2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

習字も書道も捨てたもんじゃないよね!

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/07/01(土) 23:30:52.84 .net
お習字の人も、趣味の書道の人も、芸術書の人も、学問の人もみんなで語ろう!!

書は奥が深いです。一生やってられます。いろんな人がいます。いろんな書があります。素晴らしいじゃないですか(*^◯^*)

自分が一番上手いと誰もが思ってます。そう、自分の中ではそれでイイんです。でも、自分より頑張ってる人がいるかも! 自分より悩んでる人がいるかも! まさかそんなことはないけど、自分より上手い人がいるかもしれないですよ(°_°)

語り合えばお互いに高めあえるかもしれいです。そんな淡い期待を胸に秘め、匿名の会話を楽しんでみませんか(*^◯^*)

★自慢話しや宣伝活動はお控えください。
★勧誘もお控えください。
★作品を見せ合うのはお控えください。
★荒らし・ほぼ荒らしには付き合わないでください。
★挑発的な言葉は控えましょう。
★意見が合わないこともあります。
★自論を押し付けないこと。
★結論を焦らないこと。
★カッとなって失礼なこと言ったら、頭を冷やしてちゃんと謝りましょう。
★お友達は出来ないと思ってくださいね。
★でも、みんな本当はいいヤツなんだよ(*^◯^*)

522 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/05(月) 13:45:32.08 .net
>>518 すげーいいな。配置がまとまるとすげーいい。

523 :モジャモジャアザラシ :2018/02/05(月) 19:02:20.63 .net
うひひ すっげー褒められた
ありがとうウヒございますウヒヒ

524 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/05(月) 21:20:05.49 .net
>>523 またヒット作たのんます!

525 :モジャモジャアザラシ :2018/02/05(月) 23:36:21.01 .net
う、、がっがんばります、、、

526 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/08(木) 18:09:58.07 .net
ええ感じやね、もじゃ。
俺の紙は1、6円/枚。3円/枚なんて買えん
高級志向やね もじゃ。

そろそろ習字歴一年。
一年でこんな字しか書けんかったわよ。
もう疲れたよ パトラッシュ。

明 王鐸
http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D5_1518080747IMG_2180.JPG

527 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/08(木) 18:12:53.97 .net

王鐸 行書五律五首巻

528 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/08(木) 20:37:51.16 .net
>>526

習字歴1年で王鐸書いてるだけでもすごいと思う。
自分は1年目の時は、王鐸なんて知らなかったよ。

529 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/08(木) 21:12:55.24 .net
>>528
ありがとうね。
習字 やる気無くしてるけど、
自分に負ける事なく押し進めて 精進します。

今書いた
王鐸 行書五律五首巻
http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D5_1518091943IMG_2182.JPG

530 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/08(木) 22:08:32.32 .net
>>526 ほ〜! なんか上手くなっとるな!!
隷書とか書いてみてくれよー。頼む。

531 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/08(木) 22:10:02.12 .net
>>528 たしかにそうだ。1年で王鐸まで書けるってことより、知ってるのがまずすごい。

532 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/08(木) 23:01:32.12 .net
>>530
褒めてくれて、
ありがとうね。
隷書は書こうと思てるけど、
自分が立てている計画だとちょっと先になると思う。
ごめん。
どちらにせよ、大した隷書書けないからw

>>531
なんか知らんけど、
幼少の頃から行・草書って
王鐸みたいなもんだと思てた。

533 :モジャモジャアザラシ :2018/02/09(金) 06:00:03.01 .net
王鐸良いですね!
あれですよ、自分もよくやる気なくすんでわかります
そういうときは、自分の脳内に想定してるハードルが高すぎなんだとふと思います

目的もなくチンタラ書いている間にも、それなりに腕には肥やしになってる場合もあるし
半年くらい前に自分が書いたヤツを引っ張り出したら何コレ下手くそプヒャーって笑って、ああそれなりには歩いたもんだと。

自分は集中してものすごく書き込みしたりできないし、ちょいちょいサボるので
わかっては忘れ、忘れてはちょっとやって勘を戻しての繰り返しでここまできてますね

534 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/09(金) 12:30:37.34 .net
>>533
ありがとうね、もじゃ。
設定ハードルが高いかぁ
なるほどな。

