2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関西の美術館・博物館 (京都・奈良・大阪 その他)

1 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/03(木) 13:35:05.68 .net
どうでしょう

2 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/14(月) 00:30:26.78 .net
ボストン美術館展 刀剣と浮世絵中心で クイックに観てきました。

 明治維新のおバカな政策により 廃仏毀釈などが起こり、重要な日本の美術品が
海外に流出、あるいは破壊されました。諏訪でも大切な五重塔などが破壊され、
仏像が散逸したようです。 「維新」と名の付くところは みな、芸術や文化に
無理解。(NHK日曜美術館)

 ただ、今回の浮世絵などは 保存状態などは良くて感心するものの、刷ったものだから、
ボストンで大切に保管されていることは大変 結構なこと。

 

3 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/14(月) 00:34:22.58 .net
日本の大事な美術品の流出に心を痛め 蒐集したのが 川崎美術館。
 これも 大恐慌などで維持できなくなったが、国立博物館などが保管。

藤田美術館もそうだったが、いささか軽薄で力不足の後継者が、いささか
売国奴的な DEALERの口車にのって 大量に海外売却されたことは極めて残念。

昔の実業家は カネもうけも頑張ったが、芸術にも理解があった。今の政治家や
実業家は とんと疎い感じで、芸術に冷たい。

 もはや各府県が独自に守るほかはない。しかし、大坂は絶望的。

4 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/14(月) 00:37:09.84 .net
多方 アメリカの財力で よくわからない現代芸術が 不当に 高く持ち上げられたり
していると思う。アメリカの大金持ちは半端じゃないから、ヴァンクシーとか、
李某とか、杉山某とかそこまで価値があるの?と思えるようなものも、アメリカの富豪がちょっと
高値で評価すると 異常な値段がついたりする。

5 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/14(月) 00:54:29.72 .net
関東在住だけど、
大阪の美術館でいちばん凄いというのか、おそろしいというのか、背筋に戦慄が走るのは大阪市立東洋陶磁美術館の安宅コレクションだろうなあ
個人的に。

おっかない

6 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/14(月) 20:25:16.45 .net
正倉院展  ことしもその季節がやってきました。 昔は とんと興味がなかったし、
古文書なんか見てもようわからんけれど。

 NHKでも紹介されていたので 興味があったのを観てきました。
 奈良も秋の気配が深まり 鹿たちにせんべいをあげる外国人旅行客も。


(1)白石鎮子 (はくせきちんす)
 スキタイのモチーフに 唐の途上人物 大理石
(6)象木昴兆風 (たしかに江戸時代の画人より象がリアル) 奈良時代
made in Japanの由
(11)金銀平脱皮箱 8世紀の作品とは思えないほど美しい
(31)伎楽面 力士
 NHKでも言っていたように思うが、これは 東洋人ではないわな。
それに丁髷を結っている。
 このころのひとは こういう仮面をつけてワンパタンの演技を楽しんでいたのか?
音楽も単調そうだし。(しかし、ほんとうにそんなに単調だったのか?いつも疑問に
思っています。これほど精緻な作品が作れる人たちが 芸だけワンパタンなんて
信じられない)
【61】正倉院古文書正集 古代の住民名簿 戸籍
  姓名? 年齢 班田の面積などを記載する。このころ姓名があった!!

7 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/20(日) 22:03:30.20 ID:grtOZgFra
@KCUAから東へ4・5分歩いた肉系の店のランチは要注意。
まず店頭の「990円」というのが内税なのか外税なのか不明。
店内で注文の際に「画像のはハーフサイズです(=990円では出ない内容)」との説明。外税だというのも店内メニュー見てからわかる。
結論:確信犯(店内に引き込んでから説明する)

8 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/20(日) 22:40:43.66 ID:grtOZgFra
客からしたら結果的にコスパはそこまで悪くないけど、後味が悪いよね。
そこを店側はどう考えてるのかな〜、とモヤモヤした。

現にこう書かれてるしw

9 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/11/22(火) 23:23:42.14 ID:wEx1IugVc
「ニュースバカ」の別線か? ここは

