2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語族は他のあらゆる語族よりも古くからある

282 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/03(火) 18:11:10.03 0.net
すぎうんこ

283 :なんとか:2016/05/03(火) 19:51:31.36 0.net
http://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%95

>さ
>代名詞
>そいつ。▽他称の人称代名詞。


>さ−
>接頭語
>名詞・動詞・形容詞に付いて、語調を整え、また、語意を強める。「さ夜(よ)」「さ乱る」「さ遠し」


>−さ
>接尾語

>@形容詞・形容動詞の語幹に付いて、程度・状態を表す名詞を作る。「恋しさ」「静かさ」。

>A〔多く歌の末句の形容詞の語幹に付き、上の「…の(が)」と呼応して〕…ことよ。▽全体を体言化し、感動の意を表す。

>B動詞の終止形に付いて、その動作の行われつつある時・場合の意を表す名詞を作る。「行くさ」「来(く)さ」。

>C名詞、または動詞の連体形に付いて、方向を表す名詞を作る。「縦(たた)さ」「入(い)るさ」


「さ」は元々三人称ないし定冠詞の役割があった接辞sの名残だ
膠着語に変わるときに元の使い方は完全に消滅したが
残っている用法を総合してみると辛うじて在りし日の姿が蘇る

284 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/03(火) 19:52:58.07 0.net
,

285 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/03(火) 20:22:22.61 0.net
はいちんちん

286 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/04(水) 18:59:15.72 0.net
      /.壱//万:/|
         |≡≡|__|≡≡|彡|____
.. / ̄//|≡≡|__|≡≡|/.壱//万:/|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ (*^◯^*)臨時収入なんだ!

287 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/04(水) 19:54:12.48 0.net
父親が祖父とS●Xしてました。
僕は男子大学生です。

ずっと一人暮らしをしてたんですが、ゴールデンウィークなので久しぶりに実家に帰ろうと思い、家族にはなにも言わずにサプライズみたいな感じで帰りました。

時刻は午後三時くらいだったと思います。
以前から、父は仕事、母はパートで昼間は家におらず、祖父が留守番をしています。

祖父は僕をみたら驚くかな、とワクワクしながらそっと家に入りました。

しかし、家にはいるやいなや聞こえてきたのは男の雄叫びでした。

僕はびっくりして、足音を忍ばせて、声が聞こえてくるリビングを覗きました。

リビングでは、なんと父親と祖父(父親の実父です)がS●Xしてました。
父親は仕事でいないはずなのに何故…。

体位は正常位?みたいな感じで、祖父は顔を真っ赤にして雄叫びをあげてました。
父は祖父の首筋のあたりをベロベロ舐めながら、一心不乱に腰を打ち付けてくぐもった雄叫びをあげていました。

僕は呆然として二人の様子をドアの隙間からみていることしかできませんでした。

やがて、父の腰の動きが早くなり、父と祖父の身体がぶつかり合う「パンッパンッ」という音が激しくなりました。

そして、父が「うおぉ!中に出すぞぉ!!」と叫んだので、僕はすべてを悟り、黙って家を出ました。

結局、地元のカプセルホテルに泊まることにして、家族にはなにも連絡していません。

288 :tんtn:2016/05/04(水) 23:12:25.34 0.net
얽히다と엉키다って意味も音も似てるなあ

もしや-rkは-ŋに変わる法則がある?

研究が進みそうだ

289 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/04(水) 23:14:07.44 0.net
研究(笑)

290 :tntn:2016/05/05(木) 00:31:12.81 0.net
ふふふ♪

291 :tntn:2016/05/05(木) 01:21:54.63 0.net
朝鮮語には標準の読み方とは違う古い漢字音が固有語のツラして居座ってる
こいつらは丁寧に引き剥がしてかねば

日本語の「ウサギ」と関係あるのかどうか疑われている토끼 thokki
こいつの토 thoはそのまま「兎」の漢字音、끼 -kkiは接続の-s-、指小辞の-k、名詞を示す-iの組み合わさったモノ
日本語で置き換えれば「兎っ子(トッコィ)」と言っているようだ

兎の漢字音自体は上古では/*l̥ ˤa-s/または/*tʰaːs/であったと推定されているが
音韻の対応関係があるのかよくわからん以上、日本語の「肉(シシ)」なのかもようわからん
ふじこふじこ

292 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 01:26:23.29 0.net
統失専用スレがあるからそっち行けよ

293 :mnmn:2016/05/05(木) 01:52:22.10 0.net
荒らしマンが行けよwwwwwwwww

294 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 01:56:31.71 0.net
統合失調症とは限らないけど何らかの精神病を患ってるのは明らかだね

295 :a:2016/05/05(木) 02:02:57.95 0.net
          ____
      /| |. //   | |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_|| // | | ∧_∧ | | //.||_∧ ご自身を、よくお分かりで
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   .||ω-`)      
 ( .⊃ ||/ ./ |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)||/   <>>294 >   .\||(_⊃
    |\    (  O  )   /|
    |  \    u—u'   /  |
   ∧_∧| .| ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| | ∧_∧ | | (ω-`  )
   (  . ⊃∩(;;  ;; )∩ .| ⊂   )
   (_) __)| |_(    )__| |/( __(_)

296 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 02:06:15.09 0.net
偏執病

297 :a:2016/05/05(木) 02:08:34.45 0.net
自己紹介乙w↑

イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::::::::::>>295: :::::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ

298 :a:2016/05/05(木) 02:09:52.83 0.net
あwww安価まちがえたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すまんすまんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ほらほらどうした?
Alaska?
それも人力で

299 :a:2016/05/05(木) 02:15:25.71 0.net
学問板で学問の話をしない事以上にくだらんことなんてないね

この板も荒れ果てるままになって久しい
折角思いつきを垂れ流してるんだ
誰かの目に留まればそれだけでめっけもん
反応があれば御の字だぇい!

300 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 02:47:48.60 0.net
主語が無いのでよく分からない。
しかし、敢えて明確な答えを提示しないことで、受け手側で幾通りにも解釈が可能な名作リドルストーリーのような楽しみ方ができる。
ただし、仕事の予定が真っ白であることを比喩したものであるならば、芸人を引退した方がよい。

301 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 02:48:40.92 0.net
ここの>>1ってホントにつまらん奴だな

302 :倭なんとか人:2016/05/05(木) 03:24:36.90 0.net
>>301
あるぇ〜
も・し・か・し・て
荒らししかいない世紀末言語学板に降り立った地上のエンジェルたる俺っちに嫉妬してれぅ?

まあなんだ
あんたが真面に話を振ったら楽しくしてやんよ
コピペ荒らしとかじゃつまらんね

303 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 03:30:28.47 0.net
こいつの躁っぷりが怖いわマジで
つーか超回帰とか白馬青牛のいるスレに行けばいいのに
どうして自分専用のスレを持ちたがるかね

304 :倭なんとか人:2016/05/05(木) 03:32:48.85 0.net
>>303
お前も名乗ってみたらどうだ?
名無しのままじゃ不便だろう

305 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 03:43:44.09 0.net
まあ別にこのスレが好きならそれでもいいけど
たまにはこっちも覗いてみてくれ
でよければ何か書き込んで欲しい
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1452763267/

306 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 03:47:28.49 0.net
ジョイフルのひとくちチキンにんにく醤油に和食セットご飯大盛りと温泉卵を単品がうまい
安いし24時間頼めてマジでおすすめ

307 :倭なんとか人:2016/05/05(木) 03:56:41.60 0.net
これまで発見した大和言葉の縮約


ミノリ(実り) minəri → メ(芽) məi
マナ(眼)mana → メ・マ(目) məi / ma
イブキ(息吹) ibuki → ユキ(雪) juki
フサ(総) pusa → ホ(穂) po
アブリ(炙り) aburi → ヒ・ホ(火) pəi / pə
アミセ(浴みせ) amisəi → ミヅ(水) midu
イヱ(家) iwiə → ヤ(屋) ja
ナリ(生り) nari → ネ(根) nəi
トリ(取り) təri → テ・タ(手) təi / ta


信じるか信じないかはあなたたち次第である

>>305
つまらんレンジューだ
板違いな迷妄ではない建設的な語らいはできんのかね?

308 :倭なんとか人:2016/05/05(木) 04:15:10.08 0.net
間違えてたのと忘れてたのがあったから訂正・追加

ミノリ(実り) minəri → メ(芽) məi
マナ(眼) mana → メ・マ(目) məi / ma
イブキ(息吹) ibuki → ユキ(雪) juki
フサ(総) pusa → ホ(穂) po
アブリ(炙り) aburi → ヒ・ホ(火) pɨ / pə
アミセ(浴みせ) amisəi → ミヅ(水) midu
イヱ(家) iwiə → ヤ(屋) ja
ナリ(生り) nari → ネ(根) nəi
トリ(取り) təri → テ・タ(手) təi / ta
カムリ(被り) kamuri → カミ(神) kamɨ
オコリ(起こり) əkəri → キ(木) kɨ
カリ(離り) kari → キ(城) kɨ

309 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 04:26:24.57 0.net
>>307
私の意見としては、言語学とはできるだけ科学的であるよう努力すべきだと思うのです。
しかしあなたのやっている事はあまりにも非科学的にすぎる。
とにかく言葉に関係する話をすれば良いと言うものではござりません。ここは言語学板なのですから。
まあ悲しいことに実際問題、この国で言語学に携わり書籍すら出版しているような者共があなたと同じレベルにあることも事実であり
日本の言語学界というのはトーシロに毛の生えた誇大妄想家が跋扈しは度し難いほどの惨状を呈しています
日本の文系というのはどうもレベルが低い。そしてなぜか言語に興味を示した哀れな理系までもトンデモ言語論を展開する始末。
この現代科学思想の支配する時代に未だに中世レベルの「学問」を続けている塵芥が本朝の言語学界には大変多いのです。
全く嘆かわしい限りです。

要点をまとめますと私が申し上げたいのは、あなたのやっている事はたとい言葉の話であっても科学ではないのですから、
せいぜい非言語学スレであるhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1452763267/がお似合いだということです。
身の程を弁えていただきたいですな。

310 :倭人:2016/05/05(木) 04:33:56.72 0.net
>>309
何十分もかけてそんなしょーもない中身のない文章書いてて必死杉wwwwwwwwww

いちいち。とか付けちゃって行間も開けないでさ
な〜〜〜〜〜〜にが「身の程を弁えていただきたいですな。」()やねんしらじらしっ!

科学化学うんぬんほにゃららふじこふじこ言うくらいなら
無料掲示板じゃなく会員制クラブにでも行って心いくまでくっさべってれ

311 :倭人:2016/05/05(木) 04:36:28.88 0.net
また一つ系統樹が作れた
貼る

生み(ウミ): 出産する
├生まれ(ウマレ): 命を始める
├生ひ(オヒ): 植物が生える
│├負ひ(オヒ): 背に担ぎ上げる
│├追ひ(オヒ): ついてくる
│└帯び(オビ): 一緒にある
├重(オモ): 物が上に覆いかぶさる
├母(オモ): 出産した女性
│├尼(アマ): 出家した女性
│├姥(ウバ): 高齢の女性
││└小母(オバ): 年上の女性
│├埋もれ(ウモレ): 上に水や土が被さる
││└阿り(オモネリ): 相手を上位者とする
│└主(オモ): 重要な方
└身(ミ): 生命ある体
 ├耳(ミミ): 目では見えない内実を音によって見る器官
 └実(ミ): 本物のところ、果物の中の食べられる部分
  └間(マ): 実体のあるところ、地点・空間
   ├場(バ): 地点
   ├天(アマ): 空
   ├今(イマ): 現在
   ├見(ミ): 間を認識する
   │├目(メ/マナ): 空間を認識するための器官
   ││└真似(マネ): 目を使って模倣する
   │├見え(ミエ): 視覚で認知する
   │└見張り(ミハリ): 目を凝らして監視する
   └水(ミ): 海に満ちている液体
    ├海(ウミ): 水の満ちている場所
    ├浴み(アミ): 水をかぶる

312 :倭人:2016/05/05(木) 04:36:49.16 0.net
    │├雨(アメ): 天より降る水
    │├浴び(アビ): 水などに入る
    ││├淡(アハ): 真水、塩分濃度・色が薄い
    ││├泡(アハ): 水中で息を吐いた時に出る気体
    │││├暴き(アバキ): 泡のように破裂させる
    ││││└破き(ヤブキ): 薄い物に穴を開ける
    │││├泡(アブク) : 水中での呼気による気泡
    │││└息吹(イブキ): 呼吸
    │││ ├吹雪(フブキ): 吹きすさぶ寒風
    │││ └雪(ユキ): 寒気と共に天から降り注ぐ白くて冷たいもの
    ││├青(アヲ): 寒色系の色彩
    │││└藍(アヰ): 青色の染料
    ││└合ひ(アヒ): 何かを吹っ掛けられる
    ││ ├落え(アエ): 落ちてくる
    ││ │└肖え(アエ): 類似する
    ││ │ └文(アヤ): 何かの形を写し取った模様
    ││ │  ├読み(ヨミ): 文字を解読する
    ││ │  └痣(アザ): 皮膚の色の変わったところ
    ││ │   ├字(アザ): 農地の区切り
    ││ │   │└畦(アゼ): 田畑を区切る高い部分
    ││ │   ├字(アザナ): 文字で呼ばれる名
    ││ │   │└誘ひ(イザナヒ): 名を呼んで連れて行く
    ││ │   └糾ひ(アザナヒ): 糸をより合わせて形を作る
    ││ ├合へ(アヘ): 何かに遭遇させる
    ││ ├合はせ(アハセ): 何かと何かをくっ付ける
    ││ ├結ひ(ユヒ): 何かと何かをくっ付ける
    ││ │├岩(イハ): 大きな一塊の鉱物
    ││ ││└疣(イボ): 突起した表面
    ││ │├指(ユビ): 手の先にある根元で結合した部分
    ││ │├故(ユヱ): その出来事の原因
    ││ │├植え(ウエ): 植物を地面に埋める

313 :倭人:2016/05/05(木) 04:37:11.40 0.net
    ││ ││├据え(スエ): それを地面に置く
    ││ ││└親(オヤ): 命を作った者
    ││ ││ ├大(オホ): 大きい
    ││ ││ └終へ(ヲヘ): 仕事を果たす
    ││ │└家(イヱ): 木を結合させて作った住居
    ││ │ └屋(ヤ): 建物
    ││ │  ├寄し(ヨシ): 材料を合わせる
    ││ │  │├四つ(ヨツ): 板を直角で合わせて囲む数
    ││ │  │└寄り(ヨリ): 近づいてくっつく
    ││ │  ├世(ヨ): 家々のある人間社会
    ││ │  └夜(ヨ): 屋内の様な暗さ
    ││ │   ├夜(ヨル): 太陽の出ていない暗い時間
    ││ │   ├山(ヤマ): 鬱蒼と茂る暗い山林
    ││ │   │├闇(ヤミ): 山林の暗さ
    ││ │   ││├病(ヤマヒ): 健康に陰りが出る
    ││ │   ││└夢(ユメ): 眠って見る現実ではない出来事
    ││ │   │├殺め(アヤメ): 人を闇に葬る
    ││ │   ││├過ち(アヤマチ):間違ったことをする
    ││ │   ││└誤り(アヤマリ):間違ったことをする
    ││ │   │└黄泉(ヨミ): 死後の暗黒の世界
    ││ │   │ ├忌み(イミ): 闇を恐れて不吉がる
    ││ │   │ └斎み(イミ): 聖域に入るために身を清める
    ││ │   ├宵(ヨヒ): 夜の始まり
    ││ │   │└夕(ユフ): 夜の始まり
    ││ │   └汚れ(ヨゴレ): 黒い色が付く
    ││ └編み(アミ): 糸を合わせる
    │├溺れ(オボレ): 水に沈む
    ││├溢れ(アブレ): 内側に収まりきらない
    │││└朧(オボロ): 不確かではっきりしない
    │││ └溢れ(アフレ): 収まりきらずに外に出てくる

