2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】ラジオで!カムカムエヴリバディ

1 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/29(金) 12:37:58.75 ID:c6CG/0ZgKNIKU.net
ラジオ第2
「ラジオで!カムカムエヴリバディ」
【講師】大杉正明,【出演】AI,天野ひろゆき

ラジオ第2
2021年11月1日(月)
午前10:30〜午前10:45(15分)、その他
発売:11月号〜3月号(全5号)

2 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/29(金) 14:39:21.78 ID:iKpYBEzHaNIKU.net
This is Masaki Ohsugi and ヒロフミヤ

3 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/29(金) 19:58:42.63 ID:bdV9e6F5rNIKU.net
天野?

4 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/30(土) 00:59:50.64 ID:A7HYtur+a.net
>>1
>【出演】AI

もうこれだけでテキスト買うのも見るのも止めにしたわ
語学番組に加藤夏希を出してた時代もあったのに
他言語なら加藤ローサや小林麻耶も出ていたな
まあ、ブサイク&黒人ハーフ&ババアって今のポリコレ的には最強なんかね

5 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/30(土) 01:01:16.54 ID:A7HYtur+a.net
あっ、ラジオ番組か
どっちにせよ、AIの声も嫌い

6 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/30(土) 08:45:13.04 ID:lwlN30odK.net
>>1
ラジオ第2
「ラジオで!カムカムエヴリバディ」

放送:月曜日〜水曜日、午前10:30〜午前10:45(15分)
再放送:月曜日〜水曜日、午後3:45〜4:00
    土曜日、午後9:00〜9:45(3回まとめて)
    土曜日、午前8:15〜8:35(ダイジェスト版)

発売:11月号〜3月号(全5号)

7 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/30(土) 17:02:16.08 ID:JVlKQctp0.net
本屋でテキスト見てきたけど内容薄すぎてワロタ

8 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/30(土) 17:47:33.99 ID:Udr3sjzv0.net
テキスト見たら、中身ゼロだな。
基礎英語レベルだ。

9 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/30(土) 23:28:34.73 ID:285jqy6n0.net
朝ドラ連携だから、そらそうか、、、楽習レベル期待してたけど。

10 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/31(日) 09:10:23.89 ID:bt9aIq2S0VOTE.net
>>7
あれで550円はぼったくり価格すぎるw

11 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 08:18:23.70 ID:hk94DhSWK.net
「ラジオで!カムカムエヴリバディ」
楽しみ!
楽しみ?

12 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 10:48:49.65 ID:bSQNiQ3+0.net
まあガチで英語学習やりたい人向けではないけどけっこう面白かった
大杉先生の語り口が懐かしい
第二より第一でやったほうがよさそうだけど

13 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 10:53:38.58 ID:SX4EWrl10.net
前番組の、カルチャー講座のノリと思えば

14 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 10:56:32.90 ID:Sv2zx/qP0.net
大杉先生の声ってこんなだったっけ?

後で昔の録音聞いてみようかな

15 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 11:07:09.84 ID:5y5LcmgF0.net
声変わってたね
お歳のせいか喉の調子か

16 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 11:08:25.89 ID:gbVuzYbZ0.net
基礎英語0みたいなノリのトークがきつかった
スマホで聴くと、大声でワーッという感じの喋りがやかましくて脱落

17 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 11:13:32.71 ID:bSQNiQ3+0.net
>>13
それだ!
カルチャー講座

テキストをざっと見るとドラマに出てくるジャズの解説があったり当時のラジオ講座のスキットが出てきたり時代背景の解説っぽい側面が強そうな
朝ドラに興味ない人にはおもしろくなさそう
私は朝ドラ好きだからめちゃくちゃ楽しみだけど

18 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 11:18:22.82 ID:/w192tvXa.net
聞きたいけど土曜まで聞けない

19 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 12:06:57.00 ID:C+Ud4C+Ip.net
ドラマ第一話見たけどなかなか良かった。
ラジオは聞き逃し配信で聞く予定だから8日配信開始だよね?

20 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 12:22:09.89 ID:hKjFJTzo0.net
コラムでロングマン英英辞典が引かれていてよかった
こういうカルチャー講座のノリでいいんだよ

21 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 14:59:16.07 ID:ujPt67u70.net
大杉先生、声が明らかに老化してた。

22 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 16:15:10.04 ID:zkDeoRgwa.net
ドラマをきっかけに英語始めようかという人には難しすぎるし、英語に慣れてる人には簡単すぎて退屈

23 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/01(月) 17:07:53.05 ID:NijTA/Zb0.net
土曜日のダイジェスト版だけ聴けば十分かな

24 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/02(火) 11:06:38.86 ID:lHZUECQl0.net
コラムに目を通し、ラジオを聴きながらテキストにモリモリ書き込んでいくスタイル

25 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/02(火) 17:21:12.76 ID:LZRx4noQ0.net
ほぼラジオ版の「朝ドラ受け」みたいな番組だから、気楽に聞くのがよさげ

>>22
この講座はレベル設定なしなんだよね
学生時代に英語はそこそこ勉強したけど大分忘れちゃった、くらいの人がちょうどいいと思う

26 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/02(火) 21:11:46.42 ID:Ps4flQUpa.net
ドラマ初回の放送見たが城田優のナレーションは

"story"の発音が変なのと、”broadcasting”のbroadの部分を二重母音で発音してるっぽく聞こえた

公式の番組予告見ると
https://youtu.be/n_4bgJhUEsQ
やっぱり"story"の言い方が変だが、storyの母音はイギリスでもアメリカでも/ɔː/となるところが円唇になってなくてスたぁリィみたいに言ってるって感じかな
ここは勘違いで覚えたのかなbroadにしてもどちらも/ɔː/のところがそうなってないな

27 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/02(火) 21:44:28.41 ID:2d9y0qCZ0.net
こんなに朝ドラの感想を言うなら、週6放送にすればいいのに

28 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/02(火) 22:20:44.59 ID:XggCX/Vr0.net
>>4
黒人ハーフ?誰のこと? 

29 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/03(水) 01:07:45.97 ID:ZWHLNSRT0.net
>>26
いっそYouは何しに日本へのナレーターにやってもらえばよかったのにな
ボビー→ダニエル・カール→パックン(今ここ)
だっけ?
城田はこの後ドラマに関わってくるのか?

30 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/04(木) 00:16:30.46 ID:O+4rGYFn0.net
>>4>>28
主題歌歌ってるAIさんは
白人と鹿児島出身の日本人との混血だったかな

31 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/04(木) 04:51:43.88 ID:Fbiyyujz0.net
鹿児島とイタリア系アメリカ人の混血

32 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/04(木) 10:02:34.78 ID:cGwbUUSY0.net
ドラマ見ながら、今日ここの聞き取り出るかな?と予想した
週3なの忘れてたw

33 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/04(木) 17:21:38.91 ID:UtOuluf9K.net
「ラジオで!カムカムエヴリバディ」ではなく
「(テレビで!)カムカムエヴリバディ」
なんだけど、
「歌手:AI」
やっていたのね。

34 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/05(金) 00:06:16.79 ID:0rSwNKvza.net
本屋でテキスト見つけたが、実質73ページで550円は高すぎる
ラジオビジネス英語は142ページで550円だぞ

「ラジオで!カムカムエヴリバディ」なんか半年やっても、なんら英語力の向上にはならないのにw

35 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/05(金) 16:28:29.23 ID:ny9n6yAKa.net
テキストは映画館で売ってるパンフレットみたいなもん。
パンフレットなんてなくても映画は楽しめるがパンフレットがあるとより楽しめるし後からニヤニヤできる。

値段も5ヶ月で3000円弱でしょ?
パンフレットも同じぐらいの値段だった気がするから妥当じゃない?

36 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/05(金) 16:29:21.50 ID:Mocby6hZ0.net
謎理論wwwwwwwwwwwww

37 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/05(金) 17:27:14.10 ID:/V9zI1Vqp.net
遠山先生を返せ

38 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/05(金) 17:52:44.65 ID:wRiFDV4fK.net
>>6
> ラジオ第2
> 「ラジオで!カムカムエヴリバディ」
> (略)
>     土曜日、午前8:15〜8:35(ダイジェスト版)

テレビとbuttingしているのか!?

39 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 04:26:08.12 ID:C3wcudfs0.net
「聞き逃し」配信している
11月8日(月)午前10:00から開始といっていたのに

40 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 04:38:49.72 ID:8Q9yhJMca.net
大杉先生の声が思っていたのと違う

41 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 04:51:23.35 ID:8Q9yhJMca.net
月ー木ストーリー
金 復習
土 歌

だったな

土曜は聞きたい人は聞けばいいし聞きたくない人休んでもいい、そんな親切設計テキストも300円 ただし広告だらけ

42 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 08:19:24.86 ID:sA0XiHeIK.net
>>23
「土曜日のダイジェスト版」だけではなく、未放送も、放送しているよ!

43 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 20:02:34.78 ID:vWcdzgNwa.net
NHKゴガクにカムカムが無い

語学番組扱いですらないのか

44 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 20:17:15.40 ID:1nEtUInJ0.net
>>43
ちゃんと探せバカ
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html

45 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 20:19:09.45 ID:1nEtUInJ0.net
>>43
すまん貼り付け失敗してた
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=7137_01

46 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/06(土) 21:01:05.50 ID:vWcdzgNwa.net
>>44
熱くなるなよ犬HK職員

47 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/07(日) 10:09:11.79 ID:nZw7tHNf0.net
>>26
気持ち悪

48 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/07(日) 15:22:26.81 ID:8+eTTa6oa.net
整形:両顎手術、流行は韓国だけ 両顎手術は1960年代にスイスで顔の奇形を治療するために開発された。

49 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/07(日) 16:50:42.36 ID:zSBP44cGd.net
パックンとかジェイソンは英語しゃべれるの?

50 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/07(日) 19:33:08.43 ID:XJE5ivLl0.net
大杉正明先生や鳥飼玖美子先生、私は嫌いではないし懐かしいとは思うけど、70代なの
だから、もうそろそろ若い世代に道を譲ってあげてほしい。若くて優秀な先生方が
なかなかメディアで活躍できない。

51 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/07(日) 23:33:15.42 ID:9m5nW5yMa.net
大杉先生は某ビジネス英会話のSS先生と違って、そんなに独占してるとかじゃなくてちょっとしか出ないからね

52 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/07(日) 23:35:37.09 ID:xSqljRX8a.net
カムカムエヴリバディのムック本もペラッペラで1320円
本屋で見てボッタクリにドン引きした

現物見られる都市部の住民は買わないけど、田舎だと騙されてホイホイ買いそう

53 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/07(日) 23:39:21.56 ID:ouPAx9dSd.net
この番組では英語教育の歴史についても語るから古い大杉先生が起用された

54 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 00:39:14.55 ID:ckCQeJUNa.net
>>53
大杉正明は大学進学後にラジオ講座聞き始めたらしいから、早くても1965年以降だろ
激動期の英語教育とはあんまり関係ないだろう

まあ80年代から自分が講座に就いてたから、本人役で出るのかなw

55 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 06:47:05.54 ID:pFUFFbJv0.net
>>54
彼以前のラジオ講座担当者はもっとヨボヨボなのでは

56 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 07:10:44.73 ID:ckCQeJUNa.net
>>55
大杉以前の講座は松本亨先生や東後勝明先生だから、もうとっくに亡くなってる

57 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 08:49:49.11 ID:0O5eJBXC0.net
松本享先生は懐かしいな。
箸を使ってスープを飲む方法とか面白いスキットもあった。

58 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 09:36:31.01 ID:a6ez+Nxm0.net
>>49
パックンは昔基礎英語3に出てたよね
ジェイソンはテレビの幼児向け英語番組に出てた(今も?)

