2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

イマージョンと言う学習法

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b394-H9h+):2023/10/29(日) 00:30:19.72 ID:7EdYANP60.net
とりあえず浸ると言う方法、2ヵ国語以上出来る外国人が軒並みこの方法が良いと言ってる
20ヵ国語以上出来るSteave kaufmannと言う人もその一人
https://www.youtube.com/watch?v=d-CkHnhXz2o

2 :名無しさん@英語勉強中 :2023/11/04(土) 18:25:43.60 ID:LJ6HUeytr.net
ようは英語漬けの生活送るってこと
俺もやってる
明らかにヒアリング力や発音良くなる

3 :名無しさん@英語勉強中 :2023/11/04(土) 20:07:52.40 ID:IjQa6VLH0.net
言語学者のスティーブンクラッシェンあたりを開祖にしてる英語圏の言語学習コミュニティの連中な
あいつらみんな「聴く・読むの膨大なインプットだけで外国語は完璧にマスターできる!」って言うんだけど、
そいつらの経歴見ると普通に留学や長期滞在経験があったりで全くインプットだけで習得したわけじゃないんだよな
このカウフマンもたしか10年ぐらい日本と中国住んでたし

4 :名無しさん@英語勉強中 :2023/11/04(土) 22:22:07.99 ID:E3pVACHz0.net
言語学者なのに自らがなぜ能力身についたか言語化できないの?

5 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 09:36:20.17 ID:iDCisYt90.net
最近バズったこれのことか
https://www.youtube.com/watch?v=mbbvWb1FMrc

6 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 16:02:04.25 ID:yc0qODW9d.net
『英語コンテンツを浴びまくって流暢になれる』ってのは
流石に配信業者のステルス広告でしょ? 

イマージョンの理論もちょっと組み入れて、
勉強済みの文法別例文音声を何回も聴きまくる
読みまくる形でイマージョンしたら良くない?

とりあえず3ヶ月ほど自分で人体実験してみるわ。

7 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 16:10:32.81 ID:ZGiRrfJq0.net
日本人が英語をイマージョンで習得(B1レベル)にかかる期間は2200時間くらいが目安だよ

8 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 16:11:19.29 ID:ZGiRrfJq0.net
あごめん、B2/C1レベルの間違い

9 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 16:17:38.53 ID:9627koTZ0.net
>>3にも書かれてるがこの学習法の伝道師みたいな連中で本当にインプットだけで言語を習得した奴皆無なんだよな
mattvsjapanとかもさもアニメとラノベだけで日本語習得したような面してるけど実際には日本への留学経験や地元オレゴンでの日本人留学生との交流、日本人女性との交際経験を矮小化して語ってる
そしてそういう誇大広告なインフルエンサーに影響されて辛いアウトプットや対人コミュニケーションを避けたいワナビーだけを量産してる

10 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 16:27:59.82 ID:ZGiRrfJq0.net
>>1の動画も「小学生から毎日2時間聞いてりゃ18歳までに英語が話せる様になる」旨のことを言ってるね
だから>>1の二人は2200時間以上を見積もってるかも
>>5の人も外国人が日本語ペラペラ(各人B1〜C2くらいバラバラぽい)になるまでに2年という話をしている
>>5のご本人は1年半〜2年半でネイティブの発音聞き取りに苦がなくなっていると言う事なのでだいたい2〜3年でB2〜C1に到達できるって事になるんかな

11 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 16:36:17.81 ID:ZGiRrfJq0.net
ワイもやり直し英語学習者スレで延々と大量Youtubeインプットやってるから2年後位に様子を見に来てもらえたら結果がわかると思うw

12 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 20:33:44.09 ID:q62kcb2n0.net
アホか
ガイジン捕まえて毎日無理やり片言英会話したほう100倍早いわ
日々使えばどんな表現が求められるか分かってくる

13 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 20:36:19.27 ID:q62kcb2n0.net
日々英語を使い続ける
そんだけの話
相手がいないなら日々思ったことを英語の短文で書き続けてみろ
そしてそれを日々見返せ

14 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 20:36:53.68 ID:q62kcb2n0.net
Practice
That's all

15 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/27(土) 20:41:02.62 ID:q62kcb2n0.net
極論言えば
日々使わないような表現や単語は取り敢えず捨てろ
日々使う表現だけを徹底的に覚えて日々使いこなせ
それが英会話や英語思考の最初の土台になる
難しい語彙を増やすのは土台作った後だ

