2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語の品詞を語る

105 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/08(水) 14:37:28.23 0.net
品詞より前に、単語とはなにかはっきり認識することが必要。
文法を考える際は、文と単語という2つの単位が基本になる。

単語とは、
1. 文中の個別的な現実の断片。
2. 文の部分として働く。
3. 文中で用いられる際に、一定の形を取る。

この2と3を吟味することで、単語の品詞は決定される。
つまり、品詞が割り当てられる対象は単語であることが必要。

なので、単語より下位の形態素や上位の句には品詞が割り当てられない。

総レス数 463
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200