2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国宝】東京国立博物館 20室【重文】

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/02(日) 16:19:48.75 .net
◆東京国立博物館公式サイト
http://www.tnm.jp/

関連スレ
東京国立博物館 10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/museum/1432358687/

前スレ
【国宝】東京国立博物館 19室【重文】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1421245746/

25 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/15(土) 03:50:00.84 .net
今開催中のクレオパトラ、物凄い混雑してるだろうね…

満員電車みたいな環境で鑑賞するのは勘弁
大抵は老人どもが集団で展示の前から動かずイライラする

26 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/15(土) 04:44:52.18 .net
>>22
インドの仏像だかで使ったばっかでしょ。エルメスといいなんだかなあな
展示が多いね。

27 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/15(土) 17:26:39.11 .net
>>25
クレオパトラ展はそんなに混んでない

上野公園周辺に人が少ない

28 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/15(土) 17:35:23.28 .net
tnmは鳥獣戯画で使い果たしたんだよ
今年はもうダメだ
賛助会員にならなくて正解だった

29 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/15(土) 18:00:39.81 .net
猛暑の影響とはいえ都美の二科会展は貸切状態の閑古鳥

洋画の黒田展は第二の青山杉雨展になる可能性大か?

30 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/16(日) 01:36:41.08 .net
平成館の改修工事って何をしているんですか??

31 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/16(日) 21:07:44.40 .net
インフォメイションで質問すれば教えてくれるぞ

32 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/16(日) 23:47:11.27 .net
教えてくれねーよ。ハリセンで張られたわ。

33 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/17(月) 03:55:06.88 .net
>>29
個展なら人来るけど洋画のごった煮に誰が来ようか。他の展示棟でやってほしかったね。

黒田展は年寄りが来るから問題ない。思ってるよりは失敗はしないと思うよ。
ただトーハク所蔵メインだとこける。いつでも見られるからって来ないだろう。
ウッドワン美術館、ポーラ美術館、個人蔵の傑作は揃えないと開催の意味がない。

34 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/17(月) 03:56:13.54 .net
>>30
展示室のリニューアルだよ。ケースとか台とか一新してる。美術館ユースに載ってました。

35 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/17(月) 18:38:49.43 .net
わざわざリニューアルするくらいなのだから、展示数を大きく増やせるようにして展示環境を一段と改善してもらいたい

36 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/17(月) 18:46:34.71 .net
どうやって?
フロアを増やすのか?

37 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/17(月) 22:27:20.49 .net
タテに二分割するとか?

38 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/18(火) 11:25:39.73 .net
平成館1階にある訳のわからん考古の部屋いらんだろ

39 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/18(火) 18:13:20.00 .net
東博の考古は日本屈指の質の良さなんだが・・・

40 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/18(火) 18:16:11.82 .net
朝鮮へのあこがれとか、物凄い反日的な展示だよね
何度も抗議のメールとか送ってるんだけど、一向に改善されない
国立なんだから、日本の素晴らしさを世界に訴えていくべき

41 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/18(火) 19:17:53.52 .net
太宰府の九博に行ったら
朝鮮バンザイの解説のオンパレードで吐き気がした

42 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/18(火) 19:35:39.28 .net
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │        
 │  ..                 │    │ 
 │ │ │
 .│  . .            ─/     ヽ    /       
  │            /   \⌒\  ノ\ . /       
│ / \ /
\/ヽ          /  _______ \./       
   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /           
  │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /

43 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/18(火) 19:38:08.03 .net
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │        
 │  ..                 │    │ 
 │.   .                │     │
 .│  . .            ─/     ヽ    /       
  │            /   \⌒\  ノ\ . /       
│.             /     \       /
\/ヽ          /  _______ \./       
   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /           
  │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /

44 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/18(火) 19:42:03.31 .net
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                  │  │     │        
 │  ..                 │    │     │ 
 │.   .                │     │    │
 .│  . .            ─/     ヽ    /       
  │            /   \⌒\  ノ\ . /       
│.             /             /
\/ヽ          /  _______ \./       
   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /           
  │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /

45 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/18(火) 21:01:16.42 .net
東洋館の展示も、もっと特亜な国の下劣さを訴えていくべき
日本の文化が、チョンや、チャンコロのゴミ屑とは違い民族の優秀さ、高貴を備えた世界な冠たるものであることを示して欲しい
チョンやチャンコロのつくったものを破壊する催しとかを、毎月やれば盛り上がりそうだな

46 :『佳子さま』の『裏事情』を『暴露』:2015/08/18(火) 23:12:51.21 .net
.
.
.
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
知られざる『佳子さま』の「実情」が明らかに!!あなたは『真実』を受け入れるか。
国家機密に指定される『日本の闇』が今、公開された!!
これを知ったら貴方は『消される』かもしれない。
これ、まさに『満州事変』である。

※知る勇気のある方は、下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓↓↓
------------------------
佳子さまと眞子さまの事情
------------------------
↑↑↑↑↑

★上記で検索しますと、1ページ目の『5番目以内』に、
-----------------------------------
【婚約】秋篠宮家の佳子様と・・・・・・・・
-----------------------------------
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
.
※真実を知る事により発生する損害について、私は一切の責任を負いかねます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
-----------------------------------------------------------

47 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/19(水) 02:06:13.49 .net
奈良国立博物館の仏像館みたいに、人気の展示を長期に渡ってまとめて見せてくれるような展示室が欲しい。

東洋館の東洋美術、隣の西洋美術館の西洋美術と揃ってるんだから日本関連の展示も工夫して欲しい。

48 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/19(水) 05:05:20.15 .net
それはムリだわな。
クレオパトラとブルガリでも楽しんでください。

49 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/19(水) 20:21:43.14 .net
>>45
この人はISと発想が同じだな

50 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/19(水) 20:42:52.91 .net
基地外はスルーでヨロ!

