2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニンテンドーSwitch、発売日は2017年3月3日、価格は29980円、オンラインは有料

1 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ:2017/01/13(金) 13:32:25.67 ID:CAP_USER.net
Nintendo Switch プレゼンテーション 2017 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1ti9rFafwTw

2 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 14:22:28.05 ID:O2Xu9pFA.net
これは駄目かもしれん

3 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 14:30:57.74 ID:EsIJGk9k.net
アホやw

4 :名無しさん:2017/01/13(金) 14:32:46.40 ID:gATteW0b.net
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

5 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★:2017/01/13(金) 14:33:21.52 ID:CAP_USER.net
任天堂は、1月13日に実施した「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」にて、
新ハード「ニンテンドースイッチ」の発売日と価格を発表しました。

ニンテンドースイッチの発売日は、2017年3月3日。
日本をはじめ、米国やカナダなど多数の国で同時に発売します。
また価格は、29,980円(税別)となります。
詳細などに関しては、また改めてお伝えします。

「ニンテンドースイッチ」3月3日発売! 価格は29,980円 | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2017/01/13/104631.html

6 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 15:18:27.90 ID:j7ZWBwUE.net
お通夜開場はここでつか?

7 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 15:52:24.49 ID:KaRuFnQz.net
オンライン有料はねーわw

8 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★:2017/01/13(金) 16:34:26.26 ID:CAP_USER.net
 任天堂は13日、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の発表会を開いた。
君島達己社長は「プレースタイルを多様化する新しい家庭用据え置き型ゲーム機になる」と語った。

 「スイッチ」は3月3日に世界同時発売する。国内の販売価格は税別で2万9980円に設定した。
事前予想で発売時期は3月下旬とされていたこともあり、
予想外の早い発売に会場内ではどよめきが起きた。

 同社は昨年10月に新型ゲーム機の理念などを伝える「コンセプトムービー」を公表していたが
「世界中で好評だった」(君島社長)。
オンラインサービスについても説明し「友達を招待して一緒に遊んだり、ボイスチャットを楽しめる」(君島社長)という。
当面は無料で始め、2017年秋以降に有料化する方針だ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

1/13 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HGS_T10C17A1000000/

9 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:05:19.46 ID:zg9slnlb.net
オンライン有料ってw
子供に重荷を背負わせる気か

10 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:25:33.28 ID:m9VvG9iY.net
まぁ価格はいいとこかもしれん
オンライン有料はいかんね

11 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:29:03.79 ID:2UlmY+h3.net
ロンチは悪くないけど、明らかにオンで遊んでねってタイトル揃えてるのにオン有料はいただけない
まぁ友達誘って遊べば済む話だが

12 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:31:18.65 ID:TrCc1+ra.net
今の所欲しいソフトがないな。
ドラクエ11が出たら買うよ。

13 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:32:52.73 ID:xh7q4BL3.net
任天堂の企業イメージでオンライン有料はダメだろ

14 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:46:26.57 ID:M00J7xzX.net
オン有料なら本体価格もっと下げて釣らないと厳しくね?

15 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:03:58.55 ID:C3Oo5WFq.net
逆だろ。
オンライン無料なら結局ネットサーバー等料はソフト価格に含められる。
おそらく+2000円ほど
そしたらネット対戦なんてやらない人でも払わされるはめに。

むしろネットやる人だけ払う方が良心的

16 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:10:16.13 ID:nkImLRaF.net
結構ちぐはぐなハードだね、もっと洗練されてんのかと思た

17 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:13:41.25 ID:xh7q4BL3.net
>>15
子供が利用することを前提にすれば
親が払うから買う時に2000円高い方が現実的だろ
子供が小遣いから毎月課金支払ってプレイなど基本無理だろうし

18 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:19:01.83 ID:xh7q4BL3.net
少子化で商売最優先で最初から子供を無視した商売するってんなら
子供が安心して遊べるゲームを供給できないの前提ハードとか
任天堂が企業として社会的に存在する意味も薄れると思うけどな

