2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

英検1級 225

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b2d1-zn4i):2024/03/30(土) 22:12:05.72 ID:Kh3M9X8R0.net
前スレ 224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1706692848/

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV):2024/04/07(日) 00:58:25.22 ID:++92m+aN0.net
>>47
プライド高いから絶対名前変えないだろ笑
こんなやつに尻尾振って喜んでるフォロワーって頭おかしいよ
全く英語学習に役立たないわけで笑
でもリプしてる人とか案外少ないよね

49 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6276-lBRV):2024/04/07(日) 05:51:34.99 ID:CTZ8dIDC0.net
でも前回1問差での不合格なのと、
W用のノートに大量に英文を移していたのをみて
合格に値する頑張りだと感じた。

むしろタワシさんがせっかくの休みに東大の問題解いたりしていて
「英検のこと忘れたの?」て思ってしまう。どうか頑張って!

パイロットさんの1級への努力は報われてほしいなあ。

50 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/07(日) 06:41:49.24 ID:r3zBbXFm0.net
L8点1次合格マンの俺、2次まで3か月の今日から勉強開始します

51 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/07(日) 07:18:05.33 ID:mxUVj0nC0.net
共に年齢制限がないとはいえ、TAWASHIにはどちらかと言うと東大受験の方を頑張ってもらいたい
本人の関心事はどちらか知らんが、英検1級合格と東大合格では後者の方が自慢にもなるのは明らか

にしても個人的には、早く新設された要約問題対策を含めたライティング対策本の刊行が望まれる
実際に試験が終わらない事には難しいだろうが、五月の連休明けごろにポっと出てくれれば嬉しい
1級突破後も、関心を持ち続けているのは事実だし、いつかリニューアルされた英検に挑戦してみたい、
と言う考えも捨てきってはいない

52 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/07(日) 10:03:17.65 ID:r3zBbXFm0.net
スレの最後のレスしか見てないけど
TAWASHIさんは東大受験しか才能ないから
実現し続けたほうがいいね
よくあるタレントの受験みたいに
まったく手が届かないというわけでもないしね
今年受験しなかったのは本当に最低でした

53 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/07(日) 11:36:00.58 ID:++92m+aN0.net
>>49
おまえフォロワーなの
ポエムが好きなんだね笑

54 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/07(日) 13:51:10.73 ID:eskrwNw9M.net
パイロット君スペルミス多い
anomaryとかpropetiesとか

55 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-hxv3):2024/04/07(日) 19:11:58.70 ID:gXOiy0Dd0.net
1次突破のために勉強頑張ってますツイートは結構だが、
英語勉強法を他人に教授したいなら英検1級ちゃんと受かってからやればいいのに。
なんで1次に5回も落ちてる状況で偉そうに上から目線で発信できるんだろうか。
普通は引け目を感じるところだと思うんだが。

56 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV):2024/04/08(月) 02:21:32.34 ID:N2S2S/+zp.net
今まで失敗や挫折なしに自分が思い描く理想の人生歩いて歩んできた人間に良くありがちな自分は凄いんだという勘違い野郎の典型でしょ
私生活でもパイロットですといえばチヤホヤされタマワン暮らしでポルシェ乗り回してリア充生活送ってる人種だから当たり前の如く上から目線になるよね

英語教えますとかね笑

周りから見て痛い人と見られてることすら理解できてない人ってエリートには多いパターンだよ笑

57 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/08(月) 20:37:40.01 ID:L7TyfdkZ0.net
植田一三氏のHPによると
英検1級の教員は6%程度(関西地域)とのことで

文科省発表の準1級or730以上の教員(中学40%、高で75%)からみても
1級取得教員はそんなもんでしょうね。

つまり日本の英語の先生は94%くらいが
1級なしで教えているのが現状だね。

58 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp5f-MBcV):2024/04/09(火) 01:10:18.96 ID:ZM2EaiPQp.net
>>57
知り合いの関西の公立の英語教師は準1持ってる

