2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

習字も書道も捨てたもんじゃないよね!! その2

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2018/08/30(木) 15:58:24.47 .net
お陰さまでその2になりました。お習字の人も、趣味の書道の人も、芸術書の人も、学問の人もみんなで語ろう!!!

書は奥が深いです。一生やってられます。いろんな人がいます。いろんな書があります。素晴らしいじゃないですか(*^◯^*)

自分が一番上手いと誰もが思ってます。そう、自分の中ではそれでイイんです。でも、自分より頑張ってる人がいるかも! 自分より悩んでる人がいるかも! まさかそんなことはないけど、自分より上手くて博学な人がいるかもしれないですよ(°_°) …まさか

語り合えばお互いに高めあえるかもしれないです。そんな淡い期待を胸に秘め、匿名の会話を楽しんでみませんか(*^◯^*)

★自慢話しや宣伝活動はお控えください。
★勧誘もお控えください。
★作品を見せ合うのはお控えください。
★荒らし・ほぼ荒らしには付き合わないでください。
★挑発的な言葉は控えましょう。
★意見が合わないこともあります。
★自論を押し付けないこと。
★結論を焦らないこと。
★カッとなって失礼なこと言ったら、頭を冷やしてちゃんと謝りましょう。
★お友達は出来ないと思ってくださいね。
★でも、みんな本当はいいヤツなんだよ(*^◯^*)

以下、その2から追加します

★基本sage進行でお願いします。
★ネタが無ければ黙ってましょう。
★意見は簡潔に述べましょう。
★比喩表現はよく吟味してから使いましょう。多用は嫌われます。


----------
◎前スレ
習字も書道も捨てたもんじゃないよね!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1498919452/l50

853 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/22(火) 23:41:50.97 .net
指示に従わずずっと動かないし写真は撮るし・・・。

854 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/23(水) 00:11:15.43 .net
それぐらいならいいんじゃねw

855 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/23(水) 07:06:54.29 .net
ガラスが手の脂だらけでまいった
祭姪文稿は並ぶけど数十cmで見られて感動

856 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/23(水) 14:32:31.18 .net
手脂も当時のモノだといいなw

857 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/23(水) 15:15:59.14 .net
気持ち悪

858 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/23(水) 20:01:32.61 .net
>>855
祭姪文稿を見ましたが、上手いとは思えなかった。何がいいの?

859 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/23(水) 21:47:16.74 .net
作者がどういう人であったかと、どういう内容なのかが分かると違う。

860 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/23(水) 22:50:18.18 .net
>>858
上手いとか下手とかいうレベルの作品じゃない。
特に巻末の「魂にして知るあらば・・・」で、顔真卿の心がヒリヒリと伝わってくる。
これを感じないようでは書はわからないということだ。

861 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 00:29:05.00 .net
>>860
魂にして知るあらば・・・ ??? 日本語なの??

862 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 03:30:09.13 .net
>>858
俺が好きなのは、3行目の「君の手料理が・・・」のところだな

863 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 11:15:26.33 .net
書いてある詩の内容とかそれを書かなければならない状況に置かれてしまったことには胸を打たれるけど
確かに字自体はそれほど大したことないよね
芸術家が心魅かれるようなものではないと私も思う

864 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 11:26:07.97 .net
>>863
詩だっけ?

865 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 12:45:58.21 .net
「王羲之を越えた・・・」というのはどういうことだ? と疑問符。
誰かわかる人いますか?

866 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 17:13:41.54 .net
>>865
どうやって客を集めるか・・・ そうだ!

867 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 19:00:54.18 .net
>>866
「顔真卿展 -王羲之展を越える入場者数(希望)-」ということ?