51 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/19(水) 21:02:02.08 .net
実際、中韓とは交戦中だと考えるのが適切
相手にダメージを与えることは、何でもやって、今度こそ完全殲滅を図るべき
国民が無知だから、8.14の安倍首相の宣戦布告が予定通りにはできなかったが、在日チョンは敵国人として拘束して、全員を福島原発作業員として防護服なしで働かせるのが効果的だろう
韓国が返還を求める美術品は、在日に抱かせて公開焼却とかすれば国民の士気も高まるし、国際的にも日本の本気が伝わる

52 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/19(水) 21:06:23.11 .net
>>48
そんな...お願いしますよ

53 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/19(水) 21:35:21.67 .net
>>49
奴らの手段方法は適切だが、目的が間違っている
世界最高の神国である日本と、邪教イスラムでは、全く価値が違う

54 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/19(水) 21:46:09.19 .net
>>52
ここの住人はパスポート持ちが普通なので、
「もっと頻繁に展示換えしろ」
が多数派。
今休室中の考古展示は
あまり展示換えしない。
俺は群馬出土の武人埴輪が東博所蔵品の中で一番好き。
やはり休室中の法隆寺館1・2・3・5室は、固定展示と言える。
東洋館1・7室もほぼ固定と言っていいかな

55 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 00:37:24.19 .net
兵馬俑は国内3ヶ所まわる集金目的の
糞巡回展だし期待薄だわ
東京(トーハク)、福岡(九博)、大阪(国立国際)

56 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 04:54:59.84 .net
百貨店でやるレベルの展覧会だね

57 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 06:25:20.81 .net
なんだろな。なんで特別展がしょぼいんだろうか。どんな国の展示でもしょぼいよな。

日本なんだから日本の展示の時はどこも真似できないのできないのか?
オルセやルーヴルは西洋美術の展示、どこも真似できないのやるだろ。
トーハクは日本美術の展示で同じレベルでできてるだろうか。展示は下手だし。

今回のエジプト、神殿に見立てた背景とか柱が黄色一色とかで反吐が出る。
石を積んだような柄の壁紙にした方が神殿ぽくなってよかったのに。
中途半端に再現するからバカみたいな空間になんだよ。

58 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 07:30:09.28 .net
>>57
の頭がいちばんしょぼい

59 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 09:54:51.53 .net
特別展はまだまし。東博は本館の常設展が特にまずい。
一応ここ数年で、一部展示ケースや照明を替えてるけど、館の構造や、予算と人員の制約で、見せ方がただ並べてるだけでつまらない。
仏像部屋は黒い柱をつけて寺内のような雰囲気を出したりしようとしてるんだが、いまいち。

60 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 13:14:15.61 .net
何を期待してるのかわからん
並べておく以外にどうすれば満足?

61 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 13:21:03.03 .net
>>59
アイディア出してから批判しろ

62 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 14:09:36.88 .net
奈良国博の仏像の展示方法は良いな
迫力がある
背景の色と照明の当て方が鍵か?

63 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 17:15:48.35 .net
>>61
圧倒的に予算と人員が足りないのが根本原因なので、まずは国が主導して予算をドンとつける。

まずは、最低限、展示ケースは新しいテオリアにして照明も新しいのに統一する。
展示点数も少ないのでもっと多くする。予算と人員さえ付けば、これが一番簡単。

そしてこれ以降は知恵がいるが、内装にもっと工夫を凝らす。
例えば仏像部屋は、海外の美術館の日本部屋のように、木の柱の内装装飾等をするなど、もっと寺内の雰囲気を出す。
茶道具の展示では展示ケースの下を畳の地にして掛け軸とセットで展示するなどして、こちらも雰囲気を出す。三井記念美術館では茶室を再現してるよな。
甲冑や刀剣はもっと分量を多く、武士の装いをセットで飾り、こちらも床の間に飾るふうにするなど、雰囲気を出す。

今の展示方法はただ単品ごとにおいてあるだけだから、これを改善して雰囲気を出す。

64 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 17:22:02.99 .net
後は展示ケースの形状。
根津美術館の支那青銅器の展示ケースとか、東博の東洋館の曲がった展示ケースとか雰囲気がある。

並べ型では、例えば甲冑を一個一個展示ケースに入れないで、巨大な展示ケースの中に周囲を囲むようにラウンド上に並べて、
馬具や弓矢、刀剣も一緒に展示すると雰囲気が出る。

65 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 17:31:10.00 .net
メトロポリタン美術館の展示。これだけでも圧倒的に東博より雰囲気がある。
http://livedoor.blogimg.jp/geeeeeeeeeenta/imgs/e/4/e4f546b8.jpg
http://wavesurf.tea-nifty.com/a_sunny_smile/2010/06/----c8a5.html

66 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 17:49:49.28 .net
特にこれが必見。どれも海外で開かれた「SAMURAI展」。
特別展ではあるが展示方法が東博や日本の美術館と比べて圧倒的にかっこいい。

http://japa.la/?p=44972
http://d.hatena.ne.jp/haruko41/20150111/1421992100
http://ntv-e.blogspot.jp/2012/11/samurai.html

67 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 17:55:30.09 .net
日本人ってのは空間演出能力が本当に低いから、展示がダメなのも民族性だよ。
街並みの景観も本当に酷いもんだし、神聖なはずの神社や寺でも、
プラスチック製の商品名入りの広告ベンチ置いたり、注意書きの張り紙だらけにしたり、本当に俗っぽくして酷いから。
東京五輪の開会式も悲惨なことになりそうで怖い...

68 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/20(木) 20:19:09.49 .net
好みの問題
そういう見せ方の演出は好きじゃない

69 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/21(金) 01:55:01.77 .net
>>64>>66
これいい見せ方だと思う。
少なくとも今のようにただ並べてるだけじゃ見せ方に問題がある。
だけど、本館の構造上ああいう見せ方は出来ないじゃないかと思う...