19 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:21:19.51 ID:C3Oo5WFq.net
>>17
誕生日なりお年玉でニンテンドーカード5000円みたいなのかって貰ってチャージして
とりあえず1か月分とかまとめて1年分とか考えてやるんだろう。
良い社会勉強だよw

20 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:22:09.27 ID:hFl5lbya.net
その価格は子供にとっては安くないだろう
PS−3は確か4万程だったから、それに比べれば安いかもしれないが
そもそも携帯機と据え置き機をセットにする理由がわからない
据え置き専用機にして価格を下げれば普及する可能性もあるかもしれないが
同時発売されるソフトも少ないようだし暫くは様子見だな

21 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:39:13.85 ID:yPQc6/BR.net
スプラトゥーンとか金払わないと
オンラインで遊べないって事か?

22 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:43:12.95 ID:3FrqTwVo.net
ちなみにe-shopは無料

23 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:49:20.00 ID:P45nUmAp.net
WiiUの反省を何も活かしてないというかね
何もかもが中途半端なハードだよ

24 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:51:25.07 ID:/naQdF3l.net
なんで変化球みたいなハード出すかね
王道で行けよ

25 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:51:42.97 ID:XtE5ohvD.net
タッチパネルは付いてるの?

26 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 21:25:41.01 ID:oOjFUq8W.net
オンラインに関してはどういう形態になるんだろう・・

27 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 21:31:29.74 ID:TYrJxT8O.net
シングルタッチ継続?

28 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 22:25:53.13 ID:S4HeXhp+.net
シンプルに任天堂のタブレットって考えればいいかもな
バッテリー持ちそうだし、SIM無しでLTE接続モデルとか出たら
一気に普及しそう 

29 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 22:43:16.41 ID:Zrx9X3pd.net
これまでずっと無料だったの?

ドラクエとか有料じゃなかったっけ
だから興味無かったんだけど

30 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 23:01:30.32 ID:0q4dTAVN.net
>>24
王道で花札屋が電気屋にスペックで勝てる訳がない

31 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 23:02:33.59 ID:S1VkXKZc.net
ドラクエ11とゼルダが両方遊べるってのはいいな
他のPS4ゲームはPCでも遊べそうだし

32 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 23:14:02.91 ID:CGAY8bwj.net
またテンバイヤーが買い占めするんだろうな
タブレットとして使えるなら欲しい
wiiuとか知らんけど、任天堂独自のアプリだけとかは嫌だなー

33 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 23:26:00.74 ID:3FrqTwVo.net
>>32
ほんとそれ
買いたい時に買えなそうなのが問題だな
それなら早めに予約しかないが・・・

34 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 23:40:49.25 ID:aSdWaPdT.net
本体容量32GBしかなく、バッテリ駆動3時間バッテリ交換不可で、コントローラーLRを充電するには別売りアダプタ必要、しかもプロコン7500円もする。ダメだこりゃo(`ω´*)o

35 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 00:11:18.41 ID:/KbDwFN3.net
任天堂に限って抜粋

>*1│100,308/*,890,838│3DS│スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS│16/12/01
>*2│*90,298/3,039,585│3DS│ポケットモンスター サン/ムーン│16/11/18
>*3│*47,905/*,244,357│3DS│桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!│16/12/22

>コンシューマハード週間販売ランキング
>販売台数/機種
>54,645/New3DS LL
>26,214/2DS
>*8,019/New3DS

36 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 00:43:00.92 ID:MOQIMQ4z.net
オンラインが有料って対戦とスマートフォンアプリだけでしょ。
それなら構わない。
ただ、本体とコントローラ高過ぎ。

37 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 00:55:14.94 ID:Jy64T0Sz.net
有料はねーわw
と思ったけど普通にPS+で払ってた

38 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 01:13:27.23 ID:rxEA++WC.net
オンラインの方は幾ら掛かるか・・

PS+の方は月500チョイ、12ヶ月で5000チョイ らしいから良心的に思えるし
スイッチも其の位を考えてるとは思うんだが・・

39 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 02:11:41.42 ID:ZW4DAVgi.net
>>29
あれは元々月額料金のオンライン専用ゲームだから話が違う

40 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 03:27:56.43 ID:mEAUWjcd.net
月100円くらいにしてくんねーかな

41 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 04:10:25.88 ID:2AocO7NW.net
その料金を払えない年齢の子供にはオンさせたくないんじゃないの
既に色々トラブルになっているくらいなんだから

そもそも任天堂はゲームをオンライン前提(家に独りで)じゃなくて皆で集まってやって貰いたいんだろ
オンラインはあくまでもオプション

42 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 07:11:50.57 ID:X/8ROiB7.net
PS plusみたいにフリープレイとかついて500円なら良いんじゃない?

