2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R 公開テスト総合スレ 378

1 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/24(水) 11:47:25.56 ID:wDZdu7f40.net
前スレ 377
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710066696/

682 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bea2-Xkx0):2024/06/05(水) 00:22:58.55 ID:n8pZTUae0.net
Over900への具体的指標としては
パート5と6 18分以内の制限で
素点42/46

パート1と2 素点28/31

これ崩れたら高い確率で900行かない


使うものは
ハッカーズ研究所問題集(アスク出版)
YBM問題集(朝日出版社)
既出問題集

すべて韓国が版元で、しっかり練られ研究されてる

683 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2de3-5ieR):2024/06/05(水) 00:29:51.38 ID:OVyMjzvW0.net
>>678
どんな点数でも
990取れよ

684 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bea2-bLN1):2024/06/05(水) 00:30:33.16 ID:n8pZTUae0.net
>>681
そして、100歩譲って
そういう人が居たとて
べつだん金フレでなくても良かった程
もともと英語地盤の自力がある人

685 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 00:44:42.13 ID:n8pZTUae0.net
>>682
この素点バランス保って
シビアなスコア換算すると
L:470〜450 / R:430〜460

なぜパート5&6で18分制限内なのか

この制限クリアして、素点42とれる人は

 パート3&4の選択肢先読み崩れても持ち直せる
(あるいは先読み不要、瞬間で意味とれる)
 パート7で、難解シングルパッセージ&クロスリファレンスやトリプルパッセージで、検証するための時間が充分かけれる

686 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 10:13:43.60 ID:gP513OR60.net
こんな天気いいのに勉強なんてしてられるかよ(ヽ´ω`)

687 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 11:05:34.14 ID:a4U/3KDH0.net
金フレ基地外が崇拝するSEX加藤も
単語集を使うよりは韓国過去問を使って学習することを勧めている。
金フレ基地外は残念でした。

「個人的には、単語集に取り組むよりも、問題演習を通じてさらに単語力・読解力を強化されるのがよいかなと感じます。韓国で出題された過去問が10回分入った既出問題集がオススメです。シリーズ最新刊の「ETS TOEIC 定期試験既出問題集 1000 Vol.4 Reading リーディング」を購入し、時間を測って問題を解き、知らない単語を調べる勉強法です。語注がハングルなので自分で単語を調べる必要はありますが、スコアアップには有効です。」

texkatotoeic422.blog33
blog-entry-1937.html#comment
2024/05/30/Thu 12:48

688 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be9b-bLN1):2024/06/05(水) 13:20:35.70 ID:9ZCdm0eK0.net
>>686
確かに。出かけるのに家のドア出た瞬間から、脳内一人称ペルソナでは
すべて英語つかえば、じゅうぶん鍛えられながら、いい時間も過ごせる

689 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hde-LGe2):2024/06/05(水) 15:42:29.52 ID:9+fwJcjFH.net
前も言ったけど音声付きのpart7問題集ってほとんどないのはなぜ?
音読シャドーイングしてWPM上げるのがリスニング含め最も効率いいはずなのに

スリーエーの問題集に音声付けばいいのにとずっと思ってる

690 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 18:17:36.55 ID:a4U/3KDH0.net
最近の公式問題集は Part 7 の音声は普通に入っている:

公式TOEIC Listening & Reading Part 7 速読演習
https://www.iibc-global.org/toeic/support/prep/lr_part_07/pr.html

・Part 7を解き切るための効果的なトレーニング法を習得できる!
・Eメールや記事など文書タイプごとに特徴と解き方のポイントをつかめる!
・全文書の読み上げ音声で耳からもトレーニングできる!
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10

・付属CD(リスニングセクション)の音声ダウンロードに加え、
・特典としてリーディングセクション全体の読み上げ音声も
・スマートフォンやPCにダウンロードしてお聞きいただけます。

691 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 18:19:12.64 ID:a4U/3KDH0.net
最近の公式問題集は Part 7 の音声は普通に入っている:

公式TOEIC Listening & Reading Part 7 速読演習
https://www.iibc-global.org/toeic/support/prep/lr_part_07/pr.html
・Part 7を解き切るための効果的なトレーニング法を習得できる!
・Eメールや記事など文書タイプごとに特徴と解き方のポイントをつかめる!
・全文書の読み上げ音声で耳からもトレーニングできる!