10 :a:2022/11/25(金) 10:00:20.38 ID:a5GicRfS0
https://haisha2.my-free.website/blog

11 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/12/02(金) 06:47:57.79 ID:0925Un0XR
>>4
杉山? 松山かな
ヴァンクシー? 頭文字Bじゃなかったかな

12 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/12/03(土) 14:43:14.87 .net
https://i.imgur.com/4gXqi2q.jpg
https://i.imgur.com/7VjsO4N.jpg
https://i.imgur.com/K1rpaK6.jpg
https://i.imgur.com/WVo97gk.jpg
https://i.imgur.com/tbjoW2A.jpg
https://i.imgur.com/RBWaY86.jpg
https://i.imgur.com/vF4Zv9r.jpg
https://i.imgur.com/ynm92Zr.jpg
https://i.imgur.com/OQm6mAI.jpg
https://i.imgur.com/w68tDfP.jpg
https://i.imgur.com/NGTiCjZ.jpg
https://i.imgur.com/HJ6cwLX.jpg

13 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/12/12(月) 00:12:52.68 .net
京都国立博物館の茶の湯は結局いかなかった、というかいけなかったというか。

 東京国立博物館の国宝展も後半はいけなかった。この運営は極めてひどいと思う。
国宝は いまでは 国民の宝のはず。その甲羅干し展示をするというのに、チケットが
即日完売でとれないというのはとんでもないことだ。

 加えて 風説によるとその一部が 京都で展示されていた可能性がある。
なんか 素人の庶民をバカにしていると思う。

14 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/12/12(月) 07:29:29.17 .net
>>13
墨蹟や屏風の何点か前半京都で後半東京で展示されてるし
平治物語絵は東博の後に五島で展示されてる

15 :わたしはダリ?名無しさん?:2022/12/24(土) 21:30:27.76 .net
絹谷藝術の創意の源泉である特別展『不二法門』開催中!
12/23(金)
絹谷幸二

今月開館6周年を迎えた「絹谷幸二 天空美術館」(大阪市北区・梅田スカイビル27階)にて、世界を舞台に活躍する文化勲章受章画家で同館名誉館長・絹谷幸二氏のメッセージを発信する特別展『不ニ法門(ふにほうもん)』が、12月16日より開催されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5064a6d3b888804f63a099238786a7b975227813

16 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/02/21(火) 20:22:50.58 .net


17 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/02/21(火) 20:26:28.91 .net
大乗寺 先週いっていた 
とても良かった 
これだけテレビで やっていると それなりに混む。 予約は不要だが、
日によっては 貸し切りになっているので注意が必要。

18 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/03/08(水) 18:15:34.79 .net
うん、大乗寺は特筆すべきものがあるね
他では味わえない空間だけど京都の寺のように広大
というわけではないから混みやすいかも
寺の人が案内説明してくれるのも凄くいいけど
あまりに忙しそうでちょっとぞんざいになりかけてた

19 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/03/16(木) 18:41:11.00 .net
四百年遠忌記念特別展 大名茶人 織田有楽斎  京都文化博物館

開催趣旨
有楽うらく 斎さいこと織田 長なが 益ますは天文16年(1547)、織田信秀の子、信長の弟として生まれました。信長、秀吉、家康のもと、武将として活躍し、晩年には京都・建仁寺の塔頭である 正伝院しょうでんいんを再興、隠棲します。正伝院内に建てた茶室(如庵)は国宝に指定され、各地に如庵の写しが建てられました。近代化の中で寺名を改めつつ、正伝永源院には現在も有楽斎ゆかりの文化財が数多く伝来しています。
文化人・有楽斎として名高い一方、武士・長益には悲観的なイメージが付きまといます。天正10年(1582)本能寺の変では、二条御所に籠る自らが付き従う信忠(信長長男)の切腹後、二条御所を脱出します。このため、京の人々には「切腹をすすめておいて、逃げた男」と揶揄されました。さらにその後、信雄(信長次男)に仕え、家康と秀吉の講和を調整するなど存在感を示したものの、信雄が改易されると今度は秀吉の 御伽おとぎ 衆しゅうに加わります。関ヶ原の戦いでは東軍として参戦、戦後も豊臣家に仕えましたが、大坂夏の陣の前には家康の許可を得て主人から離れました。
織田、豊臣、徳川の3天下人に仕えて時流を乗り切り、75歳までの長い人生を「有楽斎」として京に隠棲した彼の心中には、どのような思いがあったのでしょうか。戦乱を生き延びた彼の美意識は現代の茶道に息づき、規範とされています。
有楽斎の四百年遠忌にあたり、正伝永源院に伝わる文化財を再度調査しました。ここで得られた知見をもとに、織田有楽斎という人物を今一度捉え直す展覧会です。

