2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検1級 212

1 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/14(木) 16:20:16.97 ID:I4vxgPqA0.net
前スレ211
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1646382609/

167 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/03(金) 01:36:40.21 ID:/wkh3yXk0.net
>>164
ネイティブキャンプの利点は、一つが受講し放題というところ。俺の2次受験時はDMMやってたけど、カネが恐ろしい程消えて行ったよ。でも、NCの場合は、その心配がない。もう一つが、ネイティブは発音とイントネーションに煩い講師が多い。記事の音読が必須で、音読後に講師から発音のレビューが入る。その結果、記事に出てくるレベル(結構簡単)の英単語は発音を全てインプット出来る。最後にレッスンの音声は記録され、レッスン後にそれを聞いてレビュー出来る。
そんなとこかな。
記事のヘッドラインと質問。(2次試験の質疑応答風に答えて行けば練習になる。)
Hacking Team Meddling in Elections Has Been Revealed
Do you trust everything you read in newspapers? Please discuss.
Do you think people under 18 should be allowed to vote? Please explain.
Are you worried that somebody could hack into your computer? Why or why not?
If you did something wrong, would you admit it or lie about it? Please support your answer.
Do you think it is easy to tell if something is "fake news"? Please share your thoughts.

168 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/03(金) 01:52:36.61 ID:UMdsmebH0.net
ネイティブキャンプが受講し放題はしってるけど、DMMじゃなくてNCのシステム上(フィリピン講師でも)発音イントネにうるさいってこと?
それともNCのネイティブ講師がそうってこと?
とりあえず日曜撃沈してまた調べてみます

169 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/03(金) 14:31:15.91 ID:30QVqRfl00303.net
DMMの非ネイティブプランで2次受かった者としては少なくとも英検一級ならDMMで十分だと思うんだが
ポイントは講師選びだと思う。講師によって英語レベルからレッスン中の熱意、レッスン頻度に至るまで天と地の差があるから。良い講師を数人見つけたらお気に入りに入れてヘビロテするといい

良い講師を見つけるコツとしては経験上、上級者向けタグでソートしたりプロフィールを吟味が有効。出身大学のレベルをGoogleで調べたり、自己紹介に特に言語学修士とか英文学科などが入ってると高確率で当たり
そうした講師に今度は英作文を添削してくれとかスピーチ練習付き合ってくれとか事前に段取りを書き添えてレッスンをブックする

170 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/03(金) 14:34:35.57 ID:UMdsmebH00303.net
ありがとうございます

171 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/03(金) 17:07:32.62 ID:01QbTyGp00303.net
お礼には及びません。

172 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/04(土) 01:56:55.14 ID:S1dhDdAA0.net
>>168
フィリピンじゃなくて米国人カナダ人講師。
記事を音読。その後に怪しい発音をした単語にチェックが入る。とにかくNCは受講し放題なのところがいい。
質疑応答に関しては、DMMもNCも講師からチェックが入るってことは基本ない。自分が答えっぱなしってところ。
僕が受験していた時は英作の添削はDMMのネイティブ講師にお願いしてたんだけど、英作のチェックはAI使えばいいんじゃないの?って思う。発音ももしかするとElsa使えばいいの?とか思ったりもする。
ただ、一人で勉強するのって結構きついので、その点オンライン英会話を使えばはかどる。
なお、NCは、英検1級の原稿の持ち込みは出来るのかどうかは知らんけど、
出来なさそうな雰囲気。

173 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/04(土) 02:20:51.48 ID:CFVumwd+0.net
ありがとうございます

174 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/04(土) 02:30:57.60 ID:S1dhDdAA0.net
英国の講師は学校教育が米国発音に偏ってるのを知ってるから
発音に煩くないイメージ。
でも、英国人講師は洒落た語彙を色々教えてくれる。
フィリピンはレアジョブとDMMで受けたことあるけど
英検1級対策には向かない。奴らのレベルを超えてる。
東欧講師は1級の2次面接の練習にはいい。
発音は、そらネイティブから学んだ方がいいんだろうけど。

175 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/04(土) 02:43:49.34 ID:CFVumwd+0.net
ありがとうございます
自分もフィリピンは会話重視、東欧は教養重視って感じがしました

176 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/04(土) 10:33:26.72 ID:CFVumwd+0.net
そろそろ出陣じゃあ!

