2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【コテハン禁止】TOEIC L&R 公開テスト総合スレ 378

1 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 11:47:25.56 ID:wDZdu7f40.net
前スレ 377
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710066696/

110 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM7b-kfTT):2024/04/28(日) 08:08:43.03 ID:P1YBADAqM.net
>>85
82だけど、そうだね。失礼しました。84さんは検索するとき気を付けてね。
リンク先の本に関しては、(主さんが書いているとおりなら)この誤字の件も含めて編集者や出版社の校正、校閲能力も問題にされるべきかと思う。

111 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f2d-iEPG):2024/04/28(日) 09:41:39.58 ID:7ytsPc7L0.net
>>34
長文が長く、読解難易度が高い
1位 慶應義塾大学 総合政策学部
2位 慶応義塾大学 環境情報学部
3位 東京外国語大学
4位 早稲田大学 国際教養学部



やや長文が長く、読解難易度が高い
5位 中央大学 総合政策学部
6位 一橋大学
7位 早稲田大学 社会科学部



長文が長く、読解難易度がやや高い
8位 慶應義塾大学 文学部
9位 早稲田大学 法学部
10位 上智大学 外国語学部(英語)
英語板だから馬鹿にする方がおかしい

112 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf25-PrHB):2024/04/28(日) 09:43:23.02 ID:GQSbulTv0.net
>>77
あ、それは何と比べてるかだね
早慶を目指してる人がMARCHは簡単と言うのか
裾野を広く取って大学を目指してる人全体から見たら
MARCHも難しいよって話になるのか
で、>>76ではTOEICのスコア分布の話をしていて
その分布に並んでいる人達から見たら上位5パーセントなんだから
案外難しいよって話

113 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf25-PrHB):2024/04/28(日) 09:48:13.59 ID:GQSbulTv0.net
日本語訳から選択肢の整合性を考察する人って少なくないんだね
日本語訳の練習をするのでない限りは
日本語訳は英文を理解した上で必要があれば
そのときどきで、どう日本語化するかって話かと思う

114 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 10:25:31.31 ID:7ytsPc7L0.net
東京大学
72〜77
京都大学
66〜78
東北大学
59〜72
九州大学
59〜71
北海道大学
58〜72
大阪大学
60〜74
名古屋大学
58〜73
旧帝大って偏差値幅広過ぎw

115 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 10:29:57.48 ID:eva/WXvH0.net
>>114
東大は幅が狭いな

116 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 10:42:20.31 ID:FaKUljHK0.net
TOEIC の試験中に問題用紙やマークシートに書き込みをしたとしても、最後にちゃんと消せば何の問題もないということでいいのかな?

117 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 11:49:29.53 ID:W252SctY0.net
>>110

この本は増刷の際にいくつかの間違いが訂正されたのですが、
講談社現代新書にしては珍しく、数年で絶版になってしまいました。
『TOEFL・TOEIC と日本人の英語力−資格主義から実力主義へ』
- https://hase3.com/ets/review.html

118 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 13:19:38.25 ID:N5A2hxGg0.net
>>116
ちなみに韓国では書き込みし放題だぞ

119 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 13:34:14.05 ID:tbQd/InI0.net
半島人の平均点数が妙に高いのは過去問解禁されてたり書き込みOKだったりで下駄履いてるんだよな

120 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7e3-D40i):2024/04/28(日) 14:48:26.68 ID:eXUhXv6r0.net
>>114
京大は看護なんかを吸収したため

121 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-1Vrm):2024/04/28(日) 15:17:39.28 ID:eJim8UuJd.net
皆頭いいね
最高690で今日久しぶりにオンラインのテスト受講したら550だった
英語力上がるどころか下がる一方なんだけど

122 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67c8-W6lR):2024/04/28(日) 15:27:11.40 ID:H3UinXur0.net
書き込んで失格になった人なんておらんぞ

123 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-KDo+):2024/04/28(日) 15:29:39.49 ID:pDlApiEj0.net
失格にはならんけど試験官がいちいちうるせーからな

124 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7e3-gyv0):2024/04/28(日) 15:32:32.72 ID:eXUhXv6r0.net
>>109
ID:FfyDb+qi0
>>110
5chの書き込みで誤字は仕方がないけど
出版物は校正しないとね
>>113
ID:FfyDb+qi0
これはそれ以前だよ
if notがわかっていない