868 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 19:33:08.37 .net
んなわけねー

869 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 19:46:03.63 .net
どうでもいいよ

870 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 20:15:09.62 .net
とにかく春節の時期は外さないとやばい。今でもやばいのにどうなってしまうのか。

871 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 22:40:47.97 .net
つまり、どの映画も「全米No.1」 みたいなもの

872 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 22:42:30.44 .net
ようするに「その発想はなかった!」と同じっつーこと

873 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/24(木) 23:32:11.94 .net
祭姪稿の文章を覚えているような人と、全く見る目がない人が論争している。
さすが5チャンネルだ。

874 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/25(金) 00:10:28.92 .net
>>873
論争になってねーだろw

875 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/25(金) 12:58:04.40 .net
眼神経 眼神経 顔真卿

876 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/25(金) 15:44:26.89 .net
眼神経 眼神経 眼神経

877 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/25(金) 16:06:35.09 .net
>>873
上級者さんに素朴な疑問を投げかけると「知らないお前がバカなんだよ」とか言い出すから面白いんだろうね
ふつうに答えればいいだけなのにね

878 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/25(金) 21:04:31.17 .net
最鉄文公の待ち時間は10分くらいらしいよ。そんなに大根雑でもなさそう。

879 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/25(金) 21:57:05.80 .net
でも大根は大事。

880 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/25(金) 22:42:36.53 .net
嵐の前の静けさ。春節入ったらやばいよ。ツアーに必ず組み込んできてる。

881 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/25(金) 23:21:22.62 .net
>>873
祭姪稿の文章を覚えているような人って誰だよ

882 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 00:16:43.75 .net
神奈川県警で部下の新婚の女と不倫して左遷降格
お父さんお母さんは悲しみ

883 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 09:13:20.16 .net
>>882
これが再鉄分校の内容?

884 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 10:04:41.71 .net
眼神経が好きな人は大いに語ってください

885 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 14:34:48.03 .net
顔真卿って神奈川県警の人だったの?

886 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 16:23:42.69 .net
支那人が膠のように貼り付いて騒ぎながら見てるのな
あと、ガラスに脂つきすぎなんで20cmくらいの柵でガラスに触れさせないようにして頂きたい

まあ、見るなら春節避けた早いうちにみないと、インフル抱えた支那人に揉まれながら見る事になるぞ

887 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 16:42:27.23 .net
春節っていつだよ?

888 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 17:31:49.03 .net
小学生の頃習字は習ったことはあるけど字が下手なので
現在市販のペン字テキスト帳で自宅で練習しています(楷書)

でもテキストは何冊も持ってるのですが
テキストの先生によって正しい字が違うので困るというか悩みます
どれも正しいのでしょうが・・・・
私はずっと岡田崇花先生のテキストで練習してたのですが、
青山浩之先生の字の方が自分が書きたい字であることに最近気づき・・・

みなさんは市販されてる練習帳の中では
どの先生の字が好きですか?又、どの先生の本で練習されましたか?

889 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 17:39:12.63 .net
2月5日から一週間らしいね。この期間は外した方が良さそう。

890 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 18:06:32.55 .net
春節に合わせて開催してるっつーことやな
中国の皆様に来ていただきたいんやよw
せやから並ばなくてもええし、ガラスを手脂だらけにされても誰も注意せんのよ。
中国の皆様の機嫌を損ねたらあかんのよ!

891 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 18:27:39.97 .net
まあ、狭い空間にすし詰めにされてガラスが割れないといいなあ
中国人だから譲り合うって事が無いからなあ...