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62ad-lBRV):2024/04/09(火) 06:51:40.49 ID:codAcE0r0.net
僕は上の0057だけど
12年間ほど自宅でセンター試験の個人塾をしてて
高3などの生徒さんから「先生何級ですか?」と
聞かれるのに恐れおののいてたw 準1だったから

当時、まだネット情報がない時代だったので、高校教員なら
大半が1級持ってそう。みたいに思ってたので
「落ちこぼれ先生」だとへこみ辛かった。
皮肉なことに先生をやめてからずいぶんたって1級がとれた。すっとした。

ネットを見ると、元高校教師の40代の女性が15年がかりで
1級を取ったあと、同じ思いの教員相手にP1と1の受験に
寄り添う仕事をしている。これは偉いと思う。

60 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/09(火) 22:59:35.83 ID:9mG06rrK0.net
個人的感覚になるが、英語教師としてメシを食っている以上は英検の1級くらい持っててもらいたい
単なる独学者の自分でも取れたのだ、英語教師に取れんはずはなかろう

「こんなモン受けても通るに決まってるし、俺様の手を煩わせるな」と本心で言える実力派教師は除くが

61 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/09(火) 23:09:54.58 ID:7obhoQfr0.net
準一でも十分だよ講師としては
一級はほんと語彙と面接のトーク力でしかない

62 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 00:13:12.39 ID:pgSoELPX0.net
>>60
外大とかの英米語学科の教授なら英検1級とか持ってる人いるけど流石に中学、高校の教師に英検1級はハードル高すぎる
塾の英語講師でも1級は持ってない人が普通

63 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 00:58:13.94 ID:jYLxfuHA0.net
英語で飯食ってるなら自己研鑽して働きながら勉強して1級くらいは取るべきだわな

64 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 02:47:48.56 ID://jkbQ9x0.net
まぁ数学教師に数検とか国語教師に漢検とか取るように勧める圧力がないのに
英語教師だけあって気の毒ではあると思う。
中学高校教師とか英検準1級や1級とってもどうせ手当も出ないんでしょ?

65 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 02:53:03.24 ID:g3n4dCAS0.net
ガキに英語教えるだけなのに1級くらいの能力いらねんだわw

66 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 03:18:03.82 ID:pgSoELPX0.net
学校や塾の先生に求められる資質って指導力だからね
英語は準1級くらいあれば十分教えれるレベルだから
例え英検1級保有していても教えるのが上手いというわけではないからね

67 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 06:50:51.70 ID:KGhp61jO0.net
昔大学で英語の教員免許を取っていて、英検1級ほぼ満点(2次は満点)、ケンブリッジC2合格、CELTA持ちなのに塾講師や教員試験落ちまくってホテルの掃除のバイトをしているおっさんもここにいますw

68 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM8e-6HXb):2024/04/10(水) 08:51:38.24 ID:OgBWpbWQM.net
ホテル清掃ニキは転職活動がんばりぃや

69 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2f0-3h4g):2024/04/10(水) 08:54:16.12 ID:Ipkey5/m0.net
ありがとう。でももう諦めたw

70 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 09:59:49.48 ID:9/Mj2JHRM.net
>>69
いま何歳くらいなのか聞いてもいい?

71 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 10:08:52.24 ID:KGhp61jO0.net
今年52歳
ずっと自営っていうかパート暮らし
50歳を前にして急に教育業界に転身しようと思って英検1級受けたら準備期間1ヶ月ぐらいだったけど受かってしまったw

72 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe7-aQbW):2024/04/10(水) 10:48:35.32 ID:9/Mj2JHRM.net
そうかその年齢だとこれからキャリアを積むっていうのも簡単ではないよね
塾講師のアルバイトとかは応募してみた?それだけ英語ができるなら見つかりそうにも思えるけど

73 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 11:55:56.19 ID:RlZa4mGY0.net
下記の動画を見ても、準1以上の小学校英語教員が不足してそうなので
今の時代だとチャンスがあるかもしれないですね。

https://www.youtube.com/watch?v=gUtaLaICGw8
ーーーーーー

小学校英語専科教員(講師なら採用試験不要)