59 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 11:16:24.91 ID:P0VQ8Enba.net
あのドラえもん先生が?

と思ったら松本茂先生はご存命みたいで

60 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 15:25:48.82 ID:Yra9nqxj0.net
>>59
画像で検索したら
自分もこっちの方と勘違いしてた

61 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 18:25:10.02 ID:Zp1JJ9c00.net
戦前の英語講座はイギリス英語で、戦後はアメリカ英語なのか
She can't がShe countに聞こえて悩んだ

>>58
タイムトライアルのスティーブ・ソレイシィは基礎英に出ていたジャニカとコンビを組んでボキャブラ天国に出てた
本人の公式プロフィールからはお笑い時代のことは全てカットされてるけどスティーブ&ジャニカで検索すればボキャ天時代の戦歴とかも出てくる
太田光によると売れない時代のパックンはスティーブをめちゃライバル視してたとか

62 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 21:19:17.86 ID:72u46Uwx0.net
大杉先生・・・・・

しびれるほどカッコ良かったあの美声を待っていた・・・
https://www.youtube.com/watch?v=FDtjeyUNdk4

63 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 21:39:20.10 ID:Vlkh4Tu9a.net
>>62
そのOPしらない
知ってるのこれ
https://youtu.be/gciR-g-MFOk
アンさんとクリスさん好きだった

64 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 23:44:55.91 ID:jcZwMVIM0.net
パトリックハーランと言えば英語でしゃべらナイト懐かしい

65 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 07:03:42.32 ID:lyhrk8Ft0.net
ドラマ内で安子がキュウリ?となったダイアログをフルで聞けてよかった
そっけなくて気まぐれな女性の対応w

66 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 07:39:19.71 ID:x8Nf1OQiK.net
NHK連続テレビ小説の土曜日(ダイジェスト)
「おかえりモネ」は、サンドウィッチマンだけど
「カムカムエヴリバディ」は、なに?

67 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 12:35:40.47 ID:8Yn8coMmM.net
>>65
おもしろかったね。「日比谷公園行ったことあるけど、もう1回行ってもええやで」は草

68 :ラジオの語学講座聴くのが趣味 :2021/11/09(火) 15:58:33.00 ID:RvREiM+Aa.net
朝ドラ観てる人には楽しいだろうけど、私は観ていない(と言うより、その時間帯は仕事の時間なので観たくても観られない)ので、正直つまらないです。どうして朝ドラ観てる人にしかわからないネタで、英語学習にするんでしょうか。語学番組は語学番組として独立した内容にして欲しいと思います。

69 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 16:27:41.07 ID:8XNjJAEI0.net
他の聴けばいいんじゃない?

70 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 16:50:49.46 ID:PIVpnj/kp.net
リアルタイムで見なくてもNHKプラス使えば24時間好きな時にネットでドラマ見れるじゃん
でも朝ドラ興味ないんなら仕方ないな
ドラマ視聴ありきのラジオ番組だもんね

71 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 16:52:04.50 ID:7MbhiwtZ0.net
>>68
ビデオも無いとか可哀想

72 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 17:50:56.11 ID:MUt+TO0+0.net
チャロもテレビと連動だったよ

73 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 20:23:27.22 ID:2Jx0v1/3d.net
基礎英語
岡倉由三郎(1926年 - 不詳)
堀英四郎(1945年)
小川芳男(1946年)(1948年-1951年)
岩崎民平(1947年)
柴崎武夫(1952年 - 1955年)
西江定(1956年 - 1958年)
野口啓介・巽豊彦(1959年)
芹沢栄(1960年 - 1964年)
三井平六(1965年 - 1968年)
北村宗彬(1969年 - 1971年)
大野一男(1972年 - 1976年)
小島義郎(1977年 - 1982年)
松田徳一郎(続1980年
上田明子(1983年 - 1986年)
仁木久恵(1987年 - 1990年)
鈴木裕子(1989
神保尚武(1992年 - 1994年)
斎藤誠毅(1993
木村松雄 (1998年-1999年) (2008年 - 2010年)
高本裕迅 (1998年)(2008年 - 2016年)
佐藤久美子 (1998年 - 2001年)(2012年 - 2015年)
田邊祐司 (2011年 - 2012年)
阿野幸一 (2008年 - 2015年)
田尻悟郎 (2012年)
田中敦英 (2016年 - 2018年)
西垣知佳子 (2016年 - 2017年)
投野由紀夫 (2016年 - 2020年)
田村岳充(2017年 - 2020年)
高田智子 (2018年 -
本多敏幸(2021年-
百瀬美帆(2021年-

74 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 20:24:58.62 ID:2Jx0v1/3d.net
英語会話 J.A.サージェント講師 1945.10
英語会話 平川唯一講師 1946.2〜1951.2
英語会話 松本亨講師 1951.4〜1972.3
英語会話 東後勝明講師 1972.4〜1976.3
英語会話 東後講師・松坂ヒロシ講師 1976.4〜1979.3
英語会話 東後講師 1979.4〜1985.9
英語会話 杉田洋講師 1985.10〜1986.3
英語会話 島岡丘講師 1986.4〜1986.7
英語会話 阿部泰明講師 1986.8
英語会話 島岡講師 1986.9〜1987.3
英語会話 大杉正明講師 1987.4〜1992.3
ラジオ英会話 大杉講師 1992.4〜1998.3
ラジオ英会話 M.クラッカワー講師 1998.4〜2002.3
英会話入門 遠山顕講師 1994.4.〜2002.3
英語リスニング入門 松坂講師・J.バワーズ講師 2002.4〜2002.9
英会話レッツスピーク 岩村圭南講師 2002.4〜2002.9
英語リスニング入門 西垣知佳子講師 2002.10〜2003.3
英会話レッツスピーク 小野田栄一講師 2002.10〜2003.3
英語リスニング入門 松坂講師・バワーズ講師 2003.4〜2003.9
英会話レッツスピーク 岩村講師 2003.4〜2006.3
英語リスニング入門 西垣講師 2003.10〜2004.3
英語リスニング入門 松坂講師・バワーズ講師 2004.4〜2004.9
英語リスニング入門 遠山講師 2004.10〜2005.3

75 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 20:25:19.37 ID:2Jx0v1/3d.net
英会話入門 遠山講師 2005.4〜2005.9
英会話中級 高本裕迅講師 2005.4〜2005.9
英会話上級 クラッカワー講師 2005.4〜2005.9
英会話入門 霜崎實講師 2005.10〜2006.3
英会話中級 遠山講師 2005.10〜2006.3
英会話上級 高本講師 2005.10〜2006.3
英会話入門 高本講師 2006.4〜2006.9
英会話上級 遠山講師 2006.4〜2006.9
徹底トレーニング英会話 岩村講師 2006.4〜2009.3
英会話入門 遠山講師 2006.10〜2008.3
英会話上級 霜崎講師 2006.10〜2007.3
英会話上級 立山利治講師 2007.4〜2008.3
ラジオ英会話 遠山講師 2008.4〜2018.3
攻略!英語リスニング 柴原智幸講師 2011.4〜2017.3
英会話タイムトライアル S.ソレイシィ講師 2012.4〜
ラジオ英会話 大西泰斗講師 2018.4〜
英会話楽習 遠山講師 2018.4〜2021.10

76 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 21:17:30.37 ID:dmp5zq4p0.net
松本亨長いな
英作文例集復刻してくれー

77 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 22:01:38.23 ID:8XNjJAEI0.net
>>74
1979年までの続基礎英語 安田一郎先生が無いぞ

78 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 23:07:17.05 ID:u2cuz8ORa.net
>>74
おう、wikiにも載ってない部分まですげーな

東後先生〜大杉先生になるまで四人も交代してるのか

79 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 08:30:22.73 ID:1r1pg0YU0.net
>>77
俺が聴いていた時のアシスタントはマックスEラッシュさんで凄く良い声だったな。

80 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 13:01:41.48 ID:2Adjha25M.net
AIさんって、ネイティブ並みの英語力だよね?

81 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 15:51:01.25 ID:PeXaxU+Oa.net
今初めて聞いたけど、大杉先生声変わりすぎー

だけど、ダジャレは相変わらず

82 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 19:36:48.00 ID:/yCd57Vg0.net
ロマンチックな夕日のシーンでヒロイン安子の冠詞の間違いに鋭く突っ込む大杉先生w
これはドラマの英語指導の先生もドラマガイドで触れてたけど、脚本家の意図として英語初心者の安子がテキストで覚えた表現をそのまま使ってるためらしい

83 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 19:48:07.59 ID:/yCd57Vg0.net
>>80
AIはアメリカ人の母が日本語をほとんど話せなかったので幼児期は英語で会話してたけど、日本で幼稚園〜小学校と進むうちに日本語のみで話すようになったので、高校で米国留学する時の英語力判定テストでは向こうの小二レベルだったって言ってた
留学してから現地で必死で英語の勉強したとか

84 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 22:43:41.39 ID:2TQxpOW30.net
>>83
そうなんだ。ありがとう!
そこその英語力あるのに知らないふりをしなくてもいいのにね〜。

85 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 23:04:34.87 ID:LjB6qt+T0.net
大杉先生、昔はもっと低音の美声だった記憶。
声ってかなり老化するんだな。
天野のゲラゲラ笑いはうるさいし、AIは下品なおばちゃん声で耳障り。
期待したけど色々と幻滅したよ

86 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 23:31:10.36 ID:5AxBBNam0.net
>>66 岡山で芸人だと千鳥かウェストランドか、ドラマにも出てる浅越ゴエってことになるけど、そうじゃなくて城田優のナレーション進行らしい...
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%87%E3%82%A3#%E8%A3%BD%E4%BD%9C
>土曜は総集編で、本編と同じく城田優が再構成ナレーションを担当[注 6]。

87 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/10(水) 23:40:04.44 ID:fVxydWDmp.net
>>85
俺は楽しんで聴いてる
一緒に笑ってる。3人とも面白いけどな
大杉氏は流石に説明がわかりやすいわ。声に衰え感あるけど慣れたら確かに大杉さんだ

88 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/11(木) 06:05:00.68 ID:DY2rJyE6K.net
>>86
へぇ〜。
ありがとう(^人^)。

89 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/11(木) 09:12:43.69 ID:Osa4+1uj0.net
>>84
振りでもないと思う
thereforeは出てこなくてthat's why
decreaseは出てこなくてlessとか
カジュアルな会話力はそこそこあるけど語彙が少なめなのはそれっぽいと思う

90 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/11(木) 09:31:39.78 ID:RzDYG6jp0.net
攻略!英語リスニングの柴原先生復帰しないかな。

91 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/11(木) 11:16:00.21 ID:imO65HVna1111.net
おい!柴原

あ?