314 :倭人:2016/05/05(木) 04:37:30.74 0.net
    ││├溺ほれ(オボホレ): 溺れる、涙にむせぶ
    ││└漏り(モリ): 一定の部分に留まらずに侵入・滲出する
    ││ ├増し(マシ): 加わって大きな数になる
    ││ │└持ち(モチ): ある物がそこに加わっている
    ││ │ └用ひ(モチヒ): それを使って作る
    ││ ├天降り(アモリ): 侵攻する
    ││ │├暴れ(アバレ): 豪快に動き回る
    ││ │├余り(アマリ): 数が過剰である
    ││ │├守り(モリ): 防衛する
    ││ │└群れ(ムレ): 大勢で集まる
    ││ │ ├叢(ムレ/ムラ): 集団
    ││ │ │└斑(マダラ): 色が違うところ
    ││ │ ├村(ムラ): 人の多いところ
    ││ │ │└祭(マツリ): 村々の政治活動
    ││ │ │ ├勝り(マサリ): 連合して優位に立つ
    ││ │ │ ├縺れ(モツレ): 長いもの同士が絡まりあって解けなくなる
    ││ │ │ ├順ひ(マツロヒ): 村々が朝廷の傘下となる
    ││ │ │ │└順へ(マツロヘ): 朝廷に従わせる
    ││ │ │ ├祭り(マツリ): 神霊を崇拝する
    ││ │ │ └奉り(マツリ): 尊者に献上する
    ││ │ └盛り(モリ): 集まって高まっていること
    ││ │  └森(モリ): 木が集まっているところ
    ││ ├蒸れ(ムレ): 熱気と湿気に満たされる
    ││ └放り(マリ): 排泄物を放出する
    │├浴みせ(アミセ): 水を浴びせる
    ││├水(ミヅ): 浴びせかけられる液体
    │││└溝(ミゾ): 水の流れるところ
    ││├浴びせ(アビセ):水などをかける
    ││└浴むせ(アムセ): 水を浴びせる
    ││ └浴むし(アムシ): 水を浴びせる

315 :倭人:2016/05/05(木) 04:37:52.35 0.net
    ││    │└熱り(ホテリ): 体温が上がるのを感じる
    ││    │ └蛍(ホタル): 火の様な光を出す虫
    ││    ├風呂(フロ): 火を炊く浴室
    ││    └火(ヒ/ホ):浴びせかける熱いもの
    ││     ├灯(ヒ):火による照明
    ││     └干(ヒ):火で乾かす
    ││      ├拭き(フキ): 乾いた状態にする
    ││      ├干(ヒ): 潮が引く
    ││      │└引き(ヒキ): 後退する
    ││      └日(ヒ/ヒル): 太陽
    ││       └昼(ヒル): 太陽の出ている時間
    │├網(アミ): 水中で獲物を取るための道具
    ││└編み(アミ): 網を作る
    │└網引き(アビキ): 水中で獲物を取る
    ├海人(アマ): 海を生活の場とする人々
    ├甘(アマ): 果物が水分を多く含んで美味
    │└旨(ウマ): 食物の味がよい
    │ └巧(ウマ): 技術の腕が高い
    ├鮫(サメ): その海に居る危険な動物
    └染め(ソメ): 物に液体を浸透させる

316 :倭人:2016/05/05(木) 04:38:08.64 0.net
     ├染み(シミ): 浸透して付いた色
     └染まり(ソマリ): 色が付く

317 :倭人:2016/05/05(木) 04:44:27.77 0.net
コピペに失敗した
>>314-314 間にはこれが入る

    ││  ├蒸し(ムシ): 熱気と湿気で満たす
    ││  └浴ぶし(アブシ): 水などをかける
    ││   ├燻り(イブリ): 煙をかける
    ││   │└燻し(イブシ): 煙を出す
    ││   └焙り(アブリ): 火をかける
    ││    ├いびり(イビリ): 火でいためる
    ││    │└威張り(ヰバリ): 横柄な態度をとっていじめる
    ││    ├油(アブラ): 燃料となる油脂
    ││    ├星(ホシ): 空の火
    ││    ├鉢(ハチ): 火を入れる入れ物

318 :倭人:2016/05/05(木) 05:03:38.32 0.net
この系統樹を構築している時に気付いたことがある


上代の文献に現れる「天降る」という言葉は本当は「天空から降りてくる」という意味ではない
後世に現れる「暴る」の原型となった言葉で、「大挙して他所の土地に進軍する」というのがその実だ

アモルをアマ(天)・オル(降る)と区切るのは記紀に書かれた時の当て字で
縄文語としてはア(吾)・モル(漏る)と読んで「我々は自分の領土から漏出して他国に大勢で乗り込む」と解釈できる


それに呼応するかのように朝鮮語には次のような表現がある

몰리다 molli-da
上代日本語の同形態素に置き換えると「盛らゆ(盛られる)」または「漏らゆ(漏れられる)」となる動詞で
「寄り集まる、押し寄せる、追い込まれる」という意味がある

攻撃的な「押し寄せる」と守勢に立たされた「追い込まれる」とが同じ動詞なのはどういうことかというと
まさしくこれは新羅の都ソラボルが幾度なく倭人の襲撃を受けなすすべもなく包囲されて攻撃を受けた故事成語だからだろう

ちなみに受身形でない方の「몰다 mol-da」は「追う、追いやる、運転する、追い込む」とあり、
「漏る」や「盛る」よりも「天降る」の方が意味が近い

319 :倭人:2016/05/05(木) 05:45:42.68 0.net
天降られた(몰렸다)結果、かの半島では何が起きたか
言語にもその痕跡がはっきりと残されている


大勢の集団のことは「무리 muri」と言って、上代日本語の「盛り məri」に基づくものだ

村のことは「마을 maɯl(中期語:ᄆᆞᅀᆞᆯ mʌzʌl)」といい、
これは「奉り maturi」を起源とし、地名の「武蔵 musasi」やアイヌ語の「モシリ mosir」もその系統語だ

「仕える」は「모시다 mosi-da」
「奉る matur-u」と同じものであることが考えられる
日朝両言語では/a/と/ə/の切り替わりによる意味の派生が頻出することから、両母音(アとオ乙類)は日本語においても母音調和における対立関係にあたり、
対応法則においては互いに等価であると考えられる
よって maturu > *mətiru > *mosira > mosida が成り立つ
(有坂法則第二則「ウ列音とオ列乙類音とは、同一結合単位内に共存することは少ない」に従い/u/は同じく狭母音である/i/に交代)

320 :大倭人:2016/05/05(木) 14:22:01.27 0.net
ところでさっき「토끼(トッキ) thokki」は日本語の「ウサギ usagi」とは違うといったが
「ウサギ」と同じ形態素から成る単語で少し意味がちがうものは現存している

それは「새끼(セッキ) saikki」だ
「獣の子」を意味し、「개새끼(犬の仔)」などの罵り言葉に使われる言葉で、
このなかの「새 sai」はso-iと解釈して、soが獣を意味する倭人伝来の語彙と考えられる

兎(ウサギ)はusagi < *i-sə-ko-i < 吾其居・来 *i-s-al ku-i(私のそれが居る・来る者=私の小さな獣)と解釈し
所有接頭辞が付いていることから食肉目的だけでなくおそらくは愛玩目的で付いた名前だと考えられる

「牛」を意味する 소(ソ) so < *su < *usu < usi(牛)
「鹿」を意味する 사슴(サスム)sasɯm < 사ᄉᆞ미 sasʌmi < *susu-ɯm-i < sisi-mɨ(肉身)
「山羊」を意味する 염소(ヨムソ) yəmso < *yam-su < *yama-usu < yama-usi(山牛)

このようにsを肉をとる獲物だと解釈すると素直に日本語で解釈できる動物名がいくつかある
ちなみに「새(セ) sai」は鳥のこと
だがスズメ、カラス、カケス、ホトトギスなどの様に本邦でも鳥の種類にsuを使うことがあることからわかるように
遡ればこれも獲物となる動物の総称となる言葉「シ si」に行き着くことだろう

シとは死/*hljiʔ/にして屍/*hli/であるが、為(し)や子/*ʔslɯʔ/でもあり、また兕(ジ/水牛やサイ)でもある
シシとは鹿(しし/しか)や猪(しし/ゐのしし)、はたまた獅子/*sri-ʔslɯʔ/、もしかすれば獣/*qʰljus/でもあり、なおかつ肉(しし)のことでもある
シニ(死に)とは生命が終了して活動体カレから非活動体ソレに変わる現象である

321 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 14:38:14.53 0.net
今日も元気に創作活動

322 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 15:47:01.10 0.net
はっきりいって異常だ。

323 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 15:47:44.18 0.net
まあ妄想もここまでくればあっぱれとしか言い様がない
ただこれを信じるバカが出現したらその時は問題だ

324 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 15:53:22.16 0.net
>>1
あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

325 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 16:02:45.63 0.net
統失とは違う気がするけどね
もっと別の病気だと俺は思う
まあどっちにせよ病気であることは間違いない

326 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 16:04:09.33 0.net
高木「最近ジョイナスレが廃れてきている!」
高木「それはなぜか!もちろん田島がおちんちん出さないからです!股間盛り上げてジョイナスレも盛り上げてもらいましょう!!」
浅尾「監督・・・いや、元監督!僕があなたぬきでおちんぽを出せないから、心配で隠居できないんですか!?だったら見ていてください!僕の!全身全霊の!ジョイナアアアアアアアアアアアアアアス!!」
小田「立ったぞスレ!つかんぞレス!埋もれ埋もれて100スレ目!月日流れてジョイナス落ち目!1ケタレスで過去ログへ!」
高木「小田、君ももはやロートルか・・・。たしかに、ジョイナスレももう引退を考えるべき時なのかもしれない。栄光の日々がはるか遠い昔に感じる・・・『口淫矢のごとし』というやつですね」
福谷「『光陰矢のごとし』ですね。確かに高木ドラゴンズだった2013年からもう3年が経とうとしています。初めてのジョイナスレは2012年5月6日に立ったものなので、足掛け4年を目前としていますね」
荒木「落合さんが主演のスレだったなら100年経っても現役だったろうになあ(ヒヒーン」
高木「黙れ素人・・・でもないか。君もプロ入りから20年、立派なベテランだものな。これ以上、みんなに無理させてまでジョイナスレを続けるべきなのか・・・おじいちゃん迷います」

327 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 16:04:33.65 0.net
高木「でも!おじいちゃん、ミュージシャンみたいに何歳になっても『生涯ジョイナス!』と言っていたい!そのためにもみんな!力を貸してください!」
浅尾「へへっ、そんなこと聞くまでもないですよ。まだまだ田島くんにちんぽを出させるわけにはいきませんからね!むしろ僕のほうこそ生涯ジョイナアアアアアアアアアス!!!!!!」
高木「浅尾・・・」
小田「ここで終わらんジョイナスレ!まだまだ続くぞ選手俺!若い世代を頼むぞ谷繁!進めドラゴン優勝へ!!」
高木「小田・・・」
福谷「人望ですね。もしも監督がつまらない人間だったなら、ここまで多くのジョイナスレは立っていなかったでしょう。そんなあなたといっしょにジョイナスできて、光栄に思います」
高木「福谷・・・」
荒木「・・・あなたが老いに負けるところなんか見たくもない。あんたを倒すのは落合さんと決まってるからね(ヒヒーン」
高木「荒木・・・」

高木「そうか・・・そうか!おじいちゃん勘違いしてました!ジョイナスは一人でするものじゃない!こんなに頼れる仲間がいるじゃないか!!」
坂井「仲間との絆を認識し、再出発を誓ったジョイナスレ・・・俺たちのジョイナスはこれからだ!高木おじいちゃんの次回ジョイナスにご期待ください(ガッツポ」

高木「よし!それではみなさんご唱和ください!ジョイナス三唱です!!」

高木・浅尾・小田・福谷・荒木・坂井「「「「「「ジョイナアアアアアアス!!!!」」」」」」

高木・浅尾・小田・福谷・荒木・坂井「「「「「「ジョイナアアアアアアアアアアアス!!!!!!!!」」」」」」

高木・浅尾・小田・福谷・荒木・坂井「「「「「「ジョイナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアス!!!!!!!!!!!!!!!!!」」」」」」




吉見「なんてことだ・・・なんてことだ・・・」

328 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 16:04:53.13 0.net
田島、四球、四球、四球、1死満塁

吉見「なんてことだ…なんてことだ…」
高木「オラァ!田島!!何勝手にランナー出してるんだ!!どうせ出すならちんぽ出せ!!」
浅尾「吉見さんの復帰戦でオチンポロリエラーは許されない!!僕が緊急登板ジョイナァアアアアアスゥ!!」
おはD「きゃー!!浅尾きゅんのおちんぽ半田春の山車祭り、略して浅尾ちんぽ半出し祭りよぉおおおおお!!」
谷繁「なるほど浅尾ちんぽの形が岩瀬全盛期のスライダーの軌道と同じだと言うのか?!よし!岩瀬で行こう!!」
デニー「えっ?!」 浅尾「えっ?!」 岩瀬「えっ!?」 谷繁「んっ?」
小田「死神登板待ったかい?ポカポカ陽気が暖かい!!桜が咲いたぞ、さぁ満開!名古屋の一帯!見下ろし見たい!岩巣山の展望台!!」
高木「はっ?」
福谷「岩瀬さんは2014年8月6日広島戦以来612日振りの登板ですね。ちなみに日本プロ野球で最もブランクのあった登板は大家友和選手の5847日です」
荒木「吉見、岩瀬さんが復帰するなら、このまま落合さんも復帰する流れに違いない……」(ヒヒーン
高木「黙れ2000試合出場選手が!!そんなこと言ったら岩瀬のおちんぽも目指せ2000試合出場だっ!!岩瀬!ズボンを下ろせ!!」
ギャレット「Oh...Big dragon ...///」(カキーン(ゲッツー
岩瀬「っしゃぁ!!」(ガッツポ
浅尾「こんな場面でも平然と抑える岩瀬さんはやはり神、これは完全復活したに違いない……」(チンチーン
おはD「なんてことだ!なんてことだ!」

329 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 16:05:24.27 0.net
高木「おちんぽジョイナス〜たどちゃんと共に〜」
高木「ということで明日の始球式に登場してもらう俳優の田所さんだ。」
田所「オッスお願いしま〜す。」
浅尾「高木さん!!彼のような汚物で中日に風評被害をもたらすのはマズイですよ!!僕が代わりにホモビ送りジョイナァアアアアアスゥ!!」
小田「田所浩二!from八王子!赤い装備!着りゃ今田耕司!後輩に奉仕!イキスギた好意!アイスティーに隠す彼は実は策士!」
高木「小田、君も中日に対する風評被害だ。しかし、彼の性別については大きな議論を呼んでいますね。特に女の子派の歌劇派が問題になってるんでしたっけ?」
福谷「『過激派』ですね。しかしそんな過激派も、最近24歳に女の子という言葉はふさわしくないとする『おばさん派』と従来の『女の子派』が対立しだすなど、一枚岩ではないようです。」
荒木「落合さんが監督復帰したなら男の子だった時代の気持ちになって野球が出来るのになぁ……」(ヒヒーン
高木「黙れ落合にメス落ちした素人が!こうなりゃ田所さんも、ついでに田島も、おちんぽジョイナスして男であることを世の中に知らしめせ!!」
田所「出そうと思えば。」
坂井「GMの登場によって、まるで男の子派と女の子派の関係のようにギスギスしていた中日の選手同士の関係は、高木守道の手によって、融和、和解の道を辿り、その疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばい全ての責任を負った吉見に対し、車の主暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…」(ガッツポ

