2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

言語に優劣はあるのか?

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/18(月) 23:30:50.34 0.net
格が明示できる言語において、受動態の必要性は低い。主格を落として、対格を先頭に持ってくれば、受動態でやろうとしてる目的を達成できるからね。
英語やフランス語に、はっきりとした受動態があるのは、格も明示できず、柔軟性がクソ言語だからという見方もできる。

時制や相なんて必要か?時間を表す副詞がつけば柔軟にも、精密にも時間表現ができるのに、精々十数分類にしかならない時制・相なんて無駄とも言える。

ケチをつけようと思えば何とでも言えるわな。

総レス数 501
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200