92 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/13(土) 12:54:56.00 ID:2vd40fbc0.net
ダイジェスト聴き逃してしまった
習慣づいてないからうっかりしてしまうな

93 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/13(土) 14:42:14.53 ID:WETE43Te0.net
だいじょうぶ、らじるらじる聞き逃し

94 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/14(日) 07:49:18.12 ID:JJTv9kim0.net
それが、ダイジェストは再放送や聴き逃し配信がない

95 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/16(火) 16:45:59.40 ID:xmALK3Ue0.net
テキストには乗ってないナレーションの英文も扱うんだね
AIがネタバレした!昔話のw

96 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/16(火) 20:41:23.51 ID:Se8udoFM0.net
>>95
kwsk

97 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/16(火) 22:16:50.39 ID:xmALK3Ue0.net
>>96
いや、詳しくといわれても
今日のドラマのラストの英文ナレーションの説明だよ
冒頭2分くらいから
https://www2.nhk.or.jp/radio/pg/sharer.cgi?p=7137_01_3740745

98 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/17(水) 16:04:13.27 ID:gNvA7MUY0.net
大杉先生って、何だかとっても楽しいね
楽しいぶん、
放送後にはちゃんとトレーニングしなくちゃダメってことだね

99 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/17(水) 17:41:56.54 ID:P277NkzP0.net
あさイチにも負けない、アツい朝ドラ受けが特色w

100 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/19(金) 00:38:26.27 ID:5W5pGKAra.net
すでに元のドラマでもう英語まったく関係なくなってるし、むりやり感が強い講座だなw

101 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/19(金) 07:13:10.99 ID:e8GTilQT0.net
ドラマの内容を説明するダイアログと解説はいらないのではないか

102 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/19(金) 08:16:10.01 ID:l5nLe7NmK.net
テレビドラマ「カムカムエヴリバディ」で、二ヵ国語放送、あるの?
そうすると、「ラジオで!カムカムエヴリバディ」が、楽しみ、楽しみ、、となるんだが?

103 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/19(金) 13:44:13.20 ID:DqTizeCh0.net
>>100
今、戦争中だから戦後になればまた英語絡んでくると思う

104 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/19(金) 15:07:03.10 ID:csi046GE0.net
>>26
あんたすごいわ
ほんとかな、と思って第1回の録画見てみた
Broadは正直微妙だけど、storyがどこで出てきたか分からなくて、3回くらい再生し直してやっとわかった
これは城田の発音が悪いせい

105 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 10:19:01.06 ID:riKgfP4X0HAPPY.net
今週は聞けたわダイジェスト

106 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 10:26:52.72 ID:R+CBY7pC0HAPPY.net
>>105
どうでしたか?

107 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 11:10:03.09 ID:riKgfP4X0HAPPY.net
テキスト文のリーディングさせられてたのは相変わらず
AIと天野が交互に一文ずつ

108 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 21:08:38.77 ID:7OCwy3V70HAPPY.net
大杉先生面白すぎ 
アラカルト感が強すぎて自分には勉強にならないな
でもいいよ、年越し前の息抜きみたいなもんで

109 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 22:09:35.87 ID:+2eWGSYJ0HAPPY.net
ダイジェスト放送って再放送の短縮版みたいなもの?

110 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 23:05:14.51 ID:yVQwZNmA0HAPPY.net
>>100
タイトルのカムカム英語は終戦後にはじまるよ

111 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 23:10:46.98 ID:yVQwZNmA0HAPPY.net
今日初めてダイジェスト聞いたけど、金曜のぶんの朝ドラ受けからはじまってビックリした
レギュラー放送を編集しただけでなくて新録パートもあるんだね

112 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/22(月) 19:10:56.57 ID:3RgaP81K0.net
やっぱり月末は英語の歌だなあ

113 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/23(火) 11:02:22.98 ID:apjQOzRH0.net
今日のテキスト、those blues が赤字になっているけど
I'd be rich as Rockefeller を赤字にすべき

114 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/23(火) 11:51:52.13 ID:qhMkWfsr0.net
ホントだ、よく気づいたね
those bluesの解説も書いたけど、テキストにするときにボツになって
ロックフェラーに差し替えた、とかの事情があるのかな?

大杉先生の「ちょっと待ってよ」の言い方、好きw

115 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/24(水) 21:29:41.36 ID:EHrdoAp00.net
今日はジェフさんのギター伴奏がほしかった

116 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/25(木) 17:32:11.90 ID:+9pex5RXa.net
今日の金太お父さんの最後に見た夢に涙してる。
普通にドラマにハマってるわ。
戦争が終わったからもうすぐ英語講座再開だよな
きっと

117 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/28(日) 15:31:13.39 ID:XzUxGkw+0.net
萌音ゲストの週楽しみ

118 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/29(月) 11:17:44.28 ID:EKwQ+oUe0.net
ハリス先生には旺文社のラ講でお世話になった。
懐かしいなぁ

119 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/29(月) 12:34:26.51 ID:0HhykEAwKNIKU.net
>>118
J・B・ハリス
ジェームズ・バーナード・ハリス(James Bernard Harris、日本名:平柳 秀夫(ひらやなぎ ひでお)、1916年 - 2004年8月16日)は、日本の英語教育者、旺文社元役員。
作家・ラジオパーソナリティのロバート・ハリスは息子。
(wikiより)

120 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/29(月) 12:50:46.05 ID:2mnCAvvq0NIKU.net
ラジオから流れる英語がイギリス英語からアメリカ英語に変わる、なんて
細かすぎて気づけないw

121 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/29(月) 20:46:49.33 ID:6is++wCi0NIKU.net
>>118
100万人の英語も聞いていた。ガッチャマンが放送開始したとき、Gotchaがgot youの略で何でもやっちゃうの意味だと説明されていた。

122 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/30(火) 10:59:46.66 ID:YpuKPGsP0.net
インタビューのおかげで、グッと講座らしさが増してきた

123 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/30(火) 11:04:15.12 ID:CbES6+qda.net
?だまルブンラクス   11/30 11:03

124 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/01(水) 00:20:15.10 ID:n37FSP3c0.net
テキストのフォト、これ誰がチョイスしたのだろう センスが悪すぎる
添えられたメッセージ(写真はイメージでドラマとは関係なし)を見て
そんなことして楽しいか、紙面の無駄遣いはやめろ!と腹が立った
テキストの価格を見直してほしい

125 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/03(金) 08:04:16.32 ID:9cWGRHcWd.net
クイズ!カムカムエヴリバディ 〜ラジオと英語と日本人〜

放送日時:
2021年12月3日(金)午後7時57分〜8時42分 <総合・関西地域向け>

※ 放送後2週間、NHKプラスのプレイリスト(ご当地プラス・関西エリア)で
全国向けに見逃し配信もあります!

https://www.nhk.or.jp/comecome/information/details/info_20211126_a.html

126 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/03(金) 08:08:15.48 ID:pML7bClIa.net
?だまルブンラクス   12/03 8:07

127 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/03(金) 10:09:44.04 ID:OqxBIug6K.net
>>125
「クイズに挑むのは、朝ドラキャストより岡田結実さんと村雨辰剛さん。さらにドラマの主題歌を歌うAIさんや、キャイ〜ンの天野ひろゆきさんも登場!ラジオディレクターにふんしたウド鈴木さんが、英語講座に関するクイズを次々に出題します。お楽しみに!」

128 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/04(土) 08:57:36.93 ID:U/tC0A140.net
テキストの11月号には奥付に吹き込みのネイティブの名前があったのに12月号にはない
今月からアメリカ英語になって、女性の吹き込みは遠山先生の講座でおなじみのキャロリンさんじゃないかと思うんだけど

129 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/06(月) 10:52:57.04 ID:KfHWltWd0.net
やっぱ、いい声だな
ドラマの、会話だけの音声が聞けるのも貴重な機会
生々しかった

130 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/06(月) 11:30:48.15 ID:EAGPnAX+M.net
今日の放送は安子が来て楽しかった!

131 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/06(月) 18:06:26.90 ID:HwLXAu9Fa.net
普通にラジオ番組として面白いよな
笑って聴いてる。楽しい番組だわ

132 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/06(月) 18:55:29.24 ID:OEg5wPuR0.net
大杉先生って、やっぱ、なーんか持ってるよね

133 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/08(水) 11:00:48.49 ID:aefaTS8L0.net
いつにも増して楽しかった
安子、ありがとう

134 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/09(木) 09:00:44.84 ID:KEjwzUi90.net
朝ドラのほうは安子の英語力がいきなりグレードアップしすぎで笑った

135 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/09(木) 18:04:51.48 ID:de4BF4kH0.net
書き取ってみたけど、字幕オンで答え合わせして数カ所取れてなかったw

136 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/11(土) 08:27:16.85 ID:s5BIhsQ5K.net
世良さん、カッコイイ!

137 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/11(土) 11:23:30.23 ID:Zmmml+Co0.net
リーディングで、Yasukoを岡山アクセントで読む萌音、ナイス

138 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/11(土) 15:03:48.77 ID:q0hbLB0y0.net
姉モネ

139 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/11(土) 23:57:33.17 ID:rNAx7RJga.net
>>134
こないだ、May I 〜と言ってたのがいきなりあれでビビった

140 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/12(日) 00:09:30.94 ID:+cLPY9Aoa.net
録画で聞き返したけど、ラジオの英語講座と貰った小さな辞典であんなに話すのは無理w
戦前の「実用英語会話」も「あの小さな骨董屋によっていいですか?」みたいな定型会話だけだったらしいし

141 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/12(日) 16:32:02.14 ID:Z/PkzqVY01212.net
しかもテープもない時代で、放送をリアルタイムで一度聞くだけだもんなあ

142 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/12(日) 18:24:11.39 ID:YeDsyVZh01212.net
フィクションだから!そこまでリアリティ求めなくていいと思うの

143 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/13(月) 07:04:33.42 ID:T9kGibh+0.net
>>140
ネズミの嫁入りや北風と太陽のような物語も流れてたよ

144 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/13(月) 09:35:03.90 ID:vImxrzd00.net
>>142
ここはドラマ板じゃないから
英語板としては突っ込んでおくところ

145 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/13(月) 09:56:23.85 ID:LtcbXSYVd.net
>>140
実用英語会話とかすぐに打ち切りでせいぜい1、2ヶ月しか聴いてなかったけど
ほんとに録画見直したのかな

>>141
おさらいの放送やってたはずだけど
そこでキュウリショップがまた出てきて諦めたはずの稔との思い出が蘇り、思わず自転車乗って岡山駅に向かうって展開では

146 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 02:41:59.89 ID:Z627tqk6a.net
>>145
低能ガイジの知恵遅れ民族・ピットクルー奇形チョン猿発見
安子が稔と会って「実用英語会話」を聞き始めたのは1939年の夏だ、バーカ
真珠湾攻撃が何年の何月に起こったかも知らないんだろうな

ほんとうに嫌がらせで他人にコメに絡むだけのカスみたいな奴だな

147 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 08:21:53.21 ID:hHFOhALE0.net
>>146
何かありました?
お大事にしてください。

148 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 10:32:35.26 ID:4myIgdLYd.net
>>146
往復書簡回の冒頭で、1939年9月頭の第二次大戦開戦を境に実用英語会話が放送打ち切りになって安子が不思議そうにラジオを見つめるシーンあったけど?

