2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 368

182 :The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7689-GYY9):2023/10/11(水) 07:45:18.51 ID:IdmzrM9I0.net
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13621195.html
この上の「教えて goo」での質問を見てください。
写真に示されている参考書で

... feels that much more valuable.
とあって、that が O (目的語) だと書いています。

こういうのはケアレスミスではなく、根本的な間違いを
参考書の作成者が犯していると思うのですが、この程度の
間違いは、中学高校生が日常的に使う学習参考書では
たまにはあるものでしょうか?

たまにうっかり間違うことは誰にでもありますので、
編集者やチェッカーが読んで、少しずつ草稿を校正していけばいいのですが、
教科書と違って参考書というものは、あまり途中で校正作業なんてものは
コストがかかるのでやらないようにしようとするのでしょうか?

総レス数 1002
498 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200