2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 368

8 :英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ 75f4-AvD6):2023/10/02(月) 11:10:05.36 ID:5yl/IG6G0.net
on a diet
on fire
on strike

なぜ、dietだけに[a]がつくのか? dietは、「減量のためのダイエット」という意味のとき可算名詞なのだから、aを付ける。
on fireの「火」は、「水」と同じく誰が見ても不可算名詞なのだから、aを付けるわけがない。(最近生まれた言葉だと仮定しても、aがつく余地はない)
※この時点で、言葉の発生期が理由になっていないことが証明できる。※このfireは火事という意味ではない。

strikeに関しては、ジーニアス英和辞典によれば、onの後ろは不可算として扱うと書いてある。そして、on strikeがふつう。
アメリカ人は「on a strike」をふつうに使うといのも間違い。下記のリンク先(3つめのブロック)で、アメリカ人が「we don't use "a" in that phrase」と言っている。on a strikeはごく一部で使われる非標準英語に過ぎない。
https://forum.wordreference.com/threads/did-our-mother-go-on-a-strike-or-something.2628512/

総レス数 1002
498 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200