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10
・付属CD(リスニングセクション)の音声ダウンロードに加え、
・特典としてリーディングセクション全体の読み上げ音声も
・スマートフォンやPCにダウンロードしてお聞きいただけます。

692 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a85-Maga):2024/06/05(水) 19:25:01.21 ID:DjQy5nIE0.net
へそほじったら血が出てきたわ
ショック😨

693 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-RUxd):2024/06/05(水) 20:07:58.44 ID:7vKukThod.net
とにかくpart3と4が聞き取れぬ...😢

694 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a85-Maga):2024/06/05(水) 20:41:21.01 ID:DjQy5nIE0.net
>>693
自分もpart34本番で全然聞き取れない大問数個あったが満点取れた
問題解きまくってるとちょっと聞き取れた単語から推測して消去法が使えるようになる
まあ満点目指さないで高得点狙いなら金フレで十分だな

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad9b-bLN1):2024/06/05(水) 20:43:49.38 ID:5vK4e/Ax0.net
>>693
part2の精度をあげて22/25コンスタントに取れること目指す
part5&6時間limit18分でヤマ勘なく解ききる

それが出来れば、part3と4の問題選択肢先読みから
シチュエーション絞れる&part2精度enhanceも伴って
リスニングover400の壁は比較的ラクにクリアできる

696 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad9b-bLN1):2024/06/05(水) 21:08:44.39 ID:5vK4e/Ax0.net
金フレ信奉も韓国系テキスト信奉でも、わたしの結論は何でもいいのです

どのテキストが有用で有効かは
個人それぞれの英語スキル発展の度合いによるので
画一的に、これ!というテキストは無いかと思われますね。
個人的には本番とおなじ形式を本番とおなじ時間マネジメントで積み重ねるのがシンプルで近道かなと。

697 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad9b-bLN1):2024/06/05(水) 21:10:53.28 ID:5vK4e/Ax0.net
>>694
すこしというか大いに引っ掛かるのが

part3&4で、大問トピック内容を全く把握できなくて
消去法だけでリス満点ってのは現実離れしすぎてるかなと

幸いに消去法で選択肢4つから2つに絞れたという前提で
それが大問1つごとに設問3つ
確率論でいうと全問正解%は、1/2 x 1/2 x 1/2 = 1/8の確率
そういった(まったく聞き取れなかった)大問いくつもあって
リス満点だったというのは…いささか
うさん臭さが拭えないのですが…
効果てきめんな、秘伝の奥義のような消去法があるんでしょうか?

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad9b-bLN1):2024/06/05(水) 21:17:54.68 ID:5vK4e/Ax0.net
>>675
個人的には同意ですね

ざっくり例えるなら
金フレは駄菓子

本番形式に沿った韓国系テキストは
パティシエが腕によりをかけて仕上げたデザート

もちろん駄菓子は駄菓子なりに良さはある。
ただ、やっぱり駄菓子は駄菓子

699 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 21:43:18.13 ID:DjQy5nIE0.net
>>697
リスニングは5問間違えても満点取れるし、実際自分が受けた時も5問間違えた
聞き取れなかった大問は3つくらいだから、全部で9問
そのうち半分くらい間違えたのかな?