43 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 07:20:16.23 ID:ZlJPi6Qq.net
お〜 タブレット端末をテレビでミラーリングできるだけか!
なぜか既知感あるな 画期的とか・・すごいアイデアとか
言えない・・・

44 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 07:28:09.34 ID:la9EIEyX.net
wiiのコントローラーが使えないとか、ひでえな、

45 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 07:45:54.68 ID:6T4SnTlV.net
いや買いでしょこれ

46 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 08:22:10.43 ID:ZlJPi6Qq.net
何か新しいのか・・・
http://andronavi.com/2014/11/337484

コントローラーが付いている 新しい!

47 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 08:43:45.87 ID:9UxlXLV+.net
これ容量を増設する場合ドックのUSBに繋ぐんだよね?
本体を携帯機と持ち出す時は内臓の32GB分しか使えないんだよね?

48 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 08:54:05.81 ID:88AgoT1P.net
switchで出る全てのゲームが小学生対象なのに、本体周辺機器諸々高価という…

これは売れませんわ

49 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 09:45:38.62 ID:tRhclM+K.net
Wiiでドラクエ10は課金するときは任天堂のサーバーにアクセスしてから入金しているので
同じ方法が全部に適用されるんだと思う
スプラトゥーンが無料で永遠と遊べるのは、全企業が倒れる恐れがある

50 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 10:39:25.74 ID:u0bBI8h5.net
問題は据え置きと携帯の両方の次世代機として考えてるとしたら
ポケモンの次の世代はスイッチで出す可能性が高いような

そしたらネットの対戦も有料になるというのか

51 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 11:11:18.41 ID:gvlc3IsI.net
PS4と同じ価格だけど
液晶パネルとかドックとかにコストがかかってるから
本体スペックはPS4より劣ると考えていいよね。

52 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 11:29:40.18 ID:ypaqdziH.net
スペックはwiiuと同程度なんじゃない?

53 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 12:06:54.96 ID:WsUwjVm3.net
何を言ってもスプラトゥーン2があるから売れるだろうね
秋までオンラインが無料みたいだから最初から買っとくつもり
ポケモンGOのアプリとか使えたらいいな

54 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 12:25:27.50 ID:gvlc3IsI.net
>>53
その理屈で言うとWiiUは売れたことになってしまうぞ。
WiiUと同レベルなら失敗ということになるはず。

55 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 12:44:59.35 ID:/wUib5mT.net
同時発売のソフトが話題になってない時点で負けハード決定だろ
ネット有料とかもそうだけど
売る方の都合だけ押し付けられてもシラケるだけだぞおぃ

56 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 13:24:17.97 ID:pc2D+p7T.net
本体も通信料も出すのは結局親だからね
ゲームソフトは子供が買うから今までくらいで
そもそも通信料も実費程度で高くはしないだろう

57 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 13:54:28.85 ID:zVYlwyPt.net
>>39
ありがとう
そうだったんだ、オンライン有料化はあの時から始まったんだと思ってたわ

58 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 13:56:56.18 ID:xvCoTRR2.net
据え置きはシンプルにクラコン2個に本体(液晶いらない性能Wiiu程度)19,800円
携帯型は3DS互換のフルモデルチェンジで29,800円
ネット料金は200円(中学生以下無料)とかにしたらよかったのにな
どうせスペック要求するようなゲームでないんだし
据え置きと携帯分けて出して本体価格抑え目でアイデア満載のゲーム作っていったらいいのにな
内容カッスカスの血しぶき飛ぶ映像にグラ使うような他社と差別化するには
多少グラ劣ってもイカやらポケモンなり内容にコストかけて
みんなでワイワイできるゲーム作りしてほしい

