2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語は理にかなった言語なのか?

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/04/22(火) 17:17:56.73 0.net
英語のほうが理路整然とした言語のように思える

157 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 02:22:46.85 0.net
>>156
この場合の表現力は語順の柔軟性だね

158 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 09:28:59.92 0.net
後置詞よりも前置詞のほうが、しゃべった時分かりやすい
ネイティブなら脳内で後置詞を判別できるだろうけど、非ネイティブにとって後置詞がどこから始まるかは、その前の単語がどこで終わるのか100%確実にわからないと判別できない

159 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 09:42:41.90 0.net
ロシア語の前置詞なんかもそうだろ。

160 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 15:11:34.13 0.net
「膠着語」と言えば一言で済むのに長々と説明する必要はなかろう

161 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 15:44:59.23 0.net
ロシア語は屈折語だが

162 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 16:27:31.87 0.net
>>155のことを言ってるのだ

163 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 16:56:30.93 0.net
>>155のいう「日本語の助詞に該当するもの」が必ずしも前置詞や後置詞だとは限らないだろ
要は、好きな順番で言える言語を作れという趣旨だから、名詞を屈折させてもいいことになる

164 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 17:00:16.71 0.net
ならラテン語が一番語順自由だな
日本語は述語が必ず最期だから

165 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 22:45:28.09 0.net
本当かそれは

166 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/14(月) 13:46:17.52 0.net
>>164
「自由だぞ、別に日本語だって。」
これで通じますが。

167 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/14(月) 15:08:27.21 0.net
なんだそれは?

168 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/14(月) 16:14:14.56 0.net
>>166は句読点のおかげでなんとか倒置法だとわかる感じだね
さっと読んだだけでは2つの文で構成されていて、「(ラテン語の語順が一番)自由だぞ、(でも)別に日本語だって(いいじゃないか)。」
という意味に感じてしまう

169 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/14(月) 23:30:58.99 0.net
>>166
通じはするがあからさまに倒置だ
日本語では述語は必ず最期に置く
そうしなければ倒置になる

倒置していいならどんな言語でも語順自由だろ
漢文や英語のように格を表現する特別な仕組みが無い言語だと倒置も困難だが

170 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/14(月) 23:34:46.10 0.net
ラテン語だって、(確認のしようはないけど)完全に語順自由なわけじゃなくて、SOVの語順以外のときは、強調とか何らかの意味はあるんじゃない?

171 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/14(月) 23:37:48.26 0.net
>>170
ラテン語はネイティブが存在しないから
それを不自然に思う人が居ないということかもしれない

古代のローマ人が聞いたら不自然な倒置と感じるかどうか
それはローマ人に聞いてみるしかない

172 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/15(火) 00:00:07.43 0.net
阿部寛か上戸彩に聞いてみるしかない

173 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/15(火) 08:30:12.00 0.net
英語にだって倒置法はあって、だから英語は非論理的言語だとフランス人に言われてるんだよな
もちろん「非論理的言語」というのはべつに悪口ではなく、論理よりも実用を重視する言語だぐらいの意味だが

174 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/15(火) 09:50:00.89 0.net
>>155
連体形と終止形が一致してる現代日本語で「名付ける私は」は厳しい
終助詞「ぞ」を使って欲しい

それでも自由な語順で長い句を作るためにはやっぱり一致が必須だろうな

175 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/16(水) 03:59:20.51 0.net
早稲田住友商事って名前どう?
http://i.imgur.com/IAcgXwl.jpg

176 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/03(水) 08:55:06.82 0.net
日本語の曖昧な表現はその言葉と関連した持ってる知識と結びつけて
新しいものを想像する文明の発展や文章の芸術性に関わる能力

177 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/03(水) 09:11:21.04 0.net
何を以て「理にかなってる」とするかさえ明示されてないので学問的に不適格なスレ
表音論者は問題外だが

178 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/05(金) 21:17:52.08 0.net
【言語】「英語式」語順は、人間の自然な思考の順番に反する、逆に「日本語式」は人間の思考にとって一番自然な語順
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409914932/

179 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/09(火) 10:59:56.98 0.net
>>176
そうだね、曖昧さは ポツダム宣言受諾を 敗戦yと表現するか 終戦とするかは、まさに表現者の 政治的スタンスに よるのだろう。