>>68
じゃあ今の平面的な見せ方が良いっての?少なくとももう少し工夫して欲しいとは思う。

70 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/21(金) 10:03:47.77 .net
>>69
自分は展示ケースは室内の雰囲気には全くこだわらない
スポット照明も大嫌いで照明は平板なほうがいい
展示品そのものが見やすく置いてあればベストかな

71 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/21(金) 10:04:43.07 .net
ちょっとミス
× 展示ケースは
○ 展示ケースや

72 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/21(金) 10:20:50.62 .net
トンキンヒトモドキ

73 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/21(金) 15:10:33.36 .net
東博は歴史資料の見せ方だと思う
美術品として見せて欲しい、という意見が出るのはわかる

74 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/21(金) 23:29:02.20 .net
>まずは国が主導して予算をドンとつける。

75 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/21(金) 23:29:36.76 .net
>>63
>まずは国が主導して予算をドンとつける。
まずはこれをどうやって実現するか、教えてくれ

76 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/22(土) 10:57:17.15 .net
残念だが国宝重文は例の文化庁通知で
展示方法まで細かく決められている

77 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/22(土) 19:06:54.43 .net
その通知は本当に現実に即したものなのか?
なら仏像館はかなり凝った展示の仕方をしているが

78 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/22(土) 20:16:21.48 .net
>>58
死ねデブ

79 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/22(土) 20:25:41.43 .net
>>60
お前が感受性が乏しく視野の狭くてセンスのないブスってこと。

ただ展示すりゃいいわけねーだろ。

80 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/22(土) 20:32:31.71 .net
東洋館も天井や階段やら通路が張り出しててごちゃごちゃしててだめだね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Chinese_art_in_the_Metropolitan_Museum_of_Art_05.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Asian_art_in_the_Metropolitan_Museum_of_Art_2.JPG
http://www.funwithcy.com/wp-content/uploads/2014/11/Asian-Hall.jpg
http://www.metmuseum.org/~/media/Images/Visit/Galleries/Asian%20Art/Asian_207_1.jpg?h=299&mw=611&w=611

mihoとかこういう展示見習えって感じ。展示空間つうか箱がもうだめなんだんだよな。
本館も細長い展示室と無駄に高い天井がだめにしてる。天井低くていいし、真ん中に壁作って2つの部屋にしてもいいと思う。


http://www.metmuseum.org/~/media/Images/Visit/Galleries/Asian%20Art/Asian_240_1.jpg?h=299&mw=611&w=611

81 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/22(土) 22:29:33.57 .net
>>80
世界三大博物館のメトロポリタンと東博を比較するのはさすがに酷だろうが、良い参考にはなるよね

京都と奈良は改修工事をしてからだいぶ変わったのに東博だけが変わってない

82 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/22(土) 22:40:55.38 .net
ハコなんかどうでもいいよ
所蔵品が重要だ

83 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/22(土) 23:37:56.06 .net
文句書いてるのは大抵いつものキチガイ
無視が一番

84 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/23(日) 17:57:49.62 .net
>>83
お前の書き込みが一番不要。死ね

85 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/24(月) 00:14:16.01 .net
>>83
審美眼ゼロの無能。
おまえは現在の醜い日本の景観も是認するような奴なんだろうな。

86 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/25(火) 14:16:59.49 .net
          山本太郎   》》》》》》》》》》》》》  ホリエモン


長崎の平和祈念式典、各党の紹介時に山本太郎議員の時だけ物凄い拍手に!他の政党では極小数の拍手だけ
https://twitter.com/tokai amada/status/631215706692976640
ホリエモン「デモに参加する奴らは情弱」
太田光  「デモなんかやっても無駄」
https://twitter.com/tokaia mada/status/623603648778506240
たけしは憲法改正、徴兵制敷こうと言っている
https://twitter.com/tokaia mada/status/635196070734098433
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本国民はどう対処すればいいのか「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

87 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/26(水) 15:36:53.87 .net
おう!久々にスレが伸びてんなと思ってきたら基地外大爆発か!
基地外は悩みが少なさそうでいいな!

88 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/08/27(木) 21:46:34.84 .net
ぎゃあぎゃあぁああああああああああああああああああああ
ぎゃあぎゃあぁああああああああああああああああああああ
ぎゃあぎゃあぁああああああぁあああああああああああ
あああああ
ぁああああああああああ
あああああ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


89 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/01(火) 01:59:05.58 .net
博物館板の東博スレの方が遥かに良スレ
ここはただの糞スレ
あっちへ移動しますわ

90 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/01(火) 07:34:13.53 .net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/expo/1341638081/614
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

91 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/01(火) 17:59:56.56 .net
>>89
どっちもどっちのレベルなんだけどな・・・

92 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/05(土) 12:03:12.84 .net
みんな両方見てるだろ

93 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/06(日) 09:26:18.83 .net
昨日、招待券大量にあんので消費のため、ボルドー展3回目、エジプト展3回目見てきた。
ボルドーは17時頃空いてたけど見るタイミングが同じ人がいて避けても避けても重なる
ことがあってやだった。常設のほうが面白い。

エジプト展は19時に入っても導入部に結構人がいたので後半部分から見だした。
3回中一番空いてたな。岩の塊に人物の顔とか部分で見てるけどどれも石壁から切り出されたものって
思うと超残念だね。ティイのレリーフの発掘現場の写真があってなんであそこだけ切り抜くのかなって
思ったね。せめて1絵柄全部切り取ったれよって思った。

閉館30分前に前半に行ったらもう誰もいなくて好き勝手にプラプラ見られてよかった。

94 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/06(日) 09:31:09.48 .net
そのあと都美が21時までやってるのでキュッパの美術館に行った。
キュッパってなんだよって思ったら切り株の男の子だったんだね。
導入部のアニメーションがかなりよかった。
ナレーションの男児のおばあちゃんのしゃべり方つぼった。

よくわからない展示だったが子供と収集癖がある人にはたまらなく面白いだろう。

変なやぐらは時間、定員制で好き勝手入れないのが残念だった。

95 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/07(月) 08:25:29.93 .net
滝川クリステルがトーハクに入ってくとこ直撃されてたね。オリンピックのインタビュy−?

ブルガリのオープニングの司会かなんかやるのかな?

96 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/07(月) 10:32:18.80 .net
トーハクでやってた動物愛護の
講演会にゲスト出演しただけ

97 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/07(月) 13:42:29.20 .net
>>96
そうなんだあ。サンキュー!

98 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/07(月) 23:30:01.11 .net
明治ブルガリアヨーグルト♪

99 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/08(火) 15:27:19.03 .net
ブルガリオープンしました。金曜日クレオパトラのちょめちょめ展見に行ったら
表慶館で準備してたけど凝ったつくりだったよ。おしゃれさんて感じ。リュックしょった
オタクは来るなって感じ。

つうかリュックしょって鑑賞してるやつってなんなの?