TNOK「おいコラ!降りろ!免許持ってんのかコラ!」
吉見「なんてことだ…なんてことだ…」

330 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 16:05:44.96 0.net
アカツキ「ジョイナス!君らしく誇らしく!」
アカツキ「機動戦艦ナデシコも来年で10周年!ここはひとつ、主人公のテンカワくんがアニバーサリーおちんぽを出すべきなんじゃあないの!?」
リョーコ「テンカワのちんぽをお前みたいなスケコマシに晒すわけにはいかねえ!ここはオレが代わりにフォーメーション・ホウセンカジョイナアアアアアス!!!」
イズミ「早くも来年10周年!オリンピックだ16年!ギター侍期待だ残念!」
アカツキ「イズミくん、きみはウクレレを持ってスナックの仕事に戻りなさい。そういえば、バーとスナックの違いって何かあるのかい?」
ウリバタケ「そもそもスナックの正式名称が『スナックバー』ってんだ。通常のバーと違って酒以外にも軽食、つまりスナックを提供するからそういう名称になったらしいぜ」
ガイ「俺やテンカワなら一日中ゲキガンガーを流し続ける、スポーツバーならぬゲキガンバーを経営するのになあ!(ゲキガイン!!」
アカツキ「黙れ熱血オタクが!地球温暖化が進行しているこのご時勢に熱血なんてナンセンス!わがネルガル重工では心も体も、そしておちんぽもクールビズを推奨していくぞ!!」
エリナ「地球のため、そして人類のため。自分よりも会社を第一に考えるこの有能な社長がいればネルガル重工も安泰ね(ガッツポ」
ルリ「ほーんと、バカばっか」

331 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 16:08:51.14 0.net
道明寺「帰宅部お花見ジョイナス!盛り上げるための作戦会議だ!!」
道明寺「お花見を盛り上げるのに欠かせない余興!てなわけで夏希ちゃん!ジョイナスお願い!」
安藤「なるほど!ここは花も恥じらう乙女のジョイナァアアアアアア……ってなんでだ?!」
大萩「しかし、週末までの天気予報は雨。下手したら花見をするまでに散る可能性もあるな。それだとつまらないんじゃないか?」
道明寺「BA・KA・YA・RO・U!!散りぬく花に侘び寂びを感じてこそ日本人!!それに大丈夫!桜が散っても桜はここにいる!!」
九重「......ところで花梨さんはお花見って知ってるかしら?」
塔野「お花見って、みんなが来るまでに場所を取られないようにブルーシートを敷いて体育座りして待つあれですよね」
安藤「いやそれ花見じゃないから!単にパシられてるだけだから!」
九重「花梨さんにそんな立派な仕事を頼んだ塵以下のクズはどこの誰かしら?(ゴゴゴゴゴゴ」
大萩「桜の木の下に何が埋まってるか知ってるか?一度は聞いたことあるだろ?(ポキポキゴキ」
安藤「もはや血の雨で命が散りそうだよ!!」
古橋「桜が満開!花見を開催!2期の放送まだなのかい!?場所取りやっかい!断りたい!私の名前は古橋愛!!」
道明寺「しかし当日の場所取り担当は切実な問題だよ。みんなは買い出しで忙しいだろうし、私だって昼寝で忙しいし……」
安藤「いやそれは暇以外の何物でもないと思うんですけど……あっ!ちょうど適任が居ますよ」

   ――― 次の日 ―――

安藤路往人「………(ポツーン」(体育座り)
朱雀「弟の都合・意見を無視して、有無を言わさず強制的に駆り出すその権力!姉弟の上下関係恐るべし!!」(体育座り)
あざらし「お酒は飲んでも飲まれるな!未成年の飲酒はもちろんダメだよ!!(ヒック」

332 :なんとか:2016/05/05(木) 18:10:43.01 0.net
馬鹿な抵抗はよした方がいいぞ

ロクレイなんとかだかuniだかgomiだかその取り巻きだか残党だかぱよぱよちーんだか知らないが
おまいの居場所はここではない

また一つ素晴らしい発想が思いついたので披露しよう

原始日本語の音素と文法構造についてだ

333 :なんとか:2016/05/05(木) 18:30:54.11 0.net
最も最初の日本語に存在した母音は3つだけだ

/a, i, u/


この3つの母音にはそれぞれ文法的な機能があり、語尾にある時に品詞を決定する役割があった

-aが語尾にあるとき、それは形容詞の役割があった
物の形状や状態、動作の行われる場所を表し
形容詞としては「-シ」を後続して「タカシ(高し)」「クラシ(暗し)」という終止形を作ったほか
一部は「ヒラ(平)」「ハマ(浜)」「カラ(殻)」など名詞にもなった

-iが語尾にあるとき、それは名詞の役割があった
これはネアンデルタール人がいた時からあったであろう所属を表す接尾辞で、海外の様々な言語でも属格や主格を担っている
膠着語化の際この語尾を持って名詞となったものは少ない、というのも動詞の連用形からの転成がシステムとして定着して元の動詞がはっきりわかるからだ

-uが語尾にある時、それは動詞だった
いや、実際は母音はあってもなくてもよかったのかも知れない
だが我々の祖先は母音がある方を選んだ
「ヒル(昼)」「マル(丸)」など語尾が-uで終わる名詞は基本的に縄文晩期以降、膠着語になってから出てきたものであり、原始日本語(初期縄文語)では名詞としては文法上成り立たない

334 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 18:34:15.06 0.net
なーにがネアンデルタール人だ(笑)

335 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 18:36:10.22 0.net
おまけの中身が知りたくて――。
浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職***容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。
「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。
同署によると、**容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。
それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304060298.html  

336 :なんとか:2016/05/05(木) 18:41:11.60 0.net
原始日本語にあった子音は非常に少ない

/k, s, n, m, ʔ, l/

たったこれだけだ
うち語頭に立てたのは/l/を除く5つだけで、他の子音はすべて複数の音素の組み合わせか条件異音から派生した

/l/は特別な音素で、-alという形で語幹の直後につくことで活動体を表した
/al/は縄文時代の少なくとも7000年前の朝鮮への縄文人移住より後にオ段乙種/ə/へと変化した

現在も存在する動詞を作る接尾辞「-る」これは-rとあらわすことができ、
更に遡ると-lsになる
「それを〜している」という三人称対格と活動体であることを同時に示す接辞だ

337 :なんとか:2016/05/05(木) 18:42:54.85 0.net
>>334
動揺しているようだな

私の洞察力はキキ/ブーバ効果が人類に備わった理由と言語の始まりまで既に想像済みだ
語ることは無限にある
荒らしは負けを認めよ

338 :なんとか人(帰化人ではない):2016/05/05(木) 18:53:13.39 0.net
縄文語の動詞複合体の基本構造は非常にシンプルである

[主格の人称]-語幹-[活動体]-[対格の人称]-[品詞の指定]

たったこれだけだ
語幹は複数のものが連なって「熟語」をなす時もある

主格の人称に立つ接辞は一人称のa-、三人称のs-
また属格であることを示すi-もあり、何も先行していないときは一人称、何か名詞が先行しているとその名詞に対しての用法になる

単数と複数の区別は存在しない
あえて複数を示すときは同音反復が使われるが、規則性はない

339 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 19:05:58.67 0.net
勝ち負けとかじゃないでしょ

340 :なんとか人(帰化人ではない):2016/05/05(木) 19:13:10.69 0.net
現在の日本語にあるアカサタナハマヤラワ/ʔ, k, s, t, n, p, m, j, r, w/
そのうち/t(d)/と/r/は/n/が弱化したもの、/p(b)/と/w/は/m/が弱化したものを起源とする
/j/は/ip/や/iw/が同化して出現した音素だ

341 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 19:14:55.48 0.net
帰化人じゃなくてもキチガイ(笑)

342 :なんとか人(帰化人ではない):2016/05/05(木) 19:20:57.62 0.net
>>341
単におまいの頭がわりーから理解できないだけだよwwwwwwwwwwwwww
悔しかったら荒らし以外の方法でなんか言ってごらんっ

343 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 20:13:45.95 0.net
精神病を患った日本人と正常な外国人だったら後者の方がずっとマシだな。

344 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 20:15:36.20 0.net
まあこれでも見て落ち着けや
https://www.youtube.com/watch?v=UYOY8dkhTpU

345 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 14:13:05.73 0.net
年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(48)。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。

346 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 16:16:18.08 0.net
        
        (´・ω・`)  彡(^)(^)  
       γ´   〈.  :    と
         / /   ノ :γ´ 、  〈: /´)
.   三  〈 〈   / : / ヽ 二二二`)
        / ヽ_つ⌒ヽノ j    /:
    三. (   !  u `ヽ   /:
パンパン  ヽ゚ ヽ、   '、ノ´:
 パンパン.  〉 。〉〉  ノノ:      
       /  //  //:

347 :なんとか人:2016/05/07(土) 03:21:38.00 0.net
荒らしたところでどうにもならないことを学習したらどうだ?

348 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 03:22:14.89 0.net
蚊「ちくっ」処女「あんっ……しょ、処女膜を刺されちゃったっ……」
はあはあ……羊水にボウフラさんでも湧いたのかしらっ……
あんっ……掻かずにはいられないわ……でもっ……あっ!
くぅぅっ……ダメですのに……こんなところ掻いちゃダメですのにぃ……!!
あああっっ……手が勝手にぃ……もう……だめぇ……!
ぽりぽり……ぽりぽりっ……はあはあ……あっ……!
あっ……アっ……あうっ……んんっ……あンっ……!!
あの蚊さんが私の……初めてを奪った殿方……はあはあっ……
んンっ……ダメだわ……私……もう他のことを考えられないっ……!!
いけないわ……私ったら……なんてはしたない女なのかしらっ……
……いいえ、違うわ……しょせん女なんてっ……
殿方のイチモツを受け入れるために生きる卑しい動物でしかないのですわっ!
あっ……でも……血を吸う蚊さんは全てメスだって聞いたことがっ……
これが噂に聞く百合なのかしらっ……!ええ!そうに違いありませんわっ!
んンっ……!なにかしら……今の子宮がキュンキュンする感覚……
ああんッ!子宮内でボウフラさんが卵子にチュッチュしてるゥ……!?
ひんひんっ!私の卵子がボウフラさんを受け入れようとしてりゅうううぅ〜〜!

ボウフラ「今度こそ突入するよ……卵子ちゃん」
卵子「うん……///」
ボウフラ「着弾ッ!」
卵子「つぷんっ」
処女「〜〜〜〜っっ☆!!!!」ビクンビクン

吸血鬼「そして私が産まれたのであります」   完

349 :なんとか人:2016/05/07(土) 04:31:39.95 0.net
原始日本語には母音が/a, i, u/の3つしかなかったところまで話したね

それでは残りの母音の出自について話そうか

イ段乙類/ɨ/
この母音は語幹と属格接辞-iとの間にuが挟まった時にできる

上二段活用の動詞語幹は-uiで終わる特徴を有していて
ここに未然形-a、連用形-i、命令形-yalが後続した時にこの母音は生じる

また、炙り aburi > [a]bui > 火 pɨ、 冠り kamuri > kamui > 神 kamɨ、起こり əkəri > 木 kɨ といった風に、
重要な語句であるがために短縮が起きた時にも表れる

オ段乙類/ə/
活動体を意味する-al(後の「をり」)という接辞が入った時に母音調和で/a/が変化して生じる母音で
動作を受ける側に焦点を置いたり、自発的な動作をしていることを示す目的がある
対義語は非活動体の-ar(後の「あり」)


調査がまだ十分でないから確かなことは言えないが、以下が派生の例だ

掛かる kakar-(kak-ar 作用を受けた物体)<- 掛く kak- (kak 作用を与える) -> 扱く kəkəi- (kak-al 自ら望んでいない作用を受け(て倒れた)た存在)
坂 saka (sa-kl-ar その来る(先にある)場所) <-> 底 səkə(sa-kl-al その来る(先にある)存在)
山 jama (ya-m-ar 暗い場所がある) <-> 黄泉 jəmi (ya-m-al-i 暗い場所にいるもの)
文 aja (a-y-ar 私に和えられるもの) -> 読む jəm- (y-al-m 和えるものを生じさせる)

350 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 04:33:13.15 0.net
ススキノのファッションリーダー、行方不明

351 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 04:33:49.71 0.net
ダウン症は病気やないからな
人間が魔物産んだようなもんやで
人扱いする方が失礼やわ

352 :なんとか人:2016/05/07(土) 05:13:58.34 0.net
オ段甲類/o/
この母音は日本語が膠着語になり始めた時代に初めて現れ、/u/から交代したか/ua/という母音連続から生じたものだった

紀元前千年紀だか二千年紀だか詳しくは知らないが、農耕が到来した時代に朝鮮半島の縄文語が日本語とは全く別の朝鮮語へと変貌し始めた
それと同時か間もなくしてか知らないが、日本列島の言語も西から膠着語化の波が押し寄せた

格助詞が作られたことで、従来の語尾依存性の文法構造がなくなり、単語末の母音は自由に決められるようになった

この時に九州を根城とした倭人の間で好まれた名詞の形が-oで終わる形式のものであり、元は「来ること」という意味で ku-aという形をしていた
「子(コ)」とは原義としては同じもので、これが動詞に後続すると動作主を表す名詞となった
現在でも琉球語でkwaa乃至-aaという名詞を作る接尾辞があるのはまさにそれの残存だったりする

記紀に登場するオノコロ島を「自(おの)凝(こ)る」島と解釈するのはこの接辞が「凝る kər-」に付いた「凝ろ kər-o」なのである
水夫を意味する上代日本語の「水主(カコ)」は水をかくから「掻く kak-」を名詞化して「掻こ kak-o」と言ったものだ
六甲山の古名を「武庫(ムコ)」というのは難波津の対岸にあって「向く muk-」ので「向こ muk-o」と名付けられた

/o/は/u/と相通する音で、文献時代以前の日本語の大部分の方言はどちらか一つの音素しか持っていなかった
両方を含んだ上代特殊仮名遣いの8母音が生じたのは筑紫と大和の2大方言が合体して文章語としての日本語が確立したからだ

353 :倭なんとか人:2016/05/07(土) 05:55:20.62 0.net
エ甲/iə/とエ乙/əi/
これは動詞の活用、もとい膠着語と化して後に母音が同化した結果によって生じた音素だが
東国方言にはオ乙/ə/がエ乙/əi/になることがあるので、一概にそうとも限らない

活動体の表す-alはエ段乙類音/əi/となって下二段活用を生み出した
名詞としては「雨(アメ) a-m-al-i(私が水に遭っていること)」「晴れ(ハレ) par-al-i(開けていること)」がある

一方で/iə/は命令形の語尾で、i-al(〜で居る)から生じた-yalから生じた

354 :倭なんとか人:2016/05/07(土) 05:58:45.74 0.net
膠着語になる前の日本語が元来持っていた活用を以下に記す
このように形態素が組み合っていると考えた時、ほとんど例外を作ることなく活用形の由来が求められる

活用: 未然 / 連用 / 終止 / 連体 / 已然 / 命令
4段 : ア a [a] / イ i [i] / ウ l [u] / ウ lu [u] / エ lai [əi] / エ yal [iə]
上1段: イ i-a [i] / イ i-i [i] / イル i-l [iru] / イル i-lu [iru] / イレ i-lai [irəi] / イ(ヨ)i-yal [i(jə)]
上2段: イ ui-a [ɨ] / イ ui-i [ɨ] / ウ ui-l [u] / ウル ui-lu [uru] / ウレ ui-lai [urəi] / イ(ヨ) ui-yal [ɨ(jə)]
下2段: エ ai-a [əi] / エ ai-i[əi] / ウ ai-l [u] / ウル ai-lu [uru] / ウレ ai-lai [urəi] / エ(ヨ) ai-yal [əi(jə)]
カ変: コ kl-a [kə] / キ kl-i [ki] / ク kl-l [ku] / クル kl-lu [kuru] / クレ kl-lai [kurəi] / コ kl-yal [kə]
サ変: セ siu-a [siə] / シ siu-i [si] / ス siu-l [su] / スル siu-lu [suru] / スレ siu-lai [surəi] / セ(ヨ) siu-yal [siə(jə)]
ナ変: ナ n-a [na] / ニ n-i [ni] / ヌ n-l [nu] / ヌル n-lu [nuru] / ヌレ n-lai [nurəi] / ネ n-yal [niə]
ラ変: ラ r-a [ra] / リ r-i [ri] / リ r-i [ri] / ル r-lu [ru] / レ r-lai[rəi] / レ r-yal[riə]