180 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/11(木) 13:50:14.44 0.net
【教育】英語は「算数に不向き」...日本語など有利と米紙が分析記事 [14/09/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410403238/

181 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/12(金) 14:27:03.02 0.net
日本と韓国はそっくりのバカコンビで、音だけで意味が通じない欠陥言語を使ってる。

182 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/13(土) 07:29:03.02 O.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

183 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/16(火) 23:05:12.66 0.net
焦る あせる こがす こがる こがれる こげる 訓読み は 不合理

184 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/17(水) 22:59:31.76 0.net
読み

185 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/18(木) 18:00:03.63 0.net
>>181
発音が簡略になり声調も四種に減り入声も消滅した北京語もそれに近くなった

186 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/12(金) 05:57:09.38 0.net
>>16
英語なんか、一つの単語で何十個も意味をもっているものもあるぞ。

187 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/12(金) 08:16:31.36 0.net
いま英英辞典でざっと調べてみたけど数十はないな

188 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/12(金) 09:39:58.08 0.net
>>186
そりゃないだろ。
例えばbankには二つの意味があるが
何十もの意味を持った英単語など知らん。

189 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/16(火) 20:00:36.22 0.net
何十はないかもしれないが、get, take とか
たくさんの意味がある単語はあるよね?

190 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 00:38:10.28 0.net
http://simple.wiktionary.org/wiki/get
http://simple.wiktionary.org/wiki/take
こういう辞書はネイティブしか使わない特殊な意味も網羅されてるものなので、シンプル英語版のウィクショナリーで調べてみた。
getの意味は2つ takeの意味は3つしかない

191 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 02:19:41.02 0.net
言語として存在して問題なく意思の疎通できてる時点で合理的だから
象なんているわけがない、だって象のように鼻の長い生き物は象以外いないだろうと言うようなもの

192 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 02:38:55.41 0.net
>>190
おいおい……。

193 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 02:52:33.88 0.net
同音異義語と言ってるのに1つの単語の意味の数の話してる時点で無意味
ちなみに意味が数十ある単語は辞書の最初にあるよ

194 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 03:26:19.68 0.net
>>190
単純で意味が広いように見える語ほど、逆に抽象的でシンプルな意味を持つってことかね。
takeの意味が三つにまとめられるってのは目から鱗かもしれない。

195 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 03:30:51.48 0.net
何十もの意味を持つと言ってる>>186は和訳した場合の訳語が何十にもなるという意味で言ってるんだろう
それは多義語とは違う

196 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/17(水) 07:05:00.25 0.net
ネイティブ向けのWiktionaryだと、確かに何十もある
https://en.wiktionary.org/wiki/get
https://en.wiktionary.org/wiki/take
和訳の問題とは違うと思う

もっとも、日本語のメジャーどころの動詞でも
このWiktionaryレベルでマニアックな用法を丁寧に拾っていけば
やっぱり何十も意味を列挙できる気はする

197 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/23(火) 01:01:25.18 0.net
やっぱ〜 ナカ↑ノ↓くん↓のぉ〜… りょうりは さいこうやな

198 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/31(水) 20:52:55.44 0.net
日本語で一番意味が多いのは「かかる」かな?

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/37972/m0u/

199 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 11:32:11.34 0.net
454 名無し象は鼻がウナギだ![sage] 2015/01/17(土) 12:03:31.05 0

馬鹿な日本人にはわからない


日本人一般が馬鹿であるので分からない
or
日本人でも馬鹿な奴には分からない

どっちの意味だか判別できない糞言語

200 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/18(日) 12:39:47.60 ID:Z9GP5rLk0.net
「馬鹿な日本人にはわからない」
「日本人一般が馬鹿であるので分からない」
「日本人でも馬鹿な奴には分からない」
これ全部日本語なんだけどな

どっちの意味だか判別できないようにも書けるし、的確にも書ける万能言語

201 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 12:39:06.40 ID:I9bs1Ukv0.net
ひらがなとカタカナを廃止してほしい

202 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/19(月) 14:59:12.97 0.net
それ中国語や

203 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/21(水) 21:59:42.18 0.net
>>200
名詞に単複の区別がないからな、文脈で察せよという言語
必要な場合は後者のどちらかを選べばよいので実用上問題なんだが