100 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/08(火) 15:40:52.26 .net
リュックはロッカーに入れてる

101 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/08(火) 15:46:13.42 .net
リュックじゃなくてもバッグはロッカーだな
荷物は自分にも周りにも邪魔でしかない
財布とメモとロッカーの鍵だけ持ってく

102 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/08(火) 16:49:22.38 .net
東博の警備て怖そうだな。東洋館の裏とか庭とか超こわそう。

東京都美術館の裏の動物園横の道も夜気持ち悪いけど21時とか夜間開館
やってたり展覧会準備や片づけで遅くなる時もみんな帰った後までいるんでしょ。

深夜泊まったりもあるでしょう。国立の施設って警備員24時間いるのかな?
深夜の見回りやばそう。

103 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/08(火) 17:17:59.82 .net
警備はしてるでしょ
国宝だの重文だの持ってるんだから

104 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/08(火) 19:39:36.74 .net
サントリーで
トートバッグ3つも持って見てるおっさんがいた
ロッカー使えよなあ
キャリーバッグも勘弁してほしい
俺は札入れすらロッカーに入れてる
持ってくものは鉛筆ノート単眼鏡腕時計ろっかーのかぎがはいったがま口

105 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 12:01:48.32 .net
>>103
めっちゃ怖そう。古い百貨店の清掃のバイトしてたことあるんだけど
地下まで水汲みに行くのがすごくこわかったから。明かりついてればまだしも
暗い中、懐中電灯で見回りだもんね。

>>104
常識よねえ。バッグ肩にかけてみるご婦人が多いこと多いこと。

106 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 13:38:23.88 .net
ないと☆みゅーじあむ

107 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 21:14:01.74 .net
>>104-105
パスポートとか持っててこういうスレまでチェックしてる人には常識でも、
デートでたまたま特別展を見に来ただけの一般人なんかの意識は別だと思う
ロッカーの存在自体知らないんじゃないかな
見かけても大荷物の人のためにあると思ってそう

108 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 21:18:47.75 .net
>>107
でしょうね。そういうやつは来るな。ガムかんでるやつの多いこと。人の顔見なくても
顎が動いてる人って自然に目に入るのだが監視の馬鹿は面倒で見て見ぬふり。

109 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 21:58:19.45 .net
街中のロッカーのことだけど、合鍵を作られていて盗まれるかもしれない
という意見を見たことがある
ロッカーを信用していない人もいるかもね

110 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 22:18:06.30 .net
>>107
常識の押し売りはしたくないが
そもそも自分自身が邪魔だろうし
他の人の迷惑になりそう、とも感じないのかな

111 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 22:44:44.97 .net
手荷物はここで預けてくださいとか言われれば気づくだろうけど、
年に一回行くか行かないかくらいの人だと、荷物は預けるものとか考えてないだろうし
それゆえに迷惑だとかは想像もついてないんじゃないかね

112 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 22:47:54.74 .net
>>110
自分もロッカーに預けるってことを知らなかった頃は邪魔だけど抱えてた
そういうもんだと思ってたし手荷物ない人は元から減らして来てるか、
車にでも入れてるのかと思ってた
常識以前に「知らない」から、想像もつかない

113 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/09(水) 23:27:51.20 .net
やっぱ手荷物はロッカーへって、もっと周知した方がいいね

114 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/10(木) 02:26:29.00 .net
そんなこと美術館側が言ってないからな。
個人的に周知運動するってことか?

115 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/10(木) 07:02:50.11 .net
邪魔だ迷惑だって言うなら周知しろってことだね
けど博物館側が言ってないってことは荷物持ち込みもありと思ってんだろう
今も建物の入口で荷物はロッカーへって言うくらいはできるだろうに、やってないわけだし

116 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/10(木) 08:59:50.51 .net
つうかロビーにあれだけロッカーあるのに気付かない方が馬鹿だろ。
西美、都美 いやでも目に入る。荷物持って入るやつは視野の狭い馬鹿ってことだよ。

117 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/10(木) 13:46:51.73 .net
チケット買う時、
俺のザック見て
ロッカーはあちらですって
よく言われるよ
キャリーバッグもってるの見たら
こちらでお預かり致しますって言わなきゃダメだよなあ

118 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/10(木) 14:24:33.51 .net
>>116
普通の人は>>117みたいな人用だと思ってるんだよ

もし預けた方がいいってなっても大荷物じゃなかったら、お金かかるのかとか小銭がないとか
(特別展なら出入口迷わないけど)そうでなかったら預けた場所が迷子になりそうとかで
1、2時間のためにそこまでしなくていいやって終わる

119 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/10(木) 21:38:34.97 .net
お金がかかると思っている人がいるのかも
たいてい300円くらいするからね

120 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/10(木) 23:22:43.03 .net
国公立の博物館で1箇所だけ、
ロッカーが有料だったところがある
豊橋総合動植物園公園内の自然史博物館
入園料払ってるのにさらに100円取られた
しかも写真撮るなとか言ってるし
二度と行かねーよ

121 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/11(金) 01:34:39.68 .net
そういうところは火をつけてあげましょう。ふふふ。

122 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/11(金) 08:43:16.58 .net
図録曲げないようA4入るトートと
貴重品入りのショルダー2つ掛けで見てますが

サントリーでカート引いてると止められない?
自分はカート引いて辿り着いたら
受付の横の暗がりの大きめロッカーに誘導された
目に入るロッカーは小さいから
入らないと思うわな

123 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/11(金) 12:16:28.64 .net
>>122
サントリーは、大きなロッカーがわきというか、分かりにくい所にあるよね。
自分もボストンバッグが、ロッカーに入りそうになくてモタモタしてたら、警備係のおじさんに大きいほう教えてもらった。

124 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/11(金) 12:22:50.95 .net
サントリーは監視員少ないからね
先週土曜日に行ったけど
キャリーバッグ居たよ
あとベビーカーもね

125 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/11(金) 21:49:40.63 .net
ブルガリ展、図録の完成、入荷が10月以降とか
舐めてるのか?開幕にあわせてきちっと作れよ

126 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/11(金) 22:07:59.20 .net
セシウムまみれトンキン

127 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/12(土) 12:41:47.04 .net
サントリーはガラスに鼻の頭をくっつけてしまう事例が、なぜか多発しやすいと思う。
サントリー側もわかっているようで、清掃員がこまめにガラス拭きをしている。

128 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/12(土) 12:46:18.07 .net
>>127
気を付けてるし他の施設ではならないけどサントリーでは鼻くっついた(笑)
なんでだろ(笑)いいガラスなのかな?