・lは母音に挟まれた時[r]、語尾で子音が先行すると[u]、語尾でiが先行(上一段活用)すると[ru]と読む
・母音の同音反復は無視する
・命令形-yalは i-al(〜で居る) という意味、「ヨ」をつけるか否かは語尾を1音節として読むか2音節に区切るかの違い
・未然形の-aはiの前では消失、カ行変格活用のkl-aでは[kə]と読ませる
・語根の末尾-uiは通常は[ɨ]だが、lの後続で[u]となる
・サ行変格活用の-iuはlの後続で[u]となり、未然形siu-aで[siə]、連用形siu-iで[si]、命令形siu-yalで[siə(jə)]と読ませる
・ラ行変格活用は四段活用と基本的に同じだが、活動性を形容する特別な動詞であるため終止形での-iを有する

355 :倭なんとか人:2016/05/07(土) 06:02:55.68 0.net
追加
・語根の末尾-aiは通常は[əi]だが、lの後続で[u]となる

356 :nannyara:2016/05/07(土) 14:31:08.65 0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10958/1283085223/148
この投稿は惜しいところ突いてるね
[何らかの子音]とはlのことだよ

357 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 16:20:06.29 0.net
本拠地、市民病院で迎えた研修医勧誘戦
レジデントが大量失点、部長も勢いを見せず惨敗だった
糖尿病センターに響くファンのため息、どこからか聞こえる「所詮血糖コントローラーだな」の声
無言で帰り始める医師達の中、糖尿病専門医は独り医局で泣いていた
リリー賞で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の医療環境で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、糖尿病専門医ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、医局の暖房が切れた冷たさが現実に引き戻した
「やれやれ、教授から回ってきた査読をしなくちゃな」糖尿病専門医は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、糖尿病専門医はふと気付いた

「あれ・・・?患者がいる・・・?」
ベンチから飛び出した糖尿病専門医が目にしたのは、総合案内まで埋めつくさんばかりの糖尿病内科の患者だった
千切れそうなほどに診察券が振られ、地鳴りのように患者呼び出しの声が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする糖尿病専門医の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「トウニョウビョウセンモンイ、外来だ、早く行くぞ」声の方に振り返った糖尿病専門医は目を疑った
「も・・・網膜症さん?」  「なんだ、居眠りでもしてたのか?」
「し・・・神経障害コーチ?」  「なんだ内川、かってに神経障害さんを引退させやがって」
「腎症さん・・・」  糖尿病専門医は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:網膜症 2番:神経障害 3番:腎症 4番:心筋梗塞 5番:脳梗塞 6番:内川 7番:認知症 8番:歯周病 9番:足壊疽
暫時、唖然としていた糖尿病専門医だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「血糖コントロールできる・・・できるんだ!」
部長からノボラピッドを受け取り、外来へ全力疾走する糖尿病専門医、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、医局で冷たくなっている糖尿病専門医が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

358 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:13:43.87 0.net
さてそもそもトランプの事を理解するためには日本とアメリカの政治制度の
違いを理解しなければならない
一番違うのは日本は議院内閣制で立法府と行政府の境目がかなり曖昧なのに
対して、アメリカは大統領制で三権分立が相当厳格な事がある意味今回の騒動の
最大の原因になっている
たとえば日本だと首相は必ず国会議員で閣僚も過半数は
国会議員という規定があるが、アメリカは閣僚と議員の兼任は一切禁止されている

一番大きいのは法律の成立過程だ
日本の場合重要法案というのは大体それに関係した省庁の
官僚が法律案を書きそれを内閣が閣議決定して政府として
国会に提出するという形が取られる場合が多い
まあ官僚主導と呼ばれる現象の要因になっている

ところがアメリカの場合政府が一応大統領が教書と言って
「今年はコレコレこういう方針で行くので、議会がこういう法案を作って下さい」
とお願いする権利はあるが政府が法律案を作ってまして議会に提出する権利なんぞない

359 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:14:35.48 0.net
そもそも官僚システムがいわゆる猟官制というシステムで
日本で言う各省庁の部長級以上は選挙のたびに全員入れ替わっているため
非常に力が弱い

じゃあ法律ってどうやって通してんの?と言われると
連邦議員達がシンクタンクにアドバイス受けながら
自分達で骨格を作って提出しているのである

これによってどういう事が起るかと言うと、財界や各種業界団体が
自分たちに都合の良い法律を作って貰いたい場合
日本だとその関係省庁に働きかけるが、アメリカの場合
ロビイストと呼ばれる連中が個々の議員に働きかける
そして日本の各省庁の官僚は所詮公務員なわけ
つまり基本的には官僚と言っても歯車の一つに過ぎないから
買収と言ってもかなりの人数にやらねばならず簡単では無い
それに官僚が金受け取ったら大問題になるになるし
終生の身分保障が確約されている彼らは職を失ったりリスクお犯してまで
金を受け取らない場合が大半

ところが議員の場合1人1人がそれなりの力を持ってるし
金の受け渡しを多少形式を整えてやれば合法的な政治献金になる
しかも議員は数年に一回必ず選挙がある上に
アメリカは単純小選挙区制の為に一回一回がガチンコ
しかも特に上院の場合選挙区の大きさが一つの州なわけだが
アメリカの国土面積は日本の20数倍。そこに州は50個しか無い
当然選挙区の範囲が広過ぎるから選挙資金はどれだけあっても足りない
しかも理由は後述するがアメリカは日本と違って一度選挙に落選すると
返り咲きは非常に困難、でもってその後…と来ている
議員連中が各種団体のロビイストから金を受け取らないわけがない
と言うか驚くほど簡単に買収されている

360 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:14:59.90 0.net
更に言うと政治学的にアメリカ多元主義という制度を取っている
通常ヨーロッパ各国は最近は崩れて来ているが一応ネオコーポラティズムと言って
一応政府が仲介して財界と労働者団体が3者で話し合って政策を決めている
日本の場合は労働無きコーポラティズムと言って
官僚が仲介して政治家と財界が話し合って各種政策を決めている
(いわゆる政官財の癒着とか鉄の三角形とか言われてる奴)

ところがアメリカの多元主義と言うのはこれらの反対で
利益団体、圧力団体同士の話合いなんぞ所詮談合だと言って否定するのである
この辺はアメリカの特有のマッチョ思考のせいだが
まあとにかくより多くの議員を説得(買収)した奴が
一番都合の良い政策を通せる
これこそ神の見えざる手、これによって国家の政策は最適化されると。
こういうバカな事をエラい学者や政治家が本気で言ってるわけである

361 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:15:17.43 0.net
こんな事やってりゃ当然金をクソほど持ってる
財界や大手金融(通称ウォール街)が有利に決まってる

しかもコレ日本だったら余りやり過ぎると党の執行部から待ったが来るが
アメリカの場合国土が広過ぎる上に、州の自治権が手厚いとか色々あって
実は党の執行部の力はめちゃくちゃ弱い
お前らニュースでも民主党党首とか共和党党首とか聞いた事ないだろ?
時の大統領を輩出している党は一応大統領を党首として
扱ってる面もあるが野党の場合それすら無い
オバマが事実上提出した法案に民主党の議員が大量に造反なんていう
日本じゃ小沢が絡まなきゃ起きないような事があっちでは頻発してるわけ
そのおかげで止める奴もいないからますます個々の議員や
利益団体のやりたい放題になってしまう

しかも党中央の力が弱すぎるとどういう事が起るか?と言うと
日本と違って、議会選挙の時の個々の候補者選出に党中央は余り関われない
ではどうやって選んでいるかというと州ごとや選挙区ごとに
党の支持者が集まって今やってる大統領候補の予備選みたいな事をやって
候補を選んでいる。
それ自体は結構な事だがこういう事情で一度落選した奴が次に
また党内の予備選を勝ち抜いて候補に選出される事は
相当至難の業なのである
だから選挙一回一回が日本の比では無いガチンコ勝負
議員達は必死になって選挙資金を集める
加えて、議員達は落選してもかっての同僚たちとのコネは健在なわけで
落選した議員達は基本的に現役議員だった頃に懇意にしていた
圧力団体に天下って今度は自分がロビイストとして
議員時代の仲間達との交渉や買収に走るのだ
もはや日本の官僚の天下りも真っ青の強烈あ癒着及び政治腐敗である
なぜこんなに酷いのに日本のマスコミや有権者は
アメリカは政治腐敗が無いクリーンな状態だと思っているのか
ワシは本気で理解に苦しむ

362 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:15:34.09 0.net
本当にアメリカの今の政治腐敗は田中角栄も真っ青ですわ
スゲーわかりやすい一例を挙げると
トランプと並び称されている民主党の社会主義者サンダースであるが
彼は確かにウォール街から献金を受け取っていない
だからウォール街をぶっ潰すと言って受けているのであるが
そもそも彼の選挙区のバーモント州は
面積は全米45位、人口は全米49位と規模が小さい
だからウォール街の献金が無くてもどうにかなっている側面がある

しかしバーモント州は銃製造が盛んでサンダースは銃製造業の労組と
癒着しているようで、「銃製造も雇用の一つ」という理論で
サンダースは銃規制に反対したりしている
サンダースが結局ヒラリーに勝てなかった理由は
ヒラリーにそこを突かれまくったからと言うのが大きい
あのクリーンで有名なサンダースでさえそれなのだ
アメリカ政界全体がどうなっているか想像に難くないだろ?

363 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:15:56.56 0.net
まあこのアメリカの政治システムは、読んでくれれば
分ると思うが相当多くの問題を抱え込んでいる

ところがこれはアメリカの建国以来の国是である自己責任の原則とか
事実上の国教たるプロテスタント的な価値観
アメリカ人が好む弱肉強食的な世界観とマッチして
長い間アメリカ人に受け入れられてきた事は事実なのである

ところがこの価値観を一変させてしまう出来事が起った
08年のリーマンショックである
このときアメリカでは大規模金融不安が起ったが
大手金融は今までの自分達の失敗が招いた事なのにも関わらず
議会や政府に大規模な公的資金注入により救済を要求した

当時連邦議会はブッシュのイラク戦争の失敗が明らかになって
共和党は選挙で大敗、上下両院の過半数を民主党が握っていたため
一度は公的資金注入法案は否決されるが
若干の修正を施しただけで、大手金融機関のロビイスト達が
民主党の議員達を大量に買収し
結果的に成立させてしまう

これがアメリカの有権者達の怒りに火を付けた
「お前らアメリカは自己責任で弱肉強食の名の下に
今まで好き勝手やってきたんちゃうんかい
自分達が困ると税金で救済しろとはどういう事じゃゴラァァァ」
というわけだ
折しもサブプライムローンの焦げ付きで多くの中下流が
銀行に家を差し押さえられいたタイミングだったため
怒りもひとしおであった
そしてこんなタイミングでオバマ政権が発足する

364 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:16:25.09 0.net
オバマ本人は基本的に日本で言われてるほど無能では断じてないし
常識的な善人であるが、いかんせん典型的な調整型の政治家で
余り非常時のリーダーに向いているタイプの人では無かった
しかもオバマは目下リーマンショックでボロボロになったアメリカ経済の再生が急務であった
途上国ならいざ知らず基本的に先進国では経済成長と格差是正は
両立しない
しかもオバマは就任2年目の中間選挙で大敗
議会多数派の野党共和党はオバマが黒人と言うことで非妥協的だし
オバマ自身もウォール街の大手金融から献金を受け取っていたりで
相当な努力の形跡は見られるものの
アメリカ国内の経済格差はむしろオバマの8年間で広がってしまった
日本でも去年話題になったピケティの試算によると
フランス革命前の貴族と平民の経済格差に匹敵していて
もはや末期症状の様を呈するようになった

ここでアメリカの有権者たちは「あのオバマでもダメだったのか」という
失望の感情から3つの条件を満たした政治家を熱望するようになる
その3つというのが
今までの格差を拡大させた政治に関わっておらず
利益団体からの献金を受け取らず
オバマと違って強行型の強いリーダーシップを持つリーダー

そんな有権者達の前に颯爽と現れたのがトランプ閣下であった

365 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:16:43.14 0.net
さてこうして有権者の前現れたトランプであるが
確かに彼は有権者の求める条件を全て満たしていた
そもそも今まで直接政治に関わっていないし
本人が大金持ちのため献金を受け取る必要も無い
そして本人はあの強烈なキャラでおそらく強いリーダーシップを
持っている事は想像出来る

そして彼はよく言ってる事をコロコロ変えると言われるが
確かに細かい部分は有権者の反応次第でコロコロ変えてるが
彼の政策には3本柱があってレーガンが大統領だった30年前から
実は一度も主張を変えてない
その3本柱というのが
@まあ資本主義なんだから格差がある程度あるのは仕方が無いが
最近のアメリカはもはや限度を超えている
格差が広がりすぎると健全な経済成長が阻害されたり治安が悪化したりするから
最低限のセーフティネットはきちんと作れ
あと税制が富裕層に有利過ぎる。
富裕層に増税出来ないなら貧困層からも税金を取るな
財源?そんなもん多すぎる軍事費削ればなんとかなるだろ
外国のアメリカ軍基地は撤退するなり駐留国のもっと負担して貰うなりして
軍事予算を削減しろ。その分社会保障に回せ

366 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:17:00.89 0.net
Aグローバル化と自由貿易とかやればやるほど
国内の第二次産業がどんどん人件費の安い途上国に移転する
これが金融業界の国内での影響力増大を招いているし
第二次産業の国外移転でどんどん産業が空洞化して
まともな雇用が奪われている
もうこれ以上自由貿易協定とか結ぶな
TPPとかもっての外じゃ

B不法移民がアメリカに入国してきているが結局彼らは
アメリカに来てもまともに生活出来てない
結果生きていくために経営者の言い値の極安賃金で働いている
これが明らかにアメリカ国内の労働市場全体を歪めて
労働者全体の賃金を押し下げている
だから不法移民の存在を許すな

この3つがトランプが30年間言い続けている政策
はっきり言って正論しか言ってない

367 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:17:16.61 0.net
ところがトランプの選挙戦略は最初から行き詰まりが見えていた
と言うのも確かに彼は大金持ちだがその個人資産はたかだか日本円言うと
5千億に過ぎない
一時無所属からの出馬を噂されていた元ニューヨーク市長のブルームバーグは
個人資産5兆円
日本で言うと三木谷が1兆円、ソフトバンクのハゲが2兆円
ユニクロ柳井が2,5兆円とかだから
5000億なんていうのは
富豪界では最弱と言う事がわかるだろ?
その為連邦議員選クラスならともかく選挙区がアメリカ全体の
大統領選の費用なぞトランプ如きの個人資産でまかなえるはずがない
結局どっかから献金貰って有権者に失望されるのがオチだと

しかしトランプはここでとんでもない奇策を思いつく

368 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 17:17:43.82 0.net
元々トランプは会社社長と平行して人気タレントとしての側面も持っていた
その為マスコミ扱いが上手かったと言うのがある
日本だとちょっと前まで橋下が似たような事をやっていたが
まあわかりやすく言うと炎上商法である
トランプは@をアメリカは世界から撤退する。
中国や北朝鮮が怖いなら日韓は核を持て
Aはグルーバル化は悪だ。だからそれによって得をしている
新興国に経済制裁しいてやる
B不法移民は悪だ。壁を作って徹底的に排除してやるヒャッハー
とわざと過激な方に言い換えて
マスコミを挑発
マスコミに自分を取り上げてもらう事で選挙にかかる主に広告費用を
削りまくる事に成功。
こうして自前資産だけで予備選を勝ち抜くことに成功したのでした
と言う話

369 :なんとか:2016/05/07(土) 18:24:22.03 0.net
まともな話をするだけで手作業でコピペ荒らしするとは
どれだけ煽り耐性低いんだ?