700 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 21:48:32.05 ID:DjQy5nIE0.net
ちなみに何問間違えたとかはTEX加藤のサイトの換算表参考にすれば簡単にわかるよ

701 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 21:51:30.84 ID:DjQy5nIE0.net
>>698とか金フレ馬鹿にしてる奴らは何点取れてんだよww
まさか900以下のくせにそんな偉そうなこと言ってないだろうな?w

702 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 21:54:18.27 ID:DjQy5nIE0.net
まあ金フレ馬鹿にしてるアホ共は金フレやらずに一生目標点目指してればいい

703 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 22:02:43.47 ID:DjQy5nIE0.net
てか全員同じ人かよ
連続でレスしすぎだろ
別の人かと勘違いしちゃったわ

704 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 22:20:19.45 ID:jNpH4gmF0.net
TOEICも関先生の本をやる自体ですよ

705 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 23:14:10.17 ID:a4U/3KDH0.net
■また金フレ基地外が暴れだしたのか?
このスレはこれら主要メンバーの独壇場になってしまった!

変な関西弁おじさん
(年齢不詳、挙動不審)

高校中退トンチンカン野郎
(住所不定無職、著作権侵害が得意、口癖は「私文」)

そうゆう君
(別名、金フレ基地外)

706 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/05(水) 23:56:47.38 ID:TSGeAOQ30.net
上でも出てるpart2,5,6をやるようにしてる
短いから続けやすいしいいね

707 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 11:56:17.02 ID:8v1uUK8200606.net
金フレ基地外が崇拝するSEX加藤も
単語集を使うよりは韓国過去問を使って学習することを勧めている。
金フレ基地外は残念でした。

「個人的には、単語集に取り組むよりも、問題演習を通じてさらに単語力・読解力を強化されるのがよいかなと感じます。韓国で出題された過去問が10回分入った既出問題集がオススメです。シリーズ最新刊の「ETS TOEIC 定期試験既出問題集 1000 Vol.4 Reading リーディング」を購入し、時間を測って問題を解き、知らない単語を調べる勉強法です。語注がハングルなので自分で単語を調べる必要はありますが、スコアアップには有効です。」

texkatotoeic422.blog33
blog-entry-1937.html#comment
2024/05/30/Thu 12:48

708 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 11:57:42.54 ID:w2UcSA8z00606.net
6月試験でTOEIC卒業する
また才能潰された
最後の才能
これに託してたのに
もういい
残りの人生遊んで暮らす

709 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 12:35:29.56 ID:w2UcSA8z00606.net
クソックソックソがー!

710 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 12:40:51.52 ID:w2UcSA8z00606.net
https://i.imgur.com/ol1bxE7.jpeg

711 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 12:45:21.23 ID:w2UcSA8z00606.net
https://i.imgur.com/hAo6VgA.jpeg

712 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 16:16:55.44 ID:pra6yP5T00606.net
part2対策って
問題の設問と解答
できるだけ覚えて解くくらい?

713 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 16:28:31.59 ID:Cl2ZMflM00606.net
>>712
普段から相手の質問や依頼に変化球で答える

714 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 18:52:26.32 ID:Tf42TwIU00606.net
金フレマンは金セン否定派?

715 :名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 4a5a-blXj):2024/06/06(木) 19:43:55.47 ID:D4av1mVq00606.net
>>708
何があったんだい?

716 :名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 4a5a-blXj):2024/06/06(木) 19:53:46.52 ID:D4av1mVq00606.net
>>710
>>711
何となく察した

717 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/06(木) 21:44:41.21 ID:wprd7Xgk00606.net
公式問題集って最新のと3~4年くらい前のだとどれくらい違うのかな
大して変わらないなら中古で安く買えるから古いのでいいかなって感じなんだけど

718 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca25-nWrn):2024/06/06(木) 23:00:42.05 ID:pra6yP5T0.net
公式7は簡単すぎる
今9やってるけど本番くらい設問長いのが多いからいいかも
8と10は知らない

719 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e93-xJDf):2024/06/06(木) 23:34:03.97 ID:Cl2ZMflM0.net
>>717
そんな高いものでもないし、やっぱり最新10がいいと思う

720 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 03:24:13.37 ID:fHXQ4vWF0.net
>>717
全部買えよ

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca25-nWrn):2024/06/07(金) 10:13:32.35 ID:NjWvIQc+0.net
>>720
全部買えよって返事しなくてよくない?
最初だったら実際公式1〜2冊あればいい
TOEICは他教材にもお金かかるんだから
節約もするわ
何のための情報交換?