129 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/12(土) 20:23:23.55 .net
エジプト展で2回やっちゃって恥ずかしかったんだけど
サントリー行ったらもっとちゃうのか

130 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/14(月) 00:20:15.51 .net
東博の最近誂えたケースと、サントリーのすべては反射率が低いガラス。

131 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/14(月) 10:01:54.94 .net
東洋館の中国書は展示替えされ
おなじみのビッグネームがズラッと並び見応えあったぞ
総花的ではあるがやっぱあーでないと

本館も秋萩帖に大和絵に春日権現記絵に儒者の書に近代の山水と、
書画愛好家にはまことに楽しいひとときでした

132 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/14(月) 15:11:11.38 .net
サントリーのガラス建物に使ったら鳥さん死んじゃうね。ジャイヤン死んジャイヤン

サントリーはコレクション展示室もあったら嬉しかったな。
出光は基本いつでもコレクションで展覧会やってるけどサントリーのコレクションは
なかなかお目にかかれないよね。さびしい。貸出はしてるけど。
ガレとか日本画、工芸がいつでも見られる部屋がほしい。
ミュージアムショップも狭くてすれ違うのが大変。また移転してほしい。

トーハクのミュージアムショップの段差はこける人がいそう。

133 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/14(月) 16:08:12.01 .net
支那の野蛮なヒトモドキの書と呼べないようなケダモノのなぞった跡を、帝国博物館に展示するような愚行はやめて欲しい

日本人なら絶対に許してはならないことだと思う

134 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/14(月) 18:12:13.17 .net
数年前の王ぎしは良かったなー

135 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/15(火) 17:29:02.22 .net
>支那の野蛮なヒトモドキの書と呼べないようなケダモノのなぞった跡を

少しは日本文化を勉強してみたら???
そうしたら君のようなバカみたいな発想は出てこないからさ

136 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/15(火) 17:52:59.74 .net
日本の文化は、崇高な神国日本に生まれたものであり、世界に比類なきもの
チョンやチャンコロの影響を受けたとかいうブサヨの俗説に、いつまでも騙されているのは、本当にメクラだな
ああ、お前が穢れた血の持ち主だからかwww

137 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/15(火) 18:15:30.74 .net
本物のバカなのか。。。。

138 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/15(火) 21:06:24.81 .net
日本美術に少しでも関心があるなら、東日流外三郡誌とか、真実の古代日本の姿を描いた本について、しっかり勉強してほしい
偽書扱いする左翼の言動に騙されることなく、虚心坦懐に読めばわかるはず

われわれは、古代から世界の最先端を行く民族なのだ

139 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/15(火) 23:43:34.37 .net
漢字は日本で発明された(キリッ

140 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/16(水) 02:02:53.79 .net
漢字はウリナラが(キリッ

141 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/16(水) 12:03:03.66 .net
日本 超古代文明 竹内文書

これで検索すれば概要がわかる
日本美術を語るなら、最低知っておかないとね

142 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/16(水) 18:44:25.49 .net
竹内文書www

143 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/09/23(水) 18:30:13.35 .net
>>76
うそー?

144 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/02(金) 00:22:30.71 .net
今晩に爆弾低気圧とやらで雨が降れば、お客は少ないし、映画は講堂でみられるし、
で結構いいかも

145 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/03(土) 00:13:15.42 .net
東博の映画会、結構盛況だったんじゃないかな、イスはみな埋まってたし。

ただ、上映作品のチョイスがよくない。
来年以降は、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」を上映してね。

醍醐寺の仏様がよかった。

146 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/03(土) 02:32:16.56 .net
>>145
こういうときだけトーハクにくるやつがらうざいよな。ナパーム弾。

147 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/03(土) 04:50:34.32 .net
賛助会員の俺から見れば
>>146のような輩が一番ウザい

148 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/03(土) 16:54:32.60 .net
>>147
おめーがうぜーよ死ね。嘘つき奇形が。

149 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/03(土) 17:00:36.27 .net
>>147
のプロファイリング

ちび短小はげでぶめがねくさい。虚言壁プライドが高い。
デリカシーがなく女性に嫌われているが、俺の魅力に気づかないと思ってる馬鹿。

総括:死ね

150 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/03(土) 23:16:26.20 .net
ブルガリ展、想像以上によかった。参った。

151 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/04(日) 01:34:19.17 .net
ブルガリ展カタログ完売を
数量限定の増刷分の申込み本館のショップで受付中
ひとり2冊までだって

152 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/04(日) 17:24:16.91 .net
特別展「生誕150年 黒田清輝─日本近代絵画の巨匠」
http://www.seiki150.jp/

黒田だけでは閑古鳥になるので
ミレー「羊飼いの少女」が来るみたいだな

153 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/04(日) 19:23:46.11 .net
ブルガリ展すごかったな。
特にサファイアの色な。あれは悪魔雇ってる。
なんつーのもはや財宝よ財宝。
なにげにいいパールが出ていた。

154 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/06(火) 18:16:42.28 .net
黒田展なのに目玉がミレーなのかよwww

155 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/06(火) 19:03:41.72 .net
>悪魔雇ってる

宿ってるんじゃないのか
雇用してる?