20 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/03/16(木) 18:42:56.33 .net
つづき
基本情報
会  期:
2023年4月22日(土)〜6月25日(日)
※会期中、一部展示替えをおこないます。
開室時間:
10:00〜18:00(金曜日〜19:30)※入場は閉室30分前まで
休 館 日:
月曜日(ただし、5月1日は臨時開館)
会  場:
京都文化博物館4・3階展示室
主  催:
京都府、京都文化博物館、正伝永源院、読売新聞社
特別協力:
織田有楽斎四百年遠忌実行委員会、株式会社エリジオン、
NTTコミュニケーションズ株式会社、ソニーマーケティング株式会社
協  賛:
清水建設
後  援:
(公社)京都府観光連盟、(公社)京都市観光協会、KBS京都、エフエム京都
入 場 料:
(消費税込)
一般1,600(1,400)円、大高生1,000(800)円、中小生500(300)円
※( )内は前売および20名以上の団体料金。
※前売券は2023年2月22日(水)〜4月21日(金)までの期間限定販売
(会期中は当日券のみ)。
※未就学児は無料(ただし、要保護者同伴)。
※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください。
※障がい者手帳などをご提示の方と付き添い1名までは無料。
※上記料金で2階総合展示と3階フィルムシアターもご覧いただけます
(ただし催事により有料の場合があります)。

21 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/03/17(金) 02:26:43.29 .net
開館1周年記念特別展 大阪中之島美術館

佐伯祐三 ― 自画像としての風景
2023.04.15 – 2023.06.25

概要
およそ100年前、「大阪」、「東京」、「パリ」の3つの街に生き、短くも鮮烈な生涯を終えた画家、佐伯祐三(1898 – 1928)。1924年に初めてパリに渡ってからわずか4年余りの本格的画業の中で、都市の風景を題材とする独自の様式に達しました。特に、一時帰国を挟んだ後の2回目の渡仏期に到達した、繊細で踊るような線描による一連のパリ風景は、画家の代名詞とされ、その比類ない個性は今でも多くの人を魅了し続けています。私たちは、佐伯の絵画に向き合う時、風景に対峙する画家の眼、筆を走らせる画家の身体を強く想起させられます。そして、描かれた街並みの中に、画家の内面や深い精神性を感じ取ります。それゆえ作品はしばしば、画家自身を映したもの―自画像にたとえられます。本展では、佐伯が描いた「大阪」「東京」「パリ」の3つの街に注目し、画家が自らの表現を獲得する過程に迫ります。

展覧会には、最大級の質と量を誇る大阪中之島美術館の佐伯祐三コレクションを中心に、画家の代表作が一堂に集結。展覧会初出品となる作品も出展されます。15年ぶりの大回顧展となる本展は、佐伯芸術の魅力を再発見する機会となる事でしょう。

22 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/04/04(火) 00:35:46.25 .net
大坂城 特別展示

 週末にいったのだが 桜も満開で すばらしく 外国人のお客様が 長蛇の列には
びっくり! 大阪城がこんなに混むなんて!!