722 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 12:15:13.35 ID:ZygFvANRd.net
>>721
>>720ではないけれど
7と9を持っているなら複数年TOEIC受け続けていると察します
だいたい半年おきくらいに新しい問題集が出るから、半年で10回はやれる
結果的にやっぱり全部揃ってしまう

初めて受ける人で公式2冊買うなら迷わず最新版とその1つ前の版

723 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 12:17:43.07 ID:mV+rRVvg0.net
繰り返しやらんとなんか入ってこないわ

複数の参考書買ったけど結局公式でよかったじゃんと思うんだろうな
これもまた一興

724 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 12:28:20.47 ID:pWVDPVlf0.net
正直参考書や問題集なんて何やってもたいしてかわらん

725 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 12:35:36.58 ID:XF3IBLwF0.net
だからって金フレだけやってても頭打ちやぞw

726 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 13:40:22.05 ID:qKZMOh7X0.net
金フレ
出る1000
公式問題集
韓国既出問題集

この4つだけあればいい

727 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 14:03:06.37 ID:mz4fcZfQ0.net
TOEIC対策せずに945点
https://youtu.be/c6qBMJsRIUY

728 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 14:38:17.53 ID:tZvwITkL0.net
初受験で280
その後4ヶ月ひたすら金フレ周回で960とった俺の方がすごい

729 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 14:42:56.30 ID:eLBhBlY70.net
金フレ基地外が崇拝するSEX加藤も
単語集を使うよりは韓国過去問を使って学習することを勧めている。
金フレ基地外は残念でした。

「個人的には、単語集に取り組むよりも、問題演習を通じてさらに単語力・読解力を強化されるのがよいかなと感じます。韓国で出題された過去問が10回分入った既出問題集がオススメです。シリーズ最新刊の「ETS TOEIC 定期試験既出問題集 1000 Vol.4 Reading リーディング」を購入し、時間を測って問題を解き、知らない単語を調べる勉強法です。語注がハングルなので自分で単語を調べる必要はありますが、スコアアップには有効です。」

texkatotoeic422.blog33
blog-entry-1937.html#comment
2024/05/30/Thu 12:48

730 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 15:07:18.25 ID:pWVDPVlf0.net
加藤さん韓国人だったのか?

731 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 15:28:25.09 ID:NTH2vPl70.net
来週の結果発表で700後半行かなかったらTOEIC撤退するわ。老いやなこれは

732 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 18:59:56.25 ID:eLBhBlY70.net
>>730 原語表記 텍스 카토

733 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 19:30:32.03 ID:MQyh9u2t0.net
むしろ700後半取れたらもう卒業でいいでしょ
高得点に固執するのは見苦しいよ

734 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/07(金) 19:45:26.45 ID:NjWvIQc+0.net
>>722
日本語勉強し直してから来い

735 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 01:06:10.57 ID:2X0/JsJl0.net
>>718
難易度関係あるか?

736 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 01:06:51.69 ID:2X0/JsJl0.net
>>723
他の問題集は文の質が悪いよな

737 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 01:52:32.59 ID:tiFFmdc70.net
>>733
そんなもんか~800超えた時に卒業しておくべきだったな~

738 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 12:42:35.54 ID:KAp6esWe0.net
TOEIC難化しとるな
みんな高得点取れないだろうな
俺以外は

739 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 14:12:53.95 ID:TnnqIgvd0.net
あんな試験高得点取ったから何?って話よ
一度満点近く取るとアホらしくなる

740 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 14:56:26.42 ID:IXfwjWHj0.net
バッグを覗く女
椅子を運ぶ男
楽器を片肩にする男
一緒の方向を向いている二人
ベルトコンベアに沿って並んでる
壁の傍にピアノ