スイッチは中途半端すぎる

59 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 14:03:53.12 ID:Wb/gScDS.net
80タイトル以上開発してるらしいし、本当にサードが開発しやすい環境ならソフトに困らずにジワ売れするんかな

60 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 14:07:41.45 ID:sJV6pdBB.net
>>59
ほとんどが過去の移植だろ

61 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 14:32:44.71 ID:iTaMC+gu.net
むしろこんな中途半端なもの出すより
過去の遺産を活用すべきだろ
スーファミミニや64ミニも出さなきゃ

62 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 16:06:09.55 ID:8LhzfKoI.net
やっぱり3Dテレビには対応しないの?

63 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 18:10:22.33 ID:VzIySl0w.net
>>59
マリオカートも追加要素ありだしな
どうぶつの森も出るかな?

64 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 19:27:30.07 ID:fHQd5mGN.net
これで私はPCゲーム一択になりそうですわ

65 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 19:28:27.35 ID:a+vGPP4p.net
これを手放しに賞賛してるのって任天堂信者に見せ掛けたアンチだろ
本当の任豚はこんなハード待ってなかったから

66 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 20:06:07.16 ID:02drDZ+G.net
えらい安いんだな、最初の3dsとあんまり変わらんじゃないか。
予約できたら試しに買ってみようかな。

67 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 20:08:14.36 ID:02drDZ+G.net
いや子供向けと考えると高いか。

68 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 20:10:52.66 ID:y5cfP3nS.net
有料でも高品質なサービスになるなら全然オッケー

69 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 20:15:24.32 ID:eIJ3NjKx.net
周辺機器をそろえると5万いくなぁ
はたして安いといえるのだろうか・・・

70 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 21:10:11.69 ID:la9EIEyX.net
マリオが1200円で高い、ご時勢、高価ゆえ売れ行き不振で、
任天堂ゲームだけ、出尽くしたら、
wiiuのように新作ゲームがでないとか、不安感満載か、、

71 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 21:19:58.26 ID:/wUib5mT.net
今回は見送ってしばらく様子見るわ
今でもメインで遊んでるのがPS3の中古ばかり
PS4ですらそんなに遊んでいないのにハードばかり増やせないし
オンライン有料とかも児童ユーザーのこと考えてる様に思えない

72 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 21:32:39.36 ID:a+vGPP4p.net
ロンチはボンバーマン、スト2、信長、ゼルダだからな
おっさんファンが人柱になってくれる

73 :名前は開発中のものです:2017/01/14(土) 21:42:42.54 ID:I0/e/lPX.net
速報 
任天堂 スイッチの宣伝画像でコントローラーの画像を引き伸ばしていた事が
発覚
コントローラーの小ささに気付いてるのに強行。。。

74 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 00:17:24.68 ID:AHU4wbA4.net
髭のオッサンとイカが目玉の新ハード(笑)

75 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 01:09:32.70 ID:IxEQL1v0.net
なんか次世代機として定着する気が全くしないんだが
これがこけたら据え置きハード撤退かもな

76 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 01:27:01.77 ID:OOFi2ovs.net
付属のグリップじゃップレイ中充電できなくて充電用に別売りのグリップが必要とかほんとわけわからん
半端なもん2種類作るぐらいなら普通に充電できるやつを付属しとけよ

77 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 01:52:27.98 ID:p67XKU59.net
FCやSFCのゲームがオンラインで出来るとか、昔のストリートファイターのオンラインとかスプラトゥーン2があるだけで売り出し最初に買うよ

秋まで無料のオンラインを楽しんで、飽きたり読書アプリや動画アプリとか普通のタブレットみたいに使えなかったら、早めに売る事を考える

78 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 02:06:26.40 ID:0+743/k0.net
あぶない刑事VR出したら買うわ

79 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 02:39:57.67 ID:c7HaxMyi.net
体験会でゼルダがクソゲーでがっかりした
もうイカしか残ってない

80 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 02:44:22.68 ID:GHWwcLfu.net
>>73
写真でさえ、FCクラシックミニより小さそうで嘆いていたのに、それ以上に小さいとは。
別売のコントローラ、かなり高いし。

