2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

習字も書道も捨てたもんじゃないよね!

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/01(土) 23:30:52.84 .net
お習字の人も、趣味の書道の人も、芸術書の人も、学問の人もみんなで語ろう!!

書は奥が深いです。一生やってられます。いろんな人がいます。いろんな書があります。素晴らしいじゃないですか(*^◯^*)

自分が一番上手いと誰もが思ってます。そう、自分の中ではそれでイイんです。でも、自分より頑張ってる人がいるかも! 自分より悩んでる人がいるかも! まさかそんなことはないけど、自分より上手い人がいるかもしれないですよ(°_°)

語り合えばお互いに高めあえるかもしれいです。そんな淡い期待を胸に秘め、匿名の会話を楽しんでみませんか(*^◯^*)

★自慢話しや宣伝活動はお控えください。
★勧誘もお控えください。
★作品を見せ合うのはお控えください。
★荒らし・ほぼ荒らしには付き合わないでください。
★挑発的な言葉は控えましょう。
★意見が合わないこともあります。
★自論を押し付けないこと。
★結論を焦らないこと。
★カッとなって失礼なこと言ったら、頭を冷やしてちゃんと謝りましょう。
★お友達は出来ないと思ってくださいね。
★でも、みんな本当はいいヤツなんだよ(*^◯^*)

2 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/01(土) 23:41:56.86 .net
書よりも活字 論より証拠

3 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/02(日) 02:13:57.84 .net
★なんでも良いから書き込みしてageるようなことは控えましょう。

話すことが無ければ黙っていればいいのです。

4 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/02(日) 21:25:35.77 .net
【展覧会情報】

五島美術館
2017年6月24日[土]―7月30日[日]
http://www.gotoh-museum.or.jp/exhibition/open.html

書道博物館
あの人、こんな字!―歴史上の人物たち― 【日本編】
日本編 第1期:平成29年6月27日(火)〜8月6日(日) 
http://www.taitocity.net/zaidan/shodou/oshirase/news/1096/

篆刻美術館
第10回許我篆書展
平成29年6月24日(土曜日)〜8月24日(木曜日)
http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/0000005795.html

5 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/02(日) 22:51:36.33 .net
最近の展覧会のレビューも楽しそうですね。
行かれた方、ぜひともレスください。

過去の展覧会で、これが良かった!というお話も楽しそう。
大昔の話しでも良いですよ!!

6 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/03(月) 20:06:07.58 .net
●五島美術館
「料紙のよそおい」展

期間:2017年6月24日[土]―7月30日[日]
休館日:毎月曜日(7月17日は開館)、7月18日[火]
開館時間:午前10時―午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料:一般1000円/高・大学生700円/中学生以下無料

■ ギャラリートーク
「日本・中国の紙の歴史」6月28日[水]
「表具のよそおい」6月30日[金]
「雲紙と飛雲」7月13日[木]
「古書のよそおい」7月20日[木]
各日午後2時―3時頃(開場・受付は午後1時30分)
五島美術館別館講堂 当日入館者聴講無料 椅子席100名先着順

■こども美術講座
「キラ刷りを楽しもう」7月23日[日]
「かなを書くための紙とは」7月30日[日]
各日午後2時―3時頃(開場・受付は午後1時30分)
五島美術館集会室 小・中学生対象・聴講無料 椅子席15名先着順

7 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/03(月) 23:29:53.03 .net
基本sageのスレです

8 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/04(火) 14:55:58.39 .net
第2回『筆文字で伝えたいことば大賞』

引用元
http://www.j-d-c-a.com/information/word_award02/

応募受付期間
2017年6月20日(火)〜9月20日(水)※消印有効
応募資格
国内在住の小学生以上の方(国籍・職業は問いません)

詳しくはWebで

9 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/04(火) 14:57:56.29 .net
審査は書家はもちろんのこと、デザイナーや映画監督など、様々なジャンルでご活躍されている計10名の審査員により行います。

