覚えてしまっている。

560 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 20:06:02.00 ID:BdL2+JXc0.net
>>556
アナログ時計はテストのときは位置で見るんだよ
」みたいな針の配置だったらTP入ってないとヤバいみたいに読む
」は14:45だから残り15分だからTP入ってないとヤバいみたいにプロセスを踏んで時間を解釈しない

561 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 20:25:32.47 ID:RyagZ1TZ0.net
>>557
すげえ
全部読んでる?

562 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 20:26:32.29 ID:i6idMIfSd.net
前回のテストでアナログ時計持っていったけど止まってて慌てたので、
ソーラー電波腕時計買ったよ
一万円もしなかったから安い買い物です

563 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 20:32:27.17 ID:QH6Z7H0Y0.net
>>560
プロですね

564 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 20:34:34.70 ID:2y0k624s0.net
>>547
これネタじゃないんです。
誰かお願いします…

ベストアンサーにはAmazonギフト券差し上げます。

565 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 20:39:25.14 ID:HE0UIhxV0.net
>>547
どの文法書にも載ってると思うけどなぁ。
文法的観点からだと固い表現だから理解しづらいかもなので、
少し古いけど英語イメージハンドブックって本読んでみるといいかもです。
点数取れてても英語が持つ性質そのものへの理解を深めた方がベターかと。

566 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 20:46:57.23 ID:MTDQn05za.net
自分も冠詞に限らず英文法で曖昧なことが多すぎるから英文法書を通読してみようかと思ってる

567 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 20:57:01.74 ID:BdL2+JXc0.net
4択なら正解選べるけど0から作文しろって言われたら何もできん

568 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 21:01:03.06 ID:RyagZ1TZ0.net
>>567
わかる

あと俺は単語一個だけだとその意味が思い浮かばない

569 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 21:07:19.36 ID:Dk7+1EcDM.net
>>564
捨てアド教えてくれたら教えるよ

1,000ページ超えの文法書がある

570 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 21:07:33.87 ID:hCLz2evQ0.net
>>553
そうですね
今回は935ですが大体その辺りをうろうろしてます
950なかなか超えられないですね

571 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 21:08:42.17 ID:7Fgc8ny/0.net
TOEIC930くらいだとリスニング満点前提なの?
すげーな

572 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 21:14:06.02 ID:hCLz2evQ0.net
リスニングはたまに少しスコア落としますがほぼ毎回満点ですね
たぶん自分に限らず全体的にLの方が満点はとりやすいと思います

573 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 21:17:06.29 ID:y44UQxq50.net
捨てアドて
アマギフガチで貰おうとすな!

574 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 21:18:55.53 ID:S0isuj9G0.net
>>564

冠詞ピンポイントなら、特定の本を見つけるというよりは、定番の本をいくつか見てみるのが良いと思いますよ
そして、そういうことをとことんした上で説明してるのが、登録者数多いYouTuberチャンネルだったりするので、YouTubeで調べて見るのも良いと思いますよ。ネイティブの講座でも、日本人の説明動画でも、良いの結構ありますよ

冠詞は特に、言語学的な分類(この場合はこれを使う)という場合分けで覚えても対処できなくて、認知の仕方自体を身に着ける必要があるので、私はYouTubeを漁る方が良い説明を見つけやすいんじゃないかなと思いますけど

575 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 21:23:11.52 ID:fc5vNImp0.net
>>546
あれ?俺がいる?

576 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 22:21:53.97 ID:0dYmViGL0.net
>>547
小倉弘著「冠詞のトリセツ」がお薦めです

577 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 23:06:40.50 ID:2y0k624s0.net
皆さん本当にありがとうございます。
冠詞のせいで自信が無くなっています。

reliefは不可算なのに何でWhat a reliefって言うんだろとか、何でan express trainと言うのにexpress mail には冠詞がつかないのかとか…一々つまずいてしまいます…

578 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 23:46:49.24 ID:Dk7+1EcDM.net
形容詞が不可算www

579 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 23:54:12.34 ID:xQ4967Nwa.net
reliefは名詞だろ、、

580 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/20(火) 23:59:59.08 ID:hCLz2evQ0.net
恥ずかしいツッコミの人はほっておいて

reliefはcobuildをひくとvariable noun(基本的に不可算だけど、加算にもなる」名詞)と出ていましたよ

て、ご質問はこの単発の答えが欲しいわけではなくて全体での冠詞の使い分けについての質問だとは思いますが、参考までに。

581 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 00:40:37.30 ID:RMcJAK7+M.net
辞書引いたら「具体的なものはa relief」と書いていた

つまりこいつはまともに辞書も引けない奴ってことだ

582 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 00:58:12.64 ID:lyAc+oyu0.net
チャット問題で三、四人登場するパターンの名前っていちいち読んでる?
会話の流れさえおさえればいいかなって感じで読んでないんだけど、設問に名指しで問われてる時はその部分二度読みしちゃうんだよね。
フレーズのニュアンス問われるやつだとその前後2度読みになる。

あと、トイックオリジナルの固有名詞や、人物名出てきたらしっかり覚えてる?
似たようなやつ二個ぐらい出てきてごちゃごちゃになることあります。ちゃんと読んで理解抑えながら読んだ方がいいのよね?

583 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 03:54:48.68 ID:QbI8I8ca0.net
TOEICの文書問題対策にお気に入り登録すべきサイトなんかありますか

584 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 06:46:45.42 ID:LQaZGfrU0.net
>>547
定番だけどgrammar in use(青)いいよ

585 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 07:36:10.43 ID:l4zKBZDKM.net
>>581
こうやっていちいち人を見下すコメントせずにいられない人ってなんなんだろ

586 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 07:45:33.21 ID:1JLG4ey00.net
>>581
辞書はほとんど引いたこと無いですが、世の中ではそこそこできると言われている910点取ってしまい困ってます。
英語力が伴っていないのでご相談させて頂いております。

587 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 07:46:01.87 ID:1JLG4ey00.net
>>584
見てみます!

588 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 08:32:20.97 ID:CYMVng17a.net
>>587
grammar in use (青)はいいですね。世界中のnon nativeが使っているだけあってとても具体的ですし。
ニュアンスとかわかりやすいし。メールで文章を書くときも文書テンプレに使っています。

589 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 09:28:18.41 ID:qH7keuTO0.net
900点超えたらアウトプットのために英検に行くとか言ってる人がいるけど英検も所詮検定試験だからアウトプット対策にはならない
英検1級に合格したが、大して話せないし書けないという感じ(そもそも英検はSWの採点が甘すぎる)

590 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 10:05:21.96 ID:my0nrrOp0.net
>>585
そういうオジサンはフルシカトでNGぶっこんどくのが良いですよみんなで黙殺するのが一番

591 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 11:19:54.79 ID:2XcMIEhE0.net
578名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-d8LV)2021/04/20(火) 23:46:49.24ID:Dk7+1EcDM
形容詞が不可算www

592 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 11:56:32.60 ID:2r8U0BKfr.net
>>571
リスニングとリーディングのスコア平均に結果差があるからリスニング満点狙いの気持ちでいかないと合計では930は超えないんじゃないかな

593 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 13:13:17.28 ID:uACyidq7a.net
grammar in useの緑はどうなの?
全く日本で話題に出てこないが

594 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 13:22:09.65 ID:PSvxIums0.net
2021年4月21日掲載

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、一部の都道府県を対象に「まん延防止等重点措置」が
適用されておりますが、第266回・第267回TOEIC L&R公開テスト【2021年4月25日(日)】は、
感染予防策をおこなったうえで、全受験地にて予定通り実施いたします。

※試験会場によっては、入場時に検温を行っております。

595 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 14:22:57.30 ID:/UzjjdUNa.net
>>589

じゃが、シ〇ウや黒豚兎のようにTOEIC満点連発していても
英検1級もっていない(落ちた?)野郎どもがうじゃうじゃ
いるから、やはり腐っても英検1級じゃ!

TOEICに900点以上で区切りをつけたい奴が英検1級にむかうのは
自然な流れじゃ

そしてその一番の近道がアラ70で英検1級を獲得された
英検1級爺様大明神様のメルマガに入ることじゃ!

分かったか、オメエラ!!!

