2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

英検1級 225

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b2d1-zn4i):2024/03/30(土) 22:12:05.72 ID:Kh3M9X8R0.net
前スレ 224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1706692848/

132 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-n8S2):2024/04/19(金) 16:43:29.51 ID:7yAdMUJzd.net
パイロット野郎の相変わらずクサいポエムより:

「限界を超えろ」

オメーにゃ無理なんだよ
軽々しく限界を超えろなどとほざくな

133 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB):2024/04/19(金) 16:46:03.52 ID:GkH33n9v0.net
前提がおかしいんではないかな
パイロットマンのツイートってカテゴリー的に英語学習のカテゴリーではないだろw

俺はパイロット、東京の平均年収の話と自分の年収の比較、彼女とデートの話とかなわけでさ

普通に英語学習アカ作ってツイートしてる人って書いてる内容が学習内容のこととか、自分のブログとかの英語学習のノウハウ紹介とかで真面目なわけだよ

でもパイロットマンは…

134 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB):2024/04/19(金) 16:47:20.63 ID:GkH33n9v0.net
>>131
そもそも英検1級ホルダーはみんな何度も落ちて合格するから特別なことではないのにね

視野狭い人だよな

135 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM6b-29lp):2024/04/19(金) 17:21:33.52 ID:5haQ/bI7M.net
手書きの単語メモも公開してるから見てみたら

centi (百) -pede (足) = ムカデ

とか書いてるんだぜ?中学生かよww
英検1級受験レベルとは到底思えない

136 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 21:07:58.26 ID:W2eq1EN30.net
自己顕示欲と承認欲求にも限度と言うモノがあろう
この自称マルチリンガルのパイロット野郎のフォロワー達が実際は何を「期待」しているのかは明白だ

137 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d705-WeJ8):2024/04/19(金) 22:20:17.73 ID:53fxJ6eR0.net
>>135
流石にそれぐらいはええやろ

138 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 22:50:02.09 ID:GkH33n9v0.net
>>136
フォロワーは多分英語学習者とかではないんやないの?
パイロットというキラキラしたステータスに憧れてきてるようなエリートを夢みてる人たちではないかな

テレビで勝ち組エリートの生活がバラエティーでやってたりすると頭弱い人が興味持って見るのと同じでしょ

139 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f17-/Ksx):2024/04/20(土) 10:16:33.29 ID:SnXYhKTz0.net
あんまりいじめるとノイローゼになって飛行機落ちると怖い

140 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 11:04:22.47 ID:03nK86Dw0.net
パイロットって言ってもLCCのパイロットじゃないの?

141 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 12:27:46.82 ID:PZ3CBQKf0.net
>>140
アメリカとかいってるならANAやJALだろ

142 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 12:56:10.37 ID:MIqa0VH00.net
長文、まず日本語が理解できないんだけどどうしたらいい?

143 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f5-DILo):2024/04/20(土) 17:27:01.46 ID:odzxGjgl0.net
1級の単語は英語ニュースにもたくさん使われるから励みになるなあ

144 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp8b-/5kB):2024/04/20(土) 17:42:34.85 ID:vTL0s8+pp.net
>>142
背景知識を身に付けることでしょ

145 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 17:51:39.77 ID:5MWT0IcC0.net
>>144
レスありがとう
背景知識をつけるって具体的にどうすればいいと思いますか?

146 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 19:26:09.57 ID:1CfZkp+er.net
パイロットコンプダサ過ぎだろ

パイロットは世界中で例外なしの超ハイステータスの高収入
日本ですらパイロットの平均年収は国の調査で約2000万円で断トツ1位

嫉妬みっともないぞ

147 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 22:01:18.01 ID:CL5/YRbV0.net
ブロックされたのがくやしくて、ここでクダまいてるくらいだか(笑)

148 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 22:39:11.23 ID:+pf5zmXK0.net
嫉妬などではない
単にこのパイロット野郎の投稿があまりにも滑稽でネタにされてるだけの話だ
パイロットだろうが医者だろうが弁護士だろうが関係なかろう

149 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 00:00:18.77 ID:3JGY1tzY0.net
>>146
いや
医者の方が上だよ
パイロットて所詮会社員だし開業とかできないし所詮現場職で年末年始祝日勤務ありの変則シフト制勤務だろ

