2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆関西版:デパートの美術展を楽しもう(8)◆

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2014/11/23(日) 21:26:43.49 .net
●大丸ミュージアム
http://www.daimaru.co.jp/museum/index.html

●高島屋グランドホール
http://www.takashimaya.co.jp/osaka/event/index.html (大阪店)
http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/event/index.html (京都店)

●伊勢丹 美術館「えき」KYOTO
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/index_7f.html

●阪急うめだギャラリー
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/event/index.html/

●あべのハルカス美術館
http://www.aham.jp/

前スレ
◆◆◆関西版:デパートの美術展を楽しもう(7)◆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1408715236/

962 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 19:56:52.52 .net
>>953
あなたたちが勝手に私の予定を立てるから、いいこと!
それが当たっていても絶対にその通りにはしないわ。
 
まず、同じ国立の施設でも、博物館と美術館で
どうしてこんなに差が出るのかしらねっ!
個人の好き嫌いを除いて考えれば、国立博物館の
展覧会ってどれもそこそこ練ってあるわよね。
なのに、美術館のほうはどう?
最近、やる気のかけらも感じられない展覧会がほとんどになってない?
同じ1500円の入場料でも、博物館のほうは期待とは違っていても、
損をしたと思うことはないけど、美術館のほうは500円でも高いわよ!
って思うような展覧会が多くないかしら。
高松次郎って、上手に企画すれば、絶対にもっと面白い
展覧会ができるはずよ。それが、入口の「ご挨拶」以外は
会場内にどこも文・文章がないのよ。
200点あまりの作品展示っていうけど、去年の京都の
ホイッスラー展がすばらしい!って思えるほどの脱力感だったわ。
セクションも事実上なしで、製作年毎に作品が並んでいるだけ。
しかも、油彩は全部で10点あったかしら?
あとは構想のスケッチや参考にするために撮影した小さい写真、
冊子などの表紙に使われた挿絵的な作品と実際の雑誌で
展示作品数を思いっっっっっきり稼いで終わりよ。
ホイッスラー展は本当にすばらしい展覧会だったわ。
ちなみに、図録はB5サイズで3000円よ。
お金が余って困っている人は買ってあげるといいわ。
ホント、この美術館、成れの果てまであと一歩に近づいたわね。
 
それと、友の会会員のスタンプ、地下2階のエントランスで押されたわ。
これって、どういうこと? コレクション展だけでは
見られなくなったのかしら? 地下3階の展示室の入口はノーチェックよ。
もう本当〜〜〜にやる気のかけらも感じられなかったわ。

963 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 19:57:32.87 .net
気を取り直して、JRに乗ったわ。
乗り換えなしで行けるっていうのがいいわね。
でも!!! 何、この殺人的な混雑と小さいガキたちの混沌ぶりは!!!
こっちも絵本の原画がひたすら展示してあるだけだったのよ。
普通はその絵の部分のあらすじか、登場人物の台詞ぐらい展示するでしょ!
絵本のタイトルしか書いてないじゃない!
ガキたちが走り回ってうるさいし、親もDQNみたいなのばかりで
どいつもこいつも平気で私と作品の間を通って行くじゃない!
無料の中学生は展示室内でスマホ触って、「撮影しちゃった」とかって
仲間や親に言ってるし。グッズ売り場はデパートの催事場なみに
殺気立って我先にって買いまくってるし。図録も2000円で高いわよ。
絵葉書も1枚150円もしてたわよ!
 
あの混雑振りから考えると、10ヶ所以上にメールや葉書(4枚使ったのよ)を
送っても、招待券は届かなかったのが理解できたわ。
すさまじい殺到振りだったわ。あそこは割引が100円にしかならないから、
800円払ったのが本当にばかばかしく思えたわよ!
公式HPを見ても、いまだに年間スケジュールが載っていないのよ。
職員が変わって、無能なのが採用されたのかしらね。

964 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 19:58:57.64 .net
くたくただったけど、気を取り直して、猫の写真展に行ったわよ!
もういい〜〜〜〜っ!っていうぐらい人がいたわよ。
親が無料じゃなくても美術館に殺到するぐらいだから、
アサヒメイトで無料になったら、おばさんたちやカップルも来るわよ。
疲れと気分の悪さで、ろくに作品を見ずに会場を出たわ。
京都の「ねこ歩き」とどう違ったのかわからなかったわよ!
 
乞食や普段美術館に行かないような者共は、絵本や動物の写真展
ってだけで出かけなくていいのよ! ここまでハズレが連続したの、
初めてじゃないかしら・・・。悲しくて落ち込んだわよ。
 
親の家に着いて、すぐにレストランに行って、やけ食いしたわよ!
「詩織、きょうはいつも以上に食べるねぇ」って母親に言われたわよ!
コース料理に単品を4品追加するぐらい、我慢していただきたいわね。
 
>>958 >>960
よかったわね!!!
 