小学校教諭特別免許状(外国語(英語))、CEFA B2相当(英検 準1級程度)以上
または
中学校教諭普通免許状(外国語(英語))または高等学校教諭普通免許状(外国語(英語))を所有
など

74 :棚ぼた :2024/04/10(水) 14:39:00.03 ID:/RwlnmW+0.net
棚ぼただけど、
6月2日は別の予定が入ったから受けられなくなった
10月6日の受験を目指します

75 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 15:12:12.22 ID:UeB0rPr40.net
>>52
タワシさんは東大再受験しますよ(ヤフーニュースより)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a16ad71460978cb734d7bc1f5dfda77fcf039ae3

76 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 15:55:15.93 ID:XcqqFlbJp.net
>>71
>>70
ネタってわかるだろ
1か月で合格しましたとかそんな簡単な試験でないことはここにいる人ならわかるでしょが笑

77 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 16:00:02.83 ID:XcqqFlbJp.net
>>73
こういうとき学生のとき教職取らなかった自分に後悔するよな

結局教員免許ないと通信教育で取らないといけないわけで

78 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 17:44:12.28 ID:KGhp61jO0.net
>>76
マジで1ヶ月ちょっとの準備(キクタン1級チェック、過去問6年分、Jt本写経1回)で1次9割、2次満点だった。
難しさではケンブリッジC2の方がはるかに難しかった(ギリギリ合格でしたw)
後CELTAも相当精神がやられましたw

79 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 17:44:58.58 ID:KGhp61jO0.net
>>73
でもそれって非常勤か常勤講師で給料せいぜい月20万ぐらいじゃないの?

80 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 20:26:35.95 ID:mgonqydu0.net
簿記2級しか持ってない経理マンと簿記1級持ってるパートのおばちゃんみたいなもんか

81 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 23:00:59.42 ID:XcqqFlbJp.net
>>78
はいはい

1級持ってない前提
思い立って1級受験
1か月で余裕合格
50代

何故かケンブリッジCPEは英検1級合格以前に保有

ネタ投下爆笑です
おまえもパイロットと同じポエム野郎

82 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 23:03:24.23 ID:/RwlnmW+0.net
2次満点って、1次満点よりはまだあり得る気がするけどな
一ノ瀬先生も確か2次は何回か満点取ってるでしょ

83 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 23:41:45.42 ID:u6T/HfT30.net
とりあえず今日のザラバまでは戻すつもりかな

84 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/10(水) 23:42:06.25 ID:u6T/HfT30.net
申し訳ない、誤爆です

85 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/11(木) 00:26:51.04 ID:KHLZnVw20.net
大抵の人って、ただでさえ割に合わないから教員にならないんじゃないの
そのうえ暇そうな古文教師を横目に英語を勉強しろだなんて

86 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/11(木) 13:50:55.12 ID:Anav6u8h0.net
>>85
人にもよるだろ
教師になるのが夢の人もいるでしょ

87 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/12(金) 10:24:51.32 ID:/5kNIkvh0.net
リニューアル回の1次の合格率が爆上がりする理由に納得

2016−1の(高校生のみ公表)1次合格率が倍ほどに跳ね上がった理由は
「リニューアル回は多くの受験生が様子見したから」だと思う。

実際、皆がCSEを素点だと予測したため、「合格ラインが80%にまで難化」
という誤情報が流れ、あの時はほとんどの人が受け控えをしたんだと思う。
その後はブログなどを見ても合格率は14%程度に落ち着いている。


今回2024−1も受け控えが起こることは確実で
「数年に1度の大チャンス」というあるyoutuberさんの説明は
おそらく当たるだろうと思う。なぜなら面接会場や面接官の採用は
早いうちに終わっているから

88 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/12(金) 11:54:14.33 ID:/bv6/tDZ0.net
>>87
高校生は合格率元々高いから
それにリニューアルで大量合格者なんかでるかなんか都市伝説だよ

89 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/12(金) 12:45:57.82 ID:/bv6/tDZ0.net
>>87
加えて今回は要約問題が追加されただけだから素点や

90 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/12(金) 12:46:47.07 ID:/bv6/tDZ0.net
cseは関係ないわけよ