156 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/06(火) 19:04:37.83 .net
黒田だけだと東博で特別展するほどの人気ないだろうからな
そんなん近美でやればいいのにと思う

157 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/06(火) 19:47:53.23 .net
近美ももったいないよ

158 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/06(火) 23:23:47.21 .net
黒田記念館でやってればいいよな。

159 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/07(水) 09:56:43.94 .net
黒田だけだと代表作の重文指定作品が
黒田記念館で無料で観られるので
ミレーに頼らざるを得なかったんだろうな

160 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/07(水) 20:08:41.36 .net
>>155
すまん書き込みが足りなかった
宝石の、色の微妙な選別に悪魔を雇っている。
あんな透明感はんぱない色ばっかり集めるとかありえない。

161 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/07(水) 21:11:16.04 .net
>>160
自分は鉱物好きであちこちの博物館行ってるが
いつかスミソニアンでホープダイヤを見るのをオススメする
きっと気に入る筈
奇跡の矢車菊色のダイヤなんだぜ…

http://imgur.com/nEHiYUd

(※2009年の写真なんで今はデコレーションされちゃってるが)

162 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/08(木) 00:37:39.34 .net
>>161
見たことあるです。

163 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/08(木) 03:00:12.33 .net
ワシントンDCですよね。
IMAXシアターで映画も見ました。

164 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/08(木) 11:08:50.79 .net
そうかあるのか、それは悪かった
俺は何回か見てるけど、この裸石状態の時(約1年くらい)が一番綺麗だと思った
鉱物そのものの美を堪能するには装飾って邪魔だなと

そろそろスレチスマソ

165 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/08(木) 21:20:35.66 .net
はい。

166 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/09(金) 04:19:43.69 .net
美術館ってさ、行けたら最高だね。
誰も行った事無いよね。
人がいるように見えるのって、そういう事にしてるだけだよ。
やりたい事があるらしいよ。
歩き姿とか。

167 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/09(金) 16:46:12.52 .net
ブルガリ展の図録完売です

168 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/09(金) 18:57:12.13 .net
そりゃあれだけ配りまくったらな

169 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/11(日) 04:27:13.79 .net
狩野派研究家川本桂子は最低のクズ

170 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/13(火) 10:05:50.99 .net
>>160
悪魔が「宿っている」じゃね?
雇ってどうする?

171 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/13(火) 10:15:11.57 .net
仕事があるときいてやってきました!
     ,   λ,..,,λΨ ,
   /i\/ ・∀・ヽ|/i\ 
   ⌒⌒l::.:...    o⌒⌒
      `'ー---‐´l

172 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/14(水) 01:29:57.15 .net
雇ってるw

173 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/14(水) 20:14:06.44 .net
>>170
亀だけど雇うでいいのよ。
西洋の言い回しで、ものすごい仕事を評価するときに
こりゃ悪魔を雇ってやらせたに違いない、という言い回しがあるの知らない?
知らんよね、そんなレス返すようじゃ。
そのくらい絶妙な色を使っていた、ということ。
行って見てきてご覧。透明に近いサファイアの美しいこと、美しいこと。

174 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/14(水) 20:44:20.21 .net
wikipedia「要出典」

175 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/14(水) 20:45:24.45 .net
wikipedia「要出典」

176 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/16(金) 09:11:03.36 .net
悪魔とするのは契約じゃねーの?

177 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/16(金) 10:46:38.61 .net
ブルガリに泊まるんですか!?
     ,   λ,..,,λΨ ,
   /i\/ ・∀・ヽ|/i\ 
   ⌒⌒l::.:...    o⌒⌒
      `'ー---‐´l

178 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/16(金) 13:39:35.41 .net
悪魔の仕業(work of the devil)なら小説とかで読んだ事あるけど
まずは原語表記してもらわんことにゃなあ

自分はブルガリの目玉は7つのエメラルド・ネックレスだと思った

179 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/19(月) 05:02:59.70 .net
ソロモン王ならやらせるだろうな

180 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/26(月) 22:12:27.91 .net
★★★ヘイワ会館とか国宝にはならないの・・・?(イメージ図)★★★

ゴーストライターやメッセージは、もう飽きました。奥様も何処へ・・・??

       ヘ___
       (  ) ) ) )_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       // ̄ ̄ ̄ヽヽ  < キ、キンマンコ先生・・・S価の建物に、世界遺産も国宝も重文もありまへんがな・・・
       ||  P献金 | |  \________________
 仏罰→| /⌒ヽ /⌒ヽ    .::-=-
      (Y  ノ・ || ・ヽ|/:/        \
       |    ‥  ||:::ミ   元法華講  | ←仏罰&選挙権不明
       |   ノ ( ヽ |゙゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ
        ヽ (<二二>ヽ/:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;|
       / ヽ,,__  <∂  ヽ二/   ヽ二/|
     /  ___) ̄l⌒l   ハ− - ハ  ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _|_/   彡 |  |ヽ ゝ_/\/\ノ |< マハーロ、バカヤロー・・・消防法だけ守ってたら、非課税で充分ニダ・・・
  /           |  ヽ |ィ' \しw/ノ.ノ / \___________________
  l,_丿──εっ    |  |\_  __∪ i /─、
   l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ──────    374919

181 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/10/30(金) 20:08:30.18 .net
ブルガリ行ってきた
大量の宝石貴石にげんなりしたわ
室内が暗くて三半規管やられてフラついたし

182 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/03(火) 02:02:25.60 .net
宝石に頼らないラリックのすごさがわかるね。

ブルガリ金取るしくそやな。企業の宣伝になってんだから還元しろw
くそ金持ちはちゃんと社会貢献してるのかしら?なんかくれ。

183 :もう俺たちは奴隷じゃない!:2015/11/03(火) 04:14:54.90 .net
「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!=ベルギー

http://tocana.jp/2015/06/post_6713_entry.html

184 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/03(火) 14:22:28.06 .net
来年のアフガニスタン展(失笑)に期待だな

185 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/03(火) 14:49:47.23 .net
修羅の国トンキン

186 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/03(火) 18:38:51.79 .net
明日は国博休み

187 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/09(月) 06:41:54.09 .net
ブルガリは豪華だったし宝石貴石は凄いとは思ったけど上品とは思わなかった
白人のごつい肉食系女に向いてる自己主張の塊みたいなデザインばっかり
アメリカ人に受けたのはその辺もあったのかも

188 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/09(月) 15:40:32.79 .net
日本の富裕層はもともと宝石貴石が小さく見えるように作らせていたらしい
(全てとは言わないが)
小さな石を大きく見せようとするのは成金の発想だよな
ブルガリは後者寄りのように感じた

189 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/09(月) 21:17:03.03 .net
美意識の違いもあるだろうけど
日本女性にはやっぱり瀟酒で繊細な宝飾品が似合うと思うで

ブルガリが似合うようなのは叶姉妹の姉の方くらいのもんや
あとマツコデラックスあたりは案外違和感なく身につけるかもしれん

190 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/09(月) 22:29:25.93 .net
あー、バタ臭い顔・体ね
お雛様みたいな容貌に派手なのは似合わない

191 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/09(月) 23:55:27.83 .net
叶姉妹のようなゴージャス系とか

192 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/12(木) 21:43:15.53 .net
ここって面白いよね
ショップも充実してるし

193 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/12(木) 22:50:50.51 .net
昔ショップが半地下にあったころは
埴輪犬グッズがこれでもかというくらいたくさんあった気が

今のグッズ類はなんかみんな和風オサレ系

194 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/13(金) 00:35:36.97 .net
ミニチュア屏風が良いね
スワロフスキーのフラワーシリーズの置物を前に飾っても違和感ない

195 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/13(金) 08:34:19.08 .net
ここまで兵馬俑の話し無し

196 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/14(土) 02:20:46.82 .net
しばらく見ないうちに平成館のリニューアル終わったのか
どんな感じになった?