16 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 00:43:58.55 ID:WWvzQ8WA0.net
immersion xx months updateとかでyoutube検索すると日本語をイマージョンで学んでるという外人の動画がたくさんヒットするが十中八九一言も日本語喋ろうとしやがらない
このへんの臆病さは万国共通なのか、それともひたすらモニターに向かってアニメ見ながら日本語勉強してるようなナードばっかりだからこうなるのか…

17 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 02:05:38.01 ID:FFZqwz9f0.net
>>5の動画の人が紹介してるMattはイマージョンラーニングで身に着けた日本語を喋ってる動画あるけど
https://www.youtube.com/watch?v=V9ND6uw6-QA

というかタイトルが英語な時点で英語圏に向けた動画なんだから英語喋ってばかりになるのは当たり前

18 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 02:23:45.94 ID:tbQd/InI0.net
そいつは>>9でも言ってるようにイマージョンのインプットのみで日本語身につけたわけじゃない
アニメマンガラノベで習得したって吹聴しつつも其の実日本人の彼女と何年も付き合って日本にも留学し早慶からのオレゴン大留学生とたくさん会話して日本語を習得した
しまいにゃ2年ぐらい前にuprootっていうイマージョン学習法をまとめた情報商材をバカ高い値段で売りつけようとして向こうの日本語学習界隈で大炎上した問題児

19 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 02:58:27.32 ID:tbQd/InI0.net
炎上してた前後で情報止まってたから今軽く調べ直したらまだproject uproot運営して金取ってんだなmattvsjapan
今に至ってもサブスク周りのトラブル起こしてるようでscammerとかthe cancer of J leaning communityとかさんざん言われてて笑った

20 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 14:21:44.13 ID:zL2Fzd5W0.net
>>19
君はスレタイも理解できないぐらい日本語もできないの? 鬱陶しいから出ていけよ。

21 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 14:37:26.36 ID:tbQd/InI0.net
イマージョン学習の大手英語圏インフルエンサーが看板に偽りありな自己PR&ガメつい商売してるという至極スレの流れに則った話だが
文句言うなら最初にmattなんかを信用のできる伝道師のように紹介した情弱に言え

22 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 14:57:38.77 ID:zL2Fzd5W0.net
ココは『イマージョン学習法』を語る所だからね。マットが詐欺師といいたいなら、別スレ立ててそこでやれよ。

23 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 15:12:02.37 ID:tbQd/InI0.net
まだたった20レス余りのこのスレで頻繁にyoutuberの動画持ち出して自説の補強に使ってる奴らがいるのにそれをスルーしながら、
youtuberの活動への苦言には速攻でシュバッてきてあまつさえそれを正当化するの本当に笑えるな

24 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 15:16:17.32 ID:tbQd/InI0.net
そもそもこっちは最初から「mattはイマージョンで流暢になったわけではなくイマージョン学習の成功例のように見做すべきではない」という至極スレタイに則った主張をしてるんだが
せめてそれにまともな反論してからスレチだの云々御託を並べてくれよな

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf57-LKBo):2024/04/28(日) 15:29:49.09 ID:gv7JE+RQ0.net
AJATTあたりから派生したlanguage immersion系のコミュニティって宗教じみてて普通の語学学習者からは煙たがられてるんだけど知らん人多いんだな
日本の英語界隈だとなんかちょっとしたブームの兆しすらあるし

26 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 277b-y8PE):2024/04/28(日) 15:57:57.00 ID:tbQd/InI0.net
redditのr/languagelearningなんかでも
「とにかくインプットインプット!尚早なアウトプットなんて百害あって一利なし!」
みたいなイマージョン教徒が現れると「うわ出た…」って雰囲気になって速攻でdownvoteで見えなくされるかモデレーターに書き込み消されてるからなw

27 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf17-mFsy):2024/04/28(日) 16:26:55.39 ID:PUVslyw40.net
これが一般的になったらどれだけの人が路頭に迷うのか
英語学習本がどれだけ買われなくなるか分かってない
この本を何周かすれば後は英会話教室であなたもぺらぺらにって王道以外の道を見つけられたら困るんだよ
ロジックで反論できない時はそれが存在しないことにすべし