俺が
昨年2月から書習字を書き始めた理由がだね、
空海 聾瞽指帰
を 書きたいって思たワケよ。
空海 18-24歳の作品程度なら
「いけるんちゃう?俺」
ってね。

それからはドツボで現状ですわ。
空海も罪深いw

535 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/09(金) 14:59:18.58 .net
上手くなる秘訣は、たくさん練習することだよ。
頑張って

536 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/09(金) 20:21:17.97 .net
楽しんでるな〜

537 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/09(金) 22:42:28.49 .net
>>535
せやね。
頑張るわ。
どうせ 習字以外にやりたい事ねーんだし。
>>536が言ってる様に楽しみながらね。

538 :モジャモジャアザラシ :2018/02/10(土) 02:30:58.76 .net
そういえば「ブラタモリ」の高野山編で聾瞽指帰の現物がテレビで放送されましたな
やっぱ、、、、なんかすっげー、、、と思ってみました
彦根(だったかな)では仏壇屋に一六の軸が掛けてあったのが映ってた。あれも風格あるわーとおもた

539 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 11:23:54.10 .net
>>526
マジで1.6円なの? 使ってみたいんだけど、どこで入手できんの?

540 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 14:34:11.92 .net
>>538
俺も観たよ
そのブラタモリ。面白かったわ。

>>539
インターネッツで買った。
グーグル検索「一心 半紙 1000」
で出てくると思ふ。
さっき見たらどっかのサイトで
1166円/千枚だったわ。

でも、
初心者の俺には使える代物で無かったw
難しい(最近うpしている半紙がそれね)。
「弘法筆を選ばず」の勢いで、
「俺 紙を選ばず」ってな具合に一万枚ポチってしまったから使っているけどね。

是非、買って感想教えてね。

541 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 17:14:18.92 .net
>>540
ありがと! さっそくググる

542 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 19:38:25.97 .net
一年やってて 初めて、
王鐸の作品書いてて
初めて習字が楽しいって感じたわよ。
王鐸のおかげなんだろうけど
ここの連中にも感謝してる。
ありがとね。

見直したら下手だけど、
何も考えずに楽しく書いたわ。

王鐸 草書七律五百巻
http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D5_1518259045IMG_2188.JPG

543 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 20:17:50.60 .net
み、見えない・・・(´・ω・`)

544 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 20:47:50.88 .net
>>543
確かに。

王鐸 草書七律五百巻
http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D30_1518263193IMG_2188.JPG

545 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 21:04:15.67 .net
>>544
d(´ω`*)

546 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 22:17:03.05 .net
1年でここまで書けるって、すげ〜努力したんだろうな…
上手いよ。ホント。

547 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/10(土) 23:35:02.99 .net
どんどん書いてアップよろしう。
いい刺激になってるよ。サンキュ!

548 :モジャモジャアザラシ :2018/02/10(土) 23:48:33.26 .net
>>544 タテ5〜6字×二行って物凄く難しいと思うけど、この臨書はお見事
黒が柔軟に配分されて寂しくない

刺激になりますねー

549 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/11(日) 18:06:02.35 .net
突然で悪いんだけど、萱原書房て知ってる?
サイト見たら美術新聞社て名前もあるのはわかったんだけど、あんまり情報がないので詳しい方いたら教えてください。

550 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/11(日) 20:50:17.32 .net
>>546-548
ありがとね。
下手な字を持ち上げてくれて
感謝してるわ。

551 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/11(日) 21:18:38.35 .net
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


552 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/12(月) 21:25:25.48 .net
>>550 ガムバッテおくんなせぇ

553 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/12(月) 21:50:49.09 .net
>>552
おk。
程々に頑張るわよ。

今日も
酔っ払って うp。
先日買って 筆下ろしたやつで書いた。
下手やけどね。

蘇軾 黄州寒食詩巻
http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D30_1518439702IMG_2191.JPG

554 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/12(月) 22:14:17.51 .net
酔って書いたのが傑作で
しらふの時にどうやっても書けなかった、とか
そういうエピソードもある人もいるからね