ここでレスつくのが不満ならスルーするか、そもそも書かなければいい
カス扱いとか恥の上塗りでしかない

149 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 14:31:43.47 ID:AXIDgrYfa.net
>「実用英語会話」時代
>戦前は「実用英語会話」が放送されていたが、太平洋戦争により放送が中止された。
英会話 (NHKラジオ第2放送) wikipedia

ほうほう

150 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 16:20:42.24 ID:BdnXdoP30.net
テキストの後ろに年表載ってるよ

15分で収まり切らないのが伝わってくる放送だなあ

151 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 16:28:52.08 ID:ect/ctcs0.net
整理しましょう
ドラマガイドによると

「実用英語会話」
1939年9月 独英開戦で打ち切り
「基礎英語」
1941年12月 真珠湾攻撃で打ち切り

152 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 16:40:52.32 ID:AXIDgrYfa.net
嘘が多いよね
基礎英語も放送停止は1942年1月だし

そもそも真珠湾攻撃のニュースは、アナウンサーがその場で原稿渡されて驚愕したほど直前まで伏せられてた軍事機密
急に編成変えられるわけない

153 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 17:22:05.75 ID:ect/ctcs0.net
ん?
NHKの公式資料が間違っててドラマもそれを採用してるってこと?
真珠湾攻撃の臨時ニュースは基礎英語放送直後だよね

154 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 17:30:41.82 ID:AXIDgrYfa.net
公式資料じゃないよ
単なる脚本家の妄想
ま、それ言い出したら「太平洋戦争」と言ってるのも嘘だし、パーマ禁止も嘘だけどな
1944年に美容室でパーマ待ちの行列の写真もある

真珠湾攻撃の臨時ニュースは朝のクラシック音楽、伊藤康安の講話「武士道の話─澤庵の『不動智神妙録』」の直後

155 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 17:31:52.73 ID:AXIDgrYfa.net
ただのドラマを公式資料(笑)なんて勘違いしちゃうと韓国人みたいになってしまうぞ

156 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 17:37:36.10 ID:ect/ctcs0.net
真珠湾攻撃の大本営発表が12月8日午前6時
臨時ニュースがラジオ体操を中止して午前7時放送
>>154
いやいや、パーマ禁止も英語禁止も法律で制定されたわけでなくても自粛ムードが強くて実質的に禁止みたいなもんだったってことでしょ
太平洋戦争じゃなくて当時は大東亜戦争と言ったというのはまあわかりやすくするために仕方ないかなと
明治維新だって後年の造語だしね
でもラジオ放送に関してはNHKの資料が一次史料じゃないの?

157 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 17:39:21.94 ID:ect/ctcs0.net
なんか触らないほうがいい人だった

158 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 17:46:57.05 ID:AXIDgrYfa.net
正しい知識をせっかく教えてやったのに意地でもドラマを公式資料だと言い張る韓国脳のキチガイだった
ID:ect/ctcs0

159 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 18:02:58.40 ID:ect/ctcs0.net
ドラマ内の描写じゃなくて、ドラマが採用してる資料の話をしてるんだけどなあ
>>146でイキって大間違いしたからってむきになりすぎ

ドラマ内の描写についてはいろいろ思うことはあるよ
真珠湾攻撃を大歓迎した人も大勢いたんだから、安子はともかくラジオ体操で集まった人たちみんながお通夜みたいに聞いてるのはおかしいとかさ

160 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 21:06:05.06 ID:CsShroSIa.net
まだ韓国脳のキチガイが泣いてるのか
脚本家の妄想を勝手に公式資料扱いしたり、いろいろと頭がおかしすぎる
>>156
>報道部の田中順之助が慌ただしくスタジオのドアを開けて飛び込んできた。そして「いま大本営から、電話で大ニュースが入った」と、走り書きの原稿を渡してきた。もう七時の放送時間だ。内容を確認する余裕もない。館野はすぐに臨時ニュースのチャイムを鳴らし、「臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます」と繰り返し、ぶっつけ本番で原稿の文字を読み上げた。

形式的に大本営6時と設定されてただけのものを、さぞ既に知られてたかのようにごまかしたり、いろいろとアレな馬鹿ではあるな

>戦争中の昭和17年(1942年),語学放送は放送規制によりすべて中止され,語学テキストの発行も
中止された
>NHK 出版編『日本放送出版協会80年のあゆみ(社史)』2011 p.24.

あれえ〜真珠湾攻撃は1941年12月なんですけどw

161 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 22:08:32.46 ID:BdnXdoP30.net
ドラマの後半に大杉先生が出たりするんだろうかw

162 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 22:19:32.85 ID:pGEueb9yK.net
>>161
ドラマの後半に杉田敏先生が出たりするんだろうかw

163 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 22:56:16.31 ID:HUBMmyLS0.net
村雨さんの発音は新大陸っぽくないなあと思ったらやっぱり北欧のひとだった

164 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 23:53:58.38 ID:ect/ctcs0.net
>>160
真珠湾攻撃の日の放送はドラマの描写と矛盾してないが?
基礎英語が6時半から、そのあと七時の臨時ニュースだろ
大本営発表が6時なら番記者から報道部に電話が入るのは何十分かあとだろうしそれが何か?

あと年明けまで基礎英語をやってたはずだってソースはそれ?
語学放送が中止になったとしかないが?
語学放送は英語だけじゃなかったんだな
ドラマが脚本家の妄想だけで作れるわけないだろ
山のようについてる監修や考証のスタッフがいるんだから
https://www.nhk-book.co.jp/pr/text/hiketu/report/007.html
磯ア:英語講座の放送はなくなってしまいましたが、ドイツ語やイタリア語など同盟国の言語の講座は戦時中でも放送されていたようですよ。「コドモのテキスト」は廃刊になってしまい、代わりにできた「ラジオ少國民」では、戦意高揚の記事が目立つようになります。

165 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/14(火) 23:58:38.94 ID:ect/ctcs0.net
>>164
補足するとドラマにいくら時代考証がついていても考証家がいいかげんだったり意図的に考証を無視することも当然ある
ただしカムカムの場合、一次史料がNHKにあるしわざわざ史実の放送時期をねじまげる必要もないだろ

166 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 00:40:25.21 ID:uRfiXj+ea.net
>>165
実際に捻じ曲げてるからな

お前みたいな韓国脳のキチガイが、そこを必死にスルーしてドラマが証拠ニダと言い張ってるだけ

次は「ウリの涙が証拠ニダ」と言い出しそう

167 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 00:41:34.56 ID:uRfiXj+ea.net
さて、知恵遅れの馬鹿を再教育

まだ韓国脳のキチガイが泣いてるのか
脚本家の妄想を勝手に公式資料扱いしたり、いろいろと頭がおかしすぎる
>>156
>報道部の田中順之助が慌ただしくスタジオのドアを開けて飛び込んできた。そして「いま大本営から、電話で大ニュースが入った」と、走り書きの原稿を渡してきた。もう七時の放送時間だ。内容を確認する余裕もない。館野はすぐに臨時ニュースのチャイムを鳴らし、「臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます」と繰り返し、ぶっつけ本番で原稿の文字を読み上げた。

形式的に大本営6時と設定されてただけのものを、さぞ既に知られてたかのようにごまかしたり、いろいろとアレな馬鹿ではあるな

>戦争中の昭和17年(1942年),語学放送は放送規制によりすべて中止され,語学テキストの発行も
中止された
>NHK 出版編『日本放送出版協会80年のあゆみ(社史)』2011 p.24.

あれえ〜真珠湾攻撃は1941年12月なんですけどw

168 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 01:09:35.92 ID:uRfiXj+ea.net
>戦争中の昭和17年(1942年),語学放送は放送規制によりすべて中止され,語学テキストの発行も
中止された
>NHK 出版編『日本放送出版協会80年のあゆみ(社史)』2011 p.24.

あれえ〜真珠湾攻撃は1941年12月なんですけどw

しかも「戦時中にラジオでイタリア語講座があった」なんてきいたこともないんだが

これに関する一次資料を頼むわ
もし事実なら日本のイタリア教育史における大発見だからなw

169 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 08:39:49.27 ID:Ooqmff0Q0.net
>>168
いつまで話ループさせてんの?
結局「基礎英語」が1942年まで続いたソースはないってことがわかった
そのNHK出版社史の記述からわかるのは1942年に全ての外国語講座がなくなったというだけで、>>164のNHK放送博物館の学芸員氏の発言と矛盾しないんだけど
英語講座は1941年12月8日に終了したが同盟国語の講座は翌年まで続いたってことでいいんじゃないの?
基礎英語講師の堀英四郎の経歴でも昭和7〜16年NHK英語講座担当になってるしhttps://kotobank.jp/word/%E5%A0%80%20%E8%8B%B1%E5%9B%9B%E9%83%8E-1654548

>>154
真珠湾攻撃の日の「武士道の話」はNHK第一
基礎英語を放送していたのはNHK第二(都市放送)

170 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 08:52:40.02 ID:IGqnRQIrd.net
この流れ、別板で別スレ立ててやったら?

171 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 11:23:04.50 ID:U6WKB9O30.net
>>170
賛成

172 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 14:36:13.98 ID:jnSDRax70.net
1951年4月から、松本享先生の英語会話が21年間続くんだけど取り上げてほしいなあ。

173 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 16:56:01.26 ID:uWVNSzwra.net
>>169
ほらほら、都合悪いとこから逃げてるなよ

戦争中の昭和17年(1942年),語学放送は放送規制によりすべて中止され,語学テキストの発行も
中止された
>NHK 出版編『日本放送出版協会80年のあゆみ(社史)』2011 p.24.