125 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdff-+hba):2024/04/28(日) 15:51:57.61 ID:zJqw7OHGd.net
>>62
そうだよ 無職だよ
今年の一月末に仕事を辞めて、辞めるときに500万もらったから
今年一年は仕事をしないで英語の勉強をしている。
英検1級に10年ぶりに再合格して、TOEICで10年ぶりに990
取れたら再就職の活動をする。
生まれて初めて1日中英語の勉強できて幸せだ。

126 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdff-+hba):2024/04/28(日) 15:53:55.37 ID:zJqw7OHGd.net
>>62
半額弁当? そんなぜいたく品は食べないよ。
1食100円未満の食事だよ。
チャーハンや納豆が多い。

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e755-NzXl):2024/04/28(日) 16:16:41.20 ID:FaKUljHK0.net
>>119
汚すぎる

128 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e755-NzXl):2024/04/28(日) 16:17:42.67 ID:FaKUljHK0.net
>>122
禁止はされてるけど、書き込んだ状態をそのままにして、問題やマークシートを回収されても減点にはならないってこと?

129 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7af-4J8G):2024/04/28(日) 17:06:32.73 ID:N5A2hxGg0.net
>>128
失格は聞いたことないけどこのスレも職員に監視されてるだろうからあまりおおごとにしない方がいい

130 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7e3-gyv0):2024/04/28(日) 17:10:48.34 ID:eXUhXv6r0.net
>>129
意味がわからん
監視が厳しくなっても困らんだろ

131 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 18:06:41.55 ID:pDlApiEj0.net
明日から勉強再開するかメンドクセ

132 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7a3-TejX):2024/04/28(日) 21:08:09.56 ID:zL2Fzd5W0.net
>>32
君はそうかも知れんが、ある程度点数が取れる人には、初見より2回目の方が簡単なんだよ。

133 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/28(日) 23:18:44.02 ID:0wf9vJ9hH.net
ルール違反の書き込みしても、足りない時間が更に減るだけ

134 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 01:20:17.88 ID:vhegahoo0.net
書き込まないことに慣れすぎててメモったりチェック入れたり余計なことするほうが集中乱れて点数下がるまである

135 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 03:29:44.67 ID:q9oJSSMZ0.net
>>134
その「まで」の用法が意味不明

136 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 03:38:58.11 ID:QwKIsczp0.net
試験官にマークされると集中力下がるからな
余計なことせん方がええよ

137 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 06:18:01.74 ID:Y1Mc2BbG0.net
板が潰される・・・

138 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 06:44:42.91 ID:jDKDkSkK0.net
たぶん450~550くらいのスコアのレベルのカスなんだけど、ここから800(できれば860)まで上げたい。
どれくらい勉強時間かかる?1000時間くらいでいけるといいんだけども。

139 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df25-l5mo):2024/04/29(月) 09:34:13.58 ID:8HBJIElB0.net
久しぶりに頻出英文法・語法
引っ張り出してみた
大分忘れてるな…

140 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7f0-kmfm):2024/04/29(月) 10:10:25.29 ID:llOi3hvr0.net
テクニック的な話してもしゃーないけど
SP→新形式で段々難易度が高くなるという事がなくなった。1問目から引っ掛けがある事がある
MP→出題自体は拍子抜けするほど素直
という違い分かってないと時間足りないな

141 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df25-l5mo):2024/04/29(月) 10:12:12.80 ID:8HBJIElB0.net
アゲ

142 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdff-+hba):2024/04/29(月) 11:05:14.33 ID:uCOL4DIWd.net
>>138 そういう頭の悪い大学受験生みたいなことを言うのはやめろ
人によって頭の出来が違うんだから分かるわけないだろ。
何でZ野郎は「これを〇周したら受かりますか?」とか
意味のないことを言うんだ? 
Zって本当にdespicableだな
自分でプランを立てられないのか?

143 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 11:20:06.51 ID:uCOL4DIWd.net
>>138 いいか、お前はガキの頃から、あたかも他人と同じ能力を
持っていて、他人と同じことをすれば同じことを達成できると
教えられてきたかもしれないが、それは嘘だ。
これからは自分でまず本屋に行って試行錯誤しろ。
自分に合った問題集を自力で選べや。

144 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 11:39:18.84 ID:CbJ/bvDu0.net
アンタ優しいな、
2レスもしてあげるなんて…

145 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 11:41:53.14 ID:QwKIsczp0.net
>>138
リスニング簡単だからまずリスニングから

146 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 12:25:54.20 ID:hq+q+2ov0NIKU.net
今English版にDos攻撃が行われています
このスレの主要メンバーに抵抗してもらうしかありません

(A)変な関西弁おじさん
 (年齢不詳、挙動不審)

(B)高校中退トンチンカン野郎
 (住所不定無職、著作権侵害が得意)

(C)そうゆう君
 (別名、金フレ基地外)

(A)は変な関西弁で分かる
(B)の口癖は「私文」
(C)の口癖は「ほぼ満点」

147 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 12:38:39.11 ID:jDKDkSkK0NIKU.net
>>145
ありがとう。

148 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 12:51:06.64 ID:X95I1WuK0NIKU.net
皆さんは TOEIC の公式問題、公式問題というのはどれを言ってるのですか?