(´ω`*)b

555 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/12(月) 22:26:51.74 .net
>>554
確かに。
何でも一発勝負だよね。
今やってる
オリンピックの選手たちも然り。

まぁ
俺の場合、
筆を持ってる=酔っ払ってる
だからねw

556 :モジャモジャアザラシ :2018/02/14(水) 01:29:05.26 .net
>>553 観察力がすごいと思う
念のため、その古典は黄庭堅が蘇軾の寒食詩巻の末尾に入れたこれも有名な「寒食帖跋」ですね

http://fast-uploader.com/file/7074094538889/
今日はルーツ回帰して黄庭経モジャ
乙瑛をやったら筆の沈めていくコツがすこし向上したかもと思われます

557 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/14(水) 23:15:42.96 .net
>>556
黄庭經 ええ感じやね。
書道史も好きやね もじゃ。
貴方には勝てませんわ。

558 :モジャモジャアザラシ :2018/02/15(木) 01:29:41.64 .net
ありゃっっ、、、おいら上から目線みたいな感じなりました?すんません、、、
自分もよく間違いますんで気になさらず。
それより、前にも言ったけどちょうどタマゴサイズの字とか、ほんと相当ムズいんですよ
ぜんぜん勢いとか出せないし線も甘くなるし。自信もっておくんなせぇ

559 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/15(木) 13:12:00.98 .net
>>558
タマゴサイズ。思った以上に難しいサイズだね。

久しぶりに見にきたら、
なんだか地味に盛り上がってて、
いい感じだね。

560 :モジャモジャアザラシ :2018/02/15(木) 19:18:58.77 .net
タマゴむつかしいっすわー
言ってみた手前、どれ書いてみようとなったけどぜんぜんサマになんねい、、、
ただ、苦手ゾーンがあることに気付くと、わりとモチベーション上がったりします

561 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/15(木) 22:18:53.58 .net
>>560
半紙に12文字くらいからやね。
レベルアップには避けて通れないサイズ

562 :モジャモジャアザラシ:2018/02/16(金) 00:22:29.14 .net
そういわれると、やるっきゃねぇぜ!って思いますけど!

…恥をしのんで、スタート時点を晒しときます どアップには耐えられぬ為二枚一挙に
@智永 真草千字文A黄庭経モジャ
http://fast-uploader.com/file/7074263331967/

しんどい感じ

563 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/16(金) 11:01:01.59 .net
楽しみにしちょります

564 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/16(金) 14:33:55.53 .net
|陰|ω-)q陰から応援してるゼ

565 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/16(金) 17:19:07.37 .net
書いたぶんだけ上手くなるから不思議やな

566 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/16(金) 21:13:51.59 .net
勤めた努力は報われる(但し、方向が合っていれば)

567 :モジャモジャアザラシ :2018/02/17(土) 01:26:28.68 .net
>>563-564 ありがとうございますけど、できれば、ひなたからの方向で…
>>565-565 過去を振り返るとよくわかりますよね

しかしちっさい字は、書いていても当分かかりそうな気がする
筆の毛をいっぱい開いた状態での扱いには慣れてきたけど、
すぼまった毛先だけを使って小さく動かすのは、かえってシンドイ。。

568 :モジャモジャアザラシ :2018/02/17(土) 04:38:19.12 .net
…なんかすみません。
小さいの書いたストレス発散のために、やーっとデカく書いたやつが
わりかし面白い感じに出来たのでこっち出します

http://fast-uploader.com/file/7074365312771/

569 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/17(土) 15:24:07.49 .net
>>568
のびのびしてていいね!