あれえ〜真珠湾攻撃は1941年12月なんですけどw

しかも「戦時中にラジオでイタリア語講座があった」なんてきいたこともないんだが

これに関する一次資料を頼むわ
もし事実なら日本のイタリア教育史における大発見だからなw

174 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 16:59:18.92 ID:uWVNSzwra.net
>>169
とうとう言い逃れのためにNHK第二とか言ってやんのw
岡山でNHK第二が開局したのは1946年だ、バーカ

公式資料じゃないよ
単なる脚本家の妄想
ま、それ言い出したら「太平洋戦争」と言ってるのも嘘だし、パーマ禁止も嘘だけどな
1944年に美容室でパーマ待ちの行列の写真もある

真珠湾攻撃の臨時ニュースは朝のクラシック音楽、伊藤康安の講話「武士道の話─澤庵の『不動智神妙録』」の直後

175 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 17:11:59.51 ID:vgGroLce0.net
ヒント:遠距離受信

176 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 17:28:40.88 ID:uWVNSzwra.net
>>175
「大阪ではまだ講座が続いてるんでしょうか?」と手紙に書いてたがw

>>169
とうとう言い逃れのためにNHK第二とか言ってやんのw
岡山でNHK第二が開局したのは1946年だ、バーカ

公式資料じゃないよ
単なる脚本家の妄想
ま、それ言い出したら「太平洋戦争」と言ってるのも嘘だし、パーマ禁止も嘘だけどな
1944年に美容室でパーマ待ちの行列の写真もある

真珠湾攻撃の臨時ニュースは朝のクラシック音楽、伊藤康安の講話「武士道の話─澤庵の『不動智神妙録』」の直後

177 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 17:43:20.43 ID:KWgcG9NO0.net
変なのが居ると一気にスレの雰囲気が悪くなる

178 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 17:56:57.61 ID:uWVNSzwra.net
>>177
ボロ負けしてセルフ擁護するピットクルー奇形チョン猿w

過疎板だからバレバレ

179 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 18:52:26.89 ID:U6WKB9O30.net
やっと落ち着いたか
よかった

180 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 19:16:12.94 ID:jnSDRax70.net
変なのが自分だという自覚があるだけでも立派です。

181 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 21:44:45.15 ID:uWVNSzwra.net
>>179
>>180
ボロ負けしてセルフ擁護するピットクルー奇形チョン猿w

過疎板だからバレバレ

182 :178 :2021/12/15(水) 22:17:08.37 ID:KWgcG9NO0.net
電波受信が敏感すぎる輩だな(笑)

183 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/15(水) 23:42:53.26 ID:uWVNSzwra.net
>>182
>179
>>180
ボロ負けしてセルフ擁護するピットクルー奇形チョン猿w

過疎板だからバレバレ

184 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/16(木) 01:38:02.90 ID:CRYXXksQ0.net
残念!最低三人はいるよ
心強いなw

185 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/16(木) 02:56:35.23 ID:qSG0ldfqa.net
ピットクルー奇形チョン猿が三人も常駐してたら、英語板がこんなに過疎ってるわけないんだがな

186 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/16(木) 08:56:49.10 ID:9NzVwNtA0.net
結局松本享先生の講座は出てこないのかな。残念。

187 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/16(木) 10:16:06.29 ID:FtmaXJI9d.net
るい編ひなた編でもラジオ英語講座は何らかの形で絡んでくるのでは

188 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/16(木) 11:24:03.52 ID:NnLrhr36a.net
松本享の株式必勝学

189 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/16(木) 14:43:43.28 ID:C2L/5FZe0.net
>>187 城田優がついに顔出しするのか?講師役かネイティブ役か、それとも?

190 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/16(木) 21:27:32.28 ID:0nk6wtzH0.net
大杉先生の出演あるのかな

191 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/16(木) 23:47:30.16 ID:WROpvgS10.net
今さらだけど東後先生が健在の頃にやってほしかったなあ
でも松坂先生が出演されたのはよかった、他に誰か出るだろうか

192 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/17(金) 00:20:49.80 ID:HnCRTznk0.net
遠山先生がいいな

193 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/17(金) 07:33:05.98 ID:hXxGBpZN0.net
東後勝明先生の講座を最初に聴いたときは発音が綺麗で驚いた記憶がある。

194 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/17(金) 08:33:49.09 ID:HnCRTznk0.net
>>193
東後先生のをリアルで聴いてたならかなりのご年配?
今80代の親父が聴いてた記憶

195 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/17(金) 13:02:52.51 ID:hXxGBpZN0.net
松本享先生から聴いているジジイですよ。杉田敏先生の講座が終わってしまったので今は柴田真一先生の講座を聴いています。

196 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/17(金) 14:02:36.60 ID:JJlUt/N90.net
東後先生の講義にテレコ持ち込めばよかったなあ
大教室の授業には普通にモグリいた

197 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/17(金) 18:07:47.97 ID:CqBA86Hw0.net
松本先生の講座が来月ドラマに登場するそうで、
カムカムのテキストに当時のスキットが載ってる
当時の音源使うのかな、それとも誰かの吹き替えかな

198 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/17(金) 18:23:53.95 ID:hXxGBpZN0.net
>>197
それは凄い。1971年度のスキットなら少し記憶にある。

199 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/18(土) 00:36:05.34 ID:j9qwca5W0.net
>>198
失礼ですが、お幾つですか?

200 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/18(土) 09:17:58.36 ID:vhHyIDWJ0.net
>>199
すみませんそれは秘密ですが、松本先生の講座は中学のときに聴いていました。

201 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/20(月) 16:01:18.58 ID:d21MpEot0.net
ドラマも講座も、15分じゃ足りないw

202 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/20(月) 18:19:38.59 ID:9D/yy2XY0.net
15分ぐらいが、ちょうどいいです

203 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/21(火) 06:37:11.71 ID:9manVNK+0.net
編集でバサバサカットしてる雰囲気
でも朝ドラ受けはしっかり残すところが、連動講座らしさw

204 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/24(金) 06:49:11.59 ID:x/Y1M+hPdEVE.net
講座は一応聞いてるがドラマは見たいとは全く思わん

205 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/25(土) 16:52:29.01 ID:Qz7BD6yIMXMAS.net
ドラマも一応見てるけど不自然な展開が多くてあまり好きじゃない
この講座がなかったら脱落してる

206 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/25(土) 17:34:06.59 ID:aC+33xv4MXMAS.net
ひなた編のラジオ講師は大杉先生なんじゃね?

207 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/26(日) 07:22:50.05 ID:+vIrMw8d0.net
>>205
深津さんが18歳前後だってこと?

208 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/27(月) 14:35:35.15 ID:22zWOlPz0.net
O.ヘンリーが出てきたね
遠山先生の英語劇場を思い出す
「魔女のパン」てタイトルだったけどドラマでは「善女のパン」なんだ

209 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/27(月) 15:53:28.36 ID:5bbnFgMqa.net
オチをやらないやさしさw

210 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/28(火) 09:45:10.10 ID:7WInXd9o0.net
持っている本では、善魔女のパン(Witches' Loaves)になっているね。
男は建築製図家の設定。

211 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/28(火) 14:03:26.85 ID:qD0jfBCAa.net
結局オチまでやるんかいw
英会話楽習のラジオドラマのブチギレ具合がすごかった

212 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/29(水) 17:32:54.01 ID:zmIpsjrF0NIKU.net
来月のゲスト、ロバート役の村雨さん
完全アウェー?それとも恋愛評論家の大杉先生がサポートに入るか?

213 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/30(木) 00:19:18.36 ID:7+/XM9xG0.net
>>212
>>125のメンツだよ

214 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/30(木) 06:41:08.25 ID:3k+3VSGMM.net
https://i.imgur.com/M3R3DVP.jpg

215 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/03(月) 10:42:25.07 ID:ngu2T1pzd.net
あー!遠山先生の英語劇場でやった話か

216 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/03(月) 15:13:04.38 ID:xNfCev8z0.net
やってましたね。ドイツ語なまりの英語が印象的だった。

217 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/03(月) 15:44:50.16 ID:AfJ8yzCja.net
パンにバター塗られて発狂する話かプロの女が登場する話かそんなんだっけ

218 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/03(月) 17:17:33.43 ID:5rHmmM5f0.net
遠山先生のOヘンリーは原文だったからめちゃ難しかったなあ

219 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/03(月) 18:41:54.67 ID:Jn2gw/oXa.net
O・ヘンリーの文章はクセがすごい

220 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/04(火) 15:37:51.51 ID:gEzbRA+v0.net
るいの名前はサッチモ由来なのに、表記がLuiとかLouisでなくていいのかな

221 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/05(水) 07:12:39.48 ID:pAflE3JO0.net
ドラマを見るのが苦痛なのでこの講座も聴く気がしなくなってしまったよ。
この番組自体は嫌いじゃないんだけど。
一日15分もつまらないドラマを毎日見るのに耐えられませんわ。

222 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/05(水) 07:41:06.96 ID:wJswtfEA0.net
ドラマは毎日、楽しみです

223 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/05(水) 11:22:16.18 ID:qNZrvSHK0.net
ドラマは見てませんが講座は聴いています。

224 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/05(水) 11:44:40.39 ID:1FNCViFq0.net
>>220
日本人のアルファベット表記はヘボン式だからね。
セシルとかジョージもCECILやGeorgeじゃなくてSeshiruやJojiだし。

225 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/05(水) 19:54:17.13 ID:rCh+3qgn0.net
この講座のついでにドラマ見てる
ドラマのほうは深津絵里になったら英語講座が全く関係なくなってしまった

226 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/06(木) 20:21:15.04 ID:Vr0lRdGU0.net
深津絵里、ご自身は基礎英語とか聴かなかったのかな

227 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/10(月) 22:39:15.99 ID:IcJKMPIu0.net
ドラマは今週もラジオ講座は関係なさそう

228 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/12(水) 06:47:36.39 ID:C/FEwBvp0.net
テキストの内容的には、再来週に動きがありそうね

229 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/17(月) 05:19:28.76 ID:vaR/bQXBa.net
2月号テキストが発売されてるようだけど、表紙がひなたね

230 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/17(月) 12:44:21.18 ID:/LLWL15+a.net
遠山けんさんが声の出演で3月頃に出るらしいな。ラジオの声だと思うけど。
大杉正明氏もひょっとしたら????