学生の部(小・中・高校生)
大賞 1名(賞状および副賞)
毎日新聞社賞 1名(賞状および副賞)
ニッシャ印刷文化振興財団賞 1名(賞状および副賞)
優秀賞 2名(賞状および副賞)
芸術新聞社賞 1名(賞状および副賞)
あかしや賞 1名(賞状および副賞)
墨運堂賞 1名(賞状および副賞)
天来書院賞 1名(賞状および副賞)
アートバンク賞 1名(賞状および副賞)
入賞 3名(賞状および副賞)
一般の部(18歳以上)
大賞 1名(賞状および副賞)
毎日新聞社賞 1名(賞状および副賞)
ニッシャ印刷文化振興財団賞 1名(賞状および副賞)
優秀賞 2名(賞状および副賞)
芸術新聞社賞 1名(賞状および副賞)
あかしや賞 1名(賞状および副賞)
墨運堂賞 1名(賞状および副賞)
天来書院賞 1名(賞状および副賞)
アートバンク賞 1名(賞状および副賞)
入賞 3名(賞状および副賞)

10 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/05(水) 05:10:12.65 .net
筆は高い方がいいのかな…

11 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/05(水) 06:45:25.92 .net
ネットで中国書道史調べると、
青銅器や甲骨文のことを、
だいたい同じような内容で
まとめてるのが多い。

学生さんが書道史の本を買って来て、
最初のページからじっくり勉強して、
わりと早いうちに飽きてしまった結果のように見える。
始皇帝までたどり着かない人もいる。
金文の後、急に清朝に飛んで、
呉昌碩で完結してる人もいた。

日本の書道史でも同じ感じで、
平安時代までたどり着いてない人も多い。

12 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/05(水) 07:29:53.82 .net
大東の人って自分が大東ってことを強調するよね。
筑波の人は別に強調しない、二松学舎の人もそんなに強調しない。
なぜか大東だけが強調するから、ものすごい人数多く感じる。

13 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/05(水) 08:56:41.86 .net
>>10
>筆は高い方がいいのかな…
値段はそんな関係無いんじゃね?
安すぎるとすぐ壊れたりするけど、
高いから孫の代まで使えるって事ないし。

14 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/05(水) 09:07:42.67 .net
最近の言葉を書くのに、筆文字はあまり向いてないのかもしれないです。
見出しや商品名とかの極太はおもしろいけど、
時代漢字仮名交じりの文章で、時代の気分を出すには毛筆はどうも…
なんかもっとイージーなんだよね、気分が。

15 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/05(水) 20:26:01.79 .net
>>12
筑◯、◯芸、学◯院あたりは自分から言う必要無い

16 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/05(水) 22:16:44.60 .net
書道部あるある、みたいなの最近見ないね

17 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/17(月) 05:52:45.90 .net
昔を知る人に質問。
書道関連で、これより古いスレ、あるのか?

「書道について語りましょう。」
http://academy.2ch.net/gallery/kako/1002/10025/1002529942.html

18 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/30(月) 04:11:14.90 .net
>>11 そーゆーもんだよ

19 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/30(月) 04:14:33.03 .net
>>17 無い

20 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/30(月) 10:27:06.89 .net
いま臨書してるのどれ?

21 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 03:42:11.86 .net
本日の黄庭経臨書、第二段
ちょっとはマシになったようななってないような
http://fast-uploader.com/file/7064944410397/

22 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 04:08:38.18 .net
>>22
うーん…
55点
1行目が特にちょっと…

23 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 04:10:51.02 .net
あと、画数が多い字がテキトーすぎる

24 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 04:21:08.93 .net
ありがとうございまする
反故紙かなんかでちゃんと整えてから書き出さないといけないですね
一行目が、われながら冴えなくてボヤっとしてるしなんか汚い

どうせ一日二日じゃたいして進歩しないと思いますので、不定期でがんばりまする。押忍。

25 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 04:27:02.45 .net
>>23 画数が、、、霊とか魏、、、うひー。超がんばります


、、、スレッドルールでは作品を見せあうの禁止、となっていますが
住人の方、ご迷惑ならばスレ立てますです 過疎ってるからいいかなぁとか。
上手な人にあげてほしいとか。

26 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 05:04:11.15 .net
たまに覗いてるけど、いいんじゃね
批評と批判と侮辱の区別が無くなるから、それだけ気をつけてな!

27 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 06:50:02.61 .net
ポジってるんならいいと思うよ
ディスりはじめると空気重くなるけど、覚悟で上げてんなら自己責任だな

28 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 18:02:03.38 .net
>>21 寸 のハネ方が顔真卿っぽい

29 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 22:02:52.55 .net
>>28 あ。たしかにやっちまってますね
気を付けまーす

30 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 22:10:42.55 .net
>>26-27 あざす ヘタっぴい自覚があるんで辛口でも大丈夫です 
お言葉に甘えて、、、今日も書いてみたけどぜんぜん進歩してないからやめときまっす。
努力の成果?が垣間見えはじめたら再度ご批評を仰ぎにまいりますです

31 :sage:2017/10/31(火) 22:42:30.94 .net
>>30 キンアザ先生くらい書かないとね!

