2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】気になる日本芸術美術文化古典シリーズ一覧

29 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/12/21(木) 14:17:50.96 .net
>>1>>28続き

【 日本古典・美術・昔話民話文化料理歴史シリーズ等(一例、他大量にあり 】

【忍者や武士系道具等】
・飛び加藤(目立つ強い忍者
・望月千代女と歩き巫女(巫女さんガールズ忍者集団、クノイチ
・現代は様々な国に忍者道場等がありイランには女性の忍者3000人が
・現代オーストラリア忍者学校生が強盗撃退
・現代アルジェリア特殊部隊は忍者
・現代の東ティモールやコンゴは忍者と呼ばれるゲリラ集団
・鶯張り (音が鳴る床。
・水中たいまつ・薬品たいまつ?(火が不要の薬品自然発火たいまつ?上泉信綱
・他流水ぐも(浮き袋
・蜘蛛梯子(高い所に荷物とか運ぶリフト的な
・静&乱定剣
・毒薬等(野茨、樒、牽午子、野漆、マチン的な
・半弓(小さい弓
・眠り薬
・座枯らし薬(皆ごろしガス最終兵器的ノリかな)・臭瓶(ガス
・五色米(色つきお米の暗号
・忍び鎌(折り畳み式の刃
・小音聞金(盗聴器みたいなやつか。水中用のも?
・変わり衣(リバーシブル服)・忍び足袋(モコモコ・忍び袴
・耆著(船形コンパス
・鳥の子(煙玉、煙幕

総レス数 36
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200