370 :なんとか:2016/05/07(土) 18:28:04.95 0.net
また系統樹を作っていたら100単語を超えたので書いておこう

371 :なんとか:2016/05/07(土) 18:28:25.95 0.net
然(サ): そのようにある
├放き(サキ): 距離を離す
│└先(サキ): 離れた場所
│ ├底(ソコ): 海面から一番離れた先
│ │├凝り(シコリ): 底に溜まって固まる
│ │├坂(サカ): 下へ向かう道
│ │├敷き(シキ): 下に広げる
│ │├茂り(シゲリ): 下草が広がっている
│ │├透け(スケ): 底が見える
│ ││├空き(スキ): 反対側が見えるほど隙間ができる
│ │││└梳き(スキ):くっついた髪を解かす
│ ││└透かし(スカシ): 透けさせて見せる
│ │├鋤き(スキ):地面を掘り起こす
│ │└下げ(サゲ): 底の方にやる
│ │ └下がり(サガリ): 底の方へいく
│ └離り(サカリ): そこへ離れる
│  ├遠離り(トヲザカリ): 遠く離れる
│  ├避け(サケ): 距離をとる
│  └裂け(サケ): 表面が割れて離れる
│   ├削げ(ソゲ): 材料がけずれて小さくなる
│   │└削ぎ(ソギ): 何かを削って小さくする
│   ├咲き(サキ): 花が開く
│   └割き(サキ): 平らな表面を分ける
├其(ソ): そこにあるもの
├兄(セ): その方
│└背(セ): 傍らにある
├初め(ソメ): それを開始する
├様(サマ): その空間
│├狭間(サマ): 何かに囲まれた狭い空間
││└狭(サ): 狭まった空間

372 :なんとか:2016/05/07(土) 18:28:41.12 0.net
││ ├浅(アサ): 水底から水面までが狭い
││ │└足(アシ): 水底から立ち上がるための器官
││ ├磯(イソ): 空間に余裕のない海岸
││ │└石(イシ): 磯を構成する岩石
││ └磨り(スリ): 狭い岩場に船体をこする
││  └擦れ(スレ): ほかの物とこすれ合う
│├島(シマ): 水に囲まれた場所
│├山斎(シマ): 山に囲まれた場所
││└芝(シバ): 山の木
│├住み(スミ): その場に居つく
│└狭(セマ): 空間に余裕がない
│ └迫り(セマリ): 空間の余裕をなくす
│  ├統り(スバリ): 隙間をなくして一緒にする
│  ├統べ(スベ): 集めて一つにする
│  │├結び(ムスビ): 結わえて一本にする
│  │├絞め(シメ): 力を込めて巻き付ける
│  ││└閉まり(シマリ): 空いていた口が動いて閉じる
│  │└据ゑ(スヱ): 一つ所に定まる
│  │ ├末(スヱ): 最後に据えた物事
│  │ ├座り(スワリ): ある地点に腰を下ろす
│  │ └饐え(スエ): 置いてある食物が腐って酸っぱくなる
│  │  └酢(ス): 酸味のある調味料
│  └縛り(シバリ): 紐状の物で拘束する
│   └蕊(シベ): 紐状の飾り
├傍(ソバ): そこにある
│└添ひ(ソヒ): 近くにある
│ └添へ(ソヘ): 近くに置く
├空(ソラ): そこにある(遠いけれど見えている)場所
│├曝し(サラシ): 空の下に置く
││└知らし(シラシ): 公衆に教え広める

373 :なんとか:2016/05/07(土) 18:28:56.36 0.net
││ ├印し(シルシ): 人々に知らしめるための標識
││ └知り(シリ): その事を認知する
││  ├調べ(シラベ): 知識を生じせしめる
││  └標(シルベ): 知らせるための物
│├白(シロ/シラ): 外の世界に満ち溢れる光
││├明日(アシタ): 現在から次の朝
││├更(サラ): 朝日の様に新しい
││├晒し(サラシ): 漂白する
││└白み(シラミ): 明るい色
│└逸り(ソレ): 外へ向かう
│ ├逸り(ソリ): 外へ向かう
│ │└反り(ソリ): 曲がる
│ ├後ろ(ウシロ): 反対側
│ │└城(シロ): 背後にある本拠
│ │ └代(シロ): 領地
│ └外(ソト): 中心から外れたところ
│  └下(シタ): 中心から落ちていく方向
├品(シナ): 非活動体、取引の対象物
│├代(シロ): 代わりに与えられるもの
│├死に(シニ): 非活動体になる
│└死(シ): 生命活動を停止し、ただの肉になった動物
│  ├味(アジ): 肉を食う時の感覚
│  ├牛(ウシ): 大きな獣
│  │└兎(ウサギ): 小さな獣
│  ├鴫(シギ): 食肉にする鳥
│  └肉(シシ): 獣の死骸から得た食物
│   ├寿司(スシ): 生肉
│   │└筋(スヂ): 肉の硬いところ
│   ├指し(サシ): 肉に刃物を突き立てる
│   │├匙(サジ): 食物をすくうためのもの

374 :倭なんとかね:2016/05/07(土) 18:29:24.52 0.net
│   │├誘ひ(サソヒ): 性交を求める
│   │├篠(スズ): 陰茎の様に空に向かってそそり立つ植物
│   │├笹(ササ): 陰茎の様に空に向かってそそり立つ植物
│   │├聳り(ソソリ): 勃起する
│   │└刺さり(ササリ): 突き立てられている
│   ├濯ぎ(ススギ): 血抜きをする
│   │└注ぎ(ソソギ): 液体を入れる
│   ├捧げ(ササゲ): 獲物の肉を献上する
│   └遊み(スサミ): 遊猟する
│    └荒み(スサミ): 荒れる
└為(ス): それを行う
 ├食し(ヲシ): 大王がする
 │└教へ(ヲシヘ): 民を統治して教化する
 │ ├襲ひ(オソヒ): ふいに攻めかかって教訓を与えてやる
 │ └治め(ヲサメ): 教えを授けて従わせる
 │  ├収まり(ヲサマリ): 平和に物事が収拾する
 │  ├抑へ(オサヘ): 力づくで制止する
 │  ├禁め(イサメ): 禁止する
 │  └諫め(イサメ): 目上の人の横暴に忠告する
 └勇み(イサミ): それをしようと勢い付く
  └勇め(イサメ): 勇気がつくよう励ます

375 :倭なんとかね:2016/05/07(土) 18:35:03.30 0.net
日本人の祖先は、驚くほど勇気に溢れていた 「沖縄への渡航」は人類史上最大のチャレンジ
http://toyokeizai.net/articles/-/115521

>日本に残るユニークな例として、よそでは出土していない台形様石器や円形キャンプのような環状ブロック群の跡、
>そして世界最古の落とし穴や往復航海があります。中でも黒曜石採取のため産地である神津島との間を往復航海するなどは、渡来してすぐにやっている。
>これは驚くべきことです。「往復」とは、「漂流」と違い、航海術を持って意図して行っていたことを意味しますから。

やはり思った通りだな
日本人の祖先は様々な新発明をして世界の他の土地の人々へも教えたのだ
その中に言語もあったことだろう

日本は太平洋という空にあるユーラシア大陸を文化の光で照らす太陽だ

376 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:47:19.29 0.net
その理論というのはどこなのかな?
あと、ハングルって、システムがインド系文字のアブギダの、
母音単独文字を排除して、子音なし符合を設定することで、
母音符合と母音単独文字の共存を排除したというもので、
とりあえず、高麗までは仏教が盛んでブラーフミー文字のシステムを知っている上に、
近い時代でパスパ文字というこれ又インド系文字もみているとなると、
わざわざ日本にあったかどうかよくわからないものをみるまでもなく、
それっぽい人工文字は作るための元ネタがそこらじゅうにあったよ。
また、ラテン文字も実際ギリシャ文字のパクリだけどラテン文字だし、
キリル文字もギリシャ文字のパクリだけどキリル文字なのです。よって、例え漢字に由来があるとしても、ギリシャ文字のβと
ラテン文字のBどころでない、伊と「イ」ぐらい原形をとどめていないんだから、
日本文字と言っても問題ないレベルになっているよ。
そして、英語みたいにどこか別の国で作られた文字をほぼそのまま使っているとかでなく、
ちゃんと自国でその改変が行われているんだから、十分オリジナリティがあると言えるのです。
あと、日本語は末子音もないし、音を母音と子音で分けた音素単位で認識していなくて、
音節単位で認識しているわけだから、分けなくても問題ないし、自然だと思うよ。
表語文字→音節文字→音素文字という順番で出てきたように、母音と子音で分けて認識するというのは、
結構難しいのです。元々文字のない文化圏ならなおさらなのです。
また、総音節数も、韓国語と違って2000以上とかいうおかしな事態になってなくて、
100以下なんだから、分けて書くより、音節文字で表記した方が画数も少なくて
効率的に記述できるのです。
フフっ、何の為の「ボポモフォベース」だと思う?w最終的に日本でやる必要もないからイイんだよw
台湾が中国に支配されるぐらいなら日本が傀儡化して台湾を独立させる。
その時に使えるわけもちろん日本で制定できればそれがそれと心配されてるのは漢字仮名の体系変更という事だと思うが、

この提案は現行の漢字仮名を変える物ではなく事実上第3の仮名みたいになる。

ただしローマ字の使用が極力少なくなり非常に限られてくる。

また現在のカタカナ語は万代仮名表記により万代語となる。一番良いがなhihihi

377 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:47:38.20 0.net
遅いと思います。

子供もそう、高齢者もそう。

福祉にちゃんとお金を回してあげて下さい。

ひいては、移民受け入れ問題にも繋がる。日本国民労働者の賃金上昇の抑圧の狙いもある訳で、それでは一向に日本国民は潤いません。

すると、労働人口の維持にも繋がるでしょう。
巡り巡って、人口も増加に転じていくのではないでしょうか。
これでこそ、1億総なんとか、でしょう。
政治は、今の国民が子供産みたくない理由がなんなのかの理解に乏しいです。
内山のブログ読んだら確かにディズニー側に落ち度があったと思う。私も同じ状況なら腹立つかも。
しかし、連休中ならいつもより混むことだって予想できるし、わからないことあるならネットで調べるなり電話で問い合わせすることだってできただろうよ。
入場規制がかかってる中無理矢理、入ろうとしたり激混みの中赤ちゃんを連れて行こうとしたり2、3時間訴えるのはバカなんじゃないかな。
駄々こねればなんとかなるという考え方、謝罪が誠意感じられないから物をたかろうという考えがおこがましい。チンピラと一緒。クレーマーの達人とか言ってることがイタイ。
不満がたくさんあっただろうがわざわざブログに書くなよ。芸能人だから少なからず影響はあるかもしれないし、最近、ディズニー調子にのってるは書いちゃダメ。
ディズニーで大金払って挙式してやったんだみたいな書き方に腹立つ。だから特別扱いしろよ。みたいな言い方が良くない。俺たちすごい気の毒だったよね?
気持ちをわかってくれることが当然みたいな書き方が不快だった。
私は膨らんだ鼻腔から
思わず荒い息を漏らす 乳房を掴み 絞りあげる様に揉まれ その舌先が腹の方へたどってゆく
もう ぬかるんでしまっているのを自分でも分かる その舌は茂みをかき分け
押し広げられながら硬く尖らせた舌先を躍らせ私は腰をくねらせ跳ね上げ、甘ったるい声を漏らした
もっと大きく脚を広げられ 勃起した私の先端を剥き出しにして 吸いたてる
私は欲情する猫の様に身悶え 声を鳴らし
私の股間にある頭ごと掻き乱し 押し付け、もっと…もっと…と お願いしてしまう…。.゚
特に、フィリピン共和国マニラ首都圏とその近隣地域で話されるタガログ語 (フィリピノ語) およびインドネシア共和国フローレス島で話されるラマホロット ... Constructions in Austo

378 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:47:58.28 0.net
【反対派】
「読書通帳」は素敵だと思います。「いいね」という人の気持ちも理解できます。

でも、アプリの「図書館日和」の「読みたいリスト」を活用すれば、借りた本の記録残るのでいいですよ。「図書館日和」では、本の表紙画像も表示されます。

著者、タイトル、出版社、発行年月も載っています。(本の評価を知りたい方は「amazon」のレビューを参考にされたら良いと思います。)
そうすれば、公立図書館などの負担にならず、アプリユーザーも無料でできるのですから便利です(。>∀<。)

【公共図書館のお金の使い道を減らさないで...】
図書館で働いていた立場からモノを言うと(公立図書館の臨時的任用職員という下っ端でしたが)、
もし各図書館に「読書通帳」を導入するとなれば、そういうところにお金かけたぶんだけ皆さんに良い本を手にとってもらえる機会は減るでしょう。
読みたい本が図書館に無いなんて、そんなの嫌ですよね?経済的な問題でリクエスト本が通らないなんて、私は反対です。

あと、これは個人的な意見ですが、いろんな図書館を利用してるので...正直軽くて薄いカードだけで十分。「読書通帳」がいっぱい増えるのはちょっと嫌かな。

「読書通帳」があれば子どものためになる!というのはごもっともです。子どもの意欲向上のために良い活動ならば...とも考えますが、国や自治体にお金の無駄遣いをしてほしくもありません。
私としては、「大人は『図書館日和』でよいじゃない?」という意見です。小・中学生の小さい子どもにスマホを持たせるのは教育上もよろしくない気がしているので、子どもにはメモ帳に書き込ませるなどしてはどうでしょうか?
難しいところですが、大人が子どもの手助けをしてあげれば出来ないことはないと思います。
昨日、「開運! なんでも鑑定団」 を見ていたら、雑誌 『薔薇族』 の編集長というヒトが、大きなガレの花ビンを持って登場しました。
花ビンの “下腹” のあたりに、大きく、と浮き彫りになっています。そして、花ビン全体に浮き彫りになっているのは、ドイツをあらわす “王冠をかぶったワシ” が、フランスをあらわす “アザミの葉” によって、刺し貫かれているようすです。
ふ〜ん、ガレの工房で、こんな政治的なモチーフが選ばれたことがあるんだ、と、軽く驚きました。
1914年、第一次大戦が勃発したことで、iji

379 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:48:15.60 0.net
歩道から追放し車道へと明確に導いたのだろうけど
実際は急に狭くなったり段差はあるわ草もぼうぼうと生えているわ
自転車を運転するには危険すぎる場所が多すぎます。
先日大雨の日に埼玉県道3号線栗橋付近で大型トラックと自転車の接触事故がありました。
そこは今でこそ道路わきの立ち木が伐採され始めましたが現場は
自転車走行用車道ですら見えないほど。でしかもその日は大雨。
そこを通過する自転車も自転車だがその人にしてみればそこを通らないと
帰宅出来なかったのかも知れません。
その道路は普段40〜60キロは出しているであろう道路です。
よけられると思いますか?私なら正直あのシチュエーション無理です。
トラック運転手が気の毒で仕方ありませんでしたね。
車道(自動車側)にはみ出さないと運転できないような
場所が多い中自動車は40〜60キロで走行しているわけでしょ。
車線一本で区切ろうだなんて凶器の沙汰だわ。
大型を運転しているので良くわかるのですが
急に車道に出られたり二列並走されているとこちらは
反対車線にはみ出さないと通過できないんです。
しかもそのシチュエーション想像してみてください。
反対車線に車が来ていたら避けられないんですよ。
大型は車が大きいだけで乗用車のようにブレーキが効くか?言われると
重たい積載物積んでいるからはっきり行って無理!
止まれたとしてもお客様の大切な荷物は崩れるか破損を招いてしまいます。
以前の会社では単体重量10トン弱・・・2000万からの重量貴重品を運ぶ事もありました。
当時その会社の常務は「前方の車が急ブレーキをかけて止まれなかったら
無理して止まらずそのまま突っ込め!」と言っていました。
一般の方から考えたら無茶な考えですよね。hjijijijo;ijo;io;jio;j;ojio;jj;ijo;jojo;jjoiji
でも企業側としてみれば そんな無茶苦茶な(急にウインカーあげたり止まってみたり)挙動不審な
動作をしている車のせいで負債を出したくない・・・
だったら既成事実を作って警察通して保険を使って賠償すれば
お客様にも言い訳が付くって言うんです。 そりゃそうですよね。
既成事実なくって商品破損させたら泣き寝入りですから。
事故を起こしてももらってしまっても事故処理で 1時間から2時間のタイムロスは付いてくるんです。