570 :モジャモジャアザラシ :2018/02/17(土) 21:09:09.77 .net
ありゃーす!
小さいの書いて神経が細やかになってるところで、バッとでかく書くとか
隷書を書いて脳が遅筆&円筆になったところで仮名を書くとか
風呂上がりにはコーヒー牛乳とか。うまくいくパターンがあるみたいっす

571 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/17(土) 21:17:58.67 .net
>>570
せやな、ウォームアップ大事やで。
ド太い隷書をドボドボ墨つけて書いてスッキリしてから臨書するのもええ。
小筆や万年筆でほっそーい仮名書いて繊細な気分になってから始めるのもええ。
人それぞれやな。

572 :モジャモジャアザラシ :2018/02/18(日) 02:17:58.16 .net
やな〜

573 :モジャモジャアザラシ :2018/02/18(日) 17:28:00.83 .net
http://fast-uploader.com/file/7074497755766/

黄庭経モジャ

字の大きさには慣れてきました したがって配置にいくぶん気を配ることができたが
なんていうかまだまだ末端の処理がぎこちなし

574 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/18(日) 18:05:56.80 .net
>>573 へー、慣れてきてるなー

575 :モジャモジャアザラシ :2018/02/18(日) 20:01:01.68 .net
きてますよ〜
ま当分こんな水準でしょうけど、あと必要なのは毎日なえ木に水やって育てるみたいな根気、、、
むかしグレープフルーツの種から芽が出たんでほら伸びろさあ伸びろって水やってたけど
2年たってもヒザ丈だったの思い出した、、、

576 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/18(日) 20:09:20.93 .net
>>575 いいと思うよ、その感じ。地味にコツコツ続けるのが一番の近道なんだよね。

最初の2行が同じ文字数なのに、違う感じに見えてるから、下が揃うように配置してやるとグッと良くなると思う。

健闘を祈る!

577 :モジャモジャアザラシ :2018/02/18(日) 20:35:43.55 .net
あざーす!ケントーします!

578 :モジャモジャアザラシ :2018/02/21(水) 21:14:37.43 .net
http://fast-uploader.com/file/7074770763579/

今日も今日とて黄庭経モジャ
黄庭経特有の、プニっとした感じが少し出せてきた。
でもまだまだじゃなぁ

579 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/22(木) 00:30:23.56 .net
>>578

同じ作品を書くと、上達具合がわかりやすいね。
>>573と比べると線のぎこちなさがなくなってきてる。滑らかできれい。
前と比べると墨が薄めだね。墨はすってるの?墨液?
墨が薄めだと、運の運び具合がわかりやすいな。

580 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/22(木) 00:49:51.08 .net
>>578
ぉぉお! いいじゃないか〜!
配置がしっかりすると全体の雰囲気やら気分やらが、自然にウワっ!と出てくるから、見ていて気持ちがイイな。

581 :モジャモジャアザラシ :2018/02/22(木) 20:03:07.98 .net
うきょーーー 好評価いただきありがとうございます
毎日ちょこちょこ乳酸菌した甲斐があったってもんです
黄庭経は、多少の寄り道もすると思いますけど継続的に追求したいなとおもいます

>>579 墨はいつも横着気味に磨っております
>>580 最初は、書いてる字以外視界にはいりませんでした 三日目くらいから周りが見えだしたっす

582 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/22(木) 22:51:52.03 .net
地味な活動が一番効果的

583 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/23(金) 08:50:28.18 .net
>>581
全体を意識しながら書けると上手くなるよ。

584 :モジャモジャアザラシ :2018/02/24(土) 18:18:28.27 .net
>>583ありがたきお言葉

せっかく小さいサイズに慣れてきたので、ちび乙瑛碑モジャ
http://fast-uploader.com/file/7075019354682/

ちょっと行がまがった

585 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/24(土) 19:30:06.79 .net
>>584
このサイズに慣れてきてる感じするな。ええやん。

なんか、全体に右に傾いて見えるのは、撮り方か?

586 :モジャモジャアザラシ :2018/02/24(土) 19:56:19.09 .net
いやー、1〜2行目は中心が通らず、ミリ単位でちょっとずつ左にズレていってるっすね

587 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/24(土) 22:27:31.42 .net
中心が少しづつズレていくのと、縦画がところどころで傾いてるのが全体に傾いて見える原因だろうね。
結果…錯覚で傾きが誇張されてると思う。
隷書はどしっと落ち着いて見えたいよね。

588 :モジャモジャアザラシ :2018/02/24(土) 23:41:00.55 .net
そうか〜。タテ画が傾きすぎのところがありますね
ありがとうございます!