231 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/17(月) 17:07:25.59 ID:aQsOdZDq0.net
2月号、中身は東後先生マシマシ
ラジオ講座聴き始めた頃の、上級講座の先生だった

232 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/17(月) 18:43:32.21 ID:LIGs5Pz80.net
>>230
マジ?
うれしー!
平成のラジオ講座なら大杉、遠山、杉田だろうね
杉田先生はビジネス英語だから朝ドラとはちょっと違うかもだけど

233 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/18(火) 17:12:51.48 ID:+9NNa5Rp0.net
この番組朝ドラやってる間の単発だよね
後番組はどうなるのかな

234 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/18(火) 19:16:34.91 ID:cC+GcrCb0.net
楽習の再放送or復活or完全新放送or他語学に枠とられる

最後だけは勘弁してほしいわ

235 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/19(水) 11:04:30.51 ID:oAnP/tXR0.net
ドラマの音声トラック、生々しいな
感情が乗ってて引き込まれる

236 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/20(木) 14:10:16.50 ID:xE3LaOm90.net
>>234
韓国語来そうで心配している

237 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/20(木) 14:24:16.09 ID:5lzpl6yOd.net
少しブームになってるみたいだからタイ語
原点回帰でオランダ語
このへんなら英語以外でもいいかな
中韓はもう十分

238 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/20(木) 14:32:53.75 ID:b0c+Sv3/0.net
つか中韓は減らしてもいいぐらいだからな
あの辺減らして東南アジア言語増やしたほうがいいでしょう
もしくは中国語の一部を台湾語(繁体字)に変えるとか

239 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/20(木) 18:02:22.26 ID:lE/M8jOm0.net
語学と関係ない教養講座みたいなのになるかも

240 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/20(木) 22:46:43.25 ID:X/x9zTSM0.net
ハングルクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

241 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/21(金) 03:41:07.47 ID:fyNm2uWj0.net
ハングルなんていらねえよ。
お試しでやってた時事英語をこの枠に入れて、時事英語を増やしてくれればいいだけだよ。

242 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/24(月) 07:59:38.88 ID:b/LDoon10.net
ひょっとして今週もラジオ講座のドラマ出演はないのかな

243 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/24(月) 10:51:18.73 ID:dUdozbbdM.net
AIさんって以前は特に気に留めなかった歌手なんだか、、、この番組に出てから身内のような存在に思える。
紅白出てるのをドキドキしながら見てたわ。w

244 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/24(月) 18:30:51.11 ID:rOigpSnp0.net
るい編はラジオ講座の出番なさげだね
今週は大杉先生の思い出話の週か

245 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/26(水) 21:32:23.45 ID:lt1SLBZYd.net
人間のAIって歌手知らなかったからついに朝ドラ主題歌をAIで作った歌手が歌うのかと思ったw

246 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/28(金) 13:59:55.58 ID:NDaRHGse0.net
I gave birth to a baby girl.
Rui has given birsh to a baby girl.
結構長いこと英語講座聞いてるけど、カムカムで初めて知った言い回しだわ

247 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 00:14:45.03 ID:WZoGSQJw0.net
安子の語彙力すごいよね
「出征した」がhe left for the front.とか
自分だったらhe went to the war.とか言っちゃうよ
あと「歌ってはいけない歌」がa song I shouldn't have been singing.とか
should + 現在完了進行形とか一生会話で出せる気がしない
初級者向けのラジオ講座だけで英語力付き過ぎでしょww

248 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 00:29:19.56 ID:eBj2mWLm0.net
実用講座も聞いてたよ

249 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 01:42:46.56 ID:WZoGSQJw0.net
>>248
実用英語会話は聞き始めて間もなく番組が終了してる
二ヶ月くらいじゃないかな

250 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 09:20:21.78 ID:3U2w8AC8d.net
稔が勧めた日常会話の「実用英語会話」は口語的な表現が中心で、聞き始めて2ヶ月足らずで第二次大戦開戦に伴い放送打ち切り

その後ずっと聞いてた「基礎英語講座」は昔話や童話とか、より文学的な表現が中心だった
勇が帰還した時もるいをおぶって玄関掃除しながら反復練習してたくらい、かなり熱心に勉強してたね

ラジオ講座だけでもこれくらいのレベルに達することもあると言う英語指導の先生にダメ出しするのかな?
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/09/kiji/20211209s00041000196000c.html

251 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 09:36:46.37 ID:eBj2mWLm0.net
ドラマだから、というのもあるけど、同じ例文が出てきたと考えれば

252 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 10:11:53.55 ID:WZoGSQJw0.net
>>250
英語指導の先生が言ったのは「まあ、ないとはいいきれませんねえ」くらいのニュアンスだったのでは
制作統括「当時の日本人があそこまで話せるのは非現実的なところもあるかもしれないが、心情としては入り込めた。」
演出家「見ていただいている方々もラジオ英語講座を長く聴き続けると、そのくらいになれるかもしれないという希望を込めて演出した」

多少盛ってますがそこはドラマなので、くらいでしょ
こっちも別にありえないと怒ってるわけじゃないし
安子すげえ、でいいじゃん

253 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 10:44:50.85 ID:lC9Wzrvkd.net
>>252
英語力付き過ぎと嘲笑した上で何を今さらw

254 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 11:17:43.76 ID:WZoGSQJw0.net
>>253
え、嘲笑?
称賛まじりの軽いツッコミのつもりだけど

255 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/31(月) 23:25:33.59 ID:+4oZ8eSU0.net
今日大杉先生の声だけかなりこもって聞こえた
またリモート収録に戻ったのかな?
以前のリモート収録はもっと音質がよかったのに

256 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/01(火) 08:01:42.85 ID:D12OidBc0.net
これまでと完全に音質が異なりましたね

257 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/02(水) 17:36:25.50 ID:7KQamsZW00202.net
大杉先生w
ちゃんと、「もし鐘が三つ以上鳴ってたら今ごろはon the sunny side of the street」
とオチつけてさすが

ドラマで放置され過ぎて、ネタ切れ起こしてる
次週予告に流れた證誠寺の狸囃子、まだかなまだかな

258 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/04(金) 14:32:42.06 ID:5DFpHhYv0.net
【悲報】おそらく4月の続行はなし
ドラマ続いてる限りはやってほしかった

259 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/04(金) 14:43:25.94 ID:fsEKMMmia.net
SKRNBR MD?   02/04 14:42

260 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/04(金) 22:31:47.81 ID:YSgqjOuz0.net
>>255-256
なんだか電話の声という感じでしたね

261 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/04(金) 23:47:17.24 ID:YpbPF8ky0.net
>>258
朝ドラは4/8までだよね
一週間くらい枠取れないのかなー
テキストは3月号に4月放送分まで押し込めばいいし

262 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/05(土) 08:54:49.50 ID:VhPmvpo30.net
ダイジェストで、恋心は外国語学習の最大の○○って、なんと言ってたか覚えてる人いますか?

263 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/05(土) 19:15:21.44 ID:YjDaZyeB0.net
>>262
原動力

ドラマのほうはやっとやっと英語講座の話になるのかってMC二人にも突っ込まれてて本当に同意
我々がなんのためにこの講座をやってるのか忘れそうになった、とか笑った

264 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/06(日) 08:42:05.51 ID:jwb3MY1s0.net
ありがとう!

265 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/06(日) 08:45:58.79 ID:qo5+hjCea.net
02/06 8:45   ○○ランブル化まだ?

266 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/06(日) 12:32:31.02 ID:BcS752E30.net
大杉先生は楽しいので
4月から1年単位の番組を担当してもらいたいのに

267 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/07(月) 13:37:41.32 ID:1DVLjRd90.net
東後勝明先生の声は伊藤サムなんだ。

268 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/07(月) 13:41:45.01 ID:1zi5/R9na.net
SKRNBR化まだ?   02/07 13:41

269 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/07(月) 23:38:40.52 ID:mX87v2GO0.net
>>267
ドラマのキャスト見てあれ?って思った
ラジオも先週は当時の音源使ってたけど、今週は伊藤サムさんなんだね
先週の寿司屋のスキットはBGMが昭和だったししゃべるスピードも早かった
今週は急に難易度が下がった感じ

270 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/07(月) 23:48:01.62 ID:mX87v2GO0.net
ところでひなたは小学生なんだから基礎英語から聞いたほうがいいと思うけどなんで英語会話なんだろう?
当時の基礎英語の音源がないのかな
いきなり東後先生はハードルが高いと思うけど

271 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/08(火) 00:20:29.77 ID:urj0tGPg0.net
東後先生の発音は英米ちゃんぽんなんだけど、きちんと再現してくれるのか要注視

272 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/08(火) 09:46:41.38 ID:/PGQINTm0.net
完全にアホの子のドラマになっとるがな。
じゃりン子チエみたいにホルモンでも喰っとれ!
どこがラジ英ドラマや?!

273 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/08(火) 22:20:55.57 ID:pHajWdNA0.net
ひなたが勉強嫌いの怠け者だから英語がしゃべれなかったって結論なのかな?
ひなたが高校生くらいならそう言われても仕方ないけど、基本的な単語も文法もわからない小学生が長いセンテンスを丸暗記して使おうとするのが無理あると思う
だからもっと簡単な基礎英語から始めたほうがいいのに

274 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/08(火) 22:23:59.93 ID:Z4oLgcYea.net
02/08 22:23   ○○ランブル化まだ?

275 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/09(水) 00:38:02.62 ID:Wy6u5sf+0.net
Billyはアメリカ人という設定だけど、明らかにアメリカ英語の発音とは違う

276 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/09(水) 04:44:16.89 ID:2nGs6peJ0.net
>>272 ひなたは昭和40年生まれの設定なので、大卒バブル入社組で仕事もそっちのけで遊び惚けてたら、海外勤務の辞令が下って、避けていた英語の勉強に向き合わざるを得なくなるとか.....

277 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/09(水) 06:45:12.13 ID:hEEUnIzT0.net
>>273
ドラマの展開のために、基礎英語の放送のない世界観
るいが見てた新聞には基礎英語載ってなかった

ひなた、本文にカタカナで読みを書き込むだけでなく、
登場人物の名前をビリーとHinataに置き換えてて偉かった
人がいかに誘惑に弱いか、まざまざと見せつけられた回w

278 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/09(水) 10:23:28.57 ID:rcMZHcGv0.net
Foorinのメンバーで新海誠の娘か、大女優になるかも。

279 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/09(水) 10:28:27.07 ID:rcMZHcGv0.net
東後先生は綺麗なBritish Englishだと思っていた。伊藤サムの声は少し似ていたかな。

280 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/11(金) 00:19:09.84 ID:ycikKWEs0.net
>>277 1983年の設定でプリウス(1997〜)が走る、こっちより最低14年は技術の進んだ世界だしなw
1976年だったらこっちの1990年以降相当か

281 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/11(金) 00:24:07.33 ID:8UX0fHTsa.net
 ?ス
  ク
  ラ
  ン
  ブ    02/11 0:23
  ル

282 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/14(月) 17:59:33.08 ID:pDoK4JuP0St.V.net
遠山先生は声の出演あるらしいけど、
大杉先生の講座もドラマで聞けそう
てか、テキスト最終号、大杉先生マシマシだなw
当時話題になった、Hopes,love and dreams in NewYorkからのスキットもある

283 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/14(月) 18:03:22.26 ID:+X1L8JVQaSt.V.net
?ラス
 ンク    02/14 18:02
 ブ
 ル

284 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/15(火) 20:37:08.38 ID:E42v8EBq0.net
遅ればせながら最近、視聴開始いたしました
ところでアメリカに渡った安子はその後どうなったのでしょう
帰国して孫に英語を教えるとか、ありますかね?

