2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工言語について語りましょう part10

356 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:xqSDBdzk0!.net
>>353
混じれ酢するとな、まず、言語以前に「正規表現」を覚えて
全体行や部分行を正規表現変換のできるテキストエディタを駆使できるようになることだ。
これができれば素人が何時間も何週間もかけて行うテキスト変換を一瞬でできたりする。
でも正規表現だけではできることが限られる。
プログラミング言語は仕様(予約語や文法など)を覚えたら誰でも使えるってわけではないよ。
一部の頭が良くて適正がある人だけが使いこなせると思っていて。
少なくとも人工言語作成に役立つプログラムのアイデアを思いつく人でないと意味ないよね。
で、頭がいいと仮定すると、
単語自動作成とか自動変換程度なら、選択肢は多いよ。
まず却下されるのは、Javascript、Perl。
使えるのは、C、C++、C#、Java、PHPなど多数。
あとは、UNIXコマンドのsed、awk、grep、sort、uniqなどが役に立つかも知れないね。
まあ、人工言語を作るだけために勉強しても、使いこなせるとは思えないからやめておくことをすすめるよ。
明確なビジョンがないと真面目にプログラムなどやるわけもなく死ぬまでプログラム技術が実用レベルに達することはないよ。
それ以前に自身の知能の程度を良く考えることだ。

総レス数 986
439 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200