81 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 02:48:53.92 ID:YInIRNHp.net
イカの為だけに買うのもなぁ

82 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 02:49:28.21 ID:YInIRNHp.net
イカの為だけに買うのもなぁ

83 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 02:53:58.99 ID:ZnD0gAHZ.net
何故単なる移植なレゴシティをロンチに持ってこれなかったのか

84 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 03:44:22.45 ID:8ZTPH9tr.net
ロンチでモンハン5出してりゃ釣られて買う奴が多かっただろうな
前の機種みたいに
まあ目玉はゼルダがあるからと考えてるんだろうけとさ

85 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 04:13:08.55 ID:0qGh4RZa.net
定期的にスペックアップって買い換え必須か?

86 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 08:20:24.12 ID:kCH+7S7K.net
USB3.0も対応予定のようだし
いろいろ作りかけなんでしょ

マイナーチェンジ版とはまた別の話だろうよ

87 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 08:31:39.69 ID:igHFyWev.net
http://i.imgur.com/zxMJHPB.jpg
http://i.imgur.com/KGwt8yD.jpg

switch体験会

88 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 12:18:03.73 ID:lR1SVL8v.net
>>65
wiiとwii Uスルーした俺が欲しいと思ってるからそうなのかもな

89 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 12:49:50.83 ID:dwZtxmdq.net
女神転生の新作やりたいが、それだけのために買うのもどうか・・・

90 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 13:01:11.13 ID:GEBY5tfa.net
https://www.youtube.com/watch?v=ufp4Dr7rNPU&feature=iv&src_vid=D4YrHReUh50&annotation_id=channel%3A583d1881-0000-21e3-97cb-94eb2c08c17a

Nintendo Switch 体験会 2017(2日目)
Nintendo 公式チャンネル

91 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 13:49:31.25 ID:VJJwTdkY.net
俺は買うけど
dsも3dsもwiiもwiiuももってない
最後に買ったのは64
久しぶりすぎるわ
コケないでほしいわ

92 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 13:50:02.57 ID:TVjKKpXY.net
今new3ds高いのなんでなん?

93 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 13:53:24.85 ID:FglJGuqA.net
Switch Pro版とかって言い張って本体4.5万くらいにしてオンライン永年無料版出てほしい

94 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 14:21:01.35 ID:VJIYaWvD.net
>>93
ライバル企業がそんなサービスしてないんだから任天堂が率先してやるわけない
っていうかたかが+1万5千ぽっちで永続無料とか舐めすぎ

95 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 15:13:12.92 ID:S0wDEOWg.net
>>91
おめでとういいバルブです

96 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 15:56:20.04 ID:/Nsam3Pl.net
NEW3DSなんて高くないだろ
値段変わってない
何を言ってるの?

97 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 15:59:14.89 ID:gi38ivBx.net
もういいじゃん
長かったDSシリーズもこれでスイッチに事実上統合されてフェードアウトしていくわけだし

98 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 16:02:57.58 ID:iHyDnjmq.net
>>94
価格と期間踏まえたら妥当に思える

PS+は年間5000強ってのを踏まえるとスイッチも同じくらいの価格で勝負するはず
年間5000円だとして15000円で3年ってことになるが、仮に、4年以上
スイッチでオンラインゲームやる層がどのくらいいるか・・
逆に残ってくれるなら、永続にしておけば母数が減り難い地盤にもなりえる

15000円の永続は数字的にイイ線ついてると思う

99 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 21:17:34.01 ID:1HTweEIY.net
結局、すれ違い通信はないのね?
バーチャルコンソールの存在や3DSからの移行の有無も気になる

100 :名前は開発中のものです:2017/01/16(月) 00:02:15.38 ID:8kFJodaE.net
VCはGCソフトが初対応するとかしないとか

一応有料で月替わりでオンライン対戦出来る様にしたFC、SFCのソフトを配信するっぽいからVCも普通にあると思われる
ただし今までがないのにスイッチになったからって引き継ぎが出来るよってのは無いのが濃厚

最初から別物だって言ってるのだからそういう部分も別なんだろうね

総レス数 1009
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200