596 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 19:05:31.54 ID:my0nrrOp0.net
>>591
ずっと暴言吐いたりダル絡みしてるの同一人物ですね
NG推奨

597 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 20:08:14.66 ID:MnDzan4od.net
>>561
読んでるよー

598 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 20:53:13.08 ID:VeAN/ulN0.net
>>597
すげえなあ
俺も頑張ろ

599 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 21:04:40.06 ID:7hIjcdFh0.net
あー、東京増えてるところで週末に自ら密に行くのか。。
不安だわ。

600 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 22:56:28.93 ID:uVBgQ2GB0.net
捨て問は全てb にするかcにするか教えてー
600点ほしいよー

601 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 01:26:56.35 ID:dFozdkY40.net
大阪だけど、中止にしてくれないかなぁ。
大学の大箱での受験、怖すぎる。

602 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 02:24:06.18 ID:/mzRpR31M.net
受験産業、本当にあくどいよな
飲食宿泊事業なんてほんと薄利でやってるのに
政府が直接ちゃんと規制しろよ

603 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 08:17:07.13 ID:o/GZhDgsM.net
開催しないと学校や仕事で必要だといわれ
開催すると儲け主義といわれ
体調悪い人には無条件キャンセルを
可能にすれば遠いから、天気悪いからと
ドタキャンされる。

604 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 09:22:01.11 ID:2sa17NSo0.net
別にあくどいと思ったことは無いわ。
試験問題を持って帰れないのと、公式本は頻繁に新本出る割に高いという点は気に食わないけど。

605 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 09:42:43.37 ID:zFVlCVHU0.net
まぁ市場を独占(寡占)しちゃうと
競争原理働かないから消費者側が不利になりやすいよね

TOEIC浸透してない地域でも値上げするのかはちょっと気になったな

606 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 10:01:23.89 ID:LBv/cuxn0.net
最近英検からめっちゃメール来る

コロナでヤバいんかなw

607 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 12:49:44.77 ID:dgF+bVIXr.net
6月20日御膳申し込んだぜ
頑張るぞい😠❤

608 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 14:47:58.97 ID:AS9sJsqY0.net
皆さんはどのくらいの頻度で受験してるんですか

609 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 14:58:39.36 ID:vi3RaX2G0.net
可算と不可算って難しいな
sex加藤氏の出る1000でimprovementは不可算って書いてたけど、可算の使い方もあるにはあるらしい

610 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 15:13:11.04 ID:yUYHUzi40.net
sex加藤だのディープスロートだのシモネタやめ

611 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 15:32:05.22 ID:tKatkSWJa.net
>>608
今は2カ月に1回ですが、10月に値上げするので9月までは毎月の予定です。

612 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 17:37:43.40 ID:cCGTyhbBr.net
6/20とかどうせ雨だろ

613 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 18:01:14.73 ID:lDGoK22Fd.net
雨はテンション下がるよね
行くまでが億劫になる

614 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 18:41:22.70 ID:dgF+bVIXr.net
3月21日も福岡は雨だっただろ😠

615 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 18:44:18.91 ID:IsHB+zQw0.net
感染力めっちゃ高いって話だから今回強行するのは怖いですね大阪東京は特に

私は受けないですけども

616 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 18:54:15.19 ID:tKatkSWJa.net
共用部分(トイレの蛇口、ドアノブ)を触ったら必ずアルコール消毒して、マスクをしていれば試験前後もほとんど声を出すことはないので大丈夫だと思います。
インフルエンザのようにエアゾル感染だったらアウトですけど。

617 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 19:15:09.72 ID:/1qb5xg+a.net
もはや前みたいに安易に中止にしたりしないだろうね

618 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 19:39:58.67 ID:IsHB+zQw0.net
何事も無いと言いな
対策してるのにクラスター起きたらしばらく中止なりそう

619 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 20:21:18.74 ID:LBv/cuxn0.net
>>608
一年に2回ぐらいかな

620 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 21:07:01.46 ID:bYx9rWf20.net
日本政府は TOEIC の試験日の25日に合わせて緊急事態宣言を発出する。

621 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 21:12:03.21 ID:Siq7vMs90.net
スコア850と、区切りである860って全然違いますかね?このくらいの点数帯の10点の重みってどんな感じでしょう

622 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 21:26:43.28 ID:IsHB+zQw0.net
点数上がれば上がるほど難しくなるのは普通のテストと一緒だと思うけど、何度もその点数近く取れてるのと、1回だけ取れたのとで違うと思うよ
何度も取れてるならすぐ越えると思うけど

623 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 21:28:39.24 ID:IsHB+zQw0.net
ちなみに私はそこの区切りの壁は特に無かったですよ
むしろ860前後から900越えるまでに少し足踏みしました

624 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 22:00:07.72 ID:z58QL3uox.net
また緊急事態宣言と被ったのか
結果論だけど今の時期強行するなら
コロナ流行初期で中止した意味なかったな

625 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 22:51:35.10 ID:jY1LFgbQ0.net
おもったんだけど
マルチパッセージいらなくね!?

復習しようとしたら勉強しづらすぎる
ふつうに長文問題でよくない

626 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 07:39:24.52 ID:oatpgI8y0.net
525は緊張事態宣言明けか

627 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 09:57:51.67 ID:0dt2cP5hr.net
コロナ流行初期は今よりも大きな会場で一部屋にかなりの受験生詰め込んでたしな

今もホテルの宴会場使ってる時点で大差はないけど無対策ってわけじゃないから言い訳もしやすいし

628 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 11:28:09.91 ID:tMyJy4dG0.net
>>625
複数の情報を関連付ける能力を評価するから必要だよ
同じ意味だけど違う単語を別のパッセージで言い換えて、それを問題として出す。
TOEICは結局、語彙言い換え大会だから、そこさえ慣れれば高得点とれる

629 :英語弱者 :2021/04/23(金) 11:56:13.29 ID:+MQ3XySW6.net
2017年7月にL370R360で730だったのが、2021年3月にはL355R340の695になってて萎えてる
結果を見たらどうやらpart3,4と7が低いらしい
んで、abceedとやらを入れて早速課金して勉強するも何一つ聞き取れず予測スコアは600を切りそう
どうすれば6/22までに800点台までたどり着けるかなあ...

630 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 12:21:48.43 ID:o0UdTAKm0.net
本で学ぶ。

631 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 15:24:08.96 ID:nD2y3Ue/M.net
>>629
ディクテーションがわたしには効果あったよ

632 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 15:26:14.75 ID:6oOSM6YTd.net
リスニングが上がらねえ
リーディング460,470とれても
リスニングが450前後で900前半の壁が

633 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 19:28:23.79 ID:CG3vA1vO0.net
>>629
abceedでおすすめ問題やるのでなくて、簡単なテキストをやりこんだ方がいいよ
苦手パートの

634 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 19:39:10.57 ID:41HL9fir0.net
つづきがきになる!w

635 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 20:13:38.27 ID:oatpgI8y0.net
女はコメントするな

636 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 22:15:40.08 ID:tYRdhWEq0.net
>>629
730から695はあまり気にしなくて良いと思いますよ50点くらいは変動するものって言われてるから何回か受けた平均が実力ってこと
リスニングが全く聞き取れないなら、他の人も言ってるけどディクテーションは大事だと思いますよ
ただし時間めっちゃ使うので一定期間集中してやってダラダラ続けない方が良いかと

part5が出来ててpart7が低いなら、公式問題集か本番になるべく近い問題集をやりこむ
遅くても精確に語順通りに読むってこと大事でスピードは後から勝手についてきますので
精確にパッパッと必要な情報見つけるためには、日本語と同じように文の塊見てだいたい何書いてあるかサッとわかる必要あるので訳しながら前後しながら読むのは800以上目指すならオススメしません

2ヶ月で800越えるなら苦手部分の量を相当こなす必要あるだろうけどやった分だけ伸びるから頑張って

637 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 22:18:22.66 ID:tYRdhWEq0.net
>>634
同じこと思ったけどそれ多分倒置法だなw

→苦手パートの簡単なテキストを〜

638 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 22:42:00.49 ID:crFI75860.net
ディクテーションとリーディングパートをひたすら品詞分解するトレーニングはかなり効く
電子版をスクショしてiPadでPDF化してひたすら線引きまくってるけどだんだんTOEICが好きな構文の特徴がわかってくる

639 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 23:37:24.71 ID:gWTZI5vd0.net
925からの950が難しい
リスニング満点とってみたい

640 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 23:50:54.12 ID:tYRdhWEq0.net
ディクテーション人気だなw
言うてもめっちゃ嫌いだったからpart2対策の特急を繰り返しやっただけだった
まさに700から800越え狙ってるころにやってた

641 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 00:02:34.28 ID:jGJ/ONfe0.net
>>629
やはりLのスコアを伸ばすのを目指すのが早道だろうね
そのスコア域ならディクテーションおすすめに更に一票

課金を厭わずL450より上を狙わないならばスタサブは簡単でやる気がそがれないので取り組みやすいかと
ただしその上を目指すならスタサブじゃ不十分だけど

L450 + R350 = 800 が狙いでいいんじゃないかと

642 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 00:52:10.60 ID:LpRyelXG0.net
   , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   第267回はじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

643 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 03:27:33.90 ID:+GJS5wNG0.net
映画館も休業要請かかっているけど、今週のTOEICあるのかな

644 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 07:00:11.80 ID:h9tPJ0tk0.net
明日何人と接触することになるんだろうか
COCOAから後日の通知が怖い

645 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 08:12:49.28 ID:SvTiSwOW0.net
>>643
第266回・第267回TOEICR Listening & Reading公開テスト【2021年4月25日(日)】の実施について
https://www.iibc-global.org/info/administration/urgent_49.html

646 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 08:25:15.55 ID:46VN7FbT0.net
>>644
どこの田舎者だよ
首都圏の受験者なんて普段から電車通勤だからTOEICの受験で人との接触が増えるなんて考えないだろうな

647 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 09:26:17.92 ID:t3BZMVuV0.net
>>637
さすがTEX加藤さん

648 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 10:18:26.52 ID:8JHQu58mx.net
TOEIC運営ははコロナ対策に関する退出時のルール作った方が良いと思う
大阪駅前の会場だったけど階段がすごい密だった