177 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/04(土) 17:13:05.82 ID:vnWRaCEG0.net
自分はいきなりネイティブ講師から発音を教わる度胸も知識もなかったな・・・
音声についてはまったく初学者だったし
鏡を目の前に置いて口の開き具合、舌の位置などひとつひとつ確かめながら音を作る講座を択んだ

178 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/04(土) 17:49:09.18 ID:S1dhDdAA0.net
>>177
ネイティブと話すのは良いよ。
例えば、博多生まれなら自然と博多弁になるし、大阪生まれなら自然と大阪弁になる。
同じように、米国人とばかり話してたら、自然と米国発音に近付いていく。
1語1語の発音だけでなく、音読中の抑揚なんかもそうだし、どこでポーズを置くかなんかも。
そういったところは、東欧講師からは学びにくいというのはあるわね。

179 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/04(土) 18:24:08.71 .net
セルビア人でもフィリピン人でもネイティブ発音のやつ割といるけどな
一回DMMのセルビア人でBBCか?ってくらい完璧なRPのやついてビビったw
何故かコメ欄で誰も触れてなかったけどw

180 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/04(土) 18:27:17.12 .net
ちなそいつはイギリス留学したことないけどデイビッドアッテンボローのドキュメンタリーとかイギリスのコンテンツ好きで見まくってたら自然とイギリス英語身についたらしいw

181 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 00:01:41.95 ID:ylE1FmAi0.net
もう起きてしもた(´・ω・`)

182 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 00:57:56.39 ID:JQprG7fed.net
独り言
missionaryのイメージを掴みたかったから検索したらザビエルみたいなのが出てくると思ったら
sexの画像ばかり出てくるのは何故なんだ?
宣教師って意味のハズなのに…

183 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 05:52:02.59 ID:b6qgfkBf0.net
missionary position  正常位
1級で出題歴があるかどうかは知らない

184 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 06:24:38.15 ID:ylE1FmAi0.net
今日受ける予定のやつ自分以外いる気がしないスレ

185 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 07:48:22.53 ID:JR/UtpuBd.net
>>184
今日はお互い頑張りましょう!

186 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 07:53:24.27 ID:ylE1FmAi0.net
>>185
終わったら飲んでるやつ?

187 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 08:35:53.95 ID:HghNudeS0.net
帝京科学大学で受けるー
北千住遠いわ

188 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 08:45:17.38 ID:HghNudeS0.net
え、北千住からも遠いな…

189 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 08:57:17.26 ID:yzNA4pPt0.net
ワイも帝京科学大での受験や
頑張ろうやで

190 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 09:00:04.12 ID:ylE1FmAi0.net
もう4回くらい連続で阪大箕面キャンパスだわ・・・

191 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 09:14:20.89 ID:7gVHsp9jp.net
ワシは三軒茶屋や。歩いて行ける。
よろしゅうな。

192 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 10:40:39.97 ID:nzcnuNnq0.net
基準がわからないけど、致命的なミスはしてない(はず)だから、大丈夫だと思いたいなー

ちなみに帝京科学大学のやたか髪長い男はたぶん俺

193 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 10:58:06.75 ID:SVEN1TA3a.net
立命館大学衣笠キャンパス組お疲れさまでしたー

194 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 11:07:18.23 ID:+8PvgOhPp.net
北千住での暇つぶしスポットおせーて

195 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 11:17:00.60 ID:ylE1FmAi0.net
出陣じゃあ!

196 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 13:31:34.21 ID:A1PbaoLda.net
受けてきた。
前にあった面接官で覚えてられてたぞ草

197 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 13:46:07.90 ID:1BYsQr/2a.net
>>159
>>142で書き込んだ者ですが、あなたの意見を読んで普通にtopicについて考えて表現することを楽しむよう方向転換することができました。

オンラインレッスン(フィリピン人)の先生にも、とりあえずその分野について予習はしてくるから、それについて独自の意見発表して意見交換したいと伝えました。

今日の本番も話すのは下手くそだったけど沢山喋れて楽しかったのでお礼を言いたいです!

