2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

横浜トリエンナーレ2011

178 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/10/21(金) 23:18:00.48 .net
>>177

その係りの人って、学芸員と違って、ただ客を監視&注意するだけの存在で、
知識ゼロ、そしてやる気もゼロだから、気の毒とか思わんでいいよ

その@
横美のチケット売り場前でチケット種類の説明してる女性に、
「コインロッカーありましたっけ?」と聞くと、別の男性に聞きに行ってた。
その男性の答えが「建物入ってスグ脇にあります」
この程度を即答できないバイトってアリ?

そのA
黒いY字路 横尾忠則の展示が、Aから始まって順番に展示してあるから、スグ近くにいたオバチャンに
「@の展示は?」と聞くと、展示物を自分で見に行って、「@は無い見たいですね」だとさ。
これ@は大型なんで、正面奥の上のほうに展示してあった事に、後から自分で気が付いた。

その壊れやすい卵だけど、お客に説明する順序が逆なんだよ・・・
まず「どうぞ触ってご覧ください」と呼び込んでから、手に取った後で「両手でお持ちください」
最初から、「両手で持って、ご覧ください」と言えば、注意と集客を同時に出来るのに。

バカは文句言われて当然だ、これ上が悪いのでなく、個人のやる気レベルの問題

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200