380 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:48:30.57 0.net
小さい(車に比べて)歩行者や自転車・・・ 我が物顔で悠々自適に闊歩していますが
当てられたら痛い思いをするのはそちら側なんだって事も 忘れないでほしい・・・
普通自動車にしても大型自動車にしても 小さいものと接触すれば自動車側が悪くなってしまうんです。
まぁ〜当ててしまえばこちらは罰金払って免許を失って交通刑務所行き。 妻子を抱えていてはダメージも相当なものです。
ですが罪さえ償って刑期を終えれば無事出所です。 歩行者は?自転車は?
下手すれば死亡・・・良くって一生障害を背負っていくのかな・・・
いやいっそ死んでしまったほうが楽かもね。 歩行者VS自転車だってそう・・・
自転車側が悪くなってしまうんですよ。 だからと言ってのうのうと歩いている歩行者も同罪だと思うんです。
ひとたび家から出たなら自分の身は自分で守ってほしい。 田舎から都会に出て・・・ そして昔から現代へ・・・
気づいた事・・・それは横断歩道での譲り合い。 歩行者用の信号は青でも急がず歩いている人多いですよね。
でも昔や田舎は違います。 早く渡って車に進路を譲ってくれる歩行者が多いです。
でも都会って・・・酷い者になると信号すら守らない・・・ 横断歩道って危険が沢山潜んでいるんですよ。
昔聞いた余談ですけど横断歩道で車と接触したらはってでも 横断歩道の「線」の上にいろ!って聞きました。
過失割合が違うそうです。本当なのかな? 毎日帰宅時間帯の埼玉大学前国道463号を利用していますけど
もうマナーの悪い事悪い事。 よく見かけるのが脇道から出てくる自動車をよけるように
その車の前を通過する歩行者と自転車。 前を通過したら自動車が出たくても出られないんです。
邪魔なんです。そしてそのよけた歩行者や自転車は車が前に出ている分 車道に出て通過していくんです。
道路走行している車にとっては一番迷惑なシチュエーションですよね。
自転車も歩行者も頭使えよ!
なぜ車道に出ようとしている車の「う!し!ろ!」を通らない!?
自動車運転する側からしてみれば弱い立場を利用して

我が物顔で通行している歩行者と自転車が敵に見えます。

おそらく歩行者は自転車と自動車が敵に見えているんじゃないかな?

好き勝手行動していて当てられたら大げさに騒いで事を荒立てる。

そりゃ両者一緒かぁ〜kok

381 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:48:45.83 0.net
歩行者や自転車の皆さんご存知ですか? バカにしているわけじゃないですけど
停車中の自動車に接触したらそちらが悪くなるんですからね。 器物破損で・・・ 私、昔自転車に乗っていて急に脇から飛び出してきた自転車をよけようとして
ジャックナイフしてしまい(当時マウンテンバイクに乗っていてカゴが付いていなかった為
片手に購入した雑誌を抱えて片手運転していたんです)そのまま渋滞停車中の セルシオのボンネットに当ててしまった事があります。請求額20万ですよ!マジ凹みました。 親にも負担かけちゃったしボロクソ言われたしね。
(それを機に「人間」そのものに掛ける保険(器物破損等の)があるのを知りました)
歩道を歩行者と自転車お互いに注意しあって通行するのが 一番安全だと思うんですけどねぇ〜 「自転車は車道側を!」なんて厳しくする前は今に比べて
自転車VS自動車の事故は少なかったんじゃないですか? 要は自己中が多くなったんでしょ?
事故をもらっても色々と面倒なので 「遅い!」って言うほどゆっくり走って警戒してますけどね。
だからお願いです遅い車に遭遇しても煽らないでください。
黙って抜いていってください。嫌がらせをしないでください。 お互い面倒な事は嫌でしょ?
そうそう。運転してるんだから、人様の命は守りますよ。でも、赤信号で渡ってくる歩行者や自転車を積極的に擁護するほど、人間できてませんので、やかましいほどクラクションを鳴らします。
自分の命は自分で守らないと。痴呆運転者や薬中運転者さえいるのに、轢かれないと思ってるアホが多すぎ。
これは「戦略」ではなくて「戦術」だろう?
天下の産経新聞ならそれぐらいの区別はしろよ。
「都構想反対票の多かった区を重点的に回った」だけで、
こんな圧倒的勝利になるという分析なら、
もう新聞社の看板を掲げている値打ちはない。
いちばんの勝因は都構想住民投票後の大阪自民党の態度にあったんだよ。
「大阪会議」と銘打って仰々しく開いたけども、
中身は空っぽ、改革の『カ』の字も出て来ない。
大阪の有権者はこれに絶望したのさ。 その上張本人の柳本が立候補だろう?

その演説が中身のない「大阪市を守れ」だの「コミュニティを壊すな」

だのという情緒的な訴えばかり。 都構想に反対というのなら、対案を出すべきだろうに何も出ない。huihioohio

382 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:49:00.75 0.net
22日に放送された『誰も知らない明石家さんまの真実を暴く!史上最大のさんま早押しトーク』にて、
明石家さんまの伝説の神対応が紹介された。
明石家さんまの神対応はネットでも有名で、車を横付けして写真をお願いしたら笑顔で対応、
駅のホームで写真撮影をお願いしてももちろん笑顔・・・そんな神対応伝説の数々が番組でも特集され、改めて「さんちゃん、カッコいい!」と話題になっている。

・駅のホームで神対応
30年前のこと、明石家さんまのテレビ、雑誌は必ずチェックしていたという根本敦子さん(当時17歳)。
そんな彼女の夢は「さんまさんと結婚する」こと。
当時の明石家さんまはアイドル並みの人気だったという。そんな根本さんは母との旅行中に偶然駅のホームで明石家さんまに出会ったという。
あまりの緊張に声を出せないでいたら、明石家さんまの方から「なんかご用ですか?」と声をかけてくれたという。
もじもししている根本さんを見て明石家さんまは「良いですよ、一緒に写真撮りましょか」と言ってくれたそうだ。
現在は結婚しており、無口なご主人との間には、あの頃の根本さんと同じ年頃の娘(さんまの大ファン)がいるという。

・全裸でチークダンス
1994年のこと、ロスのカラオケパブで飲んでいたら突如現れた明石家さんま。
どうにかして明石家さんまの気を引こうと、その場に居たメンバーで全裸になり明石家さんまの曲『真っ赤な嘘』を歌ったところ、
それに気付いたさんまも上半身裸になり一緒にステージで歌ってくれただけでなく、
歌詞に会わせてチークダンスまで踊ってくれたという。
歌が終わったら「今日はありがとう、楽しかったわ」とお礼を言ってくれたそうだ。

・ハワイで驚きの神対応jiojojojjjpojpojopoj

今から33年前の1982年、男子学生たちが卒業旅行でハワイのワイキキビーチを歩いていたら明石家さんまが突如
「君たち話しよ!」と声を掛けてきたという。

当時の漫才ブームの裏話をしてくれて終始笑いっぱなしだったそうで、1時間ほど話していたら

「男だけだとあれだし、女の子ナンパしてきて。

俺の名前使ってええで」とナンパするように言ったという。日本人女性をナンパしてくるとよりいっそう盛り上がりを見せたが、

2時間も話していた頃には女性陣は居なくなっていたという。

383 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:49:15.61 0.net
オランダの監獄は17世紀の最盛期には欧州各地から視察や観光で見に来る人が結構いたらしい
経営の仕方とかが欧州の監獄のモデルケースになったぐらいだから、そもそも数が多すぎたのではないのかな
オランダの家賃の高さ、部屋の狭さは異常。日本でいえば普通の家の一間ごとに間貸ししているような有様。
それでキッチンバストイレ共同、ワンルーム以下の暮らし。階段ははしごみたいで、踏み外して死ぬ老人多数。杉ワロタ。
アメリカじゃ獄産複合体とか刑務所産業複合体とかが問題になってんのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.
低所得者が刑務所とシャバを往復しながら安い労働力としてコキ使われ、刑務所側も安い労働力を確保するために軽犯罪を厳罰化し積極的に犯罪者を創生しているという負のループ。
罪を犯した人に対して、行うべきは(当然罪状によるけど)コミュニケーション能力の向上と、幼少期からの思考と生活スタイルの変更への協力。
最終的には社会復帰する以上、ただ収監する事には何も意味がない。社会貢献と納税者を増やすチャンスだと捉えないともったいないと思うな、
超高齢者が自宅で安らかな眠りについても警察官がやってくる。死因究明はその後。だから息を引き取る時に医師の立ち会いがあれば変死扱いにならないね。
ヨーロッパ諸国では成人女性や成人男性が金銭や物品のために体を売ることが基本的に合法だよ。
違法となるのは組織的な場合や客引きが禁止されているとこで客を取る行為だけで、女子大生や男子大学生が学費のために男性教授や女性教授に体を売るなんてのもない話じゃない。
ヨーロッパでは戦争や疫病や飢饉で難民化し言葉が通じない他国に逃げるということがけっこうあったから、そんな言葉がわからない難民でも
最低限の食費ぐらいは自分で稼げるように体を売ったり物乞いしたりすることを合法としていた歴史があって、現在でも奴隷化を防ぐ意味で組織化を禁止したり
未成年が行うことを禁止しただけで昔の法律や慣習が引き継がれている。hihihy
自分は高校卒業後は大学に行くつもりだし、クラスメイトのほとんどは入試に受かるために勉強している通ってる高校は半分が入試に受かって、半分は落ちる
落ちたほうは卒業後1年間試験のために勉強することになる大学に行きたい生徒はみんな1〜2月に試験を受けて、3月に卒業し、4月に入学する事になる

384 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:49:30.43 0.net
オーストロネシア語族 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/オーストロネシア語族
Austronesian languages. ... フィリピンの共通語はルソン島南部のマレー系言語であるタガログ語だが、フィリピンも各地域にセブアノ語、
イロコス語、パンガシナン語などマレー系言語が分布している。 ... オーストロネシア語族の祖形を残す台湾原住民(中国語では高山族、日本語では高砂族)諸部族の言語はアタヤル語(タイヤル語)群、ツオウ語 ...
未指定: alignment
アラインメント (言語学) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/アラインメント_(言語学)
言語類型論におけるアラインメント(alignment)とは、自動詞や他動詞の主語や目的語の文法上の分類の仕方のことである。言語ごとに ....
オーストロネシア語族のうち、タガログ語やセブアノ語などのフィリピンの諸言語を始めとして、台湾、ボルネオ島、バリ島、 ...
未指定: austronesian
フィリピン語群 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/フィリピン語群
フィリピン語群(Philippine languages)は、フィリピンおよびスラウェシ島北部などで話されるオーストロネシア語族・マレー・ポリネシア語派に属す ...
K. Alexander Adelaar and Nikolaus Himmelmann, The Austronesian languages of Asia and Madagascar.
未指定: alignment
言語学について質問があります。 (Syntax シンタックス 統語論 ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp ? ... ? 言葉、語学 ? 英語
2010/07/22 - その課題内容が、スペイン語とタガログ語のSYNTAX的違いについて調べろと言うことなのですが、 ....
興味を持たれた方は,英語版 Wikipediaの ergative-absolutive language および Austronesian alignment をお読みになるとよいと思い ...
schones foto
schones photo 最終更新: 2015-10-26
テーマ: 一般 使用頻度: 1
品質: 素晴らしい
参照: 匿名foto isap kontol ku
Photo ISAP kontol ku
最終更新: 2015-11-02
テーマ: 一般 使用頻度: 1
品質: 素晴らしい 参照: 匿名
FOTO-AUSRICHTUNG VON FLUSSIGKRISTALLEN
PHOTO-ALIGNMENT OF LIQUID CRYSTALS
最終更新: 2014-11-28 テーマ: 法律および公証人による証書
使用頻度: 188324238452378562376478923689452378623756238965872

385 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:49:45.45 0.net
音節文字体系の仮名が駄目なら、kanahでもいいし、
もっと手っ取り早く既存のインフラを使って、ラテン文字でいいんじゃないかな。
PCでもスマートフォンでも入力が簡単だし。
英語だってあの文字はパクリなんだから、一緒に古代ローマ人からパクればいいのです。
つまり、現状の漢字・平仮名・カタカナ・ラテン文字の4文字併用体制は案外合理的なのです。
あと、江戸時代以降、無数のオリジナル文字作者が現れては、
誰一人志を遂げることなく散って行ったんだけど、まぁ、頑張ればいいんじゃないかな。
ルニたちにもそういう頃はあったよ。
まずはtwitterなどに画像を張って宣伝し、
次にTTEDITをダウンロードして、オリジナルフォント作りをして、配布するという
近年の人工言語作者同様の地道な活動が求められる事案なのです。
とりあえず、atwikiに登録して、布教活動を開始すればいいんじゃないかな。
たいてい実を結ばないけど、実を結ばないなりにリスペクトできる
継続する努力の達人であるノシロ語の水木扇太郎氏なみの逸材になれるかもしれないよ。
つまり、人工言語アルカの人工文字hacmみたいな感じで、
オリジナルフォント作成ソフトTTEDITを使って、欧文フォントのデータを配布すれば、
それで問題ない的な事案かな。アルカ同様、まず一般には普及しないだろうけど、
自分で使う分には十分使えるクオリティにできる程度の理想っぽいね。
まぁ、江戸しぐさみたいな80年代の捏造とか、ゴッドハンド藤村の旧石器時代とか、
STAP細胞の小保方春子氏とか、血液型性格診断とか、
お上も結構お馬鹿が多いから、証拠が怪しくても教科書に乗ったり
公的なお墨付きが出ると思うから、そこは心配いらないね。
大衆のごく一部は強烈にアンチ化して騒ぐだろうけど。
なってないなってない。
なってると思い込んでるだけ。
韓国人が「ハングルはウリナラ起源」と信じてるのと同じ。
またイギリスの場合は今の王妃出産が世間をにぎわせてるように産業革命以来、
世界支配を実現したからそれでもいいわけだよ。
hhuihiuhiuhihihhuihui
だが日本はそうなろうと奮闘した結果イギリスアメリカに国を焼かれて支配されてしまったからな。

戦前の状況のままならそれも悪くないがこうして中国共産党が成立しソ連も無くなっちゃった最悪な現状だ。

386 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:50:00.83 0.net
アイディアはインド系文字からパクったにせよ、字形自体は人工的に作った
ハングルが「ウリナラ起源」と思えないなら、
甲骨文字に起源が合って多少原形が残っている漢字もオリジナルではないぐらいになり、
ラテン文字、ギリシャ文字、ヘブライ文字、アラム文字、フェニキア文字などの
ヒエログリフ由来の文字はあらかた全滅ってなるんじゃないかな?
ギリシャ人だって「フェニキア人のパクリだ……」とか恥じているわけでもないし、
同道していればいいのです。
訓練を受けてない中国人に仮名文字は読めないぐらいし、
システム自体も表語文字から表音節文字に変わっていて別物なのです。
オリジナルの何かを作ろうというのは、実際平安時代以降の膨大な古文書や
古典文学に自信が持てないということなのです。
この辺は卑屈になる必要もなく、もっと自信を持っていいところだと思うね。
ハングルを朝鮮起源と認めて全く問題ないかなり合理的だとは思うが、だったら発音記号でもいいわけで
韓国人以外誰も起源を主張しないだろいや、私はいわゆるそうした「起源文字」を主張してるわけでなく、
フェニキア文字からギリシャ文字が誕生したプロセスをなぜ日本が漢字からやれなかったのかなと。
単純に。今の日本の平仮名カタカナは日本人が自主的に研究して作ったわけではない。
もちろんハングルも同じだがあっちは王が制定した事が非常に有利に働いてる。
ネトウヨがハングル文字を「愚民文字」としか言えないのは日本が自分達で制定した仮名を持ってないからで。
だから平安時代とかにかかれた文書や江戸時代の仮名表記しか自信がもてない。
これは歴史にすがってる、頼ってるだけで文字を論理として誇ってるわけではないよね。
うん、問題はない。私はそれに関して何も反対はしない韓国北朝鮮には今のままずっとハングルを誇りに思っててくれて構わない。
日本としても韓国とは仲良くなりたくないからなw問題は台湾、台湾のボポモフォだ。
日本人がいままで作れなかった仮名からアルファベットを作る成果を中華民国がやった事実。これは皮肉だよw
日本がほんとはやらなければ行けなかった事だ。