ETS公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10

これのことですか?これの解説が素晴らしいのですか?

149 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdff-+hba):2024/04/29(月) 13:02:21.28 ID:uCOL4DIWdNIKU.net
>>148 だから自分で調べろや!!!!
この情弱Z野郎が!!!

150 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW c754-4J8G):2024/04/29(月) 13:11:24.23 ID:dEYEixz30NIKU.net
English板の自治厨=>>146

151 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 5fd6-y311):2024/04/29(月) 13:24:12.41 ID:x1GJ6U4C0NIKU.net
ほぼ満点が口癖とか意味わからん
ほぼ満点取ったやつはいっぱいいるだろ

152 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW df25-l5mo):2024/04/29(月) 13:30:27.35 ID:8HBJIElB0NIKU.net
情弱Z野郎w

153 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 13:36:27.27 ID:x1GJ6U4C0NIKU.net
TOEICは結局高得点取りたかったら過去問解きまくるのが1番楽
問題集は高いから韓国過去問を買ったほうがいい

154 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 14:43:24.45 ID:VS7JP1mmMNIKU.net
>>138
おそらく行けます
解説は公式10の解説で必要十分です
頑張って!

155 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a7f0-kmfm):2024/04/29(月) 18:01:29.07 ID:llOi3hvr0NIKU.net
本当にTOEIC高得点取るだけなら結局最強は公式の日本語訳の丸暗記だけだろうね
英語の対策すらいらないと思う

設問になる場所ほぼ固定だからそれを母国語で覚えたらそこでゲームクリア

156 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW e7e3-D40i):2024/04/29(月) 18:07:36.81 ID:q9oJSSMZ0NIKU.net
>>148
なぜそれだと思うのか?
理由を挙げよ

157 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW e7e3-D40i):2024/04/29(月) 18:08:15.95 ID:q9oJSSMZ0NIKU.net
>>153
高いと言っても10冊買って33,000円だろ

158 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 8788-ib3f):2024/04/29(月) 18:10:19.65 ID:qODQIEhM0NIKU.net
設問 股間 似て非なるもの

159 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 67d4-DtCT):2024/04/29(月) 18:38:29.25 ID:uzOf63ll0NIKU.net
>>84
金フレ持ってないのか とりあえず買っとけって位の本だと思うから買っても良いと思うよ 1000円で買えるし

逆になんのテキストたちを使ってるのか気になる

160 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 19:11:38.76 ID:+5qrccmA0NIKU.net
ここにも湧いたのか・・・
あげとく

161 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 19:18:57.49 ID:BvKOU8j90NIKU.net
>>155
リスニングは?

162 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/29(月) 20:52:49.02 ID:jDKDkSkK0NIKU.net
>>154
ありがとう。
英語やるの数年ぶりでちらほら単語が抜け落ちてる感じなんで、とりあえず金フレ単語の再定着と文法特急1/2を完全にできるような形にしてから公式やります。

163 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 872b-NzXl):2024/04/29(月) 22:30:08.63 ID:SBrqUF5F0NIKU.net
>>159
既出問題集ボリューム4を買ってます
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10
です。

164 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ df13-+hba):2024/04/29(月) 22:51:25.59 ID:hq+q+2ov0NIKU.net
日本の一般の出版社が出すTOEIC教材はやめたほうがよい
著者のレベルが低すぎる
だいたいが脱サラか現役サラリーマン
まともに英語を勉強したことがない

165 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 67d4-DtCT):2024/04/29(月) 23:09:22.68 ID:uzOf63ll0NIKU.net
>>163
公式問題集とかの模試中心に学習してるのか それなら元の英語力が高い人なのかな

昔は単語本はデルボが基本だったけど今は銀金が一般的になったな

澄子は話題にならないからあまり出来が良くないんだろう

166 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ dfe9-kbOQ):2024/04/29(月) 23:28:25.59 ID:hq+q+2ov0NIKU.net
公式問題集以外はおすすめしない

167 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW df25-l5mo):2024/04/29(月) 23:37:03.42 ID:8HBJIElB0NIKU.net
既出問題集やるとやらないとじゃ
そんなに違う?

