2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正字正假名遣で話すスレ 其の漆

79 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/11/29(日) 12:38:10.84 0.net
>>・「四つのお願い」については、反論するのも虚しくなる。
>尊敬語が不特定多数へ向けた場合に使ふものだとは知らなかった。
>実にわが身の不勉強を恥ぢなくてはならぬ。

不特定多數に向けて尊敬語を使ふときもあるだらう。國勢調査がつい最近あつた
が「國勢調査の御願ひ」などと言つてゐただらう。ほんたうに馬鹿だな。呆れ果てる。

>宮澤賢治の詩に「わたくしを苦しませぬやうおねがひしたいと存じます」http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/47027_37961.html
「お〜する」の形式であるから謙譲語、存ずるも謙譲語である。
「仕事をご期待なさるお方は」に向けられた謙譲語。
明確に尊敬語に當らない例文を以て一體何がしてえんだ。
てめえさんは譯が分かんわ。
これを尊敬語と勘違ひする人は「お〜いたす」の形式すれば誤解も生まれないだらう。
さうすると、てめえさんはくどいだと云ふのだらうな。

総レス数 287
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200