あと、卑弥呼当時のローマ帝国の状況だけど、五賢帝時代がおわって、

軍人皇帝がしょっちゅう暗殺されるカオスな状況で余裕がないし、

間にサhj\iji

387 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:50:15.48 0.net
フェニキア文字が表音素文字(アブジャド)で、ギリシャ文字が表音素文字(アルファベット)であって、
漢字が表語文字で仮名文字は表音節文字なのです。
つまり、同じ表音素文字におけるシステム変更であるフェニキア文字からギリシャ文字への以降以上の
システム変更が、漢字から仮名文字で起きているのです。
つまりシステムレベルにおける変更プロセスは仮名文字の方が高度に飛躍したのです。
文意を解釈してさらに言うと、なぜ表音素文字(アルファベット)まで飛躍しなかったのかというと、
文字というのは楔形文字の変化でもそうだったけど、段階的に変わるからなのです。
国でも万葉仮名に相当する官読があったんだけど、それで発展せず人工文字に走ったのは、
音節の種類が2000以上と莫大で漢字で表すと面倒だからなのです。
一方日本語の場合、音節種類が100以下だから、万葉仮名から平仮名片仮名へのシステムで
高度化していくのが、画数の問題から言っても合理的で、「変える必要がなかった」からなのです。
あと、平仮名カタカナシステムは日本では別に王が制定していないけど、
1900年の小学校令で字形がかなり整形されたし、公的に定められ作られた文字とも言えるのです。
中国では仮名が使われずに来てしまったため、漢字から仮名を一から作る必要が生じた。
日本では昔の中国からの受け売りで仮名を使って来たからその必要が無かったわけだw母子が別れる仮名を制定する発想すらなかった。
だが中華民国では近代化の流れでアルファベットを意識した事もありそうなった。
今では台湾限定の仮名になってるがw台湾で話されているのは北京官話かなにかだったかな?
これもまた末子音があり、声調があり、音節の種類が膨大なのです。
日本みたいに表音節文字で対応したら数千種類の仮名が必要になるぐらい酷いことになるのです。
だからこそ、音素ごとに分解して、100以下に文字の種類を抑えて表記する表音素文字が、
日本でなく、元々中国本土にあったという中華民国で作られたとしても、
それは極々自然な現象なのです。
シナチベット語族は、音節の組合せが多いだけでなく、声調があって、
しかも古い時代ほど子音も多いし声調の種類も多いから、

日本語みたいな音節の種類がすくない所なら100以下に抑えられる文字の種類が、

中国語だと、ihihj

388 :なんとか:2016/05/07(土) 18:51:56.58 0.net
荒らし
真実を書かれて発狂中

389 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 18:53:02.29 0.net
ま、ここが1000行っても同じこと書くだけなんだけどなwwwwwwww

390 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:15:26.46 0.net
そゆこと〜。何だかんだで2000年経ってますのでw
明治以降、日本も変わったしこれからの努力次第だね。
ただ日本が事実上の仏教国である以上はキリスト教とはこれから再び対立していくようになる。
現在の平仮名カタカナは仏教仮名でもある。だからこそ母子別れたキリスト教仮名が必要なわけだ。
あのな、朝鮮人の失敗は王様がハングルを制定したのはいいが
肝心なハングルが神代理論を魔改造したような奇文字だった事だw
朝鮮も本来ボポモフォみたいな仮名系文字であったら良かったが日本と仲良くなりたくなかったのか、
日本に次ぐ二番手が嫌だったのか決めらんなかったらしいなwwwww
その必死から出たアイデアがハングルってわけだwww
まあ神代理論をそのまま使う事ができなかったから仕方ないが。
あと文字制定は大事だぞ?これから天皇陛下に…という訳には行かないが国家的に制定する必要性はある。
母子の別れた仮名をね。キリスト教仮名とかよくわからないけど、
イエス・キリストの母語のアラム語を表記する文字は、母音と子音が別れてないよ。
アブジャドだから、子音しか表記しないのです。そして今、日本でdsyn(ですよね〜)とかwktk(ワクテカ)、HKT(博多)などの略語が使われているし、
オリジナルのキリスト教っぽさは既にラテン文字で実現済みとも言えるよ。
そして、仏教仮名というと、たぶんブラーフミー文字のことだと思うけど、
これはアブギダで、大きな子音文字の周りに母音符合があったり、単独の大きな母音文字があったりするもので、
平仮名片仮名のような音節文字よりも、どちらかというとハングルの方がそれっぽい気がして、
仏教的な空気はないかな。そして、キリスト教に迎合するなら、ローマカトリックに媚びるならラテン文字、
東方正教ならキリル文字を使えばいいわけで、日本でオリジナルに文字を作ったところで、

キリスト教っぽさはラテン文字やキリル文字やアラム文字やヘブライ文字ほど出ないんじゃないかな。

神代理論というのもよくわからないし、仮に奈良時代以前のものだとしたら、

母音の数が5個で、ヱがyeの音でなんか変だし、江戸時代のもので、

1446年のハングルより後にできたものが、タイムスリップで影響を与えるのは難しいとおもうよ。

ryxyrryrtdydryuxdryudrdrxuxdrucftucftucftucftuftcjij

391 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:15:43.08 0.net
実際、見てどうだったのかな?楽しんだ?分析した結果、人工言語界には2006年ごろまでは割とよくいた
国際補助語の作者と方向性は似ているとおもったね。
SF小説『星界の紋章』の作中言語である
アーヴ語のアースという仮名文字ベースのアルファベットが
TRONの超漢字に普通に収録されている事例を見る通り、
今後、小説・漫画などで一山当てれば、人工文字作家として、
なんとかならないでもない人材かな。いわゆる日本国粋主義的人工言語の神代文字からアーヴ語まで
常にある程度の需要はあるのです。
いい質問だそのご心配はなく。べつに「キリスト教っぽさ」を出したいわけではなく、
東洋独自の新しいキリスト教的な雰囲気が作れたら良いのです。
日本、台湾、香港、シンガポールなどて通用する「日本型キリスト教」の雰囲気が作れたら。
それに東洋ですから完全にキリスト教的な感じにするわけにもいかないでしょw
漢字だってあるわけだしw
神道キリスト教をベースに仏教や道教も混ざるわけ。
だから別にアラム文字みたいに表記したければ仮名を廃止するわけじゃないからイエスと併記したらいいわけで。
神代理論ってのはいわゆる神代文字の事ではないんですよ。
私が神代理論と言ってるのは朝鮮でハングルが、日本で神代文字が偽作されなければ成らなかった
背景には何があったのかという話であってね。
日本に漢字以前に文字なんかないし、いわゆる神代文字も後の偽作ですよ。
ただしなぜそれが作られたのかという元々の理解はなされず、
じゃあそれが全く偽作捏造かといったら違うわけ。
そしたらハングルだって偽作になってしまう。
神代(文字)理論とは間違いなく存在する謎の理論にして確かにあった事実であると。
まあとにかく「ハングルが神代文字理論の改変であった」という爆弾(事実)が爆発するまでまだ時間があるし、
それを踏まえてどーすればいいのか?を考えてく必要がある。
その私なりの答えが万代仮名というわけ。
そうだね。こういう活動なり文化なりはこれからの流れとしてもっとあってほしい。
自分としても共感してくれる仲間はほしいからね。
ただ私は国粋主義じゃないしグローバル派。
また、自分みたいなのはきっと初めてじゃないかな。
神代理論を解明した上で新しい文字理論を主張してる。
これは時代の利。ji

392 :かんとか:2016/05/07(土) 19:15:57.79 0.net
我々の言語の始まりに
「キキ」と「ブーバ」があった

「キキ」は硬い石をこする音
「ブーバ」は水の中に入った時に聞こえる音

二つの要素は生きるための本能として我々が人類になる前から持っていた
石がぶつかると痛くて命に関わるし、水の中では息ができないため一刻も早く顔を出さなければならなかったからだ

すべての健康な人間は人種民族学歴社会階層を問わず
キキという音声から硬く冷たくて鋭いイメージを、ブーバという音声からは柔らかく暖かくて丸っこい不定形なイメージを想起する
(そんな感覚生まれてこの方一度もないという人はアスペの可能性があるので本気で診察を受けること)

「キキ - ブーバ効果」は我々人類が本能として刻んでいる言語の発祥の原動力
日本人の先祖は「キキ」に「イザナギ」という男神、「ブーバ」に「イザナミ」という女神の神格を与えた
言語では表せない原初の感覚は八百万の神という概念でのみ表すことが可能なのだ

我々の日本語はイ・サ・ナ・キ・ミのいずれかの音節から生じた音を組み合わせて作られている
この5種類の音節からだけで弥生人が生活を営むための全ての語彙を賄える

最初の本物の言語は日本で生まれ、世界の他の土地へ拡散していった

アブラハムの宗教は言う
「最初に言葉があった」
彼らの言葉が外部から与えられたものだからそのようなことを言えたのだ

言葉を作ったのは誰か?
それは真のエデンの園である定住できる狩猟採集者の楽園、縄文時代の日本である

393 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:16:03.78 0.net
儿化とか語彙が違ったりもす
もちろん先住民族の言語もあるよ。儒教っていうか「戦前型価値観・社会」だな。
韓国とは戦前の日本が敗戦しないで続いてきた状態にソウルだけがアメリカ植民地になったような、
さらに漢字仮廃止とキリスト教の仮面によって「非儒教的」に見せてる国だ。
だから勝共同盟、統一協会、創価などは韓国と仲良くしたい戦前型保守であるそうだ。
いや、するよ。というかしたよ。それが「台湾語仮名」だって話なんだよ。
お前が鼻つまみのメンヘラ糞コテ扱いされてる理由は、
そうやって人の話をちゃんと聞かずに一方的に電波をまき散らすだけな所
あと、注音字母をカナと呼ぶ意味はあまりないよ
注音字母は声母と介母については単音文字だが
音節の後半部分たる主母音・韻尾は合わせて1字にしたいわば「半音節文字」
音節文字というか「拍」文字であるカナとは違う
いいかげん表音文字全般をカナと呼ぶのやめたら?学問に比喩を多様しても詩にもならないよ
ただ、これが「仮名ではない」というのも全く分からないでもない。
「カY々П^さ」みたいな表記の架空の単語があったとしてその形状は
どこか仮名に似てるものの母子音に別れると仮名という感じがしなくなる。
しかも声調記号がある。
また漢字圏から見れば仮名のような類は「文字」(ペトログリフ)ではなく符号(音符)で
西洋などアルファベット圏からすれば区別はないがアルファベットでもない。
東洋の学術的な見地では必ずしも西洋のそれと認識が一致しないしそこが火種である。
「漢字を使わない国は劣等である」と。
そういうプライドが現在の中国を作り上げたと言える。
しかしそれは「中国が紀元前より仮名を持たなかった」という歴史からでた結果であり
もし仮に中国が先に母子別れた仮名を先に作っていたらボポモフォは仮名と認識されていた。
ボポモフォは本来あるべきだった「仮名の前段階」を再現してる。
インドでいうブラーフミー文字のような「古代で使われてたような」形態をね。
中国の紀元前の象形文字には沢山の形がある。
非常に記号的でそこから仮名が作られててもおかしくない。
だから10世紀に成立した北宋では皇帝が古代文字の研究と編纂をしてる。
そのおよそ400年後にハングルを制定した世宗も「古代文字を云々」と言ってるから北宋の皇帝に習ったのである。お

394 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:16:23.41 0.net
だがハングルの存在が示す物としてその前段階に「神代理論」と言うべき文字原理があり、
東洋の唐時代以降の学術が非常に高度だったという事実。
漢字があり、梵字があり、アラビア文字(シリア文字)があり、神代理論があり、仮名があり…
それらは唐がシルクロードにより繁栄した事で後の世に影響を与えた学術知識であった。
そして私達はこれから先の時代に神代理論の存在を理解する事もできるし、
ボポモフォみたいな変わった仮名も台湾版仮名として認識ができる時代になる。
台湾ではボポモフォが台湾独立の要素の一つとして存在していくからだ。
日本はそれを「台湾仮名」と認めるべく学術的に支援していかなければならないのだ。
それをもし実現できたら日本人は英語学習に関する嫌悪の認識を改め、
英語学習を前向きに認める事ができるようになる。
将来の日本で神代理論や万代仮名案が定着すれば、
あるいは日本にこんな学問がある、学術的に取り上げる事が
可能なんだと知れば英語という「怖い存在」が「友達の言語」のように感じられる。
日本には英語を理解できる素質と可能性があるのだと分かればグローバル化も恐れる必要はないわけだ。
ネトウヨにとっても決して悪い話ではなく神代理論がハングルの元である事から、
日本は朝鮮のハングルに対し、「ハングルとは本来文字ではない神代理論を文字のように見せた邪道である」
として以後学術的に批判していく事ができ、
さらに「ハングルを文字だとし漢字を廃止したのは暴挙」と言いながら、
「だが自ら潔く漢字圏から離脱された事について日本と中国は評価する」と
二重の非難を浴びせる事ができるのだwまあ気が向いたらでいいがwww
それにしてもこの板の目的に漢字圏復活や漢字主義により
日本を中国に引き込みたい意図が見え隠れするなw
まあなんだかな〜そんなに中国に支配されたいんかね?w
集団ストーカーは意図的に冤罪を作り出すクソ犯罪です。この映画のような人間を増やさないように嫌なものは嫌だと言い創価警察に協力をしないようにしましょう。
加害者は言葉巧みにターゲットに対して悪い噂を撒いて孤立させます。
基本的に善人のふりをするのが得意ですが行動を見てれば性根が腐ってる事に気づきます。
日本人はご注意を。
外国人って、探究心が本当にないよね。
だから、別にどうでもおおお

395 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:16:43.18 0.net
超漢字OSなんてのは「スピードラーニング」みたいなもんだな。
スピードラーニングは英語崇拝の手段で超漢字は中国(アジア主義)崇拝の手段だ。
しかし日本がほんとにやらなきゃ行けないのは「超日本OS」とか「超大和OS」なんだよ。
スピードラーニング的に言えば「神代ラーニング」だ。
神代理論と五十音順から導きだされるアルファベット理解からヒアリング能力を高め
スピードラーニングに頼らずとも英語学習を容易に進める事ができるわけだ。
またこの神代理論によって私達は「万代仮名の創製」のきっかけや「ハングル音の中途半端さ」が分かる。
現在、今の私達からすると神代文字はハングルにしか見えない。
「これハングルと違うの?」と思うわけだ。
だが神代ラーニングというか神代理論を理解し実践すると「あ、あれ?」となる。
なぜならハングルの文字の音がおかしいと分かるからだ。
ハングルは神代文字に似てる、通常は神代文字がハングルを真似たと思う。
だが「ハングルの方が元々の理論を改良した文字」だと音感がいい奴ならわかるのだ。
俺はNHK教育のハングル講座を見ていてそういう事を感じたわけだ。
またハングルは子音が少ないのと、ヲシテ文字タイプの伝承がない。
ハングルは神代文字でいう所の「アヒル系文字」で、
アヒル系というがこれは陰陽説から導かれた文字でありヲシテは五行説をモデルとしてる。
だから朝鮮にもヲシテタイプのハングルが他にあっても良いわけだ。
しかし存在しない。
また中国に見られる蘇州文字(数字)のような「新しい数字の観念」がハングルにあるかどうか。
神代文字として創作された文字群の中には独自の数字を設定してるものがある。
ハングルにはそういう要素が欠如しているのだ。