しかも航空って不安定な業界だから全く羨ましくないな

あと大手パイロットで平均年収1300くらいと書いてあったぜ。2000万もないわ

海外ではパイロットて運ちゃん扱いだからステータスではない
CAやパイロットがステータスなのは日本やアジア圏の遅れた国だろう

150 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 00:04:05.10 ID:8OPaOSR3p.net
>>146
ママパパに2000万出して貰って私大のパイロットコース卒業したやろ?
パイロットなんか今や金持ちの子供がなる職業だからレベルが下がっている

だってXでポエム垂れ流してるやつがパイロットなんだぜ笑

151 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 00:06:24.02 ID:8OPaOSR3p.net
>>147
やはり本人なんかな笑

俺は本人ではないと思うが笑
ああいう人はこういうスレみないだろ
笑われてることにすら気がついてなさそう

152 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 01:36:34.56 ID:3JGY1tzY0.net
>>144
科学、経済、文学、歴史、政治とか分野別の解読•リーディングの本とか売ってるよね
ああいうのは知識を身に付ける上で勉強になる

あとタイムズ紙とかサイエンスマガジンとか

自分は科学分野苦手だったからいつも科学分野系の問題が出たら失点傾向にあったからサイエンス系英字雑誌とか読んでみたりして背景知識を身に付けた
結果、合格したときは解読問題は全問正解だったから貯金になったよ

153 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 01:39:49.88 ID:3JGY1tzY0.net
>>145
まあまとめると苦手分野の知識を補うということだよ

別に英語の本でなくても苦手分野の知識を本読んで学んだりすることが大事だろうな

154 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 04:32:59.18 ID:oDzkpqp80.net
英検1級は英語マスターみたいな称号になる。
準2級とか準1級は学士相当の学があると思われるよ。2級は日本で言う日大相当かな?

155 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 06:54:29.00 ID:zZoLNiOG0.net
>>142
「英語長文の日本語が理解できない」
これ、まじで俺がずっとネットで呟いていること。つまり英語と日本語は表現方法が違う。論理が違う。レトリックが違う。
単熟語、文法、語法を知っていてもそのまま日本語に訳すと意味がわからんのが多数。
でも、それに慣れるしかない。背景の知識もそうだが、大学受験や英検では背景の知識の有無は関係ない。
予備校界、学校英語に蔓延る「意訳」「日本語訳しすぎ」から脱却し、英語を英語表現のままで理解することを練習するしかない。
詳しくは、具体的にはまた時間があったら書くけど

156 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 06:55:20.21 ID:zZoLNiOG0.net
数週間前も書いたけど、エコノミストのコラムを読んでみたらいい。
単語も辞書で全部調べても文章の意味自体が日本語的に考えたら不明なことが多い。
でもそういう「表現」に慣れるしかない。

157 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8485-pDf4):2024/04/21(日) 09:07:27.27 ID:dw6hkGcj0.net
>>142の日本語が読めない人です

色々書いてくれてありがとう
自分は医療分野の人間なんだけど確かに医療系の長文だけはすらすら読める。これを他分野でも出来ればいいんだな。

158 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 11:22:38.20 ID:3JGY1tzY0.net
>>157
だから苦手分野の背景知識がないから理解できないんだろ
多分野の本を読んだり知識をつけるしかない

159 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 12:41:48.39 ID:HVLCfEc30.net
最近ジャパンタイムズ社説読んでるけど結構いいぞ!

160 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 14:02:42.15 ID:zZoLNiOG0.net
>>159
でも内容はわかりやすいし、語彙は1級以下
素直にエコノミストに喰らいつく方がいい
私はジャパンタイムスは語彙が簡単な分速読用にしてるぞw

161 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 14:09:23.43 ID:5qYDolK00.net
このチャンネルのC1シリーズがちょうど英検向きでいい感じ。お姉さんも発音が明瞭で可愛い。良かったら見てみて
https://youtu.be/hUFj6sbOiPA?si=C9JOTvt7BiqhN6wz

162 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 15:27:57.32 ID:HVLCfEc30.net
えっちなこと考えて勉強できねえよ

163 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 17:29:22.17 ID:zZoLNiOG0.net
>>161
俺の元カノに顔も声も体もそっくりでワロタw
まあ体は良かったけどやっぱ性格が日本人とガイジンさんでは違いすぎるもんなあw

164 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 18:59:45.80 ID:5qYDolK00.net
ID:zZoLNiOG0
キモい死ね

165 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 20:11:22.88 ID:XYwT+vy70.net
ライティングのintroductionって特になんか特別なこと書かなくても点数取れる?
今日解いたAgree or disagree: World peace is an achievable goalのintroductionで
I don't think world peace is an achievable goal. There are three reasons to support this opinion.
ってintroduction書いたんだけど
introductionって特別なこと書かなくてもいいんだよね
模範解答みたいにオリジナルの文章書かなくても大丈夫だよね?