204 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/22(木) 00:06:56.19 0.net
文脈で察せよという状況は何語でもありうるわけで、ケチつけたいなら言い換えによっても区別ができない例を探すべきだよなぁ。

205 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/28(水) 13:21:13.07 0.net
外人が日本語を聞いたら常に殺し合いの会話に聞こえてるんではないだろうか?
いつも語尾に死ね!(DEATH)だもんな
so, nano death!
yha, buy death!
どう思ってるんだろう

206 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/28(水) 13:29:59.45 0.net
thはサ行じゃないって散々馬鹿にするくせに、ですのスはthに聞こえるわけ?

207 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/28(水) 14:51:28.97 0.net
古典語では、動詞の活用において、
「未然形+ば」と「已然形+ば」とで
仮定条件と確定条件が区別されていたのに
現代語ではそれがなくなってしまっている。

208 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 01:06:49.53 0.net
興味深い

# Twitterは560文字制限!? 同じ文字数に込められる情報量の違い
ttp://www.sonasphere.com/blog/?p=1319
ttp://www.creationism.org/Ph5chinese2_en.jpg

>英語に比べて、日本語や中国語のような表意文字には一文字にたくさんの意味を込められる、
>したがって同じ140文字の制限でもその中で語られる内容量は大きく異なる
>一番文字数が少ない中国語と英語などのヨーロッパの言語との間では約4倍、日本語/韓国語とは約2.6倍の開きがあることが分かりました。
>中国語の140文字には英語 約560文字程度の情報量を込められるということになります。
>英語で560文字というと、例えばNewYork Timesのこの記事くらいですね。
>Twitterのいわゆる「つぶやき」という言葉に込められたイメージとはかなり違ってきます。

209 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 01:08:07.43 0.net
誤爆

210 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 02:45:59.09 0.net
>>208
英語では文章の量を「xxx字」ではなく「xxx語」という数え方するけど
「a」や「I」と「Pseudoantidisestablishmentarianism」が同じ「1語」は理不尽ではないか。
日本語の「xxx字」という数え方の方が理に適ってる。

「カナ1字と漢字1字を同じく1字と数えるのはいいのか」という問題はあれど
「aとPseudoantidisestablishmentarianismが同じく1語」よりは遥かに理に適ってる。

211 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 19:32:59.35 0.net
>>210
画数で数えるほうがいいんじゃないか

212 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/30(金) 20:08:01.11 0.net
>>211
名案

213 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/31(土) 00:54:37.78 0.net
>>208>>210
形態素または語根や語幹といった概念を知らず
ひとつの形態素が原則として漢字一字に相当するということを知らないからそんな話が出てくる
漢字「熟語」は言語学的には複数の形態素から成る「単語」に相当する

214 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/31(土) 15:19:42.94 0.net
UTF-8で表したバイト数でいいだろ。ひらがなが3バイトになる日本語の一人負けになりそうだが。

215 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/31(土) 18:34:25.66 0.net
文字基準で考えるバカがまた一人
じゃあローマ字で書いたら日本語は逆転勝利かよ

216 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/31(土) 19:10:24.26 0.net
twitterの話なのに口語を基準にしてどうする

217 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/01/31(土) 19:58:20.58 0.net
>>206
なぜその二人を同じ人間だと思うし

218 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/01(日) 10:23:38.57 0.net
>>205が「です」ではなく「でつ」である可能性もあるでつ

219 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 08:14:51.89 0.net
助詞の少ないシナ語と日本語の
文章を対比させてると
中国語の文法が不気味に思える

220 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 08:59:37.13 0.net
thinkが発音出来ない人は
ツィンクて発音すればいいんじゃないのか!?

