2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工言語について語りましょう part10

101 :luni ◆CcpqMQdg0A :2013/06/21(金) 21:32:39.85 0.net
>>36
ええと、シモ・ヘイヘをdisるとファンが怖いよ。一部層では人気があるし。
フィンランドの白い死神は、中二病の人々に大人気なのです。

あと、エンジン性能がすごいけど、車のデザインが90年代制の痛車っぽいとか、
キャビンがイカ臭い、血生臭い、青臭いと思うなら、別の車に積んじゃえばいいんじゃないかな。
文法もそれなりに整備されていて、語彙数・語法設定では圧倒的だから、
玩具の車から、クラシックスポーツカーまで動くと思うよ。

確かにカルディア固有の単語とか地名のデータが多いけど、
基礎部分に関しては別にカルディアである必要もないかなと思うし、
historyスレだろうが、惑星パラディスだろうが、問題なく機能するね。
自分の世界観固有の地名・人名・SF用語をぶち込んで、
カルディア的固有データや、別に要らないかなと思う細かい設定を省けば、
色々改造できていい感じだよ。
文法が気にいらないとか、音が気にいらないなら自分で適当に改造すれば使えるし、
パラディス語でもモナモーラ語でもそうして、加工して使っているよ。
というか、公式でもルティア語とか、アルティア語とかアルバレンとか、
色んな方言・外国語・架空古語が設定されているし、改造上等な雰囲気だね。

その辺のカスタマイズして遊ぶ楽しさもあるから、受けてるのかもしれないね。
ゼロから作るよりMod作りの方が楽なのです。
ゼロからやると、3000語代にするにも普通に5年とか7年ぐらいかかるし。

総レス数 986
439 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200