649 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 11:27:13.62 ID:m/zrglKF0.net
P7を急いで読むと誤読して間違えてるんだけどなんか対策ある?
曖昧な解釈で選択肢選んで間違えてるんだ

650 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 11:57:10.20 ID:eaQSr96K0.net
ゆっくり読む。

651 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 12:12:54.19 ID:4f19hcxX0.net
それは訓練用
本番でやると時間足りなくなる

対策はない
さっさとあきらめて時間浪費しないのが一番点とれた

652 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 13:13:56.34 ID:gxpF6rNLp.net
700点未満なら、公式問題集やりまくって、間違えたとこは確認を繰り返すのが、良いと思うがどうかね。

653 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 13:15:45.72 ID:t3BZMVuV0.net
800から900まで伸ばした人の対策が知りたいです…

654 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 13:24:24.74 ID:bHTHEtE40.net
日本で一番TOEIC990満点を取っている人が
これまでどのような勉強法をしてきたか知りたい。

655 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 13:49:05.33 ID:mZNbYsSRM.net
>>648
都内だけど、ベルサールもひどかった。時間差退出とかにしてほしい。

656 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 14:38:40.98 ID:bHTHEtE40.net
ベルサールで複数サール(部屋)を使用しているときは、
時間差退出が指示されているはずですが

657 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 14:51:26.58 ID:Cmigl0xed.net
>>653
過去の最高点が805で数年ぶりに受けて920でした
出る文法1000と金フレ、リスニングアプリがオススメです

658 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 15:59:49.36 ID:t3BZMVuV0.net
>>657
Texさんの著書で900までいけるんですね
ありがとうございます

659 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 16:01:03.42 ID:5zpXJlfm0.net
明日だー

660 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 17:40:36.58 ID:vASGxzuI0.net
1月のテスト依頼久々にリスニングやったら全くついていけなかったwそもそも集中できなかった

661 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 17:43:04.93 ID:fxpfIerPd.net
あまり準備出来なかったな
夜は単語の総ざらいとリスニングのカンを養うか
文法も項目だけさらっとこう

662 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 17:46:32.62 ID:vASGxzuI0.net
暑くなる前に900店超えたいけど、無理くさいな。

663 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 18:03:18.56 ID:18SSgUZS0.net
youtubeでtoeicの勉強法だとか載せてるやついるが、どうも説教くさいんだよな。
早くお前さんつぎのステージいきなさい

664 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 18:11:04.42 ID:4f19hcxX0.net
それってどこにあるのよ

665 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:04:50.19 ID:SvTiSwOW0.net
>>654
イングリッシュモンスター菊池の本読めばえやん

666 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:07:00.28 ID:bHTHEtE40.net
明日、TOEIC受験後にマクドナルドに寄ろうと思っていたが、
明日から店内飲食が禁止になり、持ち帰りだけになってしまった。

667 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:20:55.84 ID:qjYwKc9+0.net
今回から、体調不良を原因とした返金が不可になるんだっけ?

668 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:23:17.37 ID:cUJcdMgj0.net
2日前から頭痛、鼻水、のどの痛みがあるから棄権する予定
でも病院行っても風邪診断だろうな

669 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 19:35:01.56 ID:5Zv8sVXx0.net
>>668
咽頭痛でも返金申請できると思うよ
診断書じゃなくても病院にかかった領収書か診療明細書でいけるはず

体調崩した友達がそれで返金申請するって言ってたけど

670 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 20:12:42.23 ID:OVUUqnmP0.net
>>649
解釈が曖昧で間違えてしまうなら語彙と文法を強化する必要があると思う。
時間をかけて解いても間違えてしまうかどうか一度確認してみるのも良いとおもう。

読むスピードの問題ならスピード音読が自分には効果があった。

671 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 21:09:59.18 ID:t3BZMVuV0.net
明日に備えてコーラックで全部出しておいた

672 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 21:30:54.80 ID:QypnTUqH0.net
友達がパンを食いながら暗記したんだけど、ウンコしたら暗記したのも一緒に出ちゃったらしいから気を付けてね

673 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 21:31:50.86 ID:qwBrgnor0.net
俺は桜空ももで全部出しておいた

674 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 21:32:19.47 ID:QYRFU4Vwd.net
>>656
フランス語で美しい部屋って意味なんや
知らんかった

675 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 21:41:04.42 ID:5Zv8sVXx0.net
>>649
英語じゃなくても読解とか論理的理解を試す問題ってのはちゃんと理由があってそれが答えになっていて、曖昧に「同じ感じ」では正解にはならない
採点者側から考えればわかるけど「これがあるから」という決定的な根拠が基本的にある
ので、まずは問題集をやったときに正解したところも含めて何故他の選択肢は間違いなのか何故正解の選択肢が正解なのかハッキリさせれてるかどうか
まずそれが第一

で、スピードはその上でついてくるものなので、スピード上げたことで読み落としが起こってるなら、それはスピードの上げ方間違ってるってこと

スピードは上がるもので、読むことを端折って無理に上げるものじゃないということ

676 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 21:42:16.64 ID:5Zv8sVXx0.net
>>674
まじか
ヘェ〜って言ってもうたわ

677 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 21:43:06.90 ID:5Zv8sVXx0.net
>>674
私も知らんかったて意味ね

678 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 23:37:25.56 ID:t3BZMVuV0.net
アップルウォッチって試験会場NGだっけ??

679 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 00:10:51.27 ID:6v10c6ob0.net
うん

680 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 06:56:32.19 ID:/GMIpygd0.net
行きたくねえ!中止にしろやTOEIC!

681 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 07:13:00.49 ID:q0we7d4fM.net
行くのやめた
書類無いから返金は無いけどいいや
ここんとこ全然勉強できてないし
もうちょいやってから行くわ

682 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 07:23:34.35 ID:Ux/adUl70.net
行きたくねえけど頑張るわ!

683 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 07:48:02.65 ID:gyB+3ogPd.net
あまり勉強してないけど返金面倒になったからとりあえず行くわ
今回は試験慣れさえできればいいや

684 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 07:56:46.87 ID:X3uLQ4+b0.net
勉強してないから試験受けたくないって意味わからんわ

685 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 07:59:02.02 ID:q0we7d4fM.net
やっぱ行こうかと思ったけど
アレルギーで鼻ズルズルで無理だった

686 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 08:00:51.02 ID:/GMIpygd0.net
前回リスニング450。昨日の夜と今日問題集説いたら全くついていけなかった。part3.4でたったの41問しか正解なかったwこれ行く意味ないわ。時間無駄やわ。そこそこリスニングとれたからと高を括っていたらこんな目に。日曜に楽しくない負け戦に行くのがこんなにつらいとはなあ。当分受けなくても最低週2くらいやらないけんね。テストの二週間は毎日くらいやらないけんわ。

687 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 08:07:36.30 ID:FDBx6vsN0.net
TOEIC会場はほとんど無言でいくから安心していいと思う
パチンコ屋でクラスターが起きてないのと同じ理屈

688 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 08:13:51.59 ID:G5mphVK30.net
みなさん頑張ってください

689 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 08:25:14.23 ID:G5mphVK30.net
読むことをはしょらないには賛成。自分も全文読んでる。スキャニングとかはしない派。

スピードについては全体的な実力がつけばスピードは自然とついてくるから訓練不要と思ってたけど、自分は訓練は効果あった。
文章の意味は問題なく取れるし、ストレスなく読めるけど時間が足りない、っていう人はスピードを上げる訓練効果あると思う。
自分は普段仕事でじっくり英文を読み込むから、急いで文章を読むのに慣れてなくて時間切れになってたけど、今スピード音読するようになってぐんと速度が上がった。

意味や構文を把握するペースが音読の速度に強制的に合わせられるから瞬発力?を鍛えられるかんじ。

690 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 08:28:02.23 ID:Ux/adUl70.net
スピード音読とは??

691 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:01:28.88 ID:ci9NMHIPd.net
タイム24ビル到着!

692 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:03:34.91 ID:OLvvGHO+a.net
会場で他の受験者を一目見ただけでガチ勢かどうか分かるよな

693 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:09:59.13 ID:d/IWyKqyd.net
遅刻しそう。まあ、ええや

694 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:35:04.86 ID:N6SHKKvhM.net
逃げるな 勉強してないってことは点数低いんだろう?
じゃあお前らみたいなのがみんな受ければ「今回難し目だったかな」と点数調整で俺が上がるかもしれないじゃないか!

695 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:40:42.91 ID:5u1LFb4t0.net
>>692
他の受験者とか気にしないようにしてる

何故か皆つおそうに見えるから

696 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:45:13.51 ID:KkjRJaQL0.net
今日初受験だ
不安しかないけど実力確認ってことで気楽に受けてくる
まあガチで気楽に受けれる自信はないけど

697 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:45:20.74 ID:TS2uBBpPr.net
ベルサール飯田橋ファースト

698 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:45:48.77 ID:TS2uBBpPr.net
会場前で並ばされて入れてくれん

699 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 09:50:55.01 ID:d/IWyKqyd.net
やった!また一人掛けや!
https://i.imgur.com/Dl7EdXA.jpg

700 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 10:04:48.18 ID:WvyOvkfka.net
1分間に合わなくて帰された
どうぞどうぞって感じだったのに一人だけジジイが帰れって

701 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 10:15:06.67 ID:sIKj6Pik0.net
会場で「600点攻略法!」等のTOEIC参考書を読んでる受験者は雑魚に見える
あと銀フレ読んでるのも雑魚

英字新聞読んでたりスマホで英語ニュース聞いてる受験生はガチで強そうに見える

702 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 10:18:33.21 ID:ZzcjW5AY0.net
>>701
900点越えだが、自分は脳の血流をよくするためギリギリまでうろうろ散歩してる、あとはボーッとする

703 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 10:23:45.90 ID:sIKj6Pik0.net
>>699
A) The man is writing his answers on the mark sheet.
B) There are full of people in the classroom.
C) The man is putting on his shoes.
C) The man is crossing his legs while sitting.