221 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 11:50:00.91 0.net
漢語は助詞というか文法的形態が少ないぶん意味が文脈に依存しがちなので
わざと言うことを増やしてわかりやすくする

「○○すれば△△になる」と言ったあとで
「○○しなければ△△しない」と否定条件とその結果を足したり
「□□すると●●になる」と対句的な表現を加えたりする

そういうことを無意識にしている中国人から見て
ひと言だけ名詞を挙げて「あとは察しろ」という態度の日本人は
難解だったり傲慢だったり幼稚だったり神秘的に見えたり不思議な存在だ

漢字の扱いも独特で、一字だけ書いてうっとりしてる日本の書道も不思議だし
今年の漢字と称して一字だけ挙げるのも意味不明だ

222 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 12:27:14.60 0.net
>>220
thは摩擦音の調音の仕方を教えれば発音出来ない人はいないと思う

223 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 12:43:47.89 0.net
>>222みたいなことを言う人に限って自己満足なんだよな
自分の発音が正しいと思ってて、全然通じない発音してることに気付かない

224 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 13:34:27.87 0.net
th音のカナ表記をツァ行に
すればいいと思うんだけどなぁ

225 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 15:07:20.91 0.net
ツァはthaではなく、saに聞こえる。
だから英語圏では、tsunamiをスナーミと発音する

226 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/15(日) 17:23:55.10 0.net
そうなの?psがsになるようなものなのかな?

227 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/16(月) 09:05:18.88 0.net
>>205
関西の人はdesuと発音する人がまだいると思うけど、
関東や共通語の発音だとdesだもんね。
アクセントのない母音が弱化して欧米化してきている。

228 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/16(月) 11:59:35.31 0.net
薩摩藩のせいで明治初期に流行った「切り言葉」が定着したものだね

229 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/16(月) 13:07:53.49 0.net
thは舌先を歯で軽く挟むだけでそれっぽくならない?
それじゃだめ?

230 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/16(月) 18:18:51.77 0.net
日本語は論理的な言語であると言える。
話し手が論理的な発音をしてないだけ。
母音優勢言語は情緒的になる。

231 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/16(月) 18:22:02.27 0.net
>>223 thは舌を軽く噛めばそれっぽい音になる。
I think so
repeat after me
I think so
ok now you can do it

232 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/16(月) 18:44:08.93 0.net
>>230
そうそう
外国語と格闘した経験は確実に人を論理的にすると思うので
日本語を嘆くような外国語初級者のレベル(往々にして誤解に基く日本語観)じゃなく
みんなもっと先へ進んでほしいね

233 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/16(月) 19:19:09.46 0.net
>>230
よく言われる「論理的な言語」というのは「実践的な言語」の対概念で、前者がフランス語やエスペラント、後者が英語やラテン語を代表例とする。
この分け方でいくと、日本語は文法が緻密で例外が少なく、成句や熟語に依存が少ない言語だから、間違いなく「論理的な言語」に分類されるはずなんだけど
なぜか、そうじゃないと言いたがる言語学者が多いのが不思議だ。

234 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/16(月) 19:58:19.45 0.net
日本語の成句・熟語が少ないとかどの口が
「手」「顔」「口」の入った慣用句だけでもたくさんあるよ
仏語みたいなのは分析的(⇔総合的)っていうのが普通だろ

235 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/17(火) 09:24:37.38 0.net
同じものにいろんな訳語があてられることは珍しいことではないが
「論理的な言語」というのは、淘汰された結果もとの意味が意識されなくなって語感が独り歩きした珍しい例だと思う

236 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/23(月) 20:00:42.51 0.net
最も論理的な言語は
プログラム言語

日本は、敬語を除けばそれに近いよ

237 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/23(月) 21:19:01.73 0.net
どこがw
日本語なんて通じれば良いピジン語の延長で、論理性には乏しい

238 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/24(火) 03:12:00.40 0.net
既存をなぞったような日本語プログラミング言語は数個あるけど
日本語の特性を生かした書き方ができれば
どんな概念や設計が生まれて管理しやすくなるか予想できないな

239 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/24(火) 07:54:14.31 0.net
日本語はオブジェクト指向言語?

240 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/24(火) 08:20:47.68 0.net
どんな言語も使い方次第
使い方を覚えられないやつが外側で歯噛みして言語そのものの悪口を言う
みっともない

241 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/24(火) 23:44:09.25 0.net
>>239
手続き型 VO (命令文)
オブジェクト指向 SVO
関数型 SVC

日本語はSOVだからスタック型の文法で、手続き型に向いているがオブジェクト指向も行ける。
括弧を付けなくても複雑な数式があいまいさなく書ける。
そのかわり、SVCの構文が貧弱で関係詞も無いから、宣言や変数の束縛は苦手。

242 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/22(日) 07:18:37.97 0.net
SOV型は動詞の解釈に多義性の余地が小さいという利点がある。

「守る」そのものには「保護する」と「従う」の意味がある。しかし、日本語話者は多義性に
悩まない。

 私は子供を守る。

 私は法律を守る。

一方、英語の「draw」には「描く」「引き出す」「被る」などの意味がある。

 She drew the veil ... (on her canvas as an artist?)