198 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 13:47:03.30 ID:2OlI2m9S0.net
みなさんおつかれす
結果は3/14(火)13:00とのことなんで、IELTSの申請でもして、7.0とかそのあたり目指しましょうぞ〜

199 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 13:47:39.69 ID:ptAIGYlB0.net
dick riding 騎乗位
cow girl 騎乗位(スラング)

200 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 13:48:57.91 ID:A1PbaoLda.net
そんな金がないどす

201 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 14:05:36.01 ID:Fk4VoQgkp.net
手応え全然ない
ちな初受験

202 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 14:19:32.02 ID:A1PbaoLda.net
未だにめちゃくちゃ緊張して声が震える
緊張で減点されたらおかしいわ

203 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 14:24:45.57 ID:6XivDobVM.net
最後にsee youって言われたんだけどこれフラグ?

204 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 14:31:46.94 ID:A1PbaoLda.net
俺はこっちから言ってやったぞw

205 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 14:58:28.12 ID:SVEN1TA3a.net
グッバイ言うて深々とお辞儀してから出てきた…

206 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 15:18:55.50 ID:ylE1FmAi0.net
今日TOEICもあったのか
だから人少なかったのかな

207 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 15:34:49.97 ID:coX9eszQp.net
普段の3割も力が出せないのはなぜだ。悔しい。

208 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 16:18:55.91 ID:7/UYddZ3d.net
タイムキーパー 日本人試験官 ネイティブ
3人ともおばちゃんで日本人試験官はほぼ俺と変わらない
英語力であろうたどたどしさなのに
なせもっと自信をもって出来なかったのか?
クッソ

209 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 16:22:50.40 ID:FX5xEJa20.net
最後に向こうからHave a nice dayと声かけてもらったから受かっていると信じたい、、、、

210 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 16:25:08.02 ID:ylE1FmAi0.net
Have a nice dayどころかyou are very goodって言われても普通に落とされたぞ
受けたテーマは「情報技術は社会を複雑化しているか」みたいなのでした

211 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 16:26:42.04 ID:FX5xEJa20.net
流石に草
何を信じたらいいかわかんねえ笑

212 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 16:36:36.52 ID:coX9eszQp.net
同じような回答をなん度もなん度もしちゃったなぁ…。
どれだけbeneficial好きなんだよwww

213 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 16:41:47.74 ID:7/UYddZ3d.net
>>212
大丈夫、営業マンなら優秀な部類や

214 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 16:45:22.85 ID:YWg1EULLM.net
ウチが受けた面接官ネイティブの方怖めだったw
インタラクションでhow do I startって切り出したらI don't knowってぶっきらぼうに言われたりスピーチの途中でタイマーなった瞬間即終了だったわ
あと手加減なしのガチスピードで話されたw
前回の面接官は途中タイマーなっても最後まで言わせてくれたし聞き取りやすい速度で話してくれたけど当たりやったんやなw

215 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 19:54:07.66 ID:wtBdpkl20.net
受験当日なのに書き込み少なすぎだろ

216 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 19:57:51.23 ID:ylE1FmAi0.net
多分TOEICと被ったから受験者が少なかったんじゃないかと思う

217 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 20:01:06.05 ID:OziFyveQd.net
>>215
日頃書き込んでる奴らがデタラメ言ってる素人だってことの証明でしかない

218 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 20:01:46.64 ID:GpM7/iH/a.net
いつも英検と関係ない政治動画上げてる奴が居るから人が離れていく

219 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 20:04:26.02 ID:wtBdpkl20.net
>>216
二次試験なのに関係あるか…?
一次受かってTOEIC優先するやつおらんしょ

220 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 20:06:20.58 ID:ylE1FmAi0.net
4回免除だから一回くらいTOEICに回すやつはいるかも

221 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 20:16:36.78 ID:t3z5dhsy0.net
英検R1級完全攻略必須単語1750ってどう?