蘭亭も書ける!
https://twitter.com/kinkin_azarasi/status/880064763018883072

32 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 23:06:16.46 .net
その人に触れるとスレが荒れそうっす!w

その蘭亭は上手いと思うけど、こういう風に濃墨で余白多めにしてキレイでしょ?って感じ?
なんかちょっとズルいよなぁ。

33 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 23:17:59.34 .net
ぞうぞき
https://twitter.com/kinkin_azarasi/status/918138696913715200

こういうオシャレな感じを出すのが難しいんだよね!

34 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 23:20:07.47 .net
これは、どうしょもなくチャラこい。初心者だと思ってからかわないで下さいyo

35 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 23:34:25.77 .net
>>34 チャラこい???

36 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/10/31(火) 23:40:15.29 .net
チャラチャラしてるといういみです

37 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 00:13:55.92 .net
>>36 上手いってことだね!

38 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 00:15:09.83 .net
>>12 大東は読売系とかいう都市伝説

39 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 00:20:09.14 .net
>>37 本人なんですか?

40 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 01:16:00.72 .net
>>39 違います

41 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 01:22:32.12 .net
ファンなんですか?

42 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 01:53:05.95 .net
>>41 違います

43 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 02:02:43.54 .net
午前中は九成宮書いた
https://twitter.com/kinkin_azarasi/status/881353247218221056

44 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 02:05:50.85 .net
今後ツイッター晒しはスルーで。
なんかこれ私怨くさい。

45 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 02:17:16.84 .net
なるへろ。そうしまーす

46 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 02:55:06.82 .net
キンアザはリアルでトラブってるとか、あっちにあったな… ほっとこ。

47 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 02:57:47.53 .net
>>44 私怨って意味わからんからググったけど、なんか怖くないか?

48 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 13:53:17.82 .net
テメーの臨書を晒そうぞ!

49 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 20:51:41.96 .net
おなしゃす!

50 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:03:59.80 .net
黄庭経臨書 第三弾
http://fast-uploader.com/file/7065096938372/


最初よりヘタになってる気がする!

51 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:10:17.63 .net
みずから晒しあげ

52 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:17:17.24 .net
努力してらっしゃるという感じがしてよいと思います。

53 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:27:50.05 .net
がんばってる感じがいいね!
たまにいい雰囲気のとこあるよ。
自信なさげな縦画もそのうち良くなるから気にせず沢山書くといいよ。
また見せてな。

54 :50:2017/11/01(水) 22:31:33.08 .net
深海に潜っとる感じであります^^

55 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:32:44.08 .net
>>50
気持ちとしては、書いてる途中、直後、
後からしばらくして見直してからではどうですか?

56 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:34:04.93 .net
>>50-51 ありがとうございます
頑張ってる感じにしたくないけど、どういうわけだか、なりました。また来まっす。

57 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:39:04.55 .net
あれっ アンカ>>52-53の間違い

>>55 見直しまして、うーん。クッソ下手。と思いつつ
何日も出さないのもいかんと思いあきらめて晒しました!
追い込み作戦なのであります でも、あげてから、これはひどい。とも思いました!

58 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:41:22.56 .net
ゆっくり書いてな

59 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:42:57.18 .net
伸びしろがあるっていう事だよね。まあそうなんだけど。
それを繰り返して、壁があってもそこで終わらなければ宜しいかと。
あとは他の古典をいろいろやって、一周でも二周でもしてからやると
だいぶ変わってくるかもだね。

60 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:52:25.99 .net
>>58 ふぁい。気を付けます
>>59 原典もそんな謹直じゃないうえ、それを模倣するとさらにグニャトロって
感じになってヘタっぽいのが出来るんですが、そこをなんとかできるようになったら俺えらいという野望がいま、うずまいております
やり始めはもすこし小奇麗にしてやれ、と思って書いていたんですが

61 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/01(水) 22:54:56.83 .net
われながら漢方薬屋さんが趣味で書いた貼り紙みたい。

62 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/02(木) 00:38:04.76 .net
めずらしく応援するわw
がんばりぃな

63 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/02(木) 01:41:00.40 .net
うひー ありがたき幸せ

本日の試行錯誤のなれのはて 多分ややマシになりました
http://fast-uploader.com/file/7065109898871/

次回までまた鍛えなおしてまいります

64 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/02(木) 15:51:57.26 .net
臨書見せ合うのいいんじゃね?

