2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 368

505 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/25(水) 06:14:51.81 ID:y/Eq9EM60.net
より年を取って見えるようにデジタル的に変えた自分自身の画像を大学生に見せた結果、
大学生達は勉学に励んだり試験勉強を先延ばしにしたりすることが少なくなった、という流れで

Making our future selves feel less like strangers can actually help us accomplish things in present.

という文章の日本語訳が

未来の自分自身を他人のように感じることが少なくなれば、私たちが現在の物事を成し遂げるのに実際役立つかもしれない。

でした

makeは使役動詞と捉えるなら「未来の自分自身に他人のように感じさせる」となるはずなので、
ここのmakeは使役動詞ではないと思うのですが、そうだとすれば文法的にはどうしてこのような訳になっているのでしょうか?

総レス数 1002
498 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200