最近、東博だけでなく京都や奈良のリニューアルも行われてどんどん展示環境が良くなって嬉しいわ

197 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/14(土) 21:58:02.52 .net
トーハクのサイトをお気に入りに登録してない人は
tnmで検索しな

198 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/15(日) 01:44:36.22 .net
兵馬俑イケるやん!

199 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/15(日) 19:03:28.91 .net
今日見てきたけど兵馬俑は数が少ない
後ろにズラッと並んでるレプリカはのっぺりしてて迫力ないし
でもしっかり記念撮影はしといた

200 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/16(月) 01:23:18.42 .net
常設に出てる仁阿弥道八の寿老人?がかわいいな

201 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/16(月) 07:11:48.35 .net
>>200
これか?
http://i.imgur.com/MG1iLEX.jpg
自分も気になって写真撮っといたわ

202 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/16(月) 21:05:31.88 .net
>>201
それです

一周回ってみたけど、どの角度から見ても愛嬌がある姿だった

203 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/22(日) 00:13:07.50 .net
先々月に行ったら東洋館の書画が大物揃いで楽しかった。
東洋館はいつ行っても空いてるからゆっくり見れるね。
まあ本館もそれほど混んでないけどさ。

204 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/22(日) 16:03:43.46 .net
今日もブルガリ行けなかった…
せっかく招待券あるのに来週までに行けるんだろうか

205 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/23(月) 01:15:42.42 .net
自分も寿老人の写真撮ったわw

206 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/23(月) 15:58:05.98 .net
自分も

207 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/27(金) 22:44:11.66 .net
チケットは買ってるのでまだマシだけど、ついにブルガリ展行けるの最終日になってしまった…
予約制だけど子供の託児あるって知ってたらもっと早く&平日に行けたのにー!!

208 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/27(金) 23:19:37.87 .net
会期末age

209 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/28(土) 01:05:03.96 .net
今日の昼に行ったらチケット売り場がめちゃくちゃ混んでたな

210 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/28(土) 02:04:58.02 .net
俺も見た。40人は軽くいたと思う。昨日はブルガリ、肉筆浮世絵、モネを
見ようと思ったんだが、ブルガリは時間がなかったので常設だけ見た。
大倉周子の国宝の象さん&仏さんが1階に出てた。

霊小僧も今出てるよ。

上野の森 肉筆浮世絵は死ぬほど混雑してるのかと思ったらそうでもなかったな。意外だった。
版画の浮世絵の方が色彩が綺麗だよね。肉筆なのに版画よりなんか微妙だったね。不思議だ。

モネは21時までやってた時よりはマシな入りだった。なんで?(笑)

211 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/28(土) 06:29:09.19 .net
上野の巡回羨ましい
1日1企画と決めてるからとりあえず今週末はターゲットをブルガリにしよう
どうしても混んでたらモネかな

212 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/28(土) 07:23:18.02 .net
上野で5つも6つも特別展がやってるから行ったならできれば毎度全部見たいんだけど
無理だよねえ。もどかしい。

213 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/28(土) 13:10:07.70 .net
気持ちはわかる秋は忙しいよね
ただせっかくお金払うならひとつひとつゆっくり見たいところ

214 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/28(土) 16:37:53.50 .net
今日はあれとあれ、次回また上野に来たときにもう一度あれも見たいとなって困る。

モネ展5回、黄金伝説2回、ワイン展、兵馬俑1回、ブルガリ、肉筆浮世絵各1回見たけど
6回上野に行ったかな。

215 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/30(月) 16:42:55.16 .net
上野・国立博物館で対テロ訓練 不審者、爆弾に対処
(2015/11/30 13:41)

フランスの同時多発テロなどを受け、東京・上野の東京国立博物館で爆弾テロを想定した訓練が行われました。

訓練は、ネット上に上野の東京国立博物館に「爆弾を仕掛けた」との書き込みがあったことを受けて、
駆け付けた警察官が不審な男を見つけたという想定で行われました。
警備犬が男に飛び掛かり、警察官が取り押さえました。その後、防護服を身に着けた機動隊の爆発物処理班が、
マジックハンドと呼ばれる器具などを使って、男が仕掛けた爆発物を処理しました。

警視庁は、来年のサミットや東京オリンピックに向けて、
観光客が多く集まる施設の警備強化に官民一体で取り組んでいきたいとしています。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000063461.html
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000063461_640.jpg
(ソースに動画あり)

216 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/30(月) 17:22:24.88 .net
棍棒wwwwwww
ダメだね日本は
相手自爆テロとか銃乱射だと思うよ

217 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/11/30(月) 18:14:56.03 .net
訓練してる、っていうポーズだよ
敵に手の内明かす馬鹿がいるかよ


と信じよう
犬かっこいい

218 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/01(火) 14:31:28.70 .net
訓練でも犬のやる気100%で犬優秀だった

219 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/01(火) 15:06:26.41 .net
日本のヨハネストンキン

220 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/01(火) 22:20:29.07 .net
>>219
あんたその言葉お気に入りね。ぼけて忘れないようにたまにアップするわけ?

221 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/01(火) 23:11:49.54 .net
ジョハニスバーグ

222 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/03(木) 23:19:35.83 .net
庭園いったら銀杏の実たくさん落ちてた食べられなそうだが。鴨20羽居たり車の出店でスイーツやら売ってた。森林浴満喫してきたよ

223 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/04(金) 11:25:05.97 .net
1年後だけど。
http://www.kyohaku.go.jp/jp/special/pdf/2016_zen_pre.pdf

224 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/04(金) 20:31:02.98 .net
>>223
既出ネタうざい

225 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/06(日) 01:13:16.76 .net
明日ボランティアの説明会聞いてみようと思うけど、倍率ってどれくらいなのかな?