704 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 10:30:09.29 ID:Zd1IYqkfM.net
>>699
右側に置いてあるこのチラシみたいなヤツ
言わないとくれなかったクソ運営元気かな

705 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 11:01:11.23 ID:X3uLQ4+b0.net
>>699
特定した

706 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 11:20:01.52 ID:xWpQajqD0.net
>>703
Cが2つあるぞw
答えはDだ!

707 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 11:47:33.97 ID:Dhxh6zIpr.net
学習歴とかのアンケ、書く時間短いよな
こないだ初受験でチンタラやってたら選択肢書いてある紙をしまえと言われて塗り残しは勘でマークしたわ

708 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:24:44.65 ID:/zLKcqhvr.net
ゴールデンウィークに勉強三昧できると思って今サボッちまう
本当に駄目人間だわ

709 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:31:38.59 ID:/xYKSPqTd.net
おつかれ!クソでしたw

710 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:33:22.62 ID:5m4YvU23r.net
男がドアを開けてるフォーム

リスニングは簡単に感じた。
リーディングはトリプルパッセージが難。。。

711 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:37:04.44 ID:KBi2yTHPd.net
feedback concerning
appeal
tidy


迷ったもの

712 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:39:16.65 ID:H7/4uNfxr.net
>>710
そうだとしたら、TP到達前に時間切れの層が多いから、平均点は上がるかもね

713 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:39:43.98 ID:/xYKSPqTd.net
international compjnyなのか空港近くで雇用してのか?

714 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:40:11.49 ID:bC9/YKZFF.net
また前の子が可愛くて集中出来なかった。
ずっとうなじ見てたよ。

715 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:42:46.84 ID:5m4YvU23r.net
>>713
アメリカやカナダやインドでも営業してる、を根拠にinternational カンパニーにした

716 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:42:59.55 ID:KBi2yTHPd.net
迷ったもの
in window

717 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:44:09.69 ID:296/crJdd.net
25日午前
リスニングパート4の図表問題、最後から二番目
ちょっとボーッとしてた🥺
@マンション管理人
A北のBの駐車場
B工事が終わればプールが使える
でOK?

718 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:45:11.20 ID:mTWg5PE8d.net
男がなんか補充してる?絵のフォーム

Part1難し過ぎ
Part3,4簡単

マジでPart1,2の方がよっぽど難しいんだが…

719 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:45:50.15 ID:WHkqzoDmM.net
休むつもりでさっきまで寝てたけど返金厳しくなっててワロタ
これ今月から?

720 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:46:21.00 ID:/xYKSPqTd.net
durableって回答あってる?かばんの製造のやつで

721 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:47:23.32 ID:5S/UAe1fr.net
10年使うから丈夫でしょ

722 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:47:57.53 ID:htfyq1upM.net
>>718
同じフォーム
問題数考えたら、Part1が一番難しかった笑
今回はLもRも簡単だったのでは?
素直な問題ばっかだったし

723 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:48:12.58 ID:8ldlaCcHr.net
ベルサール飯田橋ファーストで試験中、スマホプラン鳴らしたバカがいて、希望者だけ1分間延長だとさ。

724 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:48:28.66 ID:htfyq1upM.net
>>719
今月から

725 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:49:12.12 ID:/xYKSPqTd.net
スマホってちえっくしないよな?むかししてたと思うんだが

726 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:49:31.43 ID:L5cO/aJPd.net
白人男性が補充しているフォーム。
Part1,Part2が異常に難しい。トリプルパッケージも時間がかかったが、それ以外は普通だったと思う

727 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:49:40.77 ID:0SzVxHPRr.net
私のフォームは、ショートカットの女性がパソコンに向かっているやつ。

728 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:51:26.43 ID:5S/UAe1fr.net
男性補充フォーム
リスニング難
リーディング簡単
初めて最後まで解ききった

729 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:51:37.14 ID:1zB0gO+ma.net
リーディングの188だけ、見直しのときに変えたわ。sagging economy?
経済が衰退してる を推測でなんとか

730 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:51:52.36 ID:/xYKSPqTd.net
1月に受けてそっからリスニング、リーディング全くやらず、パート5特急だけ一ヶ月やったらそこだけはよくできたわwほんとに正直やね。それ以外はガタガタのボロボロやったわ。

731 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:52:10.44 ID:5S/UAe1fr.net
Part5が昨今稀に見る簡単さだった

732 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:52:57.38 ID:htfyq1upM.net
>>729
あったね、同じの選んだ

733 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:53:02.60 ID:5S/UAe1fr.net
>>729
地域経済が落ち込んでるで合ってると思う

734 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:54:14.76 ID:5S/UAe1fr.net
インドの布は変色するで合ってる?

735 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:54:35.32 ID:YRNafGrip.net
>>720
同じく

736 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:54:36.22 ID:C4nNjFk3r.net
part1の1でキーボード打ってる奴
女かよ!ってなった

737 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 12:58:28.41 ID:lWx28bL20.net
>>699
前回受けた時に二人席だったんだけど、隣と前後が来なかったから滅茶苦茶やりやすくて最高点出せた

738 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:00:23.86 ID:31XRqepMa.net
>>711
tidyに保つ必要があるんじゃないの?

739 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:01:05.35 ID:5pf5Yzw0p.net
男がドアを開けてるフォーム

リーディング中に疲れて、意識が少し飛んだw

740 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:01:59.85 ID:6D1SsVw5d.net
whereとwhen聞き分ける問題が出るとは

741 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:02:22.80 ID:31XRqepMa.net
男がパソコンでタップしてるフォーム

part2で二ヶ所ほど女が早口すぎてまじで何言ってるか分かんなかったわ

742 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:04:08.02 ID:296/crJdd.net
今回リスニング難し目だった気がする😭

743 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:04:13.61 ID:6b3kqomha.net
女性がキーワード打ってるフォーム
part2,3難し過ぎ。
一方でリーディングは簡単だった

744 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:05:30.41 ID:1zB0gO+ma.net
part1で缶詰積み上げてるのわからなかったわ

745 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:05:44.74 ID:KBi2yTHPd.net
>>738
そう思ってtidyにした

746 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:06:24.07 ID:KBi2yTHPd.net
>>744
俺も
え?これ答えある?ってなった
パート1で久々の経験だった

747 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:06:41.71 ID:a+bzedJAM.net
お疲れ様ー。ショートカット女性タイピングのフォーム。
Part7のSPで
・ドイツから南アメリカに進出した会社の話。
最後の選択肢はIt informed a business decision
・チャットでカーペットの取り付けはflooringかfurniture companyの仕事。flooringであってるかな?

>>711
全部合ってると思う

748 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:07:02.58 ID:VUcr80m8a.net
男がドアに手を掛けてるフォーム
part6の1問目が訳わかめだった

749 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:07:40.98 ID:296/crJdd.net
午前リスニング
ゲーム開発のコンサル
やったね!の表示がうざい
以前使ったトロフィー的なアイコンのデザインがあるからそっち検討してみたら?

みたいな話ありましたよね?🤔

750 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:07:52.26 ID:KBi2yTHPd.net
>>729
これ、単語が解らなかったけど前後の文脈と消去法で経済が冷え込んでるみたいのにした

751 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:08:03.81 ID:5m4YvU23r.net
>>748
内容覚えてないがムズかった気もする。

752 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:08:58.77 ID:a+bzedJAM.net
>>749
ありましたね。その通りの解答です

753 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:09:44.63 ID:5S/UAe1fr.net
Sugは窪みみたいなイメージ

754 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:10:28.68 ID:n8vHYU8+0.net
試験終わったと共に試験の記憶が揮発するw

755 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:12:45.51 ID:YRNafGrip.net
家族と一緒に写真みたいなの有りました?

756 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:14:29.94 ID:5S/UAe1fr.net
あった。
ただ、家族写真は撮ってないはず

757 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:15:56.82 ID:YRNafGrip.net
パート1コショウ入れる写真
Empty を選んでしまった

758 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:16:07.61 ID:w62mftOor.net
>>747
男性ドア開けのフォームにもこの問題あった。
同じ選択肢にした。

759 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:16:40.76 ID:5S/UAe1fr.net
EmptyはDだよね?悩んでAにしたけど

760 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:17:34.70 ID:a+bzedJAM.net
>>758
あざす! 助かりました

761 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:20:54.02 ID:YRNafGrip.net
記憶が薄いパート5

762 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:22:23.08 ID:a+bzedJAM.net
リスニング満点取れてるか分からんなー。Part1が特に難しい。絵が分かりづらくて、悩んでる間に次の文章来てあっあってなるの繰り返してる。
まるで成長していない...