222 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 20:28:16.22 ID:khp4R7Md0.net
3/5(日) 2次

223 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 20:31:51.52 ID:rWQ7dqPrp.net
>>210

それは怒っていい

224 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 22:43:16.92 ID:CZfPF5sjp.net
>>214
そりゃあインタラクションでHow do I start?なんて聞かれても、相手も答えようがないでしょ
どう考えても準備不足だと思うが

逆に相手にどんな答えを期待してたの?

225 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 23:17:38.99 ID:i0+z/SxT0.net
>>218
ほんそれ!
ほとんどがそいつのレスなので無益なので、みんな離れていった。

226 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 23:26:31.83 ID:wtBdpkl20.net
>>224
いや、全部用意していったけど即興風に見せるために言っただけ
ちな前回も全く同じイントロダクションでいったw

227 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 23:27:08.55 ID:wtBdpkl20.net
ちな当然ながら答えを期待して言ったわけではない

228 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 23:27:37.33 ID:x/71b4rtH.net
>>214
I don’t know って言われた時は受かったの?
で、その次の途中タイマーなっても最後まで話させてくれた時はどうだった?

229 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 23:33:24.56 ID:wtBdpkl20.net
>>228
よくわからんけどこれまで2回受けてI don't knowって言われたのは今回
前回はスピーチで三文くらいしか答えられなくて質疑応答もめちゃくちゃで多分全受験生のなかで最低レベルで出来なかったけど意外にあと2点で合格だった
その基準で行くと今回は前回の倍は話せたから受かる見込みあると思うけどそのネイティブ面接官が厳しそうだから微妙すわ

230 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 01:26:22.43 ID:mzDQtg6Ip.net
>>226
なるほど。How do I start?はジョークのつもりで言ったってことか
笑えないジョークだ

231 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 01:53:11.06 ID:3rTs2Hq/H.net
>>229
だったら今回は受かるんじゃない?

想定してたお題が全くでず、1分間の考える時間も何も思い浮かばず見切り発車で適当にベラベラ喋って時間オーバーしても少し喋らせてくれ、しかも試験に関係のないエロい話題も少し喋った私ですら2次は満点でした。
自分は英語喋れる自信はゼロですが、それでも満点をつけるって事は落ちた人って実は何にも喋れてないか、文法めちゃくちゃ完全カタカナ発音で喋ってるのではとも勘繰ってしまう。

232 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 02:31:26.56 ID:ZNefhCvOd.net
英作文で関係代名詞を使いたい時、前置詞を書き忘れる危険性があるwhichやwhoを使う位なら全部thatで統一した方が良いですかね?
皆さんはどうしてますか?

233 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 02:53:41.70 ID:kYP6HCGu0.net
>>232
前置詞を書き忘れるという発想も
書き忘れるのでthatに統一という発想も理解できない。
書いてる時も話してる時も関係詞の後に完全な文の形が続くって時は
関係副詞か前置詞+関係代名詞ってだけ。

234 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 04:12:24.18 ID:YXzQ70ve0.net
試験官の雰囲気なんて関係ないけどな
和気あいあいで優しくてもボロボロなんてザラ

235 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 09:00:32.06 ID:u5qoGDJu0.net
サイコパス面接官えぐいなw
You are very good. で容赦なく落とすのかw
クソワロタw

236 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 10:08:01.67 ID:z+PFhNORp.net
>>235
英会話スクールとかでも、ネイティブはダメなやつにほど励ます意味で「good job」などと言ったりするだろ

You are very good.も「英語苦手な割にはまあ頑張ったな」ぐらいの意味で言ったんだろうよ

237 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/06(月) 12:03:42.86 .net
皮肉の可能性もあるな

238 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 12:36:25.49 ID:lTztyggoM.net
昨日の2次試験で、質疑応答の2問目が何を聞かれているのか全く理解できなくて、質問の意図を逆質問し続けてそのまま時間切れになった私が来ましたよっと。