 She drew the veil over ... (again?)

 She drew the veil over her face. (Oh, so she covered her face with the veil!)

英語を話すときには、後に解釈を行うために一つか二つの動詞を記憶にとどめて
おかなければならないことがしょっちゅうある。この記憶に思考力の一部を
割いているので、本来の思考のための思考力が少なめになる。

だから、英語――だけでなく、多くのヨーロッパ語――の話者は、面倒なことを
考えるときには、思考の雛形を使う。それが宗教や哲学だ。

243 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/22(日) 23:03:33.96 0.net
>>242
話す時じゃなくて聞く時だよね

助詞は動詞が来るまでにあらかじめ格関係を決めることに意義があるけど
日本語の場合「は」に取り立てられた名詞の述語との格関係が不明なので
文末までに現れる全ての格と比較する作業が必要で
さらに「AはBにVする/される」では主語と目的語が一番最後まで決まらない
多義性のある助詞を複数覚える必要があり本来の思考のための思考力が少なめになる
それに比べてV2語順なら文頭で格が分かる、とか言えるかな?

244 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/22(日) 23:42:28.36 0.net
drawが「被る」を意味するっていうのは若干間違いな気がする
she drew the veil...は「彼女はベールを引いて」を意味する、そして
(and) over her face「そして顔に被せた」という認識だと思うんだよね
つまりdrewがoverの意味を決定してると考える方がdrewの本来の意味「引く」からして自然
使用頻度が高く意味の幅の広い前置詞はやっぱり助詞みたいなものだから
自立した意味に拘る必要はない
「描く」は文脈で分かるだろ

245 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/24(火) 16:35:44.81 0.net
>>243

日本語のその種の問題は英語でもあるよね。

 This artist sells well.

「このアーティストはよく売れる」などと訳される文だが、実際には、誰かがこのアーティストを売っているのだ。SVO型の言語であっても、Sが行為の主体になるとは限らない。

英語には他にも、

 He is to blame. (彼は責められるべきだ。)

などがあるし、ドイツ語には

 Keine Spuren sind zu sehen. (どんな軌跡も見られない。)

などがある。

主格が必ずしも動作主ではなく、むしろ分の主題を表わすのは、英語でも日本語でも同様だ。

246 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/24(火) 16:42:12.54 0.net
>>244

「draw」が物理的な行為や現象を描写している場合、意味のコアは「二つの物が互いに擦れあって移動する」だ。一番近い訳語は「引きずる」だろう。

http://www.merriam-webster.com/dictionary/draw
には、例として次のような表現が載っている。

 draw your chair up by the fire

 draw the drapes ← これが「draw the veil」にいちばん近い使い方。

 drew him aside

「draw the veil over one's face」も「the veil」が何かと擦れあうことをニュアンスとして含むと思う。 

「描く」も例えば鉛筆が画用紙と擦れあって移動するようなことを意味する。

 She drew the veil on her canvas.

 She drew the veil over her face.

これらの文を比較すると、「drew」の意味を最終的に決定しているのは前置詞句だということがわかろう。

動詞は名詞よりずっと数が少ないから、動詞を最後に置くと、その解釈で多義性の余地がずっと小さくなる。

247 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/25(水) 00:00:06.13 0.net
「もったいない」とか「せつない」とか聞いただけで誰でも共通してイメージできる言葉のある日本語が好き

248 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/26(木) 22:58:14.06 0.net
LAの地方紙に載ったアメリカ人の投稿。↓3ページ目の右下あたり
http://www.themedium.net/archives/spring04/032404.pdf
*gookとは韓国人を指す用語*