166 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 20:13:21.65 ID:XYwT+vy70.net
文字数がギリギリになって困るくらいだよね
introductionが短いデメリットって

167 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 20:20:15.30 ID:U+UlNC8V0.net
アウトプットで時制はともかく、名詞の冠詞、単複がどうも分からないんですけど、
無視しても合格点狙えますかね。
もしくはお薦めのいい参考書ありますか。

168 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 20:55:37.83 ID:pE9zFZAPM.net
>>167
書いたものをAIに添削してもらったらどうだろうか?
無視してどのくらい減点を食うか分からないけど気にするに越したことは無いと思う

169 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 21:02:29.19 ID:Eb+lpNoQ0.net
>>167
Chat GPTはなんでも教えてくれるよ。
1級は既に合格して、今は洋書を読んでるけど
読んでる時でも、可算名詞なのに冠詞がなく単数形になってる時なんて
その理由を尋ねたら、ちゃんと答えてくれる。
人から教えてもらった場合はと、間違ったことを教えられたと感じても
プライドを傷付けたら駄目だと黙るものだけど
AI相手なら、ズバズバ聞けるから、ホントに重宝してる。

170 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41f5-io8L):2024/04/21(日) 21:53:13.79 ID:U+UlNC8V0.net
AIそこまで信頼できますか、やってみます。ありがとうございます。

171 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 23:03:42.08 ID:Eb+lpNoQ0.net
>>170
無料版もいいけど、有料版の4の方が優秀。
英語の質問だけじゃなく、何か聞きたいことがあったらいつでも聞けるしね。
英語の解説はマジ優秀。

172 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 23:39:59.21 ID:SvpqIMXxr.net
>>149
君は英検1級にすら合格出来ないレベルの低レベルの英語力しかないんでしょ?
それなのに海外知ったかみっともないぞ
俺は一応2次試験満点で受かってるし君よりは海外に詳しいよ?>>97

パイロットは欧米でも超ハイステータスで高収入です
「運ちゃん扱い」とか遠吠えしてるのダサ過ぎだろ
CAがステータスとは言ってないよ
でもパイロットは普通に欧米でも日本以上の超ハイステータスです

そもそも「イシノホウガ-」とか言ってる時点で君自身が敗北宣言してるじゃん
医師は中国やロシアでは別にステータスではないけどパイロットは普通に中国ロシアでも頂点だし

令和4年の賃金構造基本統計調査によるとパイロットの年収は1600万以上で普通に断トツの1位です
不安定でも何でもありません
コロナ全盛期ですら年収は1000万以上をキープしていたしコロナ前は2000万近かったです

どんだけコンプあるんだよお前😅
タクシーの運ちゃんも立派な仕事だよ?
でもパイロットは次元が違うから

173 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/21(日) 23:42:40.99 ID:SvpqIMXxr.net
パイロットに俺がむかつく奴がいる!→分かる

だからパイロット(平均年収1位)は底辺だ!→統合失調症

174 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/22(月) 01:55:02.70 ID:dZdIiRJE0.net
>>165
そんな感じのイントロダクション書いてW26点だったから
そこまで大袈裟な減点は無いと思われ

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acbb-lZfw):2024/04/22(月) 07:14:30.52 ID:S9TBPX/G0.net
>>174
単語の選択がやや平易だからその後の文章でも似たような感じだと語彙で減点される気がする
とは言え導入だけなら問題ないんじゃね?

単語難しくするなら
I believe that achieving world peace is an insurmountable challenge, primarily due to several factors.
とか?