226 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/09(水) 00:00:31.46 .net
最近の常設っていいのあった?

227 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/09(水) 17:59:38.05 .net
兵馬俑に行ってきた
映像の上映場所が変わったのな
確かに杏は要らないと思った
今日の午後、年配の人を中心にかなりの人だった
東洋館の売店の品揃えが変わってた
糞ころがし好きなんで興奮したわ
蝿の護符も売ってほしい

228 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/12(土) 19:54:55.11 .net
兵馬俑さあ鏡使った方が面白かったんじゃないかな。鏡のトリックで超いるのが
見たかった(笑)がっかりだった。広いのに混むとみづらいな今回の展示。

229 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/15(火) 19:23:12.62 .net
日経大人のOFFに来年の予定がちょっと載ってた
秋に櫟野寺の仏像が20体ほどらしい
特別5室かな?

230 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/16(水) 09:31:42.49 .net
>>229
これですね。
「観仏三昧〜次年度の展覧会 平成28年度」
  http://www.d3.dion.ne.jp/~kairyu/page042.html
”東京国立博物館
特別展 平安の秘仏−滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち− 9月13日〜12月11日”

いきさつについては
「せきどよしおの仏像探訪記〜櫟野寺と阿弥陀寺」
  http://www.butsuzoutanbou.org/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C/%E6%AB%9F%E9%87%8E%E5%AF%BA%E3%81%A8%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E5%AF%BA/
”こののち、お堂の改修のために仏像はすべて東京国立博物館に寄託される予定だそうで、
来年(2016年)夏ごろから拝観が一時休止になるとのこと。
2018年秋までに終了し、10月18日より大開帳行事を行い、拝観を再開するそうだ。”

231 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/16(水) 11:42:17.39 .net
夏の平成館の予定が出るまえに、秋が出そろったな

232 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/16(水) 13:09:19.34 .net
12月15日(火曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html


233 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/17(木) 21:53:11.96 .net
京博でやる刀剣乱舞ファン狙いの刀剣の展示はこっちじゃやらないのかね

234 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/19(土) 19:04:06.55 .net
遠山真由美に誹謗された役者のファンが不愉快な思いをしている。
*********

市川海老蔵ファンの方へ
市川団十郎事務所がやっている事は横領事件です。
海老蔵ファンは、市川団十郎事務所に、虎ノ門丁子屋呉服店吉井恭子さんへ
198,000円支払うように 言ってください。
贔屓が小泉純一郎で 海老蔵事件を 黒を白といいくるめる事ができたので
いい気になっています。海老蔵の母親の高飛車な態度を見れば一目瞭然ですよね。

235 :わたしはダリ?名無しさん?:2015/12/24(木) 21:55:35.09 .net
今日から休みだな

236 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/01(金) 21:10:21.50 .net
明日の図録バーゲンは午後だと売り切れてますか?

237 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/04(月) 10:02:19.89 .net
3日行ってきた。常設展の混み具合がまあまあひどい。
初詣イベントのクラリネットとか新しい発見があった。獅子舞で外国人のテンションがあがってて面白かった。
兵馬俑展レプリカばかりと知ってたから期待してなかったけど悪くない。
中国人の偽物を作る情熱はたいしたもの
記念撮影の所でおっさんが至近距離で熱心に撮影、周りにブーイングされてて苦笑
必死に撮ってるけどそれレプリカじゃんって言ってあげたくなった

238 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/09(土) 16:30:23.47 .net
常設いってきた猿関係の展示がなかなか楽しい。東博見るの時間は要るね、やたら空腹感じるなーと思ったたら12時前に入館して14時だった

239 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/09(土) 17:40:10.09 .net
>>237
あの程度で混み具合がひどいなんて言ってたら
トーハクの人気特別展には入れんよ

240 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/09(土) 19:37:48.95 .net
> ●特別展「平安の秘仏 滋賀 ・ 櫟野寺の大観音とみほとけたち」
> 9月13日(火)〜12月11日(日) 東京国立博物館 特別5室

本館だな

241 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/09(土) 21:42:07.92 .net
>>239
トーハクの常設、普通は空いてるからね。
特別展は混んでるもんだと思って行くから、混んでいても何とも思わない。

242 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/10(日) 20:20:34.33 .net
今日いってきたけど常設が混んでるな
兵馬俑も待ち時間とはいえ、混んでる

243 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/10(日) 20:21:14.53 .net
兵馬俑も待ち時間なしとはいえ、だった

兵馬俑、人気あるんだな

244 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/10(日) 20:46:48.03 .net
平常展は最近よく入ってるよ
特に外国人が目立つ

245 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/11(月) 14:15:08.17 .net
トーハクて作品の写真撮影可なの?撮影禁止マークのは撮らないけど本当はどうなの?

246 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/11(月) 14:53:31.08 .net
>>245
寄託の作品は撮影不可のが多いが、それ以外は撮っても問題無いよ。
今展示してる松林図屏風も撮れます。

247 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/11(月) 21:36:31.02 .net
>>245
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=156#kannai
の二つ目

248 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/12(火) 09:16:05.77 .net
>>246>>247ありがとう撮っていいのか疑問だったから安心

249 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/14(木) 23:00:05.89 .net
>>248
撮影がOKの博物館に慣れてない素人も多いので、
写真撮ってると、東博初心者の知ったかぶりじじいとか、
「撮影禁止だ」と、したり顔でウソ情報を誇らしげに教えて注意して来たりすることがある。

こういうバカに騙されないように!

250 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/15(金) 10:52:43.78 .net
国立は基本可だよね

251 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/15(金) 11:40:21.58 .net
>>250
奈良博は不可。多分迷惑かけまくりの客がいたんだろう。
寄託品も多いしな。

252 :わたしはダリ?名無しさん?:2016/01/15(金) 19:25:46.96 .net
かつては撮影可だったようだね>奈良
大原美もかつては撮影出来たけど
作品前で記念撮影する客があまりにおおく
不可になったとか

総レス数 1003
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200