2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語に関する質問スレ 7

878 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/21(金) 12:19:12.90 0.net
なんで辞書くらい引かないんだ。

れき だい【歴代】
ある地位を占める者の代々。 世々。 歴世。

し じょう -じやう 【史上】
歴史に記録されている範囲内。 歴史上。

つまり「歴代」は何らかの形で「n代目」とナンバリングできるような、
同じ属性の存在が複数存在しているときにそれらを列挙して用いる言葉だ。

対して「史上」は「これまでの歴史の中で」という意味しかない。

例で言うなら「史上トップ10の選手達」といった場合、これまでの歴史から上位10人を抽出したものになる。

対してここで「歴代トップ10の選手達」といった場合、
「1代目トップ10の選手達」「2代目トップ10の選手達」というように
トップ10という地位を代々引き継いでいる選手達が対象になる。

仮に「史上トップ10の選手達」に近い意味を持たせようとする場合、
「歴代トップの選手達」といえば、これは「時代ごとにトップと目された選手達の一覧」であったり、「代々のオリンピック金メダリストの一覧」であったりを指すことになる。

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200