741 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 15:39:25.69 ID:emgZeiOLd.net
受ける間隔について考え中🤔

742 ::2024/06/08(土) 16:12:31.72 ID:lydfnJQEM.net
>>740
同じだ。サンキュー。
リスニング中、学校のチャイムが鳴ったので(予め注意喚起があった)、希望者だけやり直し。
講義の時間のタイミングで鳴るんかな。

743 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 16:50:38.39 ID:X/pdc34j0.net
>>742
土曜受験にはそんな地雷があるとは

744 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 16:58:01.45 ID:xCv/6fY60.net
今日の午前は思ったよりできた
パート7は当然できないとしても

745 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:14:10.11 ID:TnnqIgvd0.net
チャイム鳴るとかそんなんあんだな
自分だったらクソキレてる気がする 
ありえねー

746 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:14:31.51 ID:Sn0bcvRi0.net
part6の最初の5,6問全部Aやなかった?

part1の最初に女性の職場におっさんが訪問してるのがあったやつ

747 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:20:13.72 ID:Sn0bcvRi0.net
7,8年ぶりに受けたけど特にリスニング難化し過ぎやない?平均点低い気がする

part2とか質問文の疑問詞に対してそのまま返すのではい変化球タイプの問題がほとんどって異常やろ

748 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:21:06.60 ID:qDO9IbxE0.net
俺も

749 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:36:04.57 ID:EwBoO4gc0.net
午後回リスニング簡単すぎたけどpart7が難しかった

750 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:36:44.67 ID:Ry8QInGPd.net
part7、いきなり問題数3つあってびびった
ページめくり間違えたかと思って焦るからやめてほしい

751 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:38:06.45 ID:tiFFmdc70.net
800→900まで勉強時間300時間ってマジ?絶対無理やろそんなん

752 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:40:53.49 ID:2X0/JsJl0.net
>>750
新形式か?
文字どれだけ小さくしているのか
視力検査へ以降かな

753 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:43:21.97 ID:7nxzOXsY0.net
strong friendship の言い換え、secure と socialどっちだろ

754 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:43:25.96 ID:KAp6esWe0.net
TOEIC苦手な人は英検でも受けとけ

755 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 17:43:29.79 ID:Sn0bcvRi0.net
で、相変わらず最初冊子のテープ外すのムズくてもたつくと

756 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 21:00:13.46 ID:wN87iiwI0.net
6/8 午後 おっさんがおばさんに書類を渡してるやつ
備忘録

757 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 21:19:04.68 ID:/ZsXC0Kw0.net
反省会ライブはルール違反ではないのでしょうか。
メンバーシップでお金を取って、出た問題の答えを教えてくれるのはIIBCは黙認?

758 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 22:01:10.83 ID:nm20hsSI0.net
何か問題があるならば、とっくの昔に摘発され、廃止されているでしょう

759 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 22:05:53.00 ID:T/BnKnno0.net
神崎さんが急にTOEIC受験やめたのが気になる。ラジオのせいかと思ってしまう

760 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 23:07:15.20 ID:lIFYkTP90.net
神崎の動向なんか知って何の役に立つの?w

761 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 23:12:12.99 ID:MNxVMfWI0.net
bargainの言い換えでdiscountとnegotiateがあったけどどっちなんだろ

762 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 23:19:19.61 ID:X/pdc34j0.net
>>761
動詞ならnegotiateだろうな

763 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 23:35:10.55 ID:yeONq/cd0.net
>>747
それが近年の傾向で
5w1h聴き分けたくらいでは正解に
至らないようになった
異常ではなく、複雑になっただけ

たとえば
最先端MLB野球ピッチャーが投げる球種みたいなもので
変化球が多様性に富み、投げはじめのリリースから、その直後のボール軌道だけでは
どんな筋なのか読みきれないようなもので

764 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/08(土) 23:43:31.06 ID:nm20hsSI0.net
>>757
ネット上でのTOEIC試験問題の流出は試験団体も深刻に受け止めており
5chでの試験問題の流出は絶対に阻止する決意を固めており、既に数人
のアカウントは削除し、これからは5chでの答え合わせはできなくなる