892 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 18:47:55.91 .net
譲り合ったりルールに従うのは負け犬のすること。中国からの留学生がそう言ってた。
日本人とは根本的に考え方が違うんだって。

893 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 19:10:53.72 .net
どうしても並ばせたい時には武装した軍人が警備にあたるお国柄だからな
日本の非正規雇用の警備員が注意したくらいじゃ怯まないと思うぜw
軍や警察に小銭渡して最前列でゆっくり観せてもらう楽しみもない
あんまり真面目にやらない方が楽しみが多いんやで…

894 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/26(土) 19:36:38.05 .net
>>888
あんまりコロコロ変えない方がいいと思います

895 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 03:48:52.68 .net
美の壺で紫舟さんと双雲さんがええ顔して得意げに講釈を垂れました
自分は努力してるのに、たかだかあんなヘタレが儲けてまっせという顔をされたらムカツク
あいつら字は学んでいるの?漢文は?和歌は?疑問がいっぱい
一万字に及ぶ康煕字典を前に、そして九成宮に代表される典型のすべてを前に、涼しい顔をしていられる根拠を示して欲しくない?
イタリア料理を自称するインチキミラノ風ドリアを甘んじ、喜んで喰うのはダサくない??

そんな沸き起こる気持ちすら抑え込み、なにも言えない無力な書家先生の皆さま
自分に自信を持ってくださいね。わだかまりを自力で解決してください。
手の届く範囲にある答えを掴み損ねるのは、そろそろ卒業しましょう。
新年のあいさつ替わり。モジャでした

896 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 10:54:54.12 .net
テレビばっか見てねーで練習しろよ

897 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 12:58:00.91 .net
見た見た
美の壺ね
最悪だったわ

898 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 13:42:51.15 .net
美の壷のスレじゃねぇーんだよ! あっち行け

899 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 17:24:09.73 .net
>>894
コロコロは変えない方がいいですよね
レス有難うございます

900 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 19:53:29.54 .net
テレビに出た書家を馬鹿にして楽しみたいだけの人って
ただの負け犬にしか見えない
遠吠えしたいなら家の窓から大声でも出しててくれ

901 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 20:05:51.80 .net
テレビに出ることが勝ちだと思ってる人は可哀想

902 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 21:03:43.08 .net
モヤさまとか出てたひとのこと?

903 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 22:32:53.38 .net
>>900
このケースでは「書家」じゃないだろ

904 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/27(日) 23:42:49.83 .net
つ片面広告

905 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/28(月) 00:22:06.13 .net
もういい加減にして〜〜〜〜〜(´・ω・`)

906 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/28(月) 13:10:43.63 .net
どうでもいいからそこらへんのネタやめてくれ〜〜〜

907 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/28(月) 23:16:22.71 .net
書道やってて、こいつヤバイなって奴いた? 俺はけっこういた。

908 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 00:52:13.63 .net
つ客寄せパンダ

909 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 01:16:06.90 .net
なんか気持ち悪りーのいる

910 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 01:47:05.49 .net
なるほど?おまえって雑魚というわけね
これ自分で宣言したことだからおれの暴言でもねーし
インチキで身を立てることを見下すでもなし
中立の立場で臨んだつもりだが、揚げ足をとって憂さ晴らしでもしたいのかな?
あーなるほど馬鹿が一生馬鹿なわけですね

911 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 01:56:47.47 .net
ひとつゆっとくわ
客寄せパンダが経済効果を生んで
人々の関心を集めることに何の問題もねーわけよ
なにしろ、本当に無邪気にかわいいパンダに罪はないからな!
罪があるのは、パンダに寄り添って私腹を肥やそうとしてる小池だかなんだかわからないババアとかさ(笑)
なんでそこまで長い人生を費やして、そんな段階までしか進めなかったか。
搾取っていう心理を本当に考えたことある?自責の念とか無視できる身の上?
世の中はいま、それすら突き詰める段階に来ているよ。トボけていれば助かるの?馬鹿かもしんないなあ
恥ずかしいね。恥を嫌うのが日本の文化。そしても少し広く、大義名分を重んじるのが中国文化。
日のfる順序にしたがって東から西へ展開していく。
わかったか?バカは馬鹿にされて当然なの。ただただ優しくされたい人間は馬鹿なんですからね。
しかし、自傷行為に励む者もだめ 自分の学んだ道教やら陰陽思想を軽んじていた?やっぱり馬鹿

912 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 15:48:22.75 .net
き… き◯がいだ…

913 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 16:52:07.33 .net
春節がやってくる・・・。

914 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 19:39:15.91 .net
顔真卿展かなりいいって評判ですね
なぜか知りませんが、王羲之の展覧会もやってるんですか? あれってドサクサ?