763 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:22:45.62 ID:0SzVxHPRr.net
短髪女性フォーム

PART4のイラスト問題(靴屋のデザイン)。
ロゴで気に入ったのはShape
イラストの上部に2行の文字が書いてあるデザイン

764 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:23:23.02 ID:wHQANNMhM.net
今回のテストはリーディングよりもリスニングの内容の方が濃かった気がする。

765 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:24:14.07 ID:0SzVxHPRr.net
短髪女性フォーム

写真問題で
彼らはひざまづいている

766 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:25:10.99 ID:TGPvnI4L0.net
で、話題のベルサールの音響はみなさまいかがでしたか?

767 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:25:26.46 ID:872k3chGr.net
part7でclosed-circuit televisionって初見の単語があったんだけど今までTOEICで出てきてたか?

768 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:26:26.38 ID:0SzVxHPRr.net
>>747
全部同じだった、良かった!

769 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:27:49.57 ID:a+bzedJAM.net
>>765
それとfacing a kitchen counterで合ってたかな?確か6番

770 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:27:51.49 ID:JbID5UR4H.net
ベルサール Ramsa スピーカーで特に問題なし

771 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:28:14.75 ID:JbID5UR4H.net
>>769
Ok

772 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:28:31.07 ID:znAMzAc9F.net
>>762
安西先生オツ

773 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:31:00.61 ID:0SzVxHPRr.net
PART3で
異動か何かで、で取り急ぎ部屋を確保したいという会話で
女性はホテル受付?
それとも不動産屋?

774 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:31:40.26 ID:0SzVxHPRr.net
>>769
良かった合ってた!

775 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:38:27.12 ID:0SzVxHPRr.net
Part3で
ホテルに着いて、City viewになっていたのでオーシャンビューを希望したけど空きがなかったという内容の会話で、
男性のフライトはDelayかcrowdedかどちらにしました? delayにしてたけど最後にcrowdedに変えてしまいました。
おわびはお約束のバウチャーでしたね。

776 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:40:02.48 ID:0SzVxHPRr.net
チャット問題2つが長くてイラッとしました。

777 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:41:00.08 ID:w62mftOor.net
delayにしたなー。

778 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:41:14.29 ID:Ux/adUl70.net
>>775
ディレイやろ

779 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:41:29.26 ID:5S/UAe1fr.net
>>775
Delayにしたけど根拠希薄

780 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:42:12.73 ID:DD3B3xuEM.net
パート5はいつもよりちょっと難しく感じたな

リスニングは相変わらずのさっぱりw

781 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:42:37.72 ID:0SzVxHPRr.net
Part6 バードウォッチ施設で
・noise
・注意して歩く(ヒナが山道に出てきている場合があるので)

782 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:44:22.82 ID:wzo6Y5nZ0.net
普通に考えてフライトが混んでるって意味が分からない
聴かなくても選べら問題

783 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:46:34.52 ID:0SzVxHPRr.net
>>778
>>779

男性は、ホテル受付に「2時間○○だったので疲労した」と言って、受付がThat's too bad.
って言うんですよね。○○がdelayかcrowdedかわからなかったのです。
フライト問題はいつもディレイかを正解だけど、今回もやはりディレイで良かったのか。

784 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:47:43.82 ID:0SzVxHPRr.net
そうだね!やっぱりディレイだわ

785 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:49:17.62 ID:Wd64YhUqM.net
午後から試験だがすでに眠い。。。

786 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:50:39.87 ID:5S/UAe1fr.net
眠いはリスニングの大敵

787 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:51:13.21 ID:0SzVxHPRr.net
Part3で
ファンドレイジングで、オーナーがリタイアしたというのを選ぶ問題があったところで、依頼しているのは見積もり、ですよね?

788 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:52:23.51 ID:I/7N992f0.net
げろむず
おい

パート5かんたんじゃななかったか

パート1の2に匁でいきなりわからなくて死にそうになった
男性がバナー抑えてたの?あいつなにしてたの?見えないよ!

789 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:52:45.57 ID:0SzVxHPRr.net
前回(3月)ここで答えを言い合って、5問ぐらい間違えたのだが、結果はL490だった。TOEICってなんなのと思ったわ。

790 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 13:53:37.51 ID:ZGA9XjqUa.net
全くノー勉だし面倒い…
現在のレベルと集中力測る意味でも受けるわ…
半日潰れるのがキツい

791 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:00:18.55 ID:Ux/adUl70.net
>>779
天気が悪くてフライトがpostponedって言ってたよ

792 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:01:57.11 ID:ItaQZ39S0.net
Part4での時計の絵の問題

丸型で数字がないもの3を選んだけど合ってる?

793 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:03:34.18 ID:RJg7+Yocd.net
>>785
わかる
飯食ったからめっちゃ眠い
午前で受ければよかったと後悔😱

794 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:03:42.73 ID:Ux/adUl70.net
タイム24ビル、馬鹿な女がピーピー音がするから対応しろと喚き散らしやがった
どう聞いても机の軋む音だったよ
二度と受験するな!

795 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:03:51.72 ID:5S/UAe1fr.net
数字が無い時計にした

796 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:05:53.15 ID:podNcOZa0.net
>>720
同じく
前使ってた奴を10年heavyに使ってたと書いてあったから

797 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:13:09.76 ID:FZVG5Let0.net
>>787
ですね

798 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:13:14.13 ID:WUZHzUpfp.net
PART1はDCBDCAにしました

799 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:13:48.93 ID:htfyq1upM.net
>>792
シンプルって言ってた

800 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:14:05.17 ID:podNcOZa0.net
>>755
300ドルのうち30ドル割引になったやつ?

無用のバッグをもらった、会社の経営者、不満は駐車場、とかにした記憶があるような無いような

801 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:16:36.36 ID:vw/ZPOyD0.net
リスニングのバス?の座席の問題
前の方の隣り合った席ABと通路挟んだ席EF
どっちが正解?

802 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:19:15.98 ID:5S/UAe1fr.net
EFにした

803 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:19:42.44 ID:Ux/adUl70.net
Part1の1間違えてしまった

804 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:19:45.50 ID:podNcOZa0.net
>>776
下の階のカーペットも変えたいと客が言い出した奴は、
1.以前に取引した客で設計図を既に持ってるかどうか早く答えるため
2.どんな問題だっけ?忘れた
3.注文をする

にした気がする

805 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:23:22.10 ID:RyhHDl5LM.net
女性タイピングフォームでした!
今回どうかなー6月の申し込んでおくか…

806 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:23:22.98 ID:I/7N992f0.net
うちの会場受験票いきなり全部回収されたんだけど
毎回やってたっけ?

今まではなんかID的なのをずっと机の上においてたような

807 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:23:54.84 ID:Ux/adUl70.net
袋をからにしているようには見えなかったけど、消去法でDなんだろな
悔しいわ

808 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:24:07.68 ID:cr+WQ3O70.net
flooring company  選ぶやつなかったかな

809 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:26:03.03 ID:wGzVLKCT0.net
あったあった。カーペット変えるやつでしょ?furniture shopperと迷ったけど、家具屋は実際に変えたりしないからflooring companyにした

810 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:27:27.60 ID:podNcOZa0.net
>>808
自分が>>804に挙げた問題の一問目がそれだったのを今思い出した
自分もflooring comapany選んだ

811 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:27:32.95 ID:Ux/adUl70.net
flooring companyがカーペットを販売するでしょうか??

812 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:28:33.27 ID:5S/UAe1fr.net
>>811
あっ…

813 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:28:50.58 ID:296/crJdd.net
上の階に加えて下の階のカーペットも替えたいってオーダーに対応する話
フローリング業者と家具の会社で迷って家具会社を選んでしまった😂
ウチのカーペット、ニトリで購入したので…

814 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:33:03.08 ID:podNcOZa0.net
>>811
笑うしかないな
思いっきりライバル企業じゃんね

815 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:33:57.39 ID:I/7N992f0.net
>>811
カーペットはどっかに注文出してなかったか?

816 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:37:34.19 ID:Ux/adUl70.net
いや私もどっちか迷って分からなかった。
flooringcompanyな気がするんだけど、何でflooringcompanyがカーペットを注文・販売してるのかがわからず。
以前床の修理をしたとかいう記述も見つけられず。
多分最初の方に根拠があったんだと思います。
頭良い人教えてください。

817 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:39:29.86 ID:4grlBywO0.net
カーペットって家具じゃないの?単純にfurnituresでしょ

818 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:40:10.47 ID:M0w5g4p70.net
>>815
迷ったすえ
サプライヤーに注文した小売と解釈した

819 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:41:55.00 ID:I/7N992f0.net
カーペット売ってるなんてゆってたっけ

820 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:43:54.97 ID:/xYKSPqTd.net
家具じゃねえの?フローリング屋やってる友人いるけどカーペット売ってるなんて聞いたことないぞ。

821 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:45:32.21 ID:5S/UAe1fr.net
今日イチcontroversialなissueですな

822 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:46:28.97 ID:I/7N992f0.net
別フロアのカーペットも交換するから
カーペット自体はよそから取り寄せて
交換のためのチーム派遣するからどうたら

だとおもった

家具屋にしてはサービスよいな

823 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:47:51.14 ID:DcaGBSv70.net
Flooring company を検索して https://www.flooringinc.com/
などが見つかりますが、
商品のトップに Carpet があります。

824 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:49:29.50 ID:I/7N992f0.net
flooring
床、床張り

…家具屋だな

825 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:50:10.30 ID:DcaGBSv70.net
>>823 ここの Category のプルダウンメニューから

826 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:51:33.10 ID:I/7N992f0.net
ビルメンテの話だったから家具じゃなさそうだ?