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf57-LKBo):2024/04/28(日) 17:27:41.81 ID:gv7JE+RQ0.net
自分たちが特別に効果的で効率的な学習法を実践してると思い込んでるのもこの界隈の特徴

29 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7a3-TejX):2024/04/28(日) 19:12:47.85 ID:zL2Fzd5W0.net
キチガイに何言っても無駄やなw

30 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7a3-TejX):2024/04/28(日) 19:31:08.48 ID:zL2Fzd5W0.net
>>8
とりま4000時間(6時間/日x2年)ぐらいで考えてる。レベルはよく分からんけど、シンガポール人や香港人ぐらいのレベルには成りたいね。

31 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7a3-TejX):2024/04/28(日) 19:35:41.70 ID:zL2Fzd5W0.net
>>11
2年後楽しみだね。
俺もやり直しの方に顔出しますねー

32 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffbd-dbgZ):2024/04/28(日) 19:41:13.38 ID:whuoyjtL0.net
1日6時間も使えるってニート?

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7a3-TejX):2024/04/28(日) 22:05:14.01 ID:zL2Fzd5W0.net
業務で英語使ってるとは思えないのかね?
なんでこんなに発想が底辺側なんだ

34 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 07:56:22.84 ID:dEYEixz30.net
揚げ

35 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 20:11:00.47 ID:IpCVxjvy0NIKU.net
インプットがメインの学習法といえば英語多読が最近はやりみたいだけどそれとは違うの?

36 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 17:49:11.48 ID:KWnCW5+kd.net
多読もイマージョンの一つ。昔から多読多聴は効果的と言われてたよ。

昔はなかなか音声データが手に入らなかったけど、今は海外コンテンツが無料で手に入る。正直、英語学習に金がかからない時代になった。

日本では巨大化した英語ビジネス勢力が、自分たちの生活の為に『英検!TOEIC!文法!単語帳!英会話!めっちゃ大事!』って必死に連呼してる。効果がない事を長年の歴史が証明してるのになw

昔タイ駐在中、何人もの現地女子大生に流暢な日本語で『日本人ですか?』と喋り掛けられた。自然な日本語にびっくりして理由を聞くも、全員が『アニメやマンガで覚えた』と言ってたよ。 当時は信んじられなかったけど、今ではイマージョンしか外国語習得の方法はないのではと思ってる。

37 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 18:50:18.46 ID:3VsnF8mU0.net
アニメ漫画 『だけで』 日本語をマスターしたとは一言も言ってないし、
何歳の頃からどれくらいの時間を掛けたのかも不明・・

38 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 20:09:10.32 ID:24dpJBBb0.net
また低脳の荒らしかよ。お前は馬鹿か? それこそ誰1人として『だけで』とは言ってないのは、お前以外全員が気づいてるし分かってんだよ。お前は日本語も出来ない馬鹿なんだから黙ってろよ。

39 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 20:10:25.21 ID:zIxf0R/o0.net
英検やら単語帳やら文法やらを力説するのは受験戦争が大変だった時代の団塊ジュニア世代に多い
最低でも45歳以上
だからその世代は受験勉強方式でしか勉強の仕方がわからない
そんな中年と今の子の勉強方法が同じなわけがない

40 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 20:18:32.59 ID:nh/uuGWM0.net
>>36
>>37
通販番組みたいですね・・(苦笑)

41 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 20:38:54.62 ID:24dpJBBb0.net
>>39
だよね。いまの英語業界に関わらない若い子からペラペラになっていくと思う。

42 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 21:01:00.25 ID:24dpJBBb0.net
>>39
だよねー

43 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 21:01:53.01 ID:nh/uuGWM0.net
イマージョンでペラペラ?英語学習の革命ですね、楽しみしてます!

44 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 21:11:50.01 ID:jssB5Z9d0.net
アニメとは言わないが音を早期に覚えたほうが、読むのと相乗効果で上達が早まる
昔の受験世代は、音のソースが少なかった。それこそ「教材」としてもの音源しか。
だから仕方なしに、勝手な日本語的な音声で文を読みこんでいき、
ある程度意味がとれるようになってからその後でネイティブ音を学びなおすという、なんとも非効率なことをしていたのだ