176 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 181d-IV2N):2024/04/22(月) 07:15:10.50 ID:dUUgJNvd0.net
いま1級目指して勉強してんだけど動名詞や仮定法が難しすぎる
テキスト読んでるんだが3日くらい悩んでるわ

177 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18d9-K5o/):2024/04/22(月) 08:07:11.25 ID:/4EeduEZ0.net
世界平和

Wが200語から240語に増え
ヒント語句が削除された2016の1の
サービス問題ですね。

1級めっちゃ易しくなったかも
と期待して受験したら
「民主主義国家は他国に民主主義を押し付けて行ったらよいか」
「言論の自由は場合によっては制限されうるか」みたいな通常運転に
戻ってた。\(^o^)/オワタ

178 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 181d-IV2N):2024/04/22(月) 09:11:26.61 ID:dUUgJNvd0.net
大学受験したことある人に聞きたいんやが
昔のセンター試験や今の共通テストと英検1級ってどれくらいのレベル差あるんや?

179 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/22(月) 10:48:38.79 ID:S9TBPX/G0.net
>>178
センターも共通テストも英検2級ぐらい
ただ共通テストはスピード勝負だから試験慣れも要る

180 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/22(月) 14:51:42.85 ID:etdOi/KP0.net
共テと英検1級は全然違うやろ

181 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/22(月) 15:59:25.96 ID:/4EeduEZ0.net
立教大学が今の共通テストと英検CSEの換算表をだしている。
https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/undergraduate/center.html

というわけで、1級はレベルが違いすぎるのでオーバースペックになる。
あえて言えば、1級は岡山大(医学部)の2次の英語が400点満点に換算になるほどの威力がある。

医学部受験予備校の先生も、準1持ちの高校生は大勢いるけど
1級はものすごく少ないと言ってる。



なるほどうまく出来てる。

182 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/22(月) 17:24:38.86 ID:ZqxlcQfYM.net
小学生で取ってるやつ結構いるのマジですごいと思うわ

183 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/22(月) 17:56:15.87 ID:ktIztWBDH.net
>>176
それで難しすぎるっていうことは2級すら受からないぞw
素直に大学受験用のやさーしく書かれた英文法書が山ほどあるから5周ぐらいすれば簡単、簡単
英検1級は文法は大雑把にできてればあとは語彙丸暗記のゴリ押しでリーディングは余裕の合格点
文法、語彙が身についていればライティングは雛形丸暗記で満点w
ただリスニングとスピーキングは地道な練習が必要になることぐらい。

184 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3):2024/04/22(月) 21:40:37.03 ID:toqDJPFi0.net
>>172
パイロットて欧米ではステータス高くないぞ

アメリカなんか航空社会だから航空が身近だしパイロットも給料高くないからな

アメリカ住んでたひとなら分かるど

令和4年の賃金構造基本統計調査によるとパイロットの年収は1600万以上で普通に断トツの1位です
不安定でも何でもありません
コロナ全盛期ですら年収は1000万以上をキープしていたしコロナ前は2000万近かったです

パイロットて昔1980年代は日本のパイロットは年収3000万あったんだぜ
でも今日本のパイロットの勤続20年以上で平均年収は1450万くらいでしょ
しかもそれ大手のJALやANAとかの話
パイロットっていっても子会社とかLCCとか小型機の会社ならもっと給料安いわけだから

あとパイロットは半年ごとに身体検査あるし身体検査基準満たせなくなったら配置転換で終了だよね
そもそも航空業界が安定した業界とは全く思えないな

まだ医者とかの方が安定してるし稼げるよw

185 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3):2024/04/22(月) 21:43:54.30 ID:toqDJPFi0.net
>>173
あとパイロットは底辺ではないと思うよ
糖質は貴方ではないかな
スレ遡ってもだれも底辺なんてかいてないけど?

君パイロットマン?
精神異常者がJALやANAでパイロットしてるって怖すぎ….

186 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK):2024/04/22(月) 21:58:33.99 ID:3zdyF9t40.net
TAWASHIが禁止になったら
今度はパイロットマンかよ。

187 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/22(月) 22:41:58.91 ID:WeJv63KC0.net
>>186
TAWASHIは東大受験失敗したり炊飯動画をアゲたり英検1級失敗しまくったり色々なネタを出してるから
専スレがあってもまあおかしくはないが、パイロット野郎は英検1級や英語をタテにしたハチャメチャ投稿だけ

専スレを建てる価値や需要など無かろうし、ここで奴の話ばかりが延々と続くのも問題だが

188 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 00:26:35.02 ID:fyYgimQd0.net
パイロットマンまだ暴れとるのか
そんなにパイロットはステータスだとか言って職業自慢したいならツイッターでやれよ
ここじゃパイロットとか誰も羨ましがらないからXの方がミーハーな信者が沢山持ち上げてくれるぜ

