2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

言語に優劣はあるのか?

154 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/18(水) 10:55:29.92 0.net
>>153
母音優勢言語と子音優勢言語の定義が曖昧だな
ラテン語って子音優勢なのか?イタリア語やスペイン語も?
英語って母音が何種類あると思う?母音が単語の区別に相当役立ってない?
アジアってどこからどこまでよ?フィン語のようなウラル語ってアジア言語なわけ?
コーカサス諸語って印欧語じゃないけど子音の種類と頻度がむちゃくちゃ多くて
母音の種類と頻度が極端に少ないけど、コーカサス人ってそんなに客観視できて創造的な仕事をたくさんしたの?
えーとスターリンとか?w
ギリシャ語もゲルマン語も母音交替によって時制変化や派生を行うことがあったし、
(そうそう英語の動詞の変化も母音交替によるものがあるよね?)
クメール語やギャロン語など子音接辞の挿入や接置で派生など語形変化を行うよね

で、これらの言語の実態が主観と客観にどうつながってるのかな

総レス数 501
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200