589 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/25(日) 00:04:28.57 .net
>>588
上手くなってくのを見てると楽しいわ。
がんばってください。

590 :モジャモジャアザラシ :2018/02/25(日) 01:52:07.88 .net
うわー超ありがとうございます
ちょっとずつですが頑張ります

591 :モジャモジャアザラシ :2018/02/25(日) 23:02:37.77 .net
http://fast-uploader.com/file/7075122776337/

いつも通りの黄庭経もじゃ
やっとこさ、それっぽい感じになってきました
まだ手元がプルプルしているようなときがちょくちょく

592 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/25(日) 23:09:36.58 .net
>>591 ええな〜!
とてもええ配置や!

ぷるぷるすんのは簡単に治るで。
墨をドボドボにつけて、ビチャビチャやなしながらぶっとく書いてみるとええで。

593 :モジャモジャアザラシ :2018/02/26(月) 00:12:40.60 .net
マジっすか、ドボドボのビチャビチャっすか
あ〜〜〜なんかわかる気がする?液体をこう、、、や、やってみますわ〜ありがとうございます〜

594 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/26(月) 03:13:19.07 .net
やり過ぎない程度にね(笑

595 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/26(月) 09:51:33.27 .net
>>591
見えないよ?もじゃ。

596 :モジャモジャアザラシ :2018/02/26(月) 18:33:09.28 .net
ありゃっ、アップローダーがなにやらクラッシュしてるぽいですね、、、
とりあえず、>>591のやつは別の使ってうpしてみます。
これでリンクするかいな。
https://ux.getuploader.com/irohasumikan/download/66 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


597 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/26(月) 22:01:17.40 .net
>>596
http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D30_1519650036IMG_2207.JPG

598 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/26(月) 22:01:49.02 .net
やっぱり見れなかったか

>>596
( ´∀`)bグッ!

599 :モジャモジャアザラシ :2018/02/26(月) 22:44:47.08 .net
>>597 おおっ超ありがとさん!
FastUploader使いやすかったから、閉鎖しちゃったのかと凹んどったです
さっきはなんべんやっても開かんかったけどサーバのメンテか何かかな

そして筆勢鋭いメッセージが妙に胸にグッときたぜ( ´∀`)bグッ!

600 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/27(火) 12:19:00.89 .net
このアップローダ? ってのは、誰でも使えるの? わかってないのでおせーてください。

601 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/27(火) 18:14:00.41 .net
>>600
どれがええのか分からんけど

http://yoshikiri.thyme.jp/s12/mobile/

602 :モジャモジャアザラシ:2018/02/27(火) 18:24:29.11 .net
>>600 無料で誰でも使えますよーよかったらうpしてください
わたしが使っているのはこれです PC内のファイルを選択して開始!ってやるだけです 
http://fast-uploader.com/


ただ、ここ以外の人も無数の知らない人もファイルをコピーできますので
盗用・悪用されるリスクがあるし、著作権関係とか個人情報とか出したらマズいものもいろいろありますから、見られても盗まれても平気な状態のものだけねって感じです

603 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/28(水) 21:32:42.99 .net
ありがと! 今度使ってみるよ!

604 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/02/28(水) 23:35:42.86 .net
ふむ

605 :モジャモジャアザラシ :2018/03/01(木) 19:06:55.27 .net
http://fast-uploader.com/file/7075454220365/

なんかageとかないとスレッド一覧からここ見られなくなりました、、、
保守を兼ねていつもの黄庭経モジャ

変わり映えなし。。いつものクセで最初の行とか右に傾きんぐ

606 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/02(金) 16:29:03.66 .net
ほんとだ。傾いてるね(╹◡╹)
それもまた個性かも。

607 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/04(日) 18:52:27.97 .net
>>605
ええ感じやね。もじゃ。

ずっと智永ばっかり書いてたからうpせんかったけど、
「米芾をやりましょう」期間に入ったから、
今日も酔っ払ってうp。
今回も下手な字やけどね。

米芾 蜀素帖

http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D5_1520156810IMG_2221.JPG

608 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/04(日) 19:51:30.90 .net
暇だから
もう一発逝っとく!

米芾 蜀素帖

http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D30_1520160562IMG_2222.JPG

609 :モジャモジャアザラシ :2018/03/04(日) 23:28:05.84 .net
>>606 ああ世の中が、個性かも。って言ってくださる人で満たされていたら、、、(←?)