915 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 20:40:29.68 .net
上の長い文はラップだと思って読むと面白いよ
時々、イャ〜!! とか、ヘイヨー!! なんて入れるとなおよろしい
チェケラー!! も入れていいよ

916 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 20:42:09.46 .net
>>907
ここにいるわw

917 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 20:58:00.22 .net
>>914
小学生の時に書道やってたくらいの素人ですが、
展示を初めから見てくと勉強になりました。
ただ目玉の祭姪文稿は一瞬しか見させてくれない。

918 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 21:35:22.54 .net
>>917
友人の感想とほぼ同じだ
はじめから見てくと楽しいけど、本尊にたどり着いた時にはフラフラだったって
おまけにほとんど見れなかったって

919 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 21:46:03.09 .net
>>918
朝一で全部飛ばして祭姪文稿だけまず数回細切れで
見たけど、せめて1分くらい眺めたかったなw

920 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 23:19:55.86 .net
316名無しさん@1周年2019/01/20(日) 12:08:01.02ID:JyG1ZJfa0
昭和バブルに差し掛かる前、日本の二玄社が台北故宮と提携し完全複製に挑んだ。
その経緯は完成当時の「出版ダイジェスト」に載っていて、江兆申などの寄稿もある。
原本の保存に苦心していた博物院側は、完全複製の寸分違わない出来映えに驚喜した。
そこで原本は保存優先で収蔵、代わりに日本製の複製を展示する事に決めたという。
複製文化は昔から支那で盛んだった。搨摸だの拓本だの法帖だの、一種の印刷文化。
それが最新技術で複製されたもんだから、展覧目的では全く区別できないレベル。
完成の三十数年後、原本の来日とは喜ばしい。もっと二玄社の功績は評価されるべきだ。
当時は全国巡回展も開催された。今は品切れが多く、価格も昔の三倍したりする。
https://www.nigensha.co.jp/kokyu/top.html?lang=jp
祭姪稿は昔5.5万、今12万円で在庫切れ。90年代は巻子の他、本紙のみ額装のも出た。

921 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/29(火) 23:26:13.86 .net
>>920
台北の故宮博物院の展示では、「日本の二玄社による複製」ってちゃんと書いてあるよ。
だれも区別つかないんだよね。

922 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/30(水) 22:04:54.64 .net
結局、教育書道ってなんだったん?

923 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 03:22:26.43 .net
長い文章のひとについて
人間国宝候補の野村萬斎がラップをしましたがっていうラテ欄のアオリに触発された?
ちょっと反応が遅いなあ。
そう、じゃじゃーん!俺は長い文章のひとでした。が、
もうおわかりの通り
中国文化をナメすぎのチンポコ野郎の多いこと多いこと
もう数千年、ちょっとだけ西側の人に依存して依存して、尊敬したり馬鹿にしたりで右往左往ww
それが馬鹿なんだからなんで解らないかって話!www

924 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 04:57:09.35 .net
チェケラ〜〜!!

925 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 09:49:37.98 .net
HANG UP〜〜〜〜〜!!!!

926 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 13:34:00.08 .net
しましたがっていう!
しましたがっていう!
しましたがっていう! ラテ欄! ヘイ!

927 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 15:10:19.98 .net
レモンガスっ!!

