2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語の品詞を語る

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/06/29(月) 10:57:41.08 0.net
複合語は上の都市国家みたいに単語同士をくっつけてたり、
「標準化」みたいに接尾辞とか、「お花」みたいに接頭辞、「叩かれる」みたいに動詞と助動詞を
組み合わせるで生まれた造語。
(それらのうち、多くの人に使用され組み合わせが固定化しているもの)

イディオムは、複合語と違って各造語成分の足し算からは単純に意味を推測できない、
ある程度の意味の飛躍がある言い回しってことでいいんじゃないだろうか。

なんで、「風邪をひく」「幕を閉じる」「後を絶たない」「腕を組む」「メモを取る」みたいなものは
すべてイディオムになると思う。

「うらめしや」とか「南無阿弥陀仏」もイディオムだろうね。

総レス数 463
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200