827 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:52:26.92 ID:mY3fdW8oM.net
床の上に敷くカーペットは英語ではrugと言います。carpetは英語では床仕上げとしてのカーペットなので、この場合はFlooringで間違いないかと思います。

828 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:54:15.71 ID:296/crJdd.net
フローリング業者なのか家具屋なのかの分かれ目について明確に述べられるか否か
販売内容と現場での設置サービスの内容から見て、果たしてどっちが適切か…🤔

829 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:55:03.91 ID:FDBx6vsN0.net
自分のフォームの人は書き込んでいないみたいだけど

メキシコのホテルの話
welknownがbest-kept secret の言い換え?

南米のスーパー進出の話
トライアル店舗の情報は It informs the decisionでok?

830 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:55:31.96 ID:I/7N992f0.net
ポテチ屋がICチップ作る時代ですし

831 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:56:26.31 ID:M0w5g4p70.net
>>801
ABにした。
自信なし

832 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 14:58:06.88 ID:ItaQZ39S0.net
>>829
どちらも同じにした

833 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:00:40.31 ID:M0w5g4p70.net
track=follow?

834 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:01:42.00 ID:y9dYDAueD.net
ドア開けフォーム

agreementの言い換え問題はcontractか?

835 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:06:56.10 ID:cr+WQ3O70.net
>>834
そうした気がする

836 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:08:36.42 ID:ItaQZ39S0.net
>>833
search for

837 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:10:39.99 ID:WTFTgyHd0.net
>>837
同じ。

flooring company にしたけど自信無くなってきた

838 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:11:24.25 ID:WTFTgyHd0.net
安価ミス 836

839 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:12:51.54 ID:cr+WQ3O70.net
flooring=床を覆う素材・床材

840 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:16:37.16 ID:bWg72RLJa.net
床そのものがカーペット

841 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:17:46.48 ID:FDBx6vsN0.net
>>832
希望が持ててきました

>>833
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english-japanese/track

842 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:19:43.17 ID:y9dYDAueD.net
flooring campanyか
construction campanyにしてしまった

843 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:24:47.88 ID:JEu9O+im0.net
Best kept secretは穴場的な感じみたい。
自分は、比較的古い、エアコン付いてる、シャトルバス作ったにした。

844 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:25:56.00 ID:/GMIpygd0.net
うちの会社、カーペットというか土足のマットだけ交換に来る業社いるわ

845 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:26:18.76 ID:JEu9O+im0.net
Trackはsearch forでしょ。配送状況の確認だよね?

846 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:26:46.45 ID:ItaQZ39S0.net
>>843
historicで古いと思ったが、メキで最もシークレットなと言われると有名だと思った。

847 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:30:59.18 ID:I/7N992f0.net
carpetフォームなのにtrackとか記憶の片隅にもなくて泣

848 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:43:24.00 ID:RyhHDl5LM.net
女性タイピングフォームで2問目以降覚えてる人いる?
本とスツール持ってる人、棚から缶を移動している男女、キッチンで拭いている男性

849 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:44:31.75 ID:JEu9O+im0.net
>>846
分かる。有名な穴場ってあるかも…と自分も悩んだから。

850 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:48:14.76 ID:0SzVxHPRr.net
>>848
棚から缶の写真は「彼らはひざまづいている」

流しを拭いているというのは「キッチンカウンターに向き合っている」
選択肢でワイプするのはシンクって言ってたけど写真にシンクは写ってなかったです。

あと、タンスの上に物が載っている、という写真もあった。選択肢には絵が天井から下がっている、引き出しが開いている、ダストボックスを空けている。

851 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:49:13.77 ID:mTWg5PE8d.net
カーペットなんてfloooringともfunitureともとれるだろ
悪問だわ

852 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:50:09.94 ID:wzo6Y5nZ0.net
>>851
日本語で考えることから抜け出せない受験者はfurnitureにしちゃうかもね

853 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:56:17.52 ID:wzo6Y5nZ0.net
track = search forにはならないだろ
秘密だから有名というのも意味不明

854 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:56:56.20 ID:Ux/adUl70.net
なるほどflooringにカーペットも含まれるのか
やってしまった…

855 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 15:58:08.16 ID:m+FFojcQ0.net
>>850
>>848
屋外で食事している人達の写真
木の近く だっけ

856 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:03:37.07 ID:oWKbD+tba.net
いや普通に考えて家具屋が客の家の測定データなんて持ってないだろ自分の頭の悪さを問題のせいにするな

857 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:06:12.87 ID:vdT0i0n50.net
flooringの話、部屋の測定もするとか言ってなかったっけ?
家具屋がそこまでしないと思ってfurnitureは外したな…

858 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:10:43.62 ID:podNcOZa0.net
furnitureの定義を調べるとmovableという要件も出てくる辞書もあるようだ

859 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:10:56.66 ID:Ux/adUl70.net
>>856
以前同じ業者が上階のカーペット導入した時のデータでしょ?
それなら家具屋が持っててもおかしくないよね。

860 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:16:01.51 ID:2ejz6y3J0.net
世界的な家具屋さんIKEAのカーペット設置サービスのページ
こういうのがあるから余計にややこしくなる😅
https://www.ikea.com/nl/en/customer-service/services/floor-laying-service-pubd36a3c01

861 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:22:31.10 ID:y9dYDAueD.net
flooringは間違い
furnitureが正解

862 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:24:25.49 ID:a+bzedJAM.net
先月はdecorにfurnitureが含まれるか悩んで今月はcarpetがfurnitureに含まれるか悩むってどないなっとんねん。
こういうのが文化的背景ないと分からない問題になるのかな、難しい

863 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:25:29.71 ID:JEu9O+im0.net
加えて、短髪の女性が先月に続いて人気者。

864 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:29:20.39 ID:PXjg3MFV0.net
>>719
前回までって返金しやすかったん?

865 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:29:41.29 ID:DcaGBSv70.net
普通の家具屋さんのレベルを超えた Ikea が Carpet や Flooring service を扱うのは分かる

866 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:32:19.20 ID:KBi2yTHPd.net
パート5、必ず何問か迷うんだよな
迷わず即答できる力が欲しい

867 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:32:39.56 ID:podNcOZa0.net
そういえば今回は最近では珍しく、どうみてもおっさんにしか見えないビルゲイツ似の人物をsheやwomanと呼ぶ問題は出なかったな

868 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:32:44.40 ID:4grlBywO0.net
とりあえずこの後のモリテツライブ動画でカーペットについて聞いてみっかな

869 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:35:49.85 ID:DcaGBSv70.net
>>858 そう Carpet はそもそも furniture ではないと思う

furniture (Oxford)

objects that can be moved, such as tables, chairs and beds,
that are put into a house or an office to make it suitable for
living or working in

870 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:36:55.11 ID:KBi2yTHPd.net
え?flooringじゃないの?

871 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:46:28.47 ID:+HGh7yjVp.net
flooring service で検索するとcarpet installation がサービスの一部として出てくるからflooring companyかな

872 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:46:40.27 ID:FDBx6vsN0.net
韓国模試でcarpetがflooringになってた例があるよ
どの模試だか忘れたけどね

873 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 16:55:39.71 ID:wzo6Y5nZ0.net
>>859
とにかくfurnitureではないから
残念だったな

874 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:10:19.81 ID:FD/s7WwBp.net
公式問題集のLでスクリプトが「going to」って書いてあるけど「goona」に聞こえる
あくまで「going to」を速く言ってるのか分からないとシャドーイングでどう真似していいか分からない…
goonaがあり得るのか分かる人がいたら教えて下さい

875 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:13:12.71 ID:JEu9O+im0.net
gonnaでぐぐって

876 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:13:39.14 ID:I/7N992f0.net
Part2がなにげに激むずだった気がする

877 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:16:38.48 ID:jXHZF1Em0.net
goonaってなに

878 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:17:05.05 ID:hFftDWD/p.net
午後組、時計見てる女のフォーム
リスニングのジュエリー屋の答えなんだ?
一問目がジュエリー屋を問う問題、二問目が午後は私しか店番いない時という発言の意味を問う問題、三問目が30%オフになってる別の商品を見るが回答の問題だと思うのだが、二問目が分からん

879 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:17:38.75 ID:+cPkEAdX0.net
リスニング鬼難しかった。戦意喪失した
1問目列のパート

880 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:21:38.01 ID:HBssCR6VM.net
午後リーディング簡単じゃなかった?初めて10分も余った

881 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:22:23.46 ID:4nOaHewAp.net
時計最初気づけなかったCだよね確か

882 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:23:08.42 ID:HBssCR6VM.net
>>878
店に彼女1人しかいないからその人が接客するってやつ
お客さんの探してるものを出すから他のをみててねと