168 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 00:15:47.18 ID:hN2vhB2v0.net
どっちも良いよ

169 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 07:11:57.42 ID:0CPUmUkyM.net
>>165
レベルは全然高くないです
最近、NHK のニュースで学ぶ現代英語で勉強してます 
その文章を読んでみて分からない単語を見たら何とかわかる程度
1回目の TOEIC 試験で度肝を食らって540点でした

170 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 09:17:56.16 ID:VdcnKI5b0.net
>>164
今のTOEICは
例えばメールなんか
ビジネストリップとHQの場所巧妙に混ぜて書いてあったりするから
そこまで追いついてるの
なかなかないよな

171 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 09:30:54.72 ID:tO8ebfkV0.net
>>164
それ以前2一人で書いている本は質低いでしょ

172 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 10:56:05.88 ID:dmJp09T/6.net
皆さんは OCR ソフトって何に使ってんの?
自分は Acrobat Pro なんだけど、これなんかいまいちだわ

173 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-KDo+):2024/04/30(火) 11:09:38.47 ID:0g8AJUiP0.net
Googleレンズで余裕

https://i.imgur.com/CEPXRpb.jpeg
https://i.imgur.com/mTjF2Vx.jpeg

174 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fcc-gyv0):2024/04/30(火) 11:19:08.20 ID:tO8ebfkV0.net
>>173
「動詞」だったかな
「サムジョル」とか訳しだして困ることがある

175 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 12:34:32.64 ID:4JwMj7dG0.net
If not なのか Nevertheless なのか、それが問題だ

If not or Nevertheless, that is the question.

176 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 12:36:23.82 ID:dmJp09T/6.net
>>172
ごめん、書くとこ間違った

177 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 13:00:08.26 ID:eNEAEX870.net
>>170
すまん、HQってなに?

178 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 13:05:42.98 ID:0g8AJUiP0.net
一週間ぶりに勉強再開した
5月試験まであと約4週間

179 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 14:14:59.95 ID:HlskgxHF0.net
>>170
前からずっとだけど普通こんなメール書かねえよって度合いがいよいよ高まってるよなw
でもよくよく見るとP7のビジネスメールってライティングスタイルマニュアルから一歩も外れてないんだよね

どちらかと言うと情報を書くべき所に書いた(からスタイルマニュアルに反してない)と言うために修飾や補足情報がたくさんぶら下がって結果的に情報多過ぎて難易度が上がるみたいな作問になってる

ビジネスメールのライティングスタイルマニュアル読んだら突然リーディング時間余るようになった

180 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 14:56:05.14 ID:0g8AJUiP0.net
結果発表って来週の火曜日だよな?

181 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfd5-+hba):2024/04/30(火) 16:48:06.32 ID:4JwMj7dG0.net
4月21日公開テストの受験結果は5月8日正午にオンラインで発表予定
https://toeicmania.com/102/

182 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-KDo+):2024/04/30(火) 17:07:20.50 ID:0g8AJUiP0.net
>>181
一昨年くらいまで火曜日発表じゃなかったっけ?変わったんかサンガツ

183 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 17:19:03.10 ID:4JwMj7dG0.net
職員がゴールデンウィークで遊びまわるので、
いつもの火曜日発表には間に合わないのだろう

184 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 17:23:09.15 ID:4JwMj7dG0.net
>>136
問題冊子にマークすると試験官にマークされる
これはダジャレか

185 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 18:46:41.68 ID:32D2QYNa0.net
>>177
文脈からすると
ヘッドクォーターじゃないのかな

186 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 18:47:16.24 ID:32D2QYNa0.net
>>184
マークシートだろ

187 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 19:13:37.70 ID:b6Vsz2my0.net
>>185
ナルホド~、読解力スゲーな。サンキュウ。

188 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 20:40:51.95 ID:4JwMj7dG0.net
>>186
マークシートにマークしても試験にマークされない

189 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 21:34:38.17 ID:32D2QYNa0.net
>>188
欄外にマークすると個人を特定させうるので禁止されている

190 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 21:36:05.50 ID:32D2QYNa0.net
ID:FfyDb+qi0
こいつはようやく諦めたかな

191 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/30(火) 21:38:33.18 ID:QZg+Hnvs0.net
TOEIC受験者数の推移って知ってる人いる?
10年とか20年単位で
もうオワコン?

192 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df55-+hba):2024/04/30(火) 23:18:07.50 ID:4JwMj7dG0.net
>>189
受験者の個人を特定しないマークシートってあるの?