285 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/15(火) 23:30:29.28 ID:khpPJqRx0.net
この番組、テレビ関係なく面白いし
内容も予想外に濃いので
永続化してほしいわ
テキストが高いのが難点だけど

286 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 00:17:35.82 ID:VeRtiKtZa.net
寒々エブリデイ

287 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 09:40:47.68 ID:HKa7xzuw0.net
英語全然関係ないんですけど。
いつになったら、英語の勉強するの?
どこが3世代でラジオ英会話や。
最初のアンコだけやないか?!

288 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 11:19:38.11 ID:vvJvPoJU0.net
ドラマの愚痴はドラマスレで

289 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 12:01:24.92 ID:HKa7xzuw0.net
だって、ラジオ英会話の歴史ドラマだというから、今まで見たことのない朝ドラをわざわざ見てやってるんだぜ。
それなのに、英語とは全く関係ない糞つまらないドラマを見させられてムカつくやろ。
時間返せや!

290 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 12:26:21.79 ID:FWSXy2aKa.net
>>289
同じく。
ラジオ講座で勉強しながら英語の教師なり通訳なりになって、自立していく女性たちを時代の変化と共に描くのかと思ってたら英語まったく関係なくなってた。

291 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 15:22:34.81 ID:RWjmiJHB0.net
NHK板やドラマ板の関連スレを見たが
これではなあ

深津さんの英語力が不十分だったのでは?という説が書いてあったが

女性で英文科出だったりすると、家でニュースと英語教育番組以外見ない(+聞かない)!
という人も少なからずいる

292 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 15:34:19.03 ID:fUCoL6U8d.net
川栄の役どころが後々英語ペラペラになるってのは決まってるんだそうだ
時代劇出身の役者をハリウッドへ仲介したり
邦画がアカデミーノミネートされるときの通訳になったりするんかもな
この展開なら上白石再登場させられるしな

293 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 15:42:25.36 ID:dp4CEqDad.net
3世代のファミリーストーリーが主題であってラジオ英会話の歴史ドラマなんて誰も言ってないのに、こういう見当外れな期待をして期待どおりならないと板違いなスレまで文句書き込むとか、恥の上塗りでしかない

294 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 15:59:18.21 ID:HKa7xzuw0.net
>>293
NHKがずっと言ってたじゃねえか。
だから、この番組をわざわざ作ったんだろう。
遠山先生を引き摺り降ろしてまで。
こんな関係ない下らないドラマ作る位なら、遠山先生の番組を続けてくれれば良かったのに。
まさにやるやる詐欺だよ、あの池沼ドラマは。

295 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/16(水) 16:39:51.44 ID:RWjmiJHB0.net
遠山先生のスキットの実写版で良かった!ってか?

296 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/17(木) 00:49:10.87 ID:0DQylfXw0.net
英会話楽習とても良い番組だったからねえ

297 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/21(月) 08:20:57.89 ID:l1oD/rHDd.net
来年度どうやらこの枠の英語関連番組はなし
単純に英語番組枠がひとつ減るのね

298 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/22(火) 02:44:44.16 ID:brwn6NgL0.net
9:30〜9:45に移動するだけだぞ
ニュースで英語術が終了してニュースで学ぶ現代英語が開始
ニュースで英語術の時間はエンジョイシンプルイングリッシュの再放送になる

299 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/22(火) 02:47:45.03 ID:87kRc1LPa.net
ス○ラソブル○まだ?  タ

300 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/22(火) 07:14:10.06 ID:kKga0bI80.net
オープニングとエンディングのトークは前週くらいにドラマ見て収録するのかな

301 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/22(火) 10:54:16.39 ID:kKga0bI80.net
もはや開き直ってるの笑えたw「ひなたの代わりに」「英語を学ぼう!」

302 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/26(土) 08:55:36.81 ID:EJM6hT1hM.net
>>300
全部台本通り

303 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/02(水) 09:56:29.84 ID:THIpqDux0.net
今日のラジオ英会話に
英語を学ぶことは思っていたより楽しい
という作文問題
安子のFor me, to study English was to think of him.思い出した
正答例はStudying Englishで始まってたけどw

304 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/04(金) 19:21:34.43 ID:By/b6wdS0.net
うちの犬がカムカムエブリバデイ

305 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/05(土) 06:04:01.25 ID:zgh+e60i0.net
バイトするなら、カムカムエブリバディ

306 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/05(土) 09:10:57.56 ID:yExhoIxQ0.net
次週予告でひなたに教えてた先生、どこかの講座の人かな?

307 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/05(土) 11:52:32.11 ID:zgh+e60i0.net
やっと英語を始めるみたいだね。
遅すぎるんだよ。
この番組は何のためにやったんだか分からんわ。
大杉先生をわざわざ引っ張り出しといてこの仕打ちはないわ。

308 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/05(土) 21:34:03.77 ID:bmGXVdVt0.net
恋愛検定1級

309 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/07(月) 00:07:44.73 ID:WLqSwwEn0.net
>>302
ていう人よくいるけど、英語講座にいちいち放送作家とか使ってらんないので基本的に講師が台本を書くかMCがなんとかするってさ
ラジ英のオープニングトークは大西やが書いてるだろうけど、エンジョイシンプルイングリッシュはナビゲーターまかせだと肘井美佳が以前ブログに書いてた
ラジオでカムカムは朝ドラ受け部分はフリートークでしょ
講義の部分はある程度大杉先生が書いてるだろうけどテキストにない内容はフリーで編集で時間内に収めてると思う

310 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/10(木) 06:27:20.57 ID:T4hG+Rpo0.net
大杉講座のドラマ登場あるかな

311 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/10(木) 11:29:31.46 ID:T4hG+Rpo0.net
今日のるいのセリフは、まるでこの講座を聞いていたようなあんこの説明だったw

312 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/11(金) 01:56:37.34 ID:akV6YZ1E0.net
思ったww
何度も聞いたやつーって

313 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/13(日) 11:41:55.14 ID:tB/KSHME0.net
コロナ前まで京都は中国人の団体客と薄汚い白人のバックパッカーでこった返す町になった
従って英語ではなく、中国語を覚えるのが観光業の常識 もしひなたが英語がペラペラなら
あの時代、映画村よりフリーの通訳ガイドにでもなった方が実入りがいい

314 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/13(日) 12:36:26.00 ID:B/QKio920.net
>>313
ドラマの中ではまだ1993年
バブルがはじけたくらいの頃だから
中国人観光客なんかいないよ

315 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/18(金) 12:09:14.83 ID:3M6/DRAs0.net
1994年にひなたが目覚めたから、大杉先生の登場間に合うw

316 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/18(金) 12:35:01.20 ID:b7GN5D1r0.net
でも予告でひなたが見てたテキストが「ラジオ英会話」じゃなくて「英会話入門」
大杉先生じゃなくて遠山先生じゃん!

317 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/18(金) 13:42:05.19 ID:3M6/DRAs0.net
なんでや!ちびひなたの時はラジオの番組表から基礎英語の存在を消してたのに!w

318 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/18(金) 14:53:00.37 ID:Q3SznfJU0.net
来週から遠山先生が遠山先生役で出るからね

319 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/18(金) 15:45:44.90 ID:3M6/DRAs0.net
まあ、当時の大杉先生の講座はレベルたけー!という印象だから、
遠山先生のほうがひなたには向いてそうだ

320 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/18(金) 17:22:27.78 ID:H8F1mZ3k0.net
1994年度の放送
ラジオ
基礎英語1(小菅敦子、手島良、山本良一)
基礎英語2(辻麻衣)
基礎英語3(阿部一)
英会話入門(遠山顕)
英会話(大杉正明)
やさしいビジネス英語(杉田敏)
テレビ
やさしい英会話(ケイト・エルウッド)

ちょうど基礎英語・続基礎英語・上級基礎英語が変わったばっかの年なんやな
遠山先生大杉先生杉田先生ってこの頃既にやってたんだ

321 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/18(金) 23:20:42.55 ID:b7GN5D1r0.net
>>319
でも遠山先生の講座って基礎を身に付けた人が会話の表現を広げるための講座だと思うんだよね
ひなたはやっぱり基礎英語からやったほうがいい感じ

322 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/19(土) 09:53:17.79 ID:+mB3Ki6IF.net
カムカム英語はどのくらいのレベルがターゲットの講座だったんだろう?

323 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/19(土) 13:39:00.76 ID:KcNk1LwPM.net
東後先生のラジオ英語会話からやさしいビジネス英語までブランクのあるオレとしては
やっと知ってる時代に帰って来た感じ。

324 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/19(土) 20:42:12.23 ID:h0H+MDfg0.net
アイさんと天野くん ふざけ過ぎじゃないの
不快になってしまったじゃないか

325 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/19(土) 20:54:17.75 ID:OL9Col/k0.net
天野が大西と組んだら悲惨な番組になりそうだな。
英語より笑いを取ることばかり一生懸命になって、中身はスカスカになりそう。

326 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/19(土) 21:59:10.16 ID:paZIG5+kH.net
今更ですが初回からのって聞けませんよね?

327 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/20(日) 21:36:18.28 ID:oM0nM7Ula.net
「カムカム英語の赤ちゃんたちへ
急がず、無理せず、自然に 覚えられるだけ、1日1回、新しいことを」
by平川さん
心にとめておこうと思う

328 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/21(月) 12:36:35.84 ID:a9NiZMq20.net
大杉先生の1997年度のラジオ英会話ってまるでトレンディドラマって話題になったやつだよね
一度聞いてみたいとずっと思ってた
CD BOOKになってるけど中古でもプレミアムついて結構な値段になってる
再版しないかなあ

土曜日のダイジェストでひなたが岡山で見つけた平川先生のスキットの解説してたけどああいうのこそテキストに載せて欲しかった
たぶんドラマ脚本がギリギリでテキストの締め切りに間に合わなかったんだろうけど

予告でひなたが見ていたテキストは「英会話入門」1994年12月号だった
ラジオでカムカムに遠山先生がゲストで来たらおもしろいんだけどな

329 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/21(月) 13:31:59.64 ID:lURESwNC0.net
カムカム英語もちょっとだけやったね
12月号ゴムの長靴

330 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/22(火) 08:53:02.53 ID:cxoL0cdg0.net
ドラマの方は今日遠山先生が遂に出てきたな

331 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/22(火) 12:30:49.59 ID:ZP/B7JIv0.net
be conserned about を、早速お昼のニュースで聞いた

332 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/22(火) 23:04:03.22 ID:PRRgJr/G0.net
こっちは遠山先生がー!と興奮してるのに天野とAIはジョーの音楽復帰に興奮で朝ドラ受け占領
まあそんなもんだろうけどさ

333 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/23(水) 06:36:17.89 ID:esaX02EP0.net
>>331
綴り間違ってたw恥ずかしー

334 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/23(水) 10:24:29.46 ID:K92oCSPZ0.net
>>333
ぜんぜん! 大切なのは気持ち!