883 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:23:11.59 ID:7RIRtjR6M.net
午後、時計見てるフォームだけどわリスニングは簡単だった。リーディングがちょっと難しかったかな。いつもは10分ぐらい余るのに今日はギリギリでしたわ。

884 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:24:14.25 ID:sDOhsHXq0.net
午前にTOEICうけると疲労でガッツリ昼寝してしまう

夜寝れなくなる+高い栄養ドリンク飲んでるからギンギンにらなる

TOEICの日のよるはパターンを読み切った嫁の目がハンターのよう

885 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:25:14.87 ID:PuCvHsT6M.net
午後の4人が並んでるフォーム、リスニングむずすぎてワロリンゴ

886 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:26:45.60 ID:Y3bP153ZM.net
>>882
彼女自身が接客するってやつ
herselfみたいな

887 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:28:13.51 ID:JHd3rc0oM.net
午後、リーディングが簡単だったな。だがリスニングが少し引っかかった。前回900店

888 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:28:22.22 ID:HBssCR6VM.net
>>886
それそれ

889 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:29:47.04 ID:sagukHu2M.net
午後はリスニング難しかった気がしたわ。
TOC有明で音響くからかなり聴き取りにくいかった。リーディングは簡単だった。

890 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:31:00.10 ID:Ux/adUl70.net
>>845
followちゃうの

891 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:33:18.86 ID:KTFSej4SM.net
大和大学、正門入って何も掲示が無かったから試験やる校舎をしばらく探すハメになった
不親切すぎる
どうせ吹田まで来させられるなら勝手知ったる母校が良かった

892 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:37:23.01 ID:7o83RaYId.net
>>890
同じくfollowだと思う
searchが回答にあったの知らなかったw

893 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:38:10.94 ID:FehxEkq/p.net
午後試験
Part5の〜changeは何?

選択肢は
Single
Welcome
Ready
Delicate

自分はwelcomeにした。いずれにしてもchangeの前後に冠詞なし。

894 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:38:14.26 ID:WeolRtjlM.net
リスニングは聴き取りにくいものが多かった気がする

895 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:38:25.63 ID:dvkXA/NPd.net
>>885
全体的に容赦がない感じやったね

896 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:40:03.02 ID:MrVBvRk/a.net
>>893
私もこれ一生迷いました…delicateにしちゃった

897 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:40:19.08 ID:Y3bP153ZM.net
>>893
自信ないけどwelcome

898 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:40:28.88 ID:TFjU47gRM.net
前の席の女の子、試験中からずっとモジモジしてて
解散と同時に小走りで退出していったけど
おしっこ間に合ったのかな?

899 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:41:22.07 ID:dvkXA/NPd.net
>>893
俺もwelcome

文法問題でmet () toは何?
questionablyとかbrieflyとかあったけど
俺はbrieflyにした

900 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:42:19.78 ID:+cPkEAdX0.net
>>885
>>895
ムズかったよね。。
リスニング最高465点だけどキツすぎた

リーディングはそんな難しくない印象

901 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:42:19.84 ID:FehxEkq/p.net
>>896
難しかったよね。
今回一番悩んだ。

満点失敗か

902 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:42:28.55 ID:MrVBvRk/a.net
>>899
brieflyですね!

903 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:43:06.06 ID:jXHZF1Em0.net
>>898
アホな放尿犯にならなくてよかったな

904 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:43:14.19 ID:7o83RaYId.net
>>884
今夜は寝かせないわ🎶

905 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:43:19.22 ID:FehxEkq/p.net
>>899
Briefyにしました。
当てにならないかもしれないけど。
今2回連続985

906 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:43:31.71 ID:4nOaHewAp.net
welcomeにした自信ない…
part7の最後だけ難しかった…

有望な志望者みつけたい
環境への適応性
個人のサイトで写真みれる
チームで仕事してた
デザイン設計に携わっている

誰か覚えてる人いる?

907 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:44:18.24 ID:fJej5polM.net
>>893
single

908 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:45:37.18 ID:FehxEkq/p.net
>>895
結構エグかった。
真剣に聞いてないとミスする。
設問とリスニング音声の順番が入れ替わっているのがpart3であった。ランプの問題。

909 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:47:00.03 ID:JHd3rc0oM.net
>>906
チームで仕事

910 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:48:15.64 ID:dvkXA/NPd.net
文章題の穴埋め選択問題で
この日応募者は面接のうえ判断されるの前の()
に何が入るかわからんかった
応募者は事前にレジュメを校正しなければならないを選んだけど
しっくりとこん

911 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:49:02.60 ID:MrVBvRk/a.net
>>893
私もこれ一生迷いました…delicateにしちゃった

912 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:49:28.25 ID:Y3bP153ZM.net
>>910
丸一日かかりますよ?

913 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:49:35.74 ID:FDBx6vsN0.net
>>892
followでしょうね

searchは×
https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/search

914 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:50:37.88 ID:Y3bP153ZM.net
>>909
最後は指定された応募方法でさせた?

915 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:50:42.89 ID:4nOaHewAp.net
>>909
良かった合ってた

916 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:50:43.18 ID:dvkXA/NPd.net
リスニングで彼女の○○のためにプレゼントを探しているみたいなやつ
あれは何?
海外うんたらしか聞こえてこんかったけど

917 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:50:50.34 ID:KTFSej4SM.net
午後のリスニング難しすぎやろ…
こんなに難しいのも久々だな 
逆にリーディングはいつもより簡単だった

918 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:52:16.33 ID:dvkXA/NPd.net
>>912
あーそれか
それらしき選択肢があったけど、日数が何日も掛かりますよと誤訳したっぽい

919 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:53:30.44 ID:R5wgILM8a.net
写真問題の1問目からクセが強くて不意打ち食らった感…

920 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:54:11.50 ID:0+lu/ISm0.net
>>914
一番最後は、直接個人宛に履歴書送れ、では?

921 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:55:36.85 ID:dvkXA/NPd.net
part1の6は?
彼らは外を歩いているって言わんかった?
wireがどうやらと聞こえたからBにしたけど

922 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:56:09.45 ID:Y3bP153ZM.net
>>920
3つめのメールが応募後の自動返信みたいなのでなかった?
フォーム違うのかな

923 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:56:31.83 ID:hHD2dc7j0.net
>>921
Working じゃなくて?

924 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:57:39.28 ID:Y3bP153ZM.net
>>923
working outdoorsだね

925 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:57:52.64 ID:fJej5polM.net
午後
並んでるフォーム

おすすめのレストランに行きたかったけどNorthとSouth間違えたってやつの問1はなんですか?
レストラン?タクシー?オフィス?

926 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:57:54.08 ID:2ejz6y3J0.net
もりてつ反省会始まるね

927 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:58:19.17 ID:MrVBvRk/a.net
>>925
タクシー

928 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:58:24.07 ID:dvkXA/NPd.net
リスニングのdish machineで重視される点は?
正直全く聞こえんかったからefficiencyを選んだ

929 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:58:40.12 ID:hHD2dc7j0.net
>>925
ドライバーが場所間違ってると言ってる→タクシー

930 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:58:58.59 ID:hHD2dc7j0.net
>>928
静かさ

931 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:59:24.78 ID:Y3bP153ZM.net
>>928
noise reductionみたいなやつ

932 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 17:59:51.32 ID:dvkXA/NPd.net
workingかー
聞き取れてないなあ

933 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:03:39.16 ID:FehxEkq/p.net
午後
Part3
不動産屋のweb siteの改善について。
男がsuggestしてるのはvideoを導入する、
以外にどんな選択肢があったっけ?

934 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:03:48.79 ID:0+lu/ISm0.net
>>922
自動返信なんだけど、それが、社長(最初のメールの人)?から転送されてきたものの自動転送です。みたいな。

935 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:07:26.43 ID:dvkXA/NPd.net
>>933
客の評価をかくもあった気がする

936 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:08:31.70 ID:rjwJ5lKC0.net
午後、最初の時計見てると最後のdは覚えている。
267回ってどこかで講評がありますかえ?