まだタワシの方が英語勉強してるから真面目だよな

189 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 00:27:34.56 ID:fyYgimQd0.net
>>187
連日のポエムがうざいよね
英語関係ない投稿ばっかだし

190 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 06:32:03.27 ID:R6/i8gt90.net
Prosecution say hush money was 'pure election fraud'

トランプ絡みの話題が絶えないからhush moneyて毎日見るね

191 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 09:58:39.53 ID:71PN1bx90.net
昔文法の質問をしたら、「2級からやり直せ」とか言われてボッコボコにされたあげく追い出されました。でも文法書に載ってない文法が多すぎませんか?例えば、likeは、for exampleとすることができるとか、非制限の,which は,which以降だけ抜き出して会話で使えるなど。そんなの文法書に載ってないですし、もぐら叩きみたいな状態です。覚えても覚えても、新しい(知らない)文法が出て来てしまうのですが。

192 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 13:36:31.07 ID:fotQhuhC0.net
>>191
それ基本的な文法だからw

193 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 13:46:51.95 ID:ahBQ2bb80.net
>>191
わかるよ

194 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 14:12:51.40 ID:GswAC1nO0.net
>>182
1級の小学生合格者の同じ10名か20名くらい、が繰り返しネットで取り上げられるから
あたかも多いように見えるけど、準1ですら割合は少ないと英検協会が説明してる
https://www.topics.or.jp/articles/-/833580

195 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 14:16:21.54 ID:fyYgimQd0.net
>>194
マスコミは面白半分に儲かりそうな記事なら取り上げるだけだから

196 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 14:28:39.91 ID:xKldPZmIr.net
>>184
>>185
高いぞ
「僕の父さんパイロット!」はアメリカの子供の定番の自慢
アメリカでもパイロットは超ハイステータスです
嘘はやめよう

結局統計データを信じずに自分の妄想を信じるだけか
国の統計でパイロットという職業の平均年収が1600万なの(平均年齢40代前半)
お前が喚いてるのは全て妄想
統計データ>>>>>>>でお前の妄想

パイロットは最高に安定しています
コロナ禍ですらCAは年収激下がりして色んな業界に派遣されたけどパイロットだけはそんなことはなく余裕で年収1000万以上
そもそも比較対象に「イシガー!」とかしか出せない時点で敗北宣言じゃんw

現実はパイロットは医師なんかより遥かに希少性が高く高収入で全世界全てで特権階級です
中国ロシアのような医師が軽んじられる国でもパイロットは頂点だからね

嫉妬やめろよみっともない

197 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 14:32:15.13 ID:xKldPZmIr.net
これは出典ないけどどんな調査でもだいたいこんな感じだよなw
パイロットは常に断トツ1位
医者がカスに見えるなw
https://i.imgur.com/dLzpG0S.jpeg

そういえばモリテツのアメリカ人の元カノの父親ががパイロットだったらしいな
実家はとんでもない大豪邸で高級車4台持ってたらしいw

8分5秒~
https://youtu.be/DWCsvSfn8xU

アメリカでのパイロットのステータスと比べたら日本なんてほんとパイロット軽視だよ

198 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 14:39:52.55 ID:xKldPZmIr.net
>>188
いやお前が嫉妬してるじゃん
何を言おうが無駄なの
パイロットは超高収入超ハイステータスなんだからお前が何を言っても嫉妬にしかならん

ちなみに俺はそのパイロットマンじゃないよ
パイロットマンなんか知らねーよ
たわしの話題がたまたま流れてきたから数日前に初めてこのスレ見てみただけ>>97

まあ一応航空大学校の学生だけどな
あの時大学院進学か航空大学校進学かクソ迷ったけどこっち来てよかったわ

俺の将来はパイロットな事が確約されている
楽してお前ら底辺社畜の5倍以上稼げて社会の頂点のステータスに女にもクソほどモテる

もっと嫉妬しろよ底辺社畜の低収入のゴミがw

199 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 17:25:08.98 ID:+spNms2L0.net
英検パイロットスレ建ててそっちでやってくれ

200 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 20:00:06.63 ID:DpUtTWGbp.net
>>197
その動画受け狙いですよ
アメリカのパイロットて給料安いすよw

201 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 21:47:25.85 ID:gwxr6bOzr.net
>>200
負け犬の遠吠えダサ過ぎだろ
早く敗北宣言しろよ底辺社畜w