91 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/13(土) 05:23:53.10 ID:lBIwoV0h0.net
確かに、2016-1とは違い今は大学入試に深く関わってるもんなあ。難易度が変わると大学入試が成り立たなくなる。うーん

92 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/13(土) 07:02:51.78 ID:vht5Hm8u0.net
>>73
準1待ちの小学校教員だけど聞く限りではニーズあんまない
俺も英語専科志願したけど英語まったくできない人が担当することになった
人事の調整弁的な意味合いがあるポジションかもね

93 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB):2024/04/14(日) 11:54:22.57 ID:Ylb3yy5q0.net
>>92
現場では英語力より指導力が大事だから

勉強しない子をどうやって勉強させるようにするとか、道徳的な考えを教えることとかね

生徒指導とかあるから

94 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d75a-WeJ8):2024/04/14(日) 17:01:07.61 ID:srm5x2FO0.net
>>93
それもあるね
俺の周りだと持てる校務分掌に制限がある勤務体系の人が担当するイメージ
育短とか再任用の先生が多い

95 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/15(月) 13:35:27.11 ID:NIF3vYxq0.net
過去5年間の1次試験の棚ぼた率
(山中1級道場の1級1次合否報告より)

1級合格者107名
70%以下の合格者8名

棚ぼた合格(2015以前だと不合格) 7.5%
2015までの素点型でも合格した人 92.5%

という結果になった。

結局はよく言われているほどには棚ぼたは起きにくかったんだと思う。



 

96 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/15(月) 19:23:41.30 ID:UjTN++Vfa.net
余りにも英作での大逆転を信じすぎるとタワシさんのように痛い目にあってしまう。次回は真面目に単語暗記しなきゃね。

97 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/15(月) 19:34:15.22 ID:3RU9xUVsr.net
マジで2次満点合格したけど運が良かったからだわ
5つあったトピックの内1つが得意分野で2分きっちり2個理由つけて話せて質疑応答も具体例出して話せ続けた
ちなみに3回めの合格で特に一回目はボロボロだった
トピックガチャみたいなとこは大いにある

2次だけ受けるの勿体無いと思ったから毎回一次から受け直してたけどRは最初から35とか取れてたから下地はあったんだと思う

この50代の人は知らないけど俺は証拠も出せるよ

98 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/15(月) 20:15:00.64 ID:SfwIRLMs0.net
いつも必ず「Wでワンチャン逆転合格」とか言っている群集が、二次に進めたとしてスピーキングの
地力があるとは思えない

Wでワンチャンを狙ってるって事は、基本的にRとLがダメな訳だから、そんな連中がSだけは最初から
余裕で合格できるほどの実力があるなんてそもそもおかしい(よほど実力の偏った帰国組は除く)

99 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/16(火) 14:32:37.35 ID:W9SCKmw40.net
Wが64点満点だと、
>>2の素点cse換算表の行数がとんでもないことに
なりそう
5chって何行まで書き込めるっけん

100 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/16(火) 14:33:43.30 ID:W9SCKmw40.net
>>99
×5chって何行まで書き込めるっけん

◯5chって何行まで書き込めるっけ?

101 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/17(水) 11:15:16.65 ID:BUKf7hz40.net
このスレいつも疑り深い人いるよな。
自分が最終学歴高校中退で準1級上位合格していまこのスレにいると書き込んだ時もネタ認定されちゃった
世の中は広い、色んな人がいる そこんとこに想像力を働かせてほしいよ 悲しいよ

102 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f55-9wFU):2024/04/17(水) 11:47:08.51 ID:uIdWPRb60.net
>>最終学歴高校中退で準1級上位合格

ええ。世の中、十二分におられますよね。1級取られても信じますよ。

数年前も、「私中卒だけど、1級に受かった。」
人生で初めてくらい褒めてもらったよ(^O^)/
という女の子(えびめさん)もいた(なぜか感動で泣けた)

