2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語に関する質問スレ 7

104 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/17(金) 20:40:50.87 0.net
>>89へのレス、いろいろとありがとうございます
一応、概念や定義的な意味では分かっているつもりです
(あくまでネット知識ですけどね)
問題は現実的な運用においてです
中上健次や柳美里は純文学と云われますが、彼らの作品を「娯楽」として
読むことは可能ですよね?
また、大衆文学の中にも斬新な表現方法や大胆な構成に基づく作品がありますよね?
ああいう作品は純文学足りえないのか?
そういうところがいろいろ理解できないのです

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200