パイロット=全世界で超ハイステータス超高収入の上級国民
医者(笑)
パイロットと比べたらゴミじゃんw

202 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 22:29:47.15 ID:DpUtTWGbp.net
>>198
>>197
医者を見下している時点で医者になる頭がない人なんだろうけど医者がいなくなったら病気も治せないし研究もできない
逆にパイロットなんでいなくても人間の生活に支障はないんだよ
加えてここにいる人を底辺だと決めつける偏狭的な視点がまるで中学生レベル

パイロットが特権階級とかありえないよw
所詮は雇われだし医者には勝てない
開業医なら余裕で2000万は楽に稼げるし5000万以上稼いでる人もいる

パイロットじゃ所詮雇われだしフェラーリやランボギーニ買えないだろw

203 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 22:57:27.85 ID:R6/i8gt90.net
英検の話しようぜ

204 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/23(火) 23:53:12.37 ID:18ZiEnnfr.net
>>202
お前が最初に医者(笑)とか言い出したからだろw
こっちは余裕で医者より高収入だし意識してないんだけどお前みたいに医者側が一方的に嫉妬してるくるからなw

年収も希少性も社会的ステータスも

パイロット>>>>>>>>>>>医者(笑)

なんだからパイロットからしたら医者なんて普通は意識もしないの

そして日本という国においては重要性は

パイロット>>>>>>>>>>医者(笑)


医者(笑)は医療保険でこういうこと言いたくないけど老人や一部の難病者を税金で長生きさせてるだけで国力という点ではマイナスの存在だけどパイロットは絶対にいなくてはならない存在です
毎日どれだけの量の貨物が航空機で日本国内外を行き来してるのか知らないんだろうなお前は

医者がいなくなったら日本社会は空前の好景気になるけどパイロットがいなくなったら日本社会は崩壊します

もっと航空大学校の学生に嫉妬してよw
底辺医者(笑)の嫉妬気持ち良すぎだろw

205 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 00:50:07.94 ID:j4mr2+Lk0.net
ここ英検すれだよ
荒らし通報ね
自称パイロットの荒らしには迷惑

206 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 00:54:51.67 ID:FJ2qaa++p.net
>>204
何故そんなに医師にコンプあるの
パイロットとかどうでもいいんだわ
キミなんか目の敵だよね
航空大てなに?そんなの普通の人知らないしどうでもいいんだよ
ましてやまだ自称学生なら働いてないから将来安泰なわけないよねw
気持ち悪い粘質だな

207 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa83-WT20):2024/04/24(水) 05:09:09.97 ID:vtoYQVQZa.net
岡山大学の医学部受験について
掲示板からの情報なので参考程度になるけど
今回は300名弱受験者がいて、そのうち45名ほどが
1級かC1の所有者だったとのこと。

大学受験生にとってC1というのは
かなり厳しいね



   

208 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f423-0LG9):2024/04/24(水) 07:14:18.89 ID:DroYqGLo0.net
気づいたらあと1ヶ月ちょいか ダラダラやってたらあっという間やな

209 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acbc-lZfw):2024/04/24(水) 08:01:54.42 ID:v8ejTYUC0.net
1級もライティングはタイピングできたらええのになあ

210 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 09:53:24.07 ID:NSYZRsbE0.net
>>209
予測変換も出来たら尚いいね

211 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 10:36:01.99 ID:v8ejTYUC0.net
>>210
それ最高やけど試験の価値が無くなっちゃうからなあ
うちみたいに英検取ると手当が加算されるって会社の人は困るやろね

212 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 11:33:48.33 ID:/SrG1bHa0.net
>>167
満点狙うわけじゃなかったら細かいことは気にしなくていいと思う
とにかく語数満たして理由3つ書いて1級語彙数個ちりばめたら28点取れる

213 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 18:29:23.32 ID:KrvGVLm00.net
>>9
大阪に住んでるんならテンプル大学の大学院があるけど
そこでて大学の英語の先生になった人割といるよ

214 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 18:30:07.29 ID:KrvGVLm00.net
テンプル大学では授業はすべて英語だと言ってたな。外国人教師が教えてくれるらしいよ

215 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 18:45:23.60 ID:KrvGVLm00.net
青学の英米でて、院も青学だった人が地方の弱小大に
勤めて、その後駒沢だか、成城か成蹊だかに就職してる人いたなあ
青学の英米というにはそんなに大学に就職するのに強いところなのかと思った

