2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニンテンドーSwitch、発売日は2017年3月3日、価格は29980円、オンラインは有料

1 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ:2017/01/13(金) 13:32:25.67 ID:CAP_USER.net
Nintendo Switch プレゼンテーション 2017 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1ti9rFafwTw

2 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 14:22:28.05 ID:O2Xu9pFA.net
これは駄目かもしれん

3 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 14:30:57.74 ID:EsIJGk9k.net
アホやw

4 :名無しさん:2017/01/13(金) 14:32:46.40 ID:gATteW0b.net
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

5 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★:2017/01/13(金) 14:33:21.52 ID:CAP_USER.net
任天堂は、1月13日に実施した「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」にて、
新ハード「ニンテンドースイッチ」の発売日と価格を発表しました。

ニンテンドースイッチの発売日は、2017年3月3日。
日本をはじめ、米国やカナダなど多数の国で同時に発売します。
また価格は、29,980円(税別)となります。
詳細などに関しては、また改めてお伝えします。

「ニンテンドースイッチ」3月3日発売! 価格は29,980円 | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2017/01/13/104631.html

6 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 15:18:27.90 ID:j7ZWBwUE.net
お通夜開場はここでつか?

7 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 15:52:24.49 ID:KaRuFnQz.net
オンライン有料はねーわw

8 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★:2017/01/13(金) 16:34:26.26 ID:CAP_USER.net
 任天堂は13日、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の発表会を開いた。
君島達己社長は「プレースタイルを多様化する新しい家庭用据え置き型ゲーム機になる」と語った。

 「スイッチ」は3月3日に世界同時発売する。国内の販売価格は税別で2万9980円に設定した。
事前予想で発売時期は3月下旬とされていたこともあり、
予想外の早い発売に会場内ではどよめきが起きた。

 同社は昨年10月に新型ゲーム機の理念などを伝える「コンセプトムービー」を公表していたが
「世界中で好評だった」(君島社長)。
オンラインサービスについても説明し「友達を招待して一緒に遊んだり、ボイスチャットを楽しめる」(君島社長)という。
当面は無料で始め、2017年秋以降に有料化する方針だ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

1/13 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HGS_T10C17A1000000/

9 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:05:19.46 ID:zg9slnlb.net
オンライン有料ってw
子供に重荷を背負わせる気か

10 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:25:33.28 ID:m9VvG9iY.net
まぁ価格はいいとこかもしれん
オンライン有料はいかんね

11 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:29:03.79 ID:2UlmY+h3.net
ロンチは悪くないけど、明らかにオンで遊んでねってタイトル揃えてるのにオン有料はいただけない
まぁ友達誘って遊べば済む話だが

12 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:31:18.65 ID:TrCc1+ra.net
今の所欲しいソフトがないな。
ドラクエ11が出たら買うよ。

13 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:32:52.73 ID:xh7q4BL3.net
任天堂の企業イメージでオンライン有料はダメだろ

14 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 19:46:26.57 ID:M00J7xzX.net
オン有料なら本体価格もっと下げて釣らないと厳しくね?

15 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:03:58.55 ID:C3Oo5WFq.net
逆だろ。
オンライン無料なら結局ネットサーバー等料はソフト価格に含められる。
おそらく+2000円ほど
そしたらネット対戦なんてやらない人でも払わされるはめに。

むしろネットやる人だけ払う方が良心的

16 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:10:16.13 ID:nkImLRaF.net
結構ちぐはぐなハードだね、もっと洗練されてんのかと思た

17 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 20:13:41.25 ID:xh7q4BL3.net
>>15
子供が利用することを前提にすれば
親が払うから買う時に2000円高い方が現実的だろ
子供が小遣いから毎月課金支払ってプレイなど基本無理だろうし

総レス数 1009
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200