>>959
ゴールデンウィークになったら、「ぐりとぐら」をお勧めするわ。
脱力したければ、中之島がいいわね。お金をふんだくられる感覚が
味わえると思うわよ。図録も買っちゃいなさい!
おーっほっほっほっほっほっ!
 
オーッほっほっほっほっほっほっほっほっ!
 
あーっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
 
 
         _| ̄|●

965 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 20:07:41.51 .net
国際美術館にいけばよかったのに

966 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 20:08:20.40 .net
ああ行ったのか

967 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 20:27:57.63 .net
>>965
止めを刺さないでよ!

968 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 20:34:07.44 .net
浅田彰に言わせると東京の展示はもっと醜かったそうだよ

対して、大阪の国立国際美術館で始まった「高松次郎 制作の軌跡」展(2015年4月7日-7月5日)は、全館を使った充実した展示で、
奇を衒うことなく作家の足跡をクロノロジカルにきちんと追ってゆく。美術館としてごく当たり前のことをしているだけなのだが、
東京の展覧会があまりにいいかげんだったので、「ああ、これこそ国立美術館のやるべき展覧会だ」と感心してしまったくらいだ

http://realkyoto.jp/review/guess-what-hardcore-contemporary-arts-truly-a-world-treasure/

969 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 20:44:26.80 .net
>>968
「wosrt」と比べると、「bad」も「better」に思えるのよ。
私、それちゃんと読んでいたから、期待して行ったのよ。
本当にただの「軌跡」だから、作品の変遷を知っている人が
それを確認しに行くのならいいかもしれないわ。
だけど、作品を数点知っているとか、代表作は見たことがある
っていうレベルの私からしたら、嫌がらせもいいところよ。
あれを絶賛するのなら、浅田彰も地に落ちたか、
よっぽど自分の知識に自信があるかのどちらかよ。
だから(?)、50歳を過ぎても京大では准教授だったんだわ。

970 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 21:17:57.60 .net
まあ浅田彰は高松次郎について相当の見識があるんだろうけど

971 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 21:39:00.77 .net
1つ、今気づいたことを書いておくわ。
私が見たのは全部じゃなかったのね。
あそこのコレクション展は見ても面白くないと思って、
地下3階を見終わったあとで地下2階はパスしたのよ。
エントランスでスタンプを押された意味がわかったわ。
今回は地下2階もすべて特別展に使用していたのね。
早とちりした失敗は認めるけど、逆に地下3階だけで
1時間半ほどかかって、後の時間が押していたから急いだのよ。
わかっていたとしても、あの感じでもう1フロア続いたら
むしろ苦痛かもしれないわ。売店の壁に使ってた作品は
もうはがしてあるけど、ああいう作品がメインで数十展展示されていたら
トロンプルイユ的なアプローチで楽しめると思ったのよ。
こんなに専門的と言うか、硬いアプローチだとは思わなかったわ。
全部を見た他の人の感想が聞きたいわね。
ちなみに、展示目録はA2を半分に折ってホッチキス止めした
A3というバカデカいサイズよ。持ち運びに困ったわ。

972 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 21:49:01.51 .net
詩織が高松次郎を文句言いながら見ている頃
俺は堀文子展を堪能していた

973 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 21:53:40.80 .net
来週いってみよ

974 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 21:58:15.59 .net
>>972
堀文子は堪能できるのね?
高松次郎は3時間は見ておかないといけないことになるわよ。

975 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 22:25:12.74 .net
堀文子ヤフオク安いけどどうなの?

976 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 23:01:53.75 .net
ティムバートン入場規制してましたねー
やっと入れたと思ったら中もすごい人で
7時の閉館までいたけど1時間半じゃ全部見て回れなかった
内容は見応えがあって良かっただけに残念
人気の展示は最終日に行くもんじゃないねえ
何年か前のだまし絵展最終日でも痛い目あったのになあ〜

977 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/19(日) 23:26:58.00 .net
京都の写真展、いくつかハシゴしてきたわ!
普段入れない所も入れて良かったわ。
シャネルやグッチが協賛に付くと、予算たっぷりあるのかしら??

978 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/20(月) 14:52:39.78 .net
詩織さん、伊丹市立美術館は第三日曜日で伊丹市民無料観覧日だったから、混んでいたのでは??
え阪急梅田の猫は、土曜日に行ったけど、朝イチだったらマシでした。岩合さんのトークショーが11時からあって、皆が階段広場で席取りしてたからかも、だけど。
魔女展は確かに今年ワーストだった…。チケット買っちゃったから行ったけど、バスでドライブしただけだった。不二家のミルキーソフトは機械故障で販売してないし…(TT)。
茶屋町ロフトの太陽の塔展は楽しかった。写真撮り放題だし、500円ならアリ。

979 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/21(火) 20:53:21.17 .net
詩織さん、これは大失態でしたね

980 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/22(水) 00:36:56.13 .net
なぜそこまでして、ぐりぐらに行きたかったのが謎よねw
いまさらロマンチック路線でもあるまいし、関西で会期中の展覧会は
コンプしないと満足しえないと言う訳でもなさそうだし・・・
まぁどうでもいいんだけど。

981 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/22(水) 20:18:31.60 .net
ぐりとぐらは男一人で行っても楽しめますか?