216 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 19:47:37.17 ID:fqijSLopr.net
>>206
コンプあるのはお前な
誰も医者(笑)の話とはしてなかったのにお前が勝手に持ち出して来たんだろw
それに反論したらコンプってw
統合失調症かよ😅

パイロットコンプの負け惜しみお疲れ様です
パイロットは年収もステータスも全てがナンバーワンなんだからお前が何を言っても嫉妬にしかならないの

パイロット断トツ1位で笑うわw
2位の医者(笑)がゴミみたいだなw

https://i.imgur.com/dLzpG0S.jpeg

217 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 19:50:48.11 ID:fqijSLopr.net
>>205
お前が最初にパイロットコンプ撒き散らしてスレを脱線させた上で医者(笑)とか持ち出して更に脱線させてるんだろ

>>205>>206でわざわざブラウザ変えて投稿してるみたいだけどワッチョイで同一人物だってバレてるよ😅(pKk3)

218 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM2a-qYIz):2024/04/24(水) 22:14:56.37 ID:FpCNM3rsM.net
青学の英米出てポルノ女優からツイッチ配信者になったひともいる

219 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 189c-K5o/):2024/04/24(水) 22:26:51.30 ID:Pa5luCbE0.net
青学卒の女子アナウンサーでTOEIC800越えのひと多いよね。
英語だけで言えばMARCHでは頭一つ出てる感じ

220 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/25(木) 00:25:31.84 ID:Vd9l5Eea0.net
>>217
社会的地位難易度
国会議員>弁護士=会計士=司法書士>税理士>医師>財閥系商社>>パイロット>>>>>>>>>>>>>>>>>>おまえ

221 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/25(木) 01:10:19.28 ID:D8WwpiSj0.net
>>213
俺の知ってる人もテンプル大学行って大学の先生に転職した。
学費が高いからローン組んで通ったって言ってたな。
その人は日本人じゃなくて米国人だけどね。

222 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/25(木) 01:11:50.10 ID:D8WwpiSj0.net
>>215
サザンの桑田が青学だったな。
桑田の時代は英語が出来たら合格出来たって話だな。
嘘かホントか知らんが。

223 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3241-Fu2b):2024/04/25(木) 13:08:15.88 ID:7zdRmqyY0.net
長文を3時間かけて訳した

もう1度だけ言おう

「3時間かけて」辞書使って訳して、正確に理解した。

224 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/25(木) 22:25:32.16 ID:033PZbAq0.net
>>223
お疲れ
良い勉強やん

225 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/26(金) 02:38:04.69 ID:7xRjdx9G0.net
次回も合否及びCSE難易度には変化がないはず。

MARCHをはじめ、多数の大学が英検の合否や点数を
加点基準にしていて、多くは過去2年の点数を有効と定めているため
次回以降、問題は難化しても合否やスコアに(少なくとも統計的には)
変化はないはず。そうじゃなきゃ入試が崩壊するから。
(もちろん、個人の要約の得意不得意により影響はするけど)

226 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/26(金) 07:54:50.16 ID:mEKoz9oLa.net
今の時代、高校の上位層、準1級
持ってるもんなあ。

227 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/26(金) 15:36:09.35 ID:tDPUiNbf0.net
英検の長文は読めるけど、海外のYouTubeが全然聞き取れないし自動生成字幕つけてもよく分からん
同じ人いますか?

228 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/26(金) 15:58:45.02 ID:59H+J+3y0.net
>>227
そんな人ばっかりなので安心してくださいw
英検1級持ち、TOEIC満点でもまともに喋れない人がほとんどだし、映画ドラマもさっぱりっていう人だらけですw

229 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/26(金) 16:14:46.21 ID:kvcbicaK0.net
>>228
そっかー、レスありがとう
映画見たりYouTubeで高度なお笑い見たりすると落ち込むんだよね
なんのために勉強したんだろ?
そりゃ少しは分かるけどさ~

230 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/26(金) 19:31:05.63 ID:55siQU3E0.net
2016年の第2回のやつで初めて熟語全問正解できた
いつも熟語で間違えるから間違えなかったのが嬉しい

231 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/26(金) 19:34:40.17 ID:55siQU3E0.net
てかリーディング全体で2問しか間違えなかったのが過去最高だったわ
41問中39問正解
満点目指せるかもしれない
次の英検で決める!

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200