一次はリスニング満点だったのにまさか質問が理解できないなんてショック~。自信なくすなあ。

あと日本人の面接官の人が信じられないぐらいカタカナ英語でしかもたどたどしかった…。たどたどしいのはともかく、自分が発音できてないのに受験者の発音を評価できるとは思えないんだけど。

239 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/06(月) 12:41:37.66 .net
>>238
これまで英検の面接は準一級含め3回受けたけど日本人面接官全員割とカタカナ英語だった
あと、単語のチョイスもおかしかったりする
なんか英検一級の面接官すらカタコトって日本人の英語力の低さが分かるわ

240 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 12:49:20.01 ID:lTztyggoM.net
>>239
マジでそれ思った。ちょっと英検1級に幻滅。まあ受かってからエラそうなこと言えやという話ではあるけどw

241 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 13:29:36.36 ID:kYf6aUrxp.net
>>239
>>240
そういう人達が実際には英作文の採点とかもしてるんだろうね
面接官がそういうレベルの低い人達だったとしても難なく理解できるぐらいの易しい英語でアウトプットするのがコツだと思うよ
難しい表現とか使うと、逆に向こうが理解してくれなくて点数を低くされる可能性があるから
採点者も欠点のある人間だということを考慮に入れた対策が必要

242 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 13:53:31.44 ID:gmAXJ+mH0.net
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/

243 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 15:53:54.26 ID:hVt7FICU0.net
採点にAIを使うとかいう話はどうなったんだ

244 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 15:55:36.01 ID:YXzQ70ve0.net
二次の場合は多分録音されてて後からAIで補正入れてると思うよ

245 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 17:46:44.69 ID:Xle+VQvJ0.net
>>244
実際、録音している

246 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 17:53:42.93 ID:1tAESR0wH.net
>>239
そもそも論として1級の日本人面接官が1級合格してるんかな?
(もちろん準1級の面接官は準1もしくは1級合格)
英検側はその辺公表してるんかな?

247 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/06(月) 17:58:50.57 .net
>>246
そこはさすがに合格してるだろ笑
英検一級ホルダーでも英語教える立場でもスピーキングがネイティブレベルのやつは少ないってだけで

248 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 18:17:05.43 ID:3rTs2Hq/H.net
>>247
そうだよなw

てか誰か今度2次受ける時に日本人面接官に「あなたは1級合格してるのですか?」って聞いてみてくれないかなあw

249 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 18:55:08.52 ID:GCQI1hGR0.net
その発想はなかった。
たしかに面接官が一級に受かってるのか問題

250 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 19:49:46.59 ID:rOBJ0RzM0.net
面接官はTEAPでC1以上だから1級なら普通それより高いだろ

251 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 20:30:04.01 ID:n+BISA3HH.net
もし本当に日本人面接官が1級合格しててあのカタカナ英語だったら逆に皆、勇気出ないか?
発音の採点だってあのカタカナ英語ででも8以上はもらえるはず(俺の時の日本人女性も完全カタカナカタコト英語だった。可愛かったらどうやって口説こうかって思いながらインタビューを受けたw)

252 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 20:32:51.92 ID:dYghAUy9H.net
あ、でも今思うとマスク美人だった可能性もあるw

253 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 20:34:38.08 ID:dYghAUy9H.net
ちなみに俺は面接の最初の雑談で「今日はどこから来ましたか?どうやって来ましたか?」って一般的な事を聞かれたので思わず
「なんかAVのインタビューみたいですね。初体験は何歳?今まで何人とやった?って聞くの?」って聞いてしまって場が凍りついたw
でもなぜか満点だったw

254 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 20:37:15.17 ID:YXzQ70ve0.net
なんだ?レスが飛びまくってる

255 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 21:36:21.66 ID:3ZthAXFQ0.net
>>251

まあ勇気は出るけど、それでいいのか英検1級!という気もする。

英検公式の2次試験動画にコーイチカゲヤマって面接官いるじゃん?あの人ぜんぜんネイティブっぽい発音ではないけど、十分にうまいと思うんだよね。あのレベルなら納得なんだけど今回の面接官は完全にカタカナ発音だったんだよなあ。

