2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上質な芸術とは何か?

1 :むくう:2015/08/01(土) 17:13:20.01 .net
芸術の良し悪しが混沌の時代が続き、玉石混交の仕分けとして
「上質の芸術とは何か?」を問うて観たいと思います。

誰でもOKです。

104 :夢空:2015/11/01(日) 00:48:46.93 .net
             「久隅守景絵師の観えざる鑑賞について」

納涼図屏風の絵の中に、向かって右上にある余白の満月という公式見解のようですが、私は、あわい薄曇りの夕日であると認識しています。

余白が夕涼みの空間の広がりがあるのは、透かし彫りではないと思いますが、広い余白を凝視していると、かすかに向かって左中くらいの右くらいに、隠し絵として、俯瞰した左目が観えてまいります。

その左目の目線を追うと、かすかに浮かぶのは、座している男の禿げ頭を観ているのが分かると思います。

座している大きな姿の男性の着物姿がうっすら観えてまいりますと、どうやらご年配の
坊さんが座して抱擁している姿が薄らと観えてまいります。

そうすると、その坊さんは誰を抱擁しているかを、さらに凝視すると、坊さんに身を預けた髷を結った熟女を抱擁している姿が分かります。

向かって右側に、それをじっと見つめている、夕顔の恵みの下の旦那と思える方と奥さんと思える方がジッと凝視をしている姿が観えるのと、納涼図屏風の絵を観賞して観ている方々が妄想されます。

透明で微かに姿が観える左目は、絵中にある久隅守景氏の俯瞰している眼であり、透明な
幽霊のような坊さんと髷を結った女性は、霊の天国の生活がお互いに観られている構図であると思います。

信じられない方々に対しては仮説の一つとしたいと思います。

105 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/01(日) 07:13:07.19 .net
 >>104
 《納涼図屏風》に月が描かれているのは、画面の左側だ。
 書き込む前に、ちゃんと確認しろよ、アホ!!

 月が画面のどちら側に描かれているかを間違えるなんて、おまえ、目が腐ってるんじゃねぇのか?

 おまえは、「自分には霊能力がある」もしくは、「自分は霊感が強い」と言いたいのだろうが、榊さんのお名前を間違えている時点で、そういう能力が備わっていないのは、明白だ。
 いい加減にしろよ、インチキ野郎が!!


 明らかにでたらめ(つまり、ガセネタ)とわかるものは、「仮説」とは言わない。
 従って、お前の言っている事は、「仮説」にはならない。

 また、ガセネタを信じることは出来ない。
 従って、信じられない人たちにとっても、「仮説」にはならない。
 (>>56の書き込み参照)

106 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/01(日) 07:38:30.98 .net
 >>104
 うそつき!!
 うそつき!!
 うそつき!!
 うそつき!!


 いんちき!!
 いんちき!!
 いんちき!!
 いんちき!!

107 :夢空:2015/11/01(日) 08:56:32.98 .net
>>104 失礼しました。

>>105の指摘どおり、「向かって右上にある余白の満月」は、「向かって左上にある余白の満月」
が正解でした。

教えて戴き感謝します。

108 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/01(日) 10:10:57.08 .net
 >>105さんが指摘する前に、>>103さんも「左上の月」と書いているんだから、他の人のレスもちゃんと読まないとね。
 

109 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/01(日) 11:47:13.56 .net
 「夢空(むくう)」は、同じ作品について、2度も間違えています。
 >>105さんのおっしゃる通り、目が腐っているとしか思えませんな。
 

 1回目はについては、>>82>>86-94の書き込みを、ご参照ください。
 また、「夢空」の名前の読み方については、>>95-99の書き込みを、ご参照ください。

110 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/01(日) 11:48:31.96 .net
 >>109
 訂正。

 「1回目はについては、」→「1回目については、」

111 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/01(日) 16:58:49.92 .net
お前らこの一京無限こと夢空(元むくう)がいかにキチガイサイコ野郎か
もう一度貼っとくから見てこい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1400211977/l50
向こうの住人もほとほと迷惑してる
コイツは目が腐っているとか嘘つきとかインチキとかそんな生易しいレベルではない
製造された時点で目と精神が穢れきっているヒトの形をした何か別の生物だ

唾棄すべきクソ電波だが逐一叩いておかないとつけあがるからな、コイツは
で、執拗に譫妄を連発書き込みした挙句簡単に論破されて凹られたら尻尾巻いて遁走するヘタレだ
ほとぼりが冷めるとまた厚顔無恥無知蒙昧に執拗に荒らしを始めるからどうしょうもないわ

112 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/02(月) 00:11:56.17 .net
>>104
霊というものが実在するのか、説明しろ
あと、銅鐸は米収納容器だと、学会で発表しろ

113 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/02(月) 22:08:45.75 .net
 >>75
 空海、王羲之、本阿弥光悦、顔真卿、そして榊さん・・・。
 
 「霊が云々」など、(榊さんも含めて、)すでにこの世を去った方々を侮辱するような内容だ。


 榊さんのお名前を間違えている時点で、一京無限に霊力がない事は、明白だ。
 人の名前を間違えるなど、とてつもなく愚鈍な行為だからね。
 (>>76-81>>83>>95-102の書き込み参照)
 
 
 また、「心と宗教板」でも、一京無限に霊力がない事が証明されている。
 (>>111のスレッドの348以降の書き込み参照)
 
 

114 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/02(月) 22:37:46.00 .net
 >>113
 森本草介さんが亡くなったのは、まさか、一京無限のせい?

115 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/03(火) 15:49:02.35 .net
 >>75
 一京無限は、相変わらず、言葉の使い方がおかしい。

 
 「思う」という行為は、「させていただく(させてもらう)」ものではない。
 従って、「思わせて戴きました。」という言い方は、間違っている。

 おまえなんかに、思わせてやったおぼえはない。
 おまえなんかに、思わせてやらん!! 
 (>>31>>34>>51-53>>62-64の書き込み参照)

116 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/03(火) 16:01:11.20 .net
 >>115に補足。

 「一京無限」と「むくう」が同一人物だという事が確定したので、「一京無限は、相変わらず、」と書いたのです。
 

117 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/07(土) 08:43:29.21 .net
 >>107
 オレは、>>105の書き込みの者だ。

 むくうよ、オレに感謝しなくていいから、おまえは、もう、このスレッドに書き込みするのをやめろ。
 いくら、お前がスレ主でも、ガセネタばっかり書き込むのは、いただけない。

118 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/07(土) 15:58:21.48 .net
 >>117
 もともと、このスレッドは、ガセネタを発信するために立てられた(ようなの)で、スレ主がガセネタばかり書き込むのは、ある意味、当然かもしれません。
 (>>57-61>>75-81の書き込みを、ご参照ください)


 しかし、「上質な芸術とは何か?」という事について語りたいなら、ガセネタは「以(も)っての外(ほか)」ですね。

119 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/07(土) 16:07:41.61 .net
 >>118
 訂正。

 「立てられた(ようなの)で、」→「立てられた(ような)ので、」

総レス数 231
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200