俺はアジアで何カ国かに住んだことのあるアメリカ人だ。

断言するが、貴様らgook共は地球上で 最低の人種、一番の人種差別民族だ。
醜く野蛮な犬喰いで平面顔の上に、見苦しくも588層の化粧を塗りたくった貴様らgook共と比べると、
中国人は謙虚で、しかも自信たっぷりだ。犬喰いで平面顔で、しかもニンニク臭い口臭振りまいてる
野蛮人共と比べると、日本人ははるかに親切でオープンな人々だ。

貴様らgook共の外国語の発音にも吐き気を催す。
頭でっかちのgook mon.key、何だって『Z』を きちんと発音できない?いいか、『Z』は『J』とはまるで違うんだぞ。

この醜い、目の切れ上がった、
他の人が口から戻したような物を食物にしてるgook共が!!!
貴様らgook共は不潔で、国全体が肥溜めみたいに臭うときてる。
日本に移る前、二年ばかりgookランドに棲んでいた。

はっきり言って、あれは人生最悪の二年間だった。
日本はまるで天国みたいにいいところだ。野蛮な貴様らの国と違って。

いいか、ここの人達は歯もきちんと磨くし、風呂にだって入るんだぞ。
お前ら、数字の0を『jero』って発音するよな。あれは、『zero』と言うんだ。

この人間未満の糞共が。
おおかた、幅が9フィートもある大きい顔のせいでちゃんとした発音が出来ないんだよな。
gookっていうのは顔がとてつもなく大きいくせに、

何だってまた、そこまで脳無しなんだ。

249 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/04/29(水) 02:43:53.99 0.net
>>2
日本語の方が伝達まで遠回りで不合理だと思う
例えば最後の一語が欠落してしまった時
英語は「わたしは、愛する」となり
日本語は「わたしは、あなたを」となる
前者は最後が欠落していても言いたい事が推察できるが
後者は何を言いたいか推察できない

250 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/04/29(水) 02:50:13.40 0.net
>>249
その仮定が果たしてどの程度の有効性を持つのかは疑問だがな

251 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/05/02(土) 12:27:08.10 0.net
『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に発表された論文によると、主語(S)、動詞(V)、目的語(O)の順に文章が構成される
(例えば「Bill eats cake(ビルが、食べる、ケーキを)」)SVO型言語を話す人であっても、
身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取るよう求めると、主語、目的語、動詞の順番で意志を伝えたという。

英語も含めて、人間が使用する言語の約半分では、主語の後に動詞が続く。こうした言語を生まれたときから使用している人には、
「Bill cake eats(ビルが、ケーキを、食べる)」というSOV型の語順の文は、
直観に反しているように聞こえるかもしれない。だが、こうした文章構成の方が、実は人が認識する順番に従っているようなのだ。

Goldin-Meadow氏の研究チームは、40人の被験者(SVO型である英語、中国標準語、スペイン語を母国語とする被験者各10人と、SOV型
であるトルコ語を母国語とする被験者10人)に、「少女がノブを回す」といった一連の単純な行為を身振り手振りで表すよう求めた。

その結果、母国語に関係なく、ほとんどすべての被験者が、主語(少女が)、目的語(ノブを)、動詞(回す)の順に身振り手振りを行なった。

こうした予想外の結果が何を意味するのかは、まだはっきりしない。
SVO型言語を話す人は、思考を人間の直観にやや反する言語パターンに変えるので、認識面でわずかなストレスを常に感じているのかもしれない。

252 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/05/02(土) 15:03:32.38 0.net
>>251
SVOはSOVより新しい語順だしね
SOVの他にもANとNA、GNとNGも調べて欲しい
NA語順はANより多いはずだから身振りでもそうなるかも

253 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/05/02(土) 18:52:07.72 0.net
Ich habe keine Zeit!

254 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/05/02(土) 19:09:49.72 0.net
ドイツ語こそが理にかなった言語である

255 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/05/02(土) 19:12:52.45 0.net
インド・ヨーロッパ語族の祖語もSOVが基本だったはず

256 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/05/02(土) 22:57:17.95 0.net
ネイティブにとってはどういう事情であろうが理にかなった言語だよ
だから日本人にとっては日本語が最上の理にかなった言語なのさ

257 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/05/02(土) 23:09:38.40 0.net
やっぱり外国語=英語
と考えている奴等は了見が狭いと思う

そんなところから言語に対する偏見も生まれてくるんだと思う

総レス数 998
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200