>>607-608 力強いし、動いていてうまいわー なぜ、そのサイズ感でタテ5文字がうまく収められるのかな??
自分のと比較してみると謎

610 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/04(日) 23:32:59.10 .net
クソ自演スレ

611 :モジャモジャアザラシ :2018/03/04(日) 23:34:41.00 .net
きょうは、倣書にチャレンジ!ということで倣黄庭経もじゃ
http://fast-uploader.com/file/7075729291294/

ちょっと松本芳翠風に見えないこともない
よわよわしいのはすぐには改善しませぬのでしょーがないっすね

612 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/04(日) 23:39:54.42 .net
イケイケワンワン
モジャモジャアザラシ

韻を踏む癖はこういう所に出る

613 :モジャモジャアザラシ :2018/03/05(月) 05:59:05.69 .net
なぜか早起きしてへんな感じで書いてもうた

訓読文をなんか書いたりしているうちに出来上がった自分の中での新ジャンル
名付けて「アホ書き」モジャ
http://fast-uploader.com/file/7075752633596/

こんなんでも回を重ねていくうちにだんだん良くなるかもしれない
っつかこういうのやってる人、すでにいっぱい居るかもしんない

614 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/05(月) 13:43:05.76 .net
>>611
>>613
ええ感じやと思います。もじゃ。

>>609
習字歴一年一ヶ月の輩が言うのもおこがましいけど、

縦5とか考えてないで書いてる。
筆を限界まで広げて、
個々の字の「芯」と
全体の「芯」を
どの様に配置し
バランスよくしたらええかしか考えて無い。
(出来ていませんがw)

すんません。まだこの程度の領域です。

615 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/05(月) 19:25:18.38 .net
>>609
白隠さんも全体に右に傾いてることが多いです。似てるかもしれませんね。

616 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/05(月) 21:41:44.17 .net
言葉足らずだから>>614を書いて見たわ。
(適当に書いたから輪をかけて下手)

各々の字の芯じゃのーて、
全体の芯(青の線)。

米芾 蜀素帖
http://uploader.tokyo/images/3B150CCF-9D77-4808-AD7D-EAD62D9A8F7D30_1520253560IMG_2223.JPG

617 :モジャモジャアザラシ :2018/03/05(月) 23:53:51.01 .net
>>614 >>616 なるほど〜。ち、ちょっとしたところへ性格が出ますのぅ、、、
反省せねば

>>615 白隠さんといえば、ぶっとい「一」とかで有名な人でしたっけ。
恐縮してまいますがな 
でもまぁ宋風や墨蹟だったら傾いていてこれがワシ流なのじゃ!といえるけど、晋唐をやって斜めなのはしまらんですわね、、

618 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/06(火) 17:56:49.86 .net
神仙起居法なんかもやや傾いてる
右に傾くのは右利きなら自然なのかもしれないよ

619 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/06(火) 18:00:55.56 .net
>>616 下手じゃないですよ。
写真が正面じゃないからわかりづらいけど、全体に右に寄ってて、やや右に傾いてるように見えます。

620 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/03/06(火) 18:46:07.72 .net
>>619
すんません。
なんか傾いてますね。
(下手だから許してね)

言い訳は、
俺のちんこが左によってるから
バランスよくさせる為に
全ての面で無意識に右寄りになってるんだと思う。

621 :モジャモジャアザラシ :2018/03/07(水) 00:27:23.13 .net
>>618 神仙起居法って知りませんでしたけど、韭花帖で有名な楊凝式なんですね。

>>620 座って書いているならちんこ関係ないと思いますよ。

622 :モジャモジャアザラシ :2018/03/07(水) 22:19:39.26 .net
http://fast-uploader.com/file/7075983908275/

きょうも訓読文のあほ書きモジャ
ふだん硬筆のメモ書きの際になんも考えず気取らずに書いた場合こんな感じ、
というのを毛筆でやったものですが それだけに一紙まとまった感じに仕上がることは稀で
何枚も書き進めていくうちにたまたま、まぁまぁなのが出来る感じ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200