 で 何を観に行ったかというと かねてよりの念願だった 「豊臣秀吉木造」
であった。なかなか良くできてはいる。しかし、「写真のほうが実物より良い」
稀な例。実物は 普通のおじいちゃんであった。写真を見ると たんに精悍というだけではなくて、
秀吉の負の感情 執着やそういうものが湯気をたてている感じなのである。性格が
人生を形作るのであれば、まさにこの性格の総合が日本を統一した。しかし、現物は
「普通のおじいさん」でした。

23 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/04/04(火) 00:39:37.62 .net
なお、又兵衛桜も満開であった。テレビでは 三春の桜を報じていたけれど、
又兵衛桜も負けてはいない。 後藤又兵衛は実は戦死しなかったのであった。
とすると 日本の武将で 戦死した人はいないな。真田幸村も豊臣秀頼も
逃亡に成功し、薩摩にいった。源義経は北海道経由 ジンギスカンになった。

24 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/05/14(日) 18:42:31.47 .net
「親鸞」国立博物館  チラシの表紙の御尊顔がショボいので 見に行かなくてもいいかな
と思っていたが、時間ができたので覗いてみた。行ってみると 浅学な自分が思いやられる
。天気が悪く地震があいつぐ連休にいった。連休の割には混んではいなかった。

25 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/05/14(日) 19:15:14.43 .net
素人目にもっとも素晴らしく印象的だったのは鎌倉時代の写実的なお坊さんの像であった。
(89)親鸞聖人坐像 (常敬寺)
(90)性信坐像(宝福寺) 図録よりも実物はかなり特徴的でインパクトがある。
(91)顕智坐像 (専修寺) 少し神経質そうな尊顔が写実的に造形されている。
(95)慶円坐像(本證寺)ハンサムで精悍なお坊さん。

(101)一流相承系図 光照寺
(120)恵信尼書状(西本願寺) 親鸞の奥さんの書状。親鸞が妻帯したことは
素晴らしいことであった。ほとんどカナの書体だけれど、漢字を学ばなかったのか、
女だから、敢えてカナで書いたのか?
(121)親鸞夢記 真仏筆 六角堂に救世観音が現れた由。
(132)国宝 教行信証 (坂東本)親鸞直筆 東本願寺(大谷派)
  親鸞が88歳まで著作に励み、推敲を重ねていたこと、達筆なのがわかる

26 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/05/14(日) 19:37:43.65 .net
国立博物館に行ったら、徒歩3分のところに智積院がある。閉院ギリギリだったが、
寄ってみた。高い評判の庭園と宝物館に 長谷川等伯の襖絵など(国宝)が展示
されています。

27 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/05/16(火) 22:47:40.71 .net
雨のなかを東寺に行ってきました。いままで 前を通るばかりで入ったことがなかった。
1300円で5月25日まで 五重塔の1階に入れる、弘法大師の絵巻(重要文化財)が観れる、
国宝金堂(桃山時代)は本堂だそうだが、その中にも入れて、薬師三尊などが拝める、
講堂(室町時代)には 国宝の不動明王などが拝める。
ブラタモリで紹介されたから かなり混むようになったかもしれない。ただ、
NHKは適当に何度も再放送をするからよくわからない。
 宝物館で国宝が多いのは 東寺もだが 興福寺も多かったような気がする。
弘法大師堂、および観智院は庭園のほか、宮本武蔵の絵がある。 

28 :わたしはダリ?名無しさん?:2023/07/25(火) 16:36:11.94 .net
2億円超の現代美術品を地下駐車場で保管 大阪府が収集「20世紀美術コレクション」の一部 6年経過も移動めど立たず
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9cb943056fba6cba2d2b3e83a9930cb846fa3b29

美術品を「粗大ゴミ扱い」 大阪府が地下駐車場で105作品保管
ps://mainichi.jp/articles/20230724/k00/00m/040/122000c

29 :わたしはダリ?名無しさん?:2024/04/17(水) 08:36:44.31 .net
国立国際美術館のコレクション展なんで途中で中止になったん?

30 :わたしはダリ?名無しさん?:2024/04/17(水) 09:54:07.18 .net
>>29
公式サイトには簡潔に「建物工事の影響により中止いたしました。」って書いてるで。

31 :わたしはダリ?名無しさん?:2024/04/17(水) 15:50:22.16 .net
地下一階の講堂と地下二階の展示室で、漏水が発生してるらしいな。

どの程度かは知らないが…

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★