2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語に関する質問スレ 7

833 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/18(火) 09:08:13.81 0.net
「事実と乖離している仮定」と書いた部分が>>829さんのおっしゃる意味と同じ
「確定した事実に反する仮定」を定義しているところです。
で、未来については、事実が確定していないわけですから「起こりそうにない、
ありえそうにない」というふうに、それに加えて定義しています。

未来についての言及では、事実と反実の判断が厳密にはできないので
その区別は、言語学上、あるいは文法理論上成り立たないと見なしていいんでしょうか。

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200