大阪に入試偏差値はずっとFだけど、TOEICーIP平均630点という
大阪女学院大学という学校もあって、同志社の641点
と変わらないわけで。でもここ大阪女学院短期大学時代から
英語教育は地元でも有名だった(P1持ってたけど英語討論会で負けた)

103 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff2b-naay):2024/04/17(水) 12:33:38.53 ID:luT17j5g0.net
>>93
勉強をしない子にどうやって勉強させるか。これに困ってます。

彼らの言い分はこうです

「This is a pen. しかわかんねえもん」

「外国人が日本語喋ればいいじゃん。お前らが頑張れよ」

「英語やっても意味がない」

そもそも試験中はグッスリ寝て0点で出す

教えてる時にテキストをパタンと閉じる www

長年に渡り、困ってます。怒ったり殴ったりして、やらせるということはしないです。なんか良い案ありませんかね?

104 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff2b-naay):2024/04/17(水) 12:37:55.76 ID:luT17j5g0.net
教えてる時にテキストをパタンと閉じる www

一番面白いのはこれやww 「さ、そろそろご飯でしょ」とか言って勝手にやめる。なんでお前の意思で自由に終わらせてるんだw

105 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b785-DcOP):2024/04/17(水) 13:18:27.52 ID:BUKf7hz40.net
なにその改行

106 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/17(水) 14:51:00.79 ID:BM+k/kskd.net
このスレとかこの板を閲覧してる時点でその大半はそれなりに英語の学習に意欲的な人だからそれ前提で話が進んでるんだけど、
市井の学校の場は英語に興味なかったり英語の勉強が全く受け付けないみたいな生徒だっている。
それをどうしたら勉強するようにさせるかっていうのがそもそも無茶苦茶な話だと思う。
したくねえんだもん。しねえじゃんそんなの。
外国語学習なんてしたいやつだけしてりゃいい。
あとは多少推してもいいけど全然その気がないなってやつを無理くりやらせなくていいわ。

107 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a7-DcOP):2024/04/17(水) 16:33:49.49 ID:eOKvV2Rf0.net
英語が出来る人なら「どうしてもやる気が出ないんだけど、どうやったらやる気が出ますか」って質問を一度はされたことがあるんじゃないかな。
自分は「そこまでやりたくないなら無理してやらなくていい。日本にいる限り生活出来るから」と答えてる。

108 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8c-cORm):2024/04/17(水) 18:34:55.66 ID:kK4P2/tf0.net
iPhone版のPodcastアプリに自動文字起こし機能がついたけどこれ神アプデじゃない?
文字起こし精度は文句ない。発話の区切り単位で繰り返し再生できるからシャドーイング教材としても使いやすい

109 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/18(木) 14:51:23.13 ID:A/QLns+I0.net
パイロットマン、最近静かになったなあって思ってたらブロックされてたw

110 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/18(木) 17:43:15.99 ID:lfPL4Phs0.net
大問1語彙の過去問では正解にならなかった単語も覚えたほうがいい?

111 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/18(木) 17:55:19.68 ID:owZ+9fiN0.net
>>110
素直に出た単語覚えろ

112 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/18(木) 17:56:19.01 ID:onmd0qyFd.net
>>109
静かになったどころか相も変わらずクサい自己満ポエムとどうせ失敗するのに
しつこいくらいの「必ず合格します」宣言で暴れ回ってるのが現状

113 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB):2024/04/18(木) 18:20:17.32 ID:9eoU4KUw0.net
>>109
そいつが気に食わないコメかいたのか?笑

114 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4e-9wFU):2024/04/18(木) 18:43:19.30 ID:cw0TvQjm0.net
>>大問1語彙の過去問では正解にならなかった単語も覚えたほうがいい?