65 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/02(木) 23:19:08.35 .net
書道歴8ヶ月でもうpしてええの?

66 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/02(木) 23:49:20.46 .net
>>65 ええんちゃうか

67 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/03(金) 06:41:54.69 .net
ええで!

68 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/03(金) 09:44:58.32 .net
我が書体は我流
それ故、誰にも読めぬ

69 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/03(金) 19:01:46.53 .net
下手な字を見せ合うの笑える

70 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/03(金) 19:33:07.82 .net
ふふっ L(´▽`L )♪

71 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/03(金) 22:43:30.26 .net
墨自分ですってるヤツいる?

72 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/04(土) 02:15:46.31 .net
あっちはまた荒れはじめた

73 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/04(土) 07:24:53.98 .net
本スレ?あれてますね…

黄庭経臨書 第五弾
http://fast-uploader.com/file/7065303061937/

横にしたり、字をちょっと大きくしたり、にじませたりしてみました
濃淡がつくと雰囲気だけは立派なような具合っす

74 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/04(土) 07:34:55.53 .net
どんなムカつく事あっても、要は誰よりも目立つ作品作れば良いだけの話なんや。

75 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/04(土) 07:36:56.21 .net
没個性的なん書いたって誰も見てくれんのんや。そんなん全く意味ないわ。

76 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/04(土) 19:24:08.71 .net
あと一回一回の展覧会大事にして「今度はどんなん書くん?」って楽しませられるような発表の仕方したいわ

77 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/04(土) 23:41:28.68 .net
神保町最高。
ありがとう神保町。

78 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/05(日) 06:42:15.26 .net
変な漢字を調べ上げて、あんたらはこういうの知らないだろとドヤ顔してるバカをどうにかして欲しい。

79 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/06(月) 03:20:13.44 .net
河野隆さんが亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りします。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/obituaries/CK2017110502000117.html

80 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/06(月) 06:54:07.70 .net
下関マグロ?

81 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/06(月) 19:58:53.89 .net
キィーッ!!

82 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/06(月) 20:10:10.34 .net
オリャ!!(ノ´□`)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:┣∵・:. ┳┳☆ピタッ

83 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/06(月) 20:35:06.43 .net
オリャ!!(ノ´□`)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:┣∵・:. ┳┳☆ピタッ

84 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 09:43:23.19 .net
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

85 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 15:23:01.51 .net
ついに擬音だけになった…

86 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 16:41:08.73 .net
擬音はそこまでにして、そろそろ作品晒そうや!!

87 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 19:54:26.64 .net
謙◯の悪口言えばいいの?

88 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 20:06:39.15 .net
・・・・モゴモゴ( ̄〜 ̄;) ←何か言いたいらしい

89 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 20:45:37.79 .net
悪口は禁じられているはず…

90 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 21:56:11.07 .net
>>88 よく2ちゃんに出てくるけど、お前なんなんだ?

91 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 21:58:51.14 .net
>>90
|彡サッ

92 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/07(火) 23:12:18.45 .net
>>91 毎度同じだな。

93 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/08(水) 18:38:26.37 .net
謙慎と創玄と独立ではどれがいいですか?

94 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/08(水) 20:05:06.26 .net
毎日の人は読売を内心馬鹿にしていますよね。
でもそれは本来あるべき姿ではなく、やはり書は書なんです。
いくら読売は伝統的でつまらない、我々毎日はアーティストだと言っても、書という概念からの束縛は免れない訳です。
なら両方から良いものを吸収しようと読売で勉強し始めて3年、今に至ります。

95 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/08(水) 20:20:46.43 .net
>>93
あんまさ、独立って胡散臭いから好かんのんよね。

96 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/09(木) 21:51:58.50 .net
うぜーよこいつ

97 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/10(金) 21:18:53.65 .net
明らかに手が動いてなくて筆力が紙の抵抗力に負けてる

98 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/10(金) 21:19:29.66 .net
>>93
似たりよったりとしか言えんぞ

99 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/11(土) 08:02:41.68 .net
老害とか言われまくっとるし

100 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/11/11(土) 17:55:53.03 .net
芸術か否かになっとるし

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200