982 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/22(水) 20:41:09.68 .net
楽しめると思います!

983 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/22(水) 22:10:57.25 .net
お前が人柱になってこい!

984 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/23(木) 19:21:56.17 .net
((((;゚Д゚)))))))

985 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 00:07:55.15 .net
よし、俺はこの週末
ぐりとぐらを一人で見に行くぞ

986 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 00:26:20.77 .net
💚くるりくら💚

987 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 08:58:31.69 .net
詩織ももう年か

988 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 10:54:19.74 .net
詩織さんって何歳なんですか?

989 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 19:50:48.61 .net
詩織は尿漏れで日々悩んでる

990 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 20:03:17.17 .net
それだけの情報だと年齢って確定し辛いですね…
何歳でも漏れちゃう時は漏れちゃいますしね…詩織さん…

991 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 20:17:29.95 .net
1週間ぐらい2ちゃんねるのことを忘れて
平穏な日々を送らせていただけないかしら?
「詩織さん、ここのところ書き込みがないけど、
何かあったのかな、心配だ」なら許してあげるけど、
「もう年だ」とか「尿漏れで悩んでる」とかで
おびき出すのはやめていただきたいわね!
 
>>978
あなた、どこを読んでるのかしらね?

992 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 20:18:10.16 .net
>>980
あのね、この数年間コンプしている美術館、結構あるのよ。
おーっほっほっほっ!
 
 姫路市立美術館
 兵庫県立歴史博物館
 兵庫県立美術館
 伊丹市立美術館
 国立国際美術館
 あべのハルカス美術館
 奈良県立美術館
 和歌山県立近代美術館
 大津市歴史博物館
 
は、2年以上コンプ中よ。だけど、兵庫歴史とハルカスは
今やってるのには行かないから途切れるわね。
ハルカスの展示内容の急降下はどう捉えたらいいのかしらね。
次の金比羅さんのはいいけど、そのあとはずっと興味がないわ。
金比羅もどこだったかで数年前に大々的にやったでしょ。
時間が取れなかったら行かないわ。
 
>>988
20歳は過ぎてるってことだけは教えておいてあげるわ。
 
今週末とGWで、あなたたちの予想を覆すために
予定を変更してまだ行ってないところに行かないと、
展覧会が終わってしまうわ・・・。

993 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 20:21:00.86 .net
ちょっと!
970だったか980を踏んだ人が次スレ作るのがマナーでしょ。
作りなさいよ!

994 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 20:26:54.80 .net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1407724743/l50

995 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 20:30:22.82 .net
うん、そこでいいよ

996 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:02:06.95 .net
968だけど、も1回よく読んだら、詩織さん土曜日に行かれてたんですね、ごめんなさい。お元気そうで良かったです。

997 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:04:46.57 .net
次スレを立てました

◆◆◆関西版:デパートの美術展を楽しもう(9)◆ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1429877033/

998 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:07:02.86 .net
>>992
アンケートに答えたら招待券もらえる美術館と
スタンプラリーの美術館ばかりなのは気のせいですか?

999 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:14:51.11 .net
気のせいです(白目)

1000 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:41:24.24 .net
ルーブル展、音声ガイドはコナン君だそうです。

1001 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:43:02.79 .net
あれれ〜、詩織お姉さん、また半額のお寿司を買ってるよ〜

1002 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:47:31.41 .net
>>998
はあ? どんなスタンプラリーがあるっていうのよ!
マジでスタンプ押してもらったことのないところのほうが多いわよ。
アンケートも奈良県美しか知らないわよ。
マジなら教えなさいよ!
 
>>997
ご苦労様。
使わせていただくわ。

1003 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:48:43.54 .net
>>1001
失礼ね!
きょうは豚肉の生姜焼きお弁当と冷ややっこよ!

1004 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:57:09.41 .net
今日の詩織さんは怒りっぽいね。怖いね。

1005 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 21:58:32.89 .net
>>1004
月に1回、不機嫌になるでしょ!!!

1006 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/24(金) 23:45:18.63 .net
詩織さん、アロマオイルを使用してマッサージしたりすると気分が和らぐので試してみて下さい。
あと、私スレの立て方わからないので立てられません。ごめんなさい。

1007 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/25(土) 00:10:34.16 .net
🌝詩織さん、おやすみなさい🌝

1008 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/25(土) 01:19:00.13 .net
🌝詩織さん、おやすみなさい🌝

1009 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/25(土) 17:26:26.34 .net
ダメダメな僕でも楽々1000ゲットできた!

1010 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/04/25(土) 17:40:51.13 .net
1000ならスレのみんながシアワセ!

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
364 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200