まあでも普段自分の専門分野ならあの面接官ももっと流暢で発音も良いんだろうなとは思う。面接では普段関心のないテーマで無理やり質問するから、たどたどしくなって発音まで気がまわらなくなってんだろな。ってそれ受験者と同じじゃんw

256 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 21:42:06.82 ID:1/WMT1GOH.net
このスレで何度も2次落ちてるって言う人達をバカにするわけじゃないけど少なくとも俺の時の日本人面接官は俺だったら2次落としてる。発音も文法も1級って言っていいレベルじゃない。
だから2つ考えられるのは日本人面接官はあくまでも日本語でのサポートの役割で英語は喋れない。
もしくはあれで1級合格っていうのなら落ちた人達は実は出川哲郎レベルの英語しか喋ってないのでは?

257 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/06(月) 22:01:48.58 .net
まあ出川レベルとは言わんでも“普通に”英語話せたらまず受かるレベルの難易度でしょ
ネイティブでも落ちるとか言ってるやついるけど真っ赤な嘘w

258 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 22:03:26.60 ID:YXzQ70ve0.net
JPと浪人は消えていいよ
棚ぼたと同志社氏のほうがよっぽど役に立つから

259 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 22:16:17.15 ID:xIhLUcGl0.net
試験会場で運営手伝ってた女の職員が
やたらマスクを鼻までつけるように促してくるんだけど
鼻からウィルスって拡散する?
鼻息でメガネ曇るから少しズラしてるんだけどさ
なんか腹立ってしょーがなかった

260 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 22:27:29.69 ID:0vYPNg5AH.net
メガネび曇り止めを塗ればいいだけじゃ?w
あと鼻マスクはウイルス拡散するって言われてるけど、もうそろそろマスクしなくていいはずだからもう関係ないな

261 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/06(月) 22:31:13.22 ID:0vYPNg5AH.net
>>257
ネイティブの大人でも落ちる可能性が高いのはケンブリッジC2だけ。
あれはマジで文法問題とライティングはある程度の学歴がないと無理w(高卒でも真面目に勉強していたねなら受かる)
ちなみに英検1級の出た単アプリをネイティブ達に見せたことがある。出た単アプリはパス単1級に載っていない単語多数。
なのに皆が「普通に使うし喋るし書くよ」だってw
1級合格した奴らは出た単アプリをチェックしてみたらいい。多分知らない単語多いと思う。

262 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/07(火) 00:35:01.31 ID:mf+7A5oep.net
そういえば、爺様大明神とか言ってた人、いつの間にか消えたね

263 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/07(火) 06:40:12.30 ID:WPMPwiOw0.net
5月に向けて過去問やったけど現時点でRもLも6割超えてた あとは語彙問題とリスニング少し伸ばして作文で稼げば1次いける

264 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/07(火) 12:55:55.40 ID:HPQjUovu0.net
500問くらい載っている語彙問題集って、単語帳やる前に解いても意味ないですよね?
発音も分からないし、不正解の選択肢はただの単語の羅列だけなので覚えられない気がします。

265 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/07(火) 17:10:36.27 ID:Y4lqvrUX0.net
英検1級10月にチャレンジしたいです。
ロゴフィリア、パス単1級(五訂版)、リスニング完全制覇、集中ゼミ
で到達可能でしょうか?
英語はセンター試験レベルの単語はほぼ完璧で、TOEICはL495の955です。

266 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/07(火) 18:10:04.76 ID:3rpWXd5E0.net
>>265
そんなにやらなくてもとりあえずパス単だけに集中して、だいたい仕上がったら過去問の単語パートをやってみたらいいと思う。それで20/25くらいとれるなら他の単語帳は不要。

リスニングはTOEICのL満点ならなにもやらなくても大丈夫かも(TOEICは割とテクニックでとれてしまうので、人による)。とりあえず英検1級の過去問を今すぐやってみて8割取れたらもうそれ以上はやらなくてOKと思う。

で、残った時間をできるだけライティングに割いたほうが合格率は上がる。

総レス数 563
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200