765 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 00:01:24.02 ID:0x9rNl460.net
>>763
やっぱりそれで昔より平均点下がってるんか?
大して下がってなかったら受験生のレベルがめちゃ上がってて相対評価な以上、古い人間にはしんどい環境やね

766 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff25-xsT9):2024/06/09(日) 05:47:07.02 ID:lJ8ppmef0.net
>>747
覚えてるところでは
2016年に一度大きく変わって
ここ最近は特に設問と選択肢が長くなった
リスニングも会話が長く内容が増えた

767 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff25-xsT9):2024/06/09(日) 05:49:44.49 ID:lJ8ppmef0.net
×リスニングも会話が長く内容が増えた
◯リスニングも会話が長く速くなった

768 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMc7-4NGJ):2024/06/09(日) 08:40:28.17 ID:2hDxNqVlM.net
>>753
secureみたいだね。
安全な?と思って選べなくて、fから始まる知らない単語にした。
スペルが思い出せないけど何だったんだろう。

769 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 09:17:21.74 ID:5upqlq3Xd.net
>>762
脳死でdiscountにしたワイ、死亡

770 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 10:25:19.69 ID:aVXj2MG00.net
パート2は、だれ、どこ、いつだけじゃなくて
文章全体を把握するようなタイプになったな。
それを意識するだけで理不尽さは減る

771 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 13:18:18.64 ID:F4yxjRTi0.net
リスニング難しくなたって、ほんまか?
いずれにせよ以前は簡単すぎて試験として体をなしてなかった

リスニングは満点かそれに準ずる点取るんは当たり前や
こんなの聴き取れんようじゃ実際の会話聴き取れるわけない

そもそもおまえらどこまで回答できたんや?
公式や韓国既出問題集とか以前の問題にWPMがどんだけあるかや
マーチや共通試験に対応できる人やと、WPM150あるから、20〜25%スピード上げて速読に対応するんは難しくない
英検とか漢検なら、あほでも、努力すれば目標到達できるけど、TOEICは情報処理能力を中心とする地頭がないと無理や

772 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 13:29:45.67 ID:1G2u4/Qf0.net
5問間違えても満点だからな
10回でも受ければ普通の人なら満点取れる

773 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 14:31:44.45 ID:aWH8qI7M0.net
LのMAX405なんやが耳が悪いんかな
どんだけやってもスコア上がらん

774 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 14:33:14.69 ID:TIaLw7WH0.net
>>768
こういうのをどうやって勉強すればいいのだろうな

775 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 15:23:52.86 ID:fz3OF/QQ0.net
リスニングは3問くらいは集中力切れてぼーっとしてるうちに英文終わって落とす
体力鍛えなあかんな

776 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 15:40:46.06 ID:TRW1bxBR0.net
TOEIC高得点より英検1級の方が簡単

777 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 16:36:15.03 ID:s1oy8+Nm0.net
>>771
要約「俺は頭よしお君」ドヤァ

778 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 16:55:56.15 ID:4JdmI8AY0.net
>>755
冊子のなかに手を入れて手刀にして切れ

779 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 16:57:39.53 ID:dk6GKrx80.net
>>774
普通に単語の意味を理解してれば良いだけだが

780 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 17:07:51.08 ID:tlVxFnas0.net
昨日公開テストがあったばかりだが、
今週火曜日正午には5月公開テストの成績発表
水曜日にはアビメ閲覧開始になる
TOEICer (トイサー) たちの成績はいかに

781 ::2024/06/09(日) 17:27:32.34 ID:l3T14M5S0.net
>>755
手刀を使わなくても受験票ハガキで

782 :名無しさん@英語勉強中 :2024/06/09(日) 18:16:44.54 ID:aWH8qI7M0.net
明後日のスコア低かったらマジで英語の勉強やめるわ
賢者にはなれず遊び人として生きる

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200