928 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 19:36:14.34 .net
あんまりき◯がいにつきあうなよ

929 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 21:22:15.86 .net
夢ならばどれ程よかったでせう

930 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 21:42:13.19 .net
>>929
せやな

931 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 22:48:49.94 .net
…という夢を見たのさ

932 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/01/31(木) 23:11:02.81 .net
>>921
うちの床の間には今、巨然「層巌叢樹図」の二玄社複製を掛けているよ
買った当時は六万円くらいだったかな。今は十八万円もするんでビックリ

933 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/01(金) 16:37:51.79 .net
>>931
せやな

934 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/01(金) 18:07:49.71 .net
今日の顔真卿はどうやった?
明日のトーハクのイベント行くやつおる?

935 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/01(金) 23:04:07.09 .net
春節は毎年違う日なんやな
2018年:2月16日
2019年:2月5日
2020年:1月25日
2021年:2月12日
2022年:2月1日

936 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/02(土) 15:34:35.13 .net
根性が歪んでるやつの作品は当然歪んでる

937 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/02(土) 17:41:31.50 .net
ニュー速ではガンシンケーの書が酷評されてたな。

938 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/02(土) 18:50:57.38 .net
>>937
フェイスブックでもけっこう酷いコメント多かったぞ。
正直、ここ連中の方がまともなこと言ってると思ったぜ。書を知らない人らが見たら、どこがいいのかわからない…ってなるよな。ちゃんと勉強しないと良いも悪いもわからんものなのにな。微妙に悲しくなったわ。

939 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/02(土) 19:43:02.65 .net
面白かったのは、10分の列に並んでる日本人が、列が
進まないことを理由に離脱してったこと。
顔真卿の書の前には説明書きや見どころの解説が
ならんでいて、中国か台湾の客がそれをずっと見てて
列が進まなかったのに苛立ってたのが原因のようだが、
どっちが正しい姿なのか混乱したわ。

940 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/02(土) 20:50:04.56 .net
フェルメール展みたいに説明はパンフレットにすれば良かったかな。

941 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/02(土) 22:52:58.91 .net
顔真卿展 公式さんのツイートより

【2月2日19:36現在】
入場待ち、チケット購入待ちはありません。
会場内展示「祭姪文稿」のみ、ご観覧まで10分ほどの待ち時間があります。

入场等候时间0分钟
购票处等候时间0分钟
参观祭姪文稿等候时间10分钟

942 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/03(日) 00:27:43.57 .net
>>940
フェルメールってなんですか?

943 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/03(日) 14:49:50.79 .net
神保町あたりで古本漁るのもいいけど、希少本ばっかり漁って異説珍説の類ばかり吸収して、頭の中がゴミ屋敷みたいになった輩とは関わりたくないんだよね。
ゴミであふれかえった頭をアピってくんなバカ!

944 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/03(日) 16:22:03.37 .net
>>942
知らん

945 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/03(日) 18:34:59.54 .net
まだ行ってないけど、屋外のプレハブか何かで二玄社の出店と故宮複製の展示あればいい
あぶれた中国人の観客は、そっち行けば更に上質な品揃いが余裕で楽しめるからおすすめ
台湾人なら本場で見飽きてるだろうから、本物が見たくて仕方がない心情は理解できるよ

946 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/03(日) 20:37:21.89 .net
あしたから春節・・・。

947 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/03(日) 22:43:00.07 .net
>>945
ゴールデン文具でも複製見れるみたいだよ

948 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/03(日) 23:28:59.16 .net
>>946
トーハク行かねば!

949 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/04(月) 01:10:41.52 .net
>>945
見飽きちゃいねーだろ
日本人は寿司を食い飽きてるとか言われたら、んなわけねぇだろ!って思うだろw

950 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/04(月) 05:15:51.65 .net
草間彌生やら奈良やら村上隆やらの展示は大盛況だしな

951 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/04(月) 07:49:46.63 .net
>>950
興味ねーよ

952 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/04(月) 14:28:09.75 .net
>>946
今日から春節・・・。

953 :わたしはダリ?名無しさん?:2019/02/04(月) 17:23:32.48 .net
きっっしょい!!!

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200