ネット初期はまず英文ソースが、
動画時代になるとネイティブ音が簡単に無料で手に入るようになった
利用しないのは、「ハンデ戦でもしてんの?」ってくらい、ありえない

45 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 21:50:55.68 ID:jssB5Z9d0.net
日本のテレビつまらんから、英米のニュース系のライブ動画を見たほうがよっぽど面白い
今GWだから流しっぱなしにして浸るのもいい
2,3日でもいいから英語漬けになると、脳味噌の受け入れ態勢が変わってくるよ

46 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 21:52:13.79 ID:24dpJBBb0.net
>>44
だよね。取り入れるしかない。

47 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 22:02:08.08 ID:24dpJBBb0.net
>>45
日本のニュースと違って、取材をちゃんとしていて映像も見応えがあるよね。毎日見てると知ってる事が増えて視聴するのが楽になってきた。いまで4ヶ月ぐらいかな。

48 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 22:09:06.38 ID:8/oTEKwD0.net
言語の習得は音から入るのが効率的、という記事を少し前に見たけど
調べなおしたら文字から入った場合との比較がないし、多言語話者は新言語の習得が早いというのも単にその人の頭がいいだけではないかと…

多言語の習得は「音」から 脳領域特定、文法理解早く 2024年2月26日 11:02 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF251YP0V20C24A2000000/

49 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 22:13:03.19 ID:jssB5Z9d0.net
>>48
学術的に証明は難しいかもしれない
しかし、最終的にネイティブと同じレベルのコミュニケーションをするのが目的ならば、
早期にネイティブ音になれておく方が効率的とは言えるんじゃないかな
カタカナで覚えると「遠回り」だ

50 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 22:54:04.60 ID:24dpJBBb0.net
そもそもいまさら文字と音を層別して勉強効率を比較する必要がないと思うけどなw いままで音が蔑ろにされて英語が聞き取れない人材ばかりになってるのに。

51 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf17-mFsy):2024/05/01(水) 00:49:35.71 ID:YRobgf3m0.net
人間が文字を使うようになってのは最近、日本だと1500年もない
音と口を使って脳みそを刺激したら自然に覚える

52 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/01(水) 02:59:34.15 ID:mEeO1lu80.net
カウフマン

「意味のわからない音声はただのノイズ」

53 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/01(水) 12:15:20.92 ID:btaEoUsK0.net
>>47
殆どはYoutubeにもチャンネルはあるが、
最近は直サイトの無料放送が増えてる。仕組みが整ったからか、日本の広告が入るけど、
現地の広告が入る局も残ってて、それが面白く、学習にもなる。
広告は興味を引くように、決まり文句とか印象に残る作りをしてるし、繰り返されるから。
あとは自局の番宣なんかも広告と同じ。聞き飽きるくらい繰り返される。

FOX LiveNow:https://www.livenowfox.com/live
GBNews:https://www.gbnews.com/watch/live
ABC(米4大ネット):https://abcnews.go.com/Live
CBS(米4大ネット):https://www.cbsnews.com/live/
NBC(米4大ネット):https://www.nbcnews.com/now
Euronews:https://www.euronews.com/live
France24:https://www.france24.com/en/live
Al Jazeera(カタール)の英語放送:https://www.aljazeera.com/
DW(ドイツ):https://www.dw.com/en/live-tv/channel-english

54 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/01(水) 17:42:54.84 ID:D4AVWeel0.net
>>5の動画みましたけど、

結局は中学レベルの文法、英熟語は自力で(従来の学校教育的な学習法)で
身に着けろ、ということですね。

55 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e74f-y8PE):2024/05/02(木) 09:55:21.71 ID:TxoKdYfK0.net
200話以上あるドラマ10周以上見るなんてすげえな
そんな時間もないし飽きる

56 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 13:16:31.42 ID:odAWHMvF0.net
飽きるなら英語力がつかないだけ
誰も止めてない

57 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 13:22:36.48 ID:TxoKdYfK0.net
>>56
この人頭悪そう

58 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 13:52:52.28 ID:I7yB6YhL0.net
>>54の続き
中学レベルの文法、英熟語は自力で。

それから iプラス1 の文を探しそのプラス1の英単語を暗記する。

従来の学習法と特に変わりはなさそうですね。
iプラス1の文を探すという手間を考えると効率的にも疑問符が。


>>55
結局、繰り返し学習するということで、
ダイアローグ形式の参考書を勉強するのと大して変わらないような気がしますね。

59 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 14:56:00.53 ID:odAWHMvF0.net
>>57
だから飽きて勉強やめたところで誰も止めないって

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200