もちろんです。イッチー分析だと
過去問の不正解単語のほうがむしろ出やすいとのことですよ

115 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-UoEa):2024/04/18(木) 18:44:11.10 ID:1fIJfKsr0.net
もし、ヤツのお決まりお得意の「自己投資どーだこーだ(中略)必ず1級合格します」に、
「しつけーンだよバカ、偉そうな事は合格してからほざけこの野郎」などと返信したら
一体どうなるのか

116 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5b-Vp6H):2024/04/18(木) 18:45:53.01 ID:LS3WRQBy0.net
うむ。安倍は俺たち富裕層にはようやってくれた。
だが総理じゃなくなり死んでしまった今は何の役にも立たない
だから次の役に立つ奴が必要

117 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB):2024/04/18(木) 21:54:46.82 ID:9eoU4KUw0.net
>>115
ああいう承認欲求つよいやつは都合悪いこというとすぐブロックだろ

118 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3d-DILo):2024/04/18(木) 22:03:14.13 ID:A/QLns+I0.net
>>113
なんか「何々問題集をこれからやります!」的なツイートに対して「そんなの1級合格にはとっくの前に終わってないとダメ」「ツベコベ言う前に暗記してからツイートしろ」みたいなレスをつけてたらブロックされたw

119 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-vNZK):2024/04/18(木) 23:56:29.23 ID:onmd0qyFd.net
>>117
なるほど、まるで河野太郎みたいな奴だ
偉そうにほざく割には僅かな反論も徹底ブロック

120 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 02:53:32.84 ID:GkH33n9v0.net
>>118
www
いや
キミの意見は正論だよ
僕も1級に合格した時はパス単や問題集も何度も何度も読み込んで100パー頭に入れてから受験してたからね

121 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 06:59:02.14 ID:eJuVqTzF0.net
意外とパイロットマンはブロックしてこなかったんだよね。過去のツイート「海外留学よりもオンラインレッスン」にも鋭いツッコミを
いれてやってもスルーだけで終わった。他にもポエムツイートにも「そんなこと言っているぐらいならもう1級合格したの?」的なことを
書いてもスルーw
最後の最後で堪忍袋の緒が切れたか?w

122 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfd2-e4+6):2024/04/19(金) 07:26:41.25 ID:eJuVqTzF0.net
そういえばパイロットマンはスペイン語も勉強しはじめたんじゃなかったっけ?
別に1級合格してから他言語をやれ!っていうつもりはないけど、スペイン語にしろドイツ語にしろフランス語にしろ英語の教材を使って勉強した方が圧倒的にわかりやすいぞ。
一石二鳥を狙っているわけじゃなくてイチイチ日本語経由しなくて理解できるから圧倒的に勉強しやすい。
まあ、パイロットマンはここをみてないだろうなw

123 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 09:08:15.39 ID:wDEuxsZP0.net
価値の無いゴミコメントだからブロックされたんだろ

124 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 09:22:03.61 ID:UCXzpA2s0.net
>>114
ありがとうございます!

125 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f48-9wFU):2024/04/19(金) 10:11:55.51 ID:jK7c4ufU0.net
どういたしまして
https://www.youtube.com/watch?v=Lvs4IVCcM8I
2分15秒〜
「同じ(正解の)単語はしばらくは出ない。でも他の選択肢(不正解単語)が重要なんです」

126 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 11:15:05.06 ID:iXUDsJ9w0.net
>>123
パイロットマン本人降臨w

127 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 11:21:45.66 ID:iXUDsJ9w0.net
>>123
おい、パイロットマンよ
いい加減お前のツイートはネタにされてるって気づけよw
過去には彼女自慢なのか知らんがお好み焼き屋にその女がスタバのコーヒーを持ち込むと言う非常識なこともしてるぐらい頭がおかしいのはわかってるけどさw

128 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 15:47:44.72 ID:GkH33n9v0.net
>>122
>>123
そいつのX自体価値の無い内容だからブロックでも別にいいだろw
時間の無駄を減らせるからね

全ては自己陶酔だから

129 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 15:53:19.76 ID:AWOA/QJnp.net
>>126
どこの航空会社なの?JAL?ANA?