193 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8788-NzXl):2024/04/30(火) 23:23:05.57 ID:UqB7msMa0.net
>>189
この人絶対頭おかしいでしょ

194 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/01(水) 09:31:28.83 ID:hZt6cR370.net
人間のつまらなさは
英語で例えられない。
それをTOEICは数値化して
高スコアは面白い人になっている。

195 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/01(水) 10:03:57.81 ID:h3Muo0tW0.net
試験代金をせめて5000円にしてもらいたい。なんか割引制度ないのかな?

196 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/01(水) 11:05:54.70 ID:bGQnR1Ff0.net
同一の試験日に午前・午後2回実施して試験実施を効率化
試験会場の有効活用、アルバイト試験監督の有効利用など
経費削減に努めております。

受験料に関しては、受験者が受験申し込みをためらわない
最高金額に設定し、IIBCの収益増加を目指しています。

また受験者リピーター割引制度を設け、何度も受験する
アホ受験者をターゲットにします。

197 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/01(水) 17:55:18.41 ID:oVDQrRNN0.net
会社の昇給に必要なので20年ぶりに受験するんですけどCDが全然聞き取れないです
どうすれば聴力は回復するのでしょうか?

198 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/01(水) 20:01:34.48 ID:GxqDqJOs0.net
>>197
耳鼻科へ

199 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f54-BRR6):2024/05/01(水) 21:15:24.49 ID:3d+tfquY0.net
>>125
大変申し訳ないが、TOEICをそこまで勉強する無駄な労力よりも
アルバイトで英語を使う仕事をしながら徹底的に英会話したほうが良いと思われ
TOEICは900超えればそれ以上は何の意味もない
むしろ実践経験、リアルでどこまでビジネス英会話できるかのほうが重要

200 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f54-BRR6):2024/05/01(水) 21:27:09.99 ID:3d+tfquY0.net
>>191
興味ないので知らんが、減っている模様
 
2023年度 L&R 1,922,000人
https://www.iibc-global.org/toeic/official_data/test_takers.html
2022年度 L&R 約197万人
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000051295.html
2021年度 L&R 2,123,000人
https://www.iibc-global.org/iibc/press/2022/p192.html
2020年度 1,533,000 (コロナで一部試験中止)
2019年度 2,205,000
https://newsphere.jp/trend/20231024-03/

201 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f54-BRR6):2024/05/01(水) 21:31:14.75 ID:3d+tfquY0.net
転職するなら英語の勉強もいいが、まずは自己分析・自己観察から始めてみるのオススメ
自分史作ったり、自分がやりたいこと、好きなこと、これまで楽しかったことなどを全部書き出して整理分析し
自分の強みをいつでも短文で自己紹介できるようになると便利だよ
自分と向き合う時間って働いている時はなかなか確保できないのが無職の今こそチャンス
TOEIC990点取って自己満足するより自分を知ることのほうが重要

スレチなのでこれで終わるが、あなたの転職の成功を祈っている

202 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df74-kbOQ):2024/05/01(水) 23:46:38.61 ID:bGQnR1Ff0.net
TOEICer (トイサー) の Golden Week の過ごし方
https://ameblo.jp/kazutoeic/entry-12850111839.html

203 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 09:14:56.75 ID:I3BhXdBj0.net
TOEICは受ければ受けるだけ点数上がる
実際自分は受けるたびに毎回点数上がってった

204 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 09:16:51.26 ID:I3BhXdBj0.net
つまり満点とか取ってるやつは、全然すごいわけじゃなくてただ金持ちだから何回も受けられたってだけだよ
〇〇回満点取得とかに惑わされちゃダメ

205 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 09:21:41.57 ID:Gn6tJ0ti0.net
旧式のスカウターは戦闘力23000くらいで爆発したんだよね
TOEICで言うと、そこが990な訳よ

206 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 09:23:11.88 ID:Gn6tJ0ti0.net
TOEICだと990までしか測れないから、俺とモリテツの差は60しかないんだけど
最新式スカウターで測るとモリテツは53万くらいある

207 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 11:04:18.85 ID:qwWXsrsr0.net
TOEIC公開テスト受験回数・満点取得回数ともに日本最多
TOEIC界の頂点に君臨する神様は誰?

208 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 13:10:59.57 ID:Bf1677tU0.net
俺やで

209 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/02(木) 13:30:50.46 ID:jiT3aX6Y0.net
既出問題集買って机に置いていたら母ちゃんに韓国語勉強はじめたって思われた

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200