937 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:09:02.83 ID:42G36ak7a.net
オージーの友達に聞いてみた。
Furniture shop はカーペットを売る&配達するだけ、
設置までするのがflooring companyだそうだ。

938 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:12:44.44 ID:y9dYDAueD.net
やっぱりどの模試より本番が1番難易度高いな
特にリスニング
精選模試が赤子レベル

939 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:14:12.00 ID:dvkXA/NPd.net
>>916
それで重視れるものは?durabilityなどが選択肢にあった

940 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:19:20.00 ID:Ux/adUl70.net
>>937
なるほど
今後に活かす

941 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:21:13.20 ID:KTFSej4SM.net
甘い声で早口で捲し立てる女性スピーカー、クッソ苦手
この人のせいで何問か崩壊した

942 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:27:01.54 ID:FDBx6vsN0.net
モリテツは自分と違うフォームだけどflooring companyの問題はいっしょだったようだ

943 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:31:19.55 ID:BP+/ZUi80.net
>>935
答えをvideoにしてしまった。
Softwareという選択肢があったならヤバイ。

944 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:32:02.38 ID:AVgoZ5zK0.net
初めてホテルで受験したが、安っぽい移動机使ってて、
隣が消しゴムで消したらグラグラ揺れて集中できなかった

945 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:33:17.42 ID:BP+/ZUi80.net
>>939
あったと思うし、答えがそれだ。

946 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:34:29.42 ID:BP+/ZUi80.net
>>944
自分も浦和のホテルだったけど、特に問題なかった。

947 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:34:41.04 ID:z6TjM8vi0.net
>>943
自分もそれにした
upgrade softwareは別の問題の答え合わせとしてあったな

948 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:38:23.60 ID:HZCpWTWap.net
Part1の写真大きくなった?
なんかそれがツボにハマってしまった笑

949 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:38:25.26 ID:DC2XRumuM.net
履歴書は直接送って欲しいなら言ってで、実際にはHRが案内して送ってたと読んだけど

950 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:39:31.30 ID:DC2XRumuM.net
>>947
使ったことあるよ、とはどういう意味?の問題かな。答えは助けてあげるよ、のやつ

951 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:41:39.79 ID:z6TjM8vi0.net
>>950
それやね

952 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:44:46.71 ID:BP+/ZUi80.net
>>906
環境への適応性がわからない。
時間に敏感=即応性がある、にした。

953 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:45:15.65 ID:js/fAPHi0.net
TOEIC初めて受験したけど解答速報みたいなのは無いの?

954 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:45:42.74 ID:7o83RaYId.net
>>950
次のスレ立てよろしくね

955 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:46:26.21 ID:7o83RaYId.net
>>953
ないです
ないから、みんなここであーだこーだ言ってます

956 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:46:30.35 ID:DC2XRumuM.net
>>952
時間に敏感は不正解だと思うよ

957 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:47:05.87 ID:hHD2dc7j0.net
>>949
結局会社のフォーム通してじゃなくてメールでCV送ってて、そのメールがHRに転送された

958 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:47:21.92 ID:BP+/ZUi80.net
>>950
Part3だね。女の人がソフトの経験者。

959 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:48:48.01 ID:9v02aTnO0.net
>>833
search forと迷ったけど、探すより追跡するの意味合いが強かったから
followにした

960 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:48:55.08 ID:BP+/ZUi80.net
>>957
それしかまともな選択肢なかったよね。
勘で解いても正解になるボーナス問題だと思う。

961 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:49:10.06 ID:js/fAPHi0.net
>>955
ありがとう〜
リスニングのpart2めちゃ難しいかったですね。

962 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:50:15.13 ID:BP+/ZUi80.net
だれかモリテツさんの放送フォローしてくれないかな?
聴いてる時間ないけど興味ある。

963 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:51:38.56 ID:BP+/ZUi80.net
>>956
そうだっけ。
しっかり最初のメールにポジションの要件として書いてあったけどな。
環境適応の根拠は何?

964 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:53:39.68 ID:BP+/ZUi80.net
要件であったのは、
業界の経験、
チームワークができる。
迅速に仕事をさばける。
他に何があった?

965 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:54:19.06 ID:DC2XRumuM.net
>>954
書き込み禁止とかなるんだけど、どーすんの?
申し訳ない

966 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:56:53.42 ID:KTFSej4SM.net
part7トリプルで商業施設の管理者はテナントが全部埋まって喜んでる、という答え無かった?

967 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:00:53.00 ID:DC2XRumuM.net
>>966
空いてたところに入居する話ですね
その持ち主は借り手がついて喜んでる。ダーバンのサポセンの人と話したとかのやつ

968 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:04:18.52 ID:M0w5g4p70.net
午前
自動車会社って有りました?
対抗馬コールセンター

969 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:05:12.64 ID:y9dYDAueD.net
もりてつはあのPart2でも難しく感じないらしい

970 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:06:07.91 ID:ZYoxeVesH.net
>>969
フォームが違うんじゃない?

971 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:08:47.44 ID:9O99dkRIM.net
車はちょっとなぁ
アフォーダブル(mostとは書いてないけど)なのか、生産の多くが現地製なのかよく迷う選択肢。カラーも増やすとと言いながら、海外にも売るつもりという選択肢
エアコンがダメというのはそうなんだけど

972 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:14:09.10 ID:z6TjM8vi0.net
>>971
現地生産部品が多い
カラーを増やす が答え
難しかったな

図書館での研修会の問題の問4か5
全てに当てはまるやつ
無料だとか特定の場所でしか行われないとか
あれはどれなん?

973 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:15:36.07 ID:yYUds1QC0.net
PART1で、髪の毛短いから漢やとおもってたら
she 〜って言い始めたから、選択肢からは外そうと思ったけど
また、SHE〜っていったんで、こいつ女か!って焦った。

974 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:17:32.36 ID:4nOaHewAp.net
>>972
場所が全てなんとかtownの中かな
一つ目の記事から引っ張ってくるタイプの問題だった気がする

975 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:18:02.54 ID:9O99dkRIM.net
>>972
自分もその2つを選んでる

976 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:18:44.65 ID:KTFSej4SM.net
>>967
良かった
リーディングはそこそこ取れそう

しかしpart2は半分くらいカンだわ…
リスニングは400超えたくらいだが
流石に調整入るよね

977 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:19:54.33 ID:yYUds1QC0.net
PART2は、難問だったな。
音声がつぶれかけてて、20番以降は本当に聞き取れないのが多かった。
そして、おれの受験会場では、エコーがかかる状態だったので
さらに聞きにくかった。

どこの国の人間が、エコーかけながらしゃべるんだっての?
アメリカじゃ流行ってんのか?

978 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:20:39.66 ID:4nOaHewAp.net
チャットで自前のパソコンに接続できない話
1問目が技術的問題について助けを求める?
2問目があんまり役に立たなかった?

979 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:20:43.23 ID:9O99dkRIM.net
最近は1パラグラフに1問、問題文の順に設問が出るというのが崩れてる時あるね。根拠が離れてたりする。シングルでこれはやめてほしいよ

980 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:22:02.71 ID:9O99dkRIM.net
>>978
プロジェクターの件?
パソコン貸してくれ、写真送れ、まだ事務所いるから合うケーブル持っていく、OKのやつ

981 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:23:59.30 ID:BjCwT6tp0.net
午後のPART2そんな難しかった?
先月の午後より大分聞こえたけど

982 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:25:43.30 ID:z6TjM8vi0.net
>>978
yes

983 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:27:20.94 ID:Vj8/GAZc0.net
>>973
同じくw
よく見たらケツでかくて納得

984 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:28:17.07 ID:9O99dkRIM.net
>>981
そのだいぶ聞こえた以外のものがみんなが言ってるやつかもですよ。たしかに聞き取りにくい音声、特にに女性のキャラ、多かったです

985 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:28:57.14 ID:hHD2dc7j0.net
>>971
海外でも販売してるは現在型になってた
まだ売ってないのでカラーが正解

986 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:29:41.98 ID:z6TjM8vi0.net
>>974
よかった
自分もなんとなくそれを選んだ

987 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:31:29.33 ID:9O99dkRIM.net
同じ場所でやってる、かな
いちばん長いのが3時間の問題?
このあたり忘れてるのよ

988 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:32:54.74 ID:hHD2dc7j0.net
>>987
なんとかwood タウン
表の二番目の6-9時のやつ

989 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:33:22.27 ID:4nOaHewAp.net
>>952
sensitive timeだったわ
それで間違いないすまん
他のやつは同じそう?

990 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:35:35.62 ID:BP+/ZUi80.net
午後
Part7
チャット問題。
女1:プレゼン成功した。あとで時間ある?ちょっと話(chat)ができたらいいな。
女2:sounds good. I’ll be at my desk.
設問:女2のsounds goodの意味は?
a: she will be available for a meeting.
d: she understands her situation.

悩んでaにしちゃったけど、よく考えたらdだね。二人で話すのにa meetingもないよな、と思った。

991 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:36:39.77 ID:dKYTPu3Na.net
私もdにした

992 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:37:00.32 ID:BP+/ZUi80.net
>>989
最後のデザイン設計のところを覚えてない。
他にどんな選択肢があった?

993 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:37:08.83 ID:9O99dkRIM.net
>>988
エルウッド?
ブルースブラザーズ思い出して、そんなこと考えてたら問題ちゃんと読んでなかった

994 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:38:37.68 ID:4nOaHewAp.net
>>992
be named?しか覚えてない…

995 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:38:50.58 ID:9O99dkRIM.net
>>990
あ、そうだね
間違ったかな、こりゃ

996 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:39:06.56 ID:z6TjM8vi0.net
>>990
俺はaにした
meetingはお話の意味もあるはず

997 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:39:53.48 ID:sLW7JfI9M.net
>>990
普通に2人でもミーティングでしょ

998 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:40:09.68 ID:9ZLM4Ukq0.net
いやmeetingって2人でも成り立つんじゃない?
話をすることに対して同意しているのだから、
meetingのほうが正解だと思った

999 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:42:04.75 ID:9O99dkRIM.net
どうとでも解釈できるよな
プレゼン反応聞いて、お、そりゃよかった!なのか
ちょっと話そうよ、お、いいね!なのか
サウンズグッドなんて好反応をどうにでも置き換えられるし、ちょっとな

1000 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 19:42:53.84 ID:9O99dkRIM.net
オレ、aね
1,000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200