エリートなのに何故そんなレベル低いの?
親の金で2000万払ってもらい免許とった頭のよくない私大の操縦学科卒のパイロットなんじゃねえねかな笑
パイロットとしてエリートで年収2000万あるならわざわざXなんかでポエム垂れ流して周りに認められる必要ない気もするけど

金もある
CAの彼女もいる

何が不満なんなんだよ笑

130 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 16:08:14.81 ID:6x5ilFbg0.net
>何が不満なんなんだよ笑

俺様が英検1級一次5回失敗なんて絶対におかしい!とでも言いたいんだろ

131 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM6b-29lp):2024/04/19(金) 16:23:47.61 ID:76mk/J0hM.net
>>130
失敗しても挫けず前を見て進んでく俺カッケー、だと思うw

132 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-n8S2):2024/04/19(金) 16:43:29.51 ID:7yAdMUJzd.net
パイロット野郎の相変わらずクサいポエムより:

「限界を超えろ」

オメーにゃ無理なんだよ
軽々しく限界を超えろなどとほざくな

133 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB):2024/04/19(金) 16:46:03.52 ID:GkH33n9v0.net
前提がおかしいんではないかな
パイロットマンのツイートってカテゴリー的に英語学習のカテゴリーではないだろw

俺はパイロット、東京の平均年収の話と自分の年収の比較、彼女とデートの話とかなわけでさ

普通に英語学習アカ作ってツイートしてる人って書いてる内容が学習内容のこととか、自分のブログとかの英語学習のノウハウ紹介とかで真面目なわけだよ

でもパイロットマンは…

134 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB):2024/04/19(金) 16:47:20.63 ID:GkH33n9v0.net
>>131
そもそも英検1級ホルダーはみんな何度も落ちて合格するから特別なことではないのにね

視野狭い人だよな

135 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM6b-29lp):2024/04/19(金) 17:21:33.52 ID:5haQ/bI7M.net
手書きの単語メモも公開してるから見てみたら

centi (百) -pede (足) = ムカデ

とか書いてるんだぜ?中学生かよww
英検1級受験レベルとは到底思えない

136 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 21:07:58.26 ID:W2eq1EN30.net
自己顕示欲と承認欲求にも限度と言うモノがあろう
この自称マルチリンガルのパイロット野郎のフォロワー達が実際は何を「期待」しているのかは明白だ

137 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d705-WeJ8):2024/04/19(金) 22:20:17.73 ID:53fxJ6eR0.net
>>135
流石にそれぐらいはええやろ

138 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/19(金) 22:50:02.09 ID:GkH33n9v0.net
>>136
フォロワーは多分英語学習者とかではないんやないの?
パイロットというキラキラしたステータスに憧れてきてるようなエリートを夢みてる人たちではないかな

テレビで勝ち組エリートの生活がバラエティーでやってたりすると頭弱い人が興味持って見るのと同じでしょ

139 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f17-/Ksx):2024/04/20(土) 10:16:33.29 ID:SnXYhKTz0.net
あんまりいじめるとノイローゼになって飛行機落ちると怖い

140 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 11:04:22.47 ID:03nK86Dw0.net
パイロットって言ってもLCCのパイロットじゃないの?

141 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 12:27:46.82 ID:PZ3CBQKf0.net
>>140
アメリカとかいってるならANAやJALだろ

142 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 12:56:10.37 ID:MIqa0VH00.net
長文、まず日本語が理解できないんだけどどうしたらいい?

143 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f5-DILo):2024/04/20(土) 17:27:01.46 ID:odzxGjgl0.net
1級の単語は英語ニュースにもたくさん使われるから励みになるなあ

144 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp8b-/5kB):2024/04/20(土) 17:42:34.85 ID:vTL0s8+pp.net
>>142
背景知識を身に付けることでしょ

145 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 17:51:39.77 ID:5MWT0IcC0.net
>>144
レスありがとう
背景知識をつけるって具体的にどうすればいいと思いますか?

146 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 19:26:09.57 ID:1CfZkp+er.net
パイロットコンプダサ過ぎだろ

パイロットは世界中で例外なしの超ハイステータスの高収入
日本ですらパイロットの平均年収は国の調査で約2000万円で断トツ1位

嫉妬みっともないぞ

147 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/20(土) 22:01:18.01 ID:CL5/YRbV0.net
ブロックされたのがくやしくて、ここでクダまいてるくらいだか(笑)

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200