2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 25

203 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/02(木) 20:55:10.12 ID:diaUIWjT0.net
>>199
難しいですね。

ハドルストンは、件の現象を、
predicative complement(叙述補部)ではなく
predicative adjunct(叙述付加部)に分類しています。

その一方で、P1265では、
Liz was lying by the pool reading a novel.を
modifiers in clause structureに分類した上で、

Adjuncts that are integrated into clause structure as modifiers
tend not to be sharply distinct from complements.

とも述べています。

つまり、明確な区別が出来ないわけです。

これは、学校文法の言う補語に準ずる語、即ち準補語、という
何だか基準のはっきりしない曖昧な用語に通ずるところがある
んじゃないかと思っています。

総レス数 614
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200