335 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/25(金) 16:05:12.02 ID:g6FlItrJ0.net
最終週にはひなたこと川栄がゲスト

336 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/28(月) 11:16:18.77 ID:WqxCtIae0.net
川栄、暗記しただけだから全然ダメと言いつつ、
ちゃんと光石研さんに憧れてますと言えた

英語セリフいっぱいあるのは最終週だけと言われたのに、とか
ちょこっと裏話、ありがたい

337 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/30(水) 10:56:13.98 ID:Ihgk6+s70.net
来週金曜、ドラマの最終回放送終了後に特別に講座復活音声upとか言ってたね

338 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/02(土) 16:15:06.12 ID:dItkwZox0.net
4/8に特別ページができるらしいってゴガクのサイトに載ってた

339 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/03(日) 01:37:35.64 ID:n43SliSC0.net
金曜日何か放送したのかね

340 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/04(月) 21:53:14.68 ID:N0m4qN/p00404.net
>>339
先週の金曜なら何もないよ?
土曜のダイジェスト放送はいつも通り
ドラマの最終回は今週の金曜だし

しかしテキスト作りは大変だったろうなあ
ドラマのネタバレにも配慮しなきゃならないし
想像だけどドラマの脚本はかなり遅れてたんじゃないかな
大杉先生の1997年度のスキットはめちゃおもしろそうだった

341 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/05(火) 09:01:40.51 ID:+vlsBytx0.net
やっと本題の英語を学ぶ人のドラマになってくれた

342 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/05(火) 09:07:09.56 ID:RC7XCPDka.net
Scr@mble化まだ?  

343 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/05(火) 20:22:24.11 ID:2CT4N/L+0.net
おじさんリスナーですが1997年度の放送で思い出した事があったんで書いてく
NHK語学講座のテキストってのは開始の4月号が1番売れて後は右肩下がりなのが普通だけど
この年は中盤あたりから徐々に部数が伸びていく珍しい現象があって週刊誌か何かに取り上げられてた
当時、電波少年というアポ無しで突撃するバラエティ番組があってその記事をを元に
出演者の松村邦洋が大杉先生の出勤を狙って大学にアポ無し取材を敢行
車で来た大杉先生の助手席に座って自分もストーリーの台本に出してほしいとお願いしてた
実際はストーリー自体に載る事はなかったけど大杉先生が書く巻頭コラムにしっかり書いてあって半分目的は果たせた感じでした
確か出勤中にいきなり助手席に座ってきたので置いていた弁当が潰れてしまったというような事を書いていたと記憶してます

344 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/06(水) 06:40:37.28 ID:82XbLGaE0.net
ミックスサンドかしらw

345 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/06(水) 07:05:13.65 ID:jl4EJkl7a.net
そのテキストまだ実家にある
赤いテキスト山積みになってる
オオスギせんせぇー
This is Masaaki Ohsugiヒロフミヤ
h入れないとオスギになるとか

346 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/06(水) 08:27:48.48 ID:KBbH+pul0.net
今日のではっきりした
「老人が走って逃げて孫が追いつけない、そんなわけあらへん」
やっぱりこのドラマ、わざとゆるい設定をいろいろ作って
「視聴者につっこんでもらう」までをワンセットとして提供する
総合エンターテイメントだ。お茶の間の人はきっと笑ってツッコんでる
一般的には成功している仕掛けじゃないかな

347 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/06(水) 11:56:12.51 ID:UqkMalYO0.net
第二放送停波前に、ひなた先生の新講座が放送されるのか?

348 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/06(水) 13:50:10.04 ID:OdRJfwzW0.net
2025年の3月に、ラジオ英会話が終わりますというお知らせのためにこのドラマをやったのかね。
酷すぎる脚本で全くお話にならないドラマになったが。

349 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/06(水) 14:14:12.23 ID:1Ek8fLdUa.net
Scγamble化まだ?  

350 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/07(木) 01:07:32.83 ID:JaHsJgFJ0.net
ひなたは大西を追い出して新講師になるの?

351 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/07(木) 22:51:16.81 ID:nVIUYr/ed.net
カムカムラジオ、再放送してほしいです

352 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 08:24:05.21 ID:tGGhNKgY0.net
最終回で大杉先生登場
でもマーシャクラッカワーと共演?
大杉先生の後任じゃなかったっけ?

353 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 08:40:51.08 ID:OvMUJkpw0.net
もしかして新録?特別編で明らかになるかな

354 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 09:08:38.64 ID:tGGhNKgY0.net
実際にひなたが講師になったらこの板でボロクソに叩かれそう

355 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 10:55:49.94 ID:OvMUJkpw0.net
スペシャルコンテンツupされないな
リアルタイムで見て収録してるってこともないだろうにw

356 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 11:53:20.38 ID:6TOHjKa70.net
YouTubeに上がってるよ
前編
https://youtu.be/cQImYw28Li4
後編
https://youtu.be/E5cpZyh3DzQ

357 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 13:04:33.24 ID:OvMUJkpw0.net
thanks!

358 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 13:32:45.17 ID:B0LyOpK20.net
公式サイトも更新されてます。
前編
https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/339-51.html

後編
https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/339-52.html

359 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 14:55:38.44 ID:eT2zEmyw0.net
>>356,358
ベリベリサンクス!

360 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 21:18:31.97 ID:tGGhNKgY0.net
なにげにひどいこと書いてる
ひなたの場合は大金払った英会話学校では英語は身に付かなかったわけで

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e36100d09b54e4c9f28b81244b103d2f983471&preview=auto
安子、るい、ひなた、という3世代のヒロインは、いずれも若き日に大学に進学していない。女が大学へ行くなど夢物語だった時代の安子、母のいない実家を飛び出すように働き始めたるい。そして将来に迷いながら就職したひなたは、いずれも学校教育ではなく、ラジオで英語を学びはじめる。

 ある意味それは必然で、塾や家庭教師、あるいは大学の英文科と言った優れた教育環境に恵まれた人々は、毎日15分のラジオで英会話を学ぶ必要などないからだ。

361 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/08(金) 21:19:41.39 ID:tGGhNKgY0.net
>>356
ありがとう
大杉先生の最終講義は実質後編の3分くらいだったww
まあ楽しかったけどね

362 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/09(土) 08:03:57.93 ID:YVVFFtUJ0.net
評判よかった大杉先生のファミリーストーリーものが、ドラマの構成のヒントになったのかな

363 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/09(土) 08:20:37.30 ID:sbdWBwTsF.net
大月ひなたのカムカム英会話
2024年4月放送開始予定

364 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/09(土) 13:50:15.71 ID:wHiSuPia0.net
大杉先生はフットワーク軽かったねー
さすが恋愛検定1級だった
語学というより、文化紹介メインの番組を英語絡みでやってもらいたい

365 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/09(土) 15:12:58.82 ID:qCITDvYb0.net
>>364
前やってたやん。

366 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/09(土) 15:49:54.56 ID:gvN56v3z0.net
ものしり英語塾だっけ
そっちは聞いてなかったけどポッドキャストのpodcastのcross cultural seminarはずっと聞いてた
探したらまだ全話ダウンロード可だった

https://www.olympus-imaging.jp/product/audio/tips/cross_cultural_seminar/index.html

367 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37e3-8nuJ):2022/04/19(火) 16:38:31 ID:Zvge0oo10.net
今日の、ニュースで学ぶ現代英語に、
The Big Ban gave birth to the universe
と出てきてフフッ、となった
She gave birth to a baby girl.とか、よく出てきてたよね

368 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/27(水) 12:17:16.94 ID:60ov6HPJ0.net
朝ドラ効果で英語講座のリスナー急増…みたいな話はさっぱり聞こえてきませんなあ

それはそれとして大杉先生の講座は楽しいからまたやって欲しい

369 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/27(水) 13:48:08.24 ID:e8XieWXv0.net
>>368
「あなたもカッパですか?」「いいえ、私は人間です」
カムカム効果で絶好調の「中学生の基礎英語」がおかしなことになっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19e98c60b328e77b193f8298bdb6c14a1c269cf

■カムカムの影響でラジオ英語講座が人気に

ところで、ラジオの英語講座といえば忘れてはいけないのが2022年4月8日まで
NHKで放映されていた連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。
実は現実の「基礎英語」や「ラジオ英会話」にも大きな影響があったようで…。

NHK出版の担当者:「中学生だけではなく、『カムカム―』を見て中学以来また始
めてみようと思った、という大人の方が本当に多いです。テキスト自体、昨年度
からすごく売り上げが伸びていて、本年度の『中学生の基礎英語』に関しては4月
号と5月号を増刷したほど。朝ドラ効果と、凝った設定のストーリーを面白がって
いただいているのを感じます」

370 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/27(水) 15:01:58.28 ID:60ov6HPJ0.net
>>369
おお、まさに今日出た記事か
サンキュ
カムカムでは無視され続けた基礎英が増刷とは
大西のラジ英初年度のテキスト増刷以来か?

371 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/28(木) 09:49:33.72 ID:ThSPHYiC0.net
いいことだとは思うけどね
またまた(オトナの)三日坊主じゃないの?

372 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/25(土) 15:41:43.40 ID:laNCk1Rb0.net
>>371
このスレもそんな感じですね

373 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/03(土) 19:31:28.94 ID:54iD06tx0.net
たまに上げてみる

アナウンサー百年百話
選「発掘音源 玉音放送の英語版」
初回放送日: 2022年8月31日

アナウンサー平川唯一さん。昭和20年玉音放送の英訳版を担当してたとみられている。アメリカで見つけた放送の音声、そして関係者のインタビューをお送りする。

ゲスト YOU
https://www.***.jp/p/ana100/rs/MVYJ6PRZMX/episode/re/N8QLYPW39K/

聞き逃し配信(9月7日まで)
https://www2.***.or.jp/radio/pg/sharer.cgi?p=7412_01

NHKのリンク貼ろうとするとエラーになるので***をnhkに置換してください

374 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/03(土) 19:33:14.14 ID:1yTbC2wO0.net
スクランブルル化まだ?  09/03 19時33壺

375 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 13:24:36.49 ID:prUNb1zpx.net
https://i.imgur.com/FRpdAPK.jpg
https://i.imgur.com/ZPlTk9O.jpg
https://i.imgur.com/ybq3rv5.jpg
https://i.imgur.com/r8Ru6Ze.jpg
https://i.imgur.com/QjhI8JJ.jpg
https://i.imgur.com/egiqiQZ.jpg
https://i.imgur.com/pdNTKxD.jpg
https://i.imgur.com/Ud1nDBT.jpg
https://i.imgur.com/o5hcmPt.jpg
https://i.imgur.com/2IwR8jd.jpg
https://i.imgur.com/7JJYvrb.jpg
https://i.imgur.com/2fz4AZg.jpg

総レス数 375
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200