いずれにせよ、ハングル講座を見ていて分かった事で驚いたのは、
韓国人は「ハングル通りに発音してない!」って驚愕の事実w
日本語でもよく「つ」と「す」があいまいになってる事があるが、
1字1音表記だからスペル(表記)と比べても違和感は少ないが
ハングルは母子で別れて組字だから「おいおいそこは表記違うだろwwww」という言葉がかなり多いw
つまりほとんど慣れでここはこう読むといったフランス語みたいな感じw
こうした事から「日本に伝わる神代文字理論とハングルは別物である」と完全に言えるわけだよ。おおおおおおおおおおおおお

396 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:17:02.74 0.net
そして神代ラーニングや超日本OS(超大和OS)の特徴の極めつけは
神代理論と仮名理論が融合した結論、万代仮名を普及させようという手段であること。
だから「超万字OS」となる。(そしてこれは超卍字なわけだ)
万代仮名は万葉仮名の対でその中間が平仮名・カタカナになる。
仮名理論がこれにより完成される。また台湾ボポモフォが事実上の「万代文字のプロトモデル」であり、
しかし中国漢字音だからこれを日本の仮名的な音のセンスで
改めて作り直さねばならない。これが万代仮名の創製理由となる。
こうした新しい試みを将来の日本人が成し遂げた時、日本人は飛躍を遂げるだろう。
もう韓国やイギリスなんか恐れなくてすむ。
不安なく嫌韓に励み勝利する事ができる。
中国ともこれにより対等な漢字文化の共有ができる。
明日の扉を開けるか今のまま閉じこもってるかはネトウヨがこの考え方を認め広められるかどうかだ。
日本の東京メディアはそうやって日本語の現実的な価値をさげ、
むしろワザと現実的でない脚本を一般的にする事で言語の混乱を招き
日本人を団結させないようにしているのかもしれないな。
名前にしても酷い名前が都会では相変わらず流行ってるようだからな。
それとテレビドラマにしろアニメにしろ映画の吹き替えとほとんど変わらない事実。
さらにノベライズにしろ小説にしろそれは共通してる。
俺はこうした現実とは違うメディア言葉が「欧米人種的日本語・欧米ハーフ語」に聞こえる。
ドラマなどを利用した将来日本を植民地として変える、
その資本的な支配階層たる白人を迎える為の実験じゃないかと。
あと歌謡が酷い。zzzzzzz
洋楽化で日本を薬漬けならぬ音楽漬けにした。
80年代まではまあ許せたが90年代から現在までの25年は酷い。
偶然に冷戦崩壊の年月と一緒だが。
このような侵略を日本は受けてるのに日本人はそれをありがたがってる。
90年代前半までは洋楽も音楽的な価値はあったが今の音楽は日本もアメリカも「狂楽」と言える。
これはアメリカのニューヨークの都会人しか分からない音楽だ。
ニューヨークでも下町や伝統的な所では未だジャズやピアノが息づいてる。
これが音楽だよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本はJポップや韓流やアイドルとかいう騒音をやめて演歌や歌謡曲に戻れ!h

397 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:17:31.10 0.net
なかなか良いまとめだ。
つまり日本人はグローバル化により支配戦略が可能であり現に今のメディアはそういう方向に
バイアスがかかってるのは面白い。
だが俺が言ってきたそういう日本を実現するにはまだまだ時間がかかるだろうが。
大事なのは神代文字などが過去のイスラムやインドから東洋にもたらされたもので
それはイギリスフランスアメリカなどにも海洋で伝わっている。
東洋では鎖国によってそれらが排除されたがそもそもそれを消化しきれなかった。
西洋化を経て私たちはいよいよその価値を引き出せる段階に入った。
そしてオウムはそれに近い事をやろうとしたが、
やはりネットが無かった事などを含めて彼らにはテロするしかなかったわけだ。
(さらに超ヒモ理論の研究進展がなかった事も考えたら
最新宇宙理論をオウムの教えに取り入れられなかったわけだ)
だがこれからの日本人ならネットもあり、超ヒモ理論もだいぶ分かってきたし、神代文字が何かも分かる時代である。
そして今回私が見いだすことができた万代仮名の理論は、これからの研究者によい刺激となるだろう。
やはり仮名制作に神代記号理論は使われていたのだ。
万代仮名はかつて東洋で仮名が作られた制作背景やプロセスを再現させ、
1300年前の中国や日本の学者らが仮名をどう作ったのかを教えてくれる。
また宗教的にも仏教のブッダとキリスト教のキリストが実は同じ存在から二つに別れた主であり、
日本はこれから仏教とキリスト教を合せたような境地、じu
古代バビロニアとか古代ケルマーン(古代イラン)の英智にたどり着けるはずだ。
そして私はそれに貢献できるかもしれない。
食品製造マシン展覧会foomaとホテルオークラのVIPルーム
今朝のワイドショーでこの2つが取材宣伝されていたが、
展覧会には世界から視察に来られた方がいて、
そこに来ていたお客にインドネシアからのお客さんがインタビューにでられてた。
リポーターがそのお客から「どら焼きマシーン(という名前)を持ってるわ」と聞くと
「え゙っ、インドネシアでもどら焼き人気なんですか?」という話になった。
リポーターは意外な嬉しさに舞い上がって突然へらへらし出したが、
「インドネシアでどら焼きが人気な訳がない」。
その人はどら焼きが人気だと言ったのではなくその方がどら焼きマシーンで作り地元で

398 :かんとか:2016/05/07(土) 19:17:43.55 0.net
>>390-391
昔この板にいた糞コテのルなんとかさんかな?

399 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:17:46.55 0.net
それから番組でのナレーションが「インドネシア」が「インドロシア」に聞こえる。
日本語の特性上韓国語同様にナ音とラ音が混同しやすい。
韓国語と同じというとネトウヨ発狂しちゃうけど、
「インドノシア」みたいに実は日本人は発音してる。
本来日本語でも「インドネェシア」みたいに発音しなければいかんわけだ。
それからシンガポール客(華僑)がショウロンポー製造マシンを買いに来てたが、
やはり日本人は華僑ではなく中国系みたいに認識しちゃうんだろうな。
(中華料理のマシンだし)
だが華僑と中国系は違うんだという理解をしなければならない。
これは沖縄人が日本人であって日本人でないように。
本来沖縄人は独立国だが欧米列強の為に日本人になるしかなかった人々。
日本人は未だ井の中の蛙でそうした国際性を理解できないし、
ネトウヨがギャーギャーわめきバカサヨもオキナワガーと騒ぐ。
どちらにしても誤りだ。次にホテルオークラがやってたがこれも突っ込み満載だ。
前々から思ってたがいくら国産ホテルとは言え、
アメリカのホテルを参考に日本で作り上げたホテルだ。
現在日本にはアメリカなど外国系ホテルがやってきて植民地状態にあるがまるで明治以降の日本の流れだ。
いくら国産でも欧米さんの真似しかしてないホテルだったわけだ。
もしこれがもっと城や和風のホテルならば外国人のお客が来て日本のホテルを世界的にする。
これから日本で問われて来るのはそうした転換なのだ。
だがバブル時代まで日本は敗戦しても欧米化を続けた。
戦時中の超愛国主義は戦争という特殊な環境で作られたものだから一時的なもので
戦後の日本人が自ら和風っぽい価値観やスタイルを再認識する事は無かった。
しかし、これからの時代は日本がそうなる事が求められてる。
時代が一巡し日本が和風の文化やスタイルを振りかざしても良くなった。
着物や畳がたどった戦後なんかそれこそそうだろう。
戦後のアメリカ化した都会人が着物に手を出してる。都会の裕福層限定だが。
横溝は推理小説、ミステリー小説、探偵小説がメインの作家であり、
犬神家や八墓村、獄門島、他の作品もそういう小説として高い評価を
受けたのであって、決して恋愛小説、冒険小説、歴史小説として

評価されたのではないと思うのですだから、おおおおおおおおおおお

400 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:18:14.50 0.net
それでちょっと飯時に祖父母がリビングで毎週歌謡番組を見てるから
演歌や歌謡曲などの歌や昭和の歌とかを良く聞くのだが
いつも思うのはこういう文化は現在のJポップ同様に
例えば山口百恵の「プレイバック」の歌詞はまるでアメリカ人の歌だが
洋楽の歌詞をパクリ改変して日本的な情景に変換
これは日本があと100年してハーフとか増えたころにすでに
多くの日本人が外見上も欧米人的になったような未来で評価され
また現在のJポップは逆に未来ではあまり評価されずA(アジア)ポップとしての価値に
つまり歌謡という文化から日本人のもつ現在の矛盾や文化の継承が戦争により捻れ歪められたという
「超回忌はなんだ、朝鮮攻めると言ったり攻めなくていいと言ったり…一体どっちなんだ」と。
「そのどちらにも対応できる」のが神代思想の境地なんだよ。
つまり支配者というのは政局がどっちに転んでも良い立場にある。
それは「一部の限られた人々」である。
ゆえに彼らは神代思想など特権を広める学術的存在を隠蔽してきた、と言える。
日本もとい東洋にそんなもんがあったという常識が確立されたら欧米は自分達の価値観を押し売りできなくなる。
「アメリカブーム」など経済植民地化ができなくなるからな。
日本がこうしてアメリカ様々イギリス様々とする国民が少なくなる。
しかし、日本を見ても分かるように十分アメリカの経済植民地になってるしアメリカへ沢山貢いだだろ?
今は第三次アメリカブームだと思うが、あと30年はアメリカに貢ぐ。
神代思想の十分な認知もそれぐらいかかる。
つまり東洋が最初からそういう学術をもってるのはダメだが、アメリカ化グローバル化した後に持つなら構わないわけだろ?
あと今度ディズニー映画「トゥモローランド」というのがやるそうだが、
いよいよアメリカ時代が終わるという現状を象徴してるかのよう。
日本人はバブルの繁栄で幼児化+アメリカ化という新しい支配にハマった。
これに反応する人間はキリスト教的思考(欧米的)の人種で、
キリスト教の思考とは資本主義やアイドル型経済支配の儲け思考だ。
神代思想を通して俺が言いたいのは神代思想は「オカルトではなく失われた学術である」事。
なのに欧米も中国も日本もそれを「あったとは認めない」という事実がこうしてできてる。
また朝鮮が神代文字理論盗用を正当化しko

401 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:18:29.71 0.net
借金の利息の過払いはございませんか?
もし過払いがあるのなら、それは内地のせいです
交際がうまくいかない、仕事がうまくいかない、何となく倦怠感が抜けない
あなたの人生でうまく行っていないことはございませんか?
身近なご家族・ご親族に病気やご不幸があった場合など、それも全部内地のせいです

あなたの正義は成し遂げられていますか?あなたは誰かに自分の人生でない何者かの人生を押し付けられていませんか?
そんな方たちをオキナワは歓迎します。
これから沖縄へ行き、それは内地のせいだ!と喚き散らしましょう
もちろんあなたが沖縄の人でなくてもいいんです
かの偉大な鳩山元総理がおっしゃいました、沖縄の不幸は沖縄県民だけの不幸ではありません
沖縄の人と一緒に沖縄の不幸について腹の底から内地をなじって罵倒しましょう
それが許される楽園オ・キ・ナ・ワ
オキナワでは内地を許してはいけません
あなたが内地の人間であれば、血の原罪を払拭し総括する手段もオプションで教えてもらえます
沖縄から許されない内地へ、怒りのこぶしを振り上げ血の涙のメッセージを送りましょう
今なら内地の血税による補助金で片道2980円から
さあ、あなたもeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
また日本の今後の覇権について日本は、東洋なのか南洋なのか?
昨夜話した「アルマゲドン2011」の事と交えてそれを考えてみる。
「日本が作るべき連邦」は2つある中国と作る東アジア共同体かインドらと作る南アジア共同体だ。
先の大東亜戦争はこの「両方」をやろうとした戦争だったと言える。
そして天皇により統一eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
つまり南北の価値観を両方支配する国がグローバルリズムを制するのであり
アメリカが現にそういう国となった。eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
そして「ヤワタ」なる国家は過去にローマ帝国があり、インドが治めた南インド帝国があり、
東洋大陸の南北を治めたモンゴル帝国が
だが日本がこれから目指す連邦はそうではなく中国かインドかどちらかを選ぶ選択だ。
今までの東洋の 東アジア共同体を作る事は、戦前的な国に戻ればいいから実はネトウヨを支持したらいいのだ。
逆に南アジア共同体は朝日新聞らサヨを応援すれば海洋的な日本が将来築ける。

402 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:18:50.73 0.net
もし日本が平成な国として過去を捨てるなら日本は「支配されたまま」でよい。
もしそれが嫌なら今のアメリカ化やグローバル化は追放して行くしかないし中国の力を借りるしかない。
小林はそういう切り口でアジア論を提起したらよかった。
そうだ昨日フジテレビで「テルマエ・ロマエ2」を見たが非常に面白かった。
阿部寛が古代ローマ人を演じる面白い作品だが、
しかしこの映画は「日本」という国の立場を温泉文化によって見せてくれた非常に勉強になる話だ。
この映画を見ると日本はグローバル化やアメリカ化はすべきじゃないって事になる。
この作品は「日本はグローバル化しよう!」という東京テレビがスポンサーで作られたのが
内容的には逆の内容として描かれる皮肉となった。
(そして日本は「平和主義」を理想とせよと)
ダーマニズムは香港人など華僑が中国道教の中で信仰してるが、
江戸時代までは多分日本や朝鮮でも普及し
第一、どーやるわけ? どーにもできないでしょ?
日本をどうやって「自主防衛しなくちゃ」と騙し続けるのさ?
王室価値観と皇室価値観の違いという意味で
日本はヨーロッパ、朝鮮はイギリスという形で別れたろうな。
男性の君主と男系の価値を尊重するヨーロッパ的な日本皇室、
女性の君主を尊重し女系も容認するイギリス的な王室になっていた。
男系派は自動的にヨーロッパの価値観を支持する事になる。
そして小林はイギリスの価値観を支持している事になる
それでこれは一体何かと言うと「フランス革命」と「共産主義」なんだよな。
1860年の幕末のあの頃に中国の太平天国の憲法みたいな文章にはすでに「男女平等」が盛り込まれてた。
有り得ないでしょw
幕末だよwつまり中国はフランスやイギリスと貿易しキリスト教の影響で太平天国勢力が革命をしようとした。
だがイギリスは清を援護し太平天国は革命にはならなかった。
つまりフランスとイギリスの代理戦争だった。
日本の明治維新もフランスとイギリスの代理戦争で幕府にはフランスがついてたわけ。
今ある人の価値観や生き方をそうそう変える事はできない。
それを否定されたら生きてゆけず多くは戦争や変革によって変わった。
そして資本主義は膨大な金により豊かな暮らしができる魔法の原理だ。
戦後日本は資本という武器により人質にqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqhjihihi

403 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:19:03.57 0.net
彼らはそこらの芸能人とも違うのに無理に現実を理解しようとする。
アイドル以外の多くの芸能人は現実に暮らしてきた環境から芸能界に入るが
アイドル関係は子供の頃から仕事をするため現実を実感せず大人になる。
すると現実と自分達の居る世界とつじつまを合わせようとする。
そして人格がおかしくなる。
自分達が「普通の人間」ではないと知る。
私ら庶民からすれば芸能人とはある意味で城の中の貴族様たちで遠い存在と「理解できる」。
だが本人達は物心ついた時には世間を感じられない環境にいて自分達が城の人間であるとは分からない。
城下の人たちと自分達が変わらない人間なんだと思いこんでいる。
だが彼らには普通の人間にも出来ない事ができる。
別に彼らをうまく使って活躍させれば良いわけだ。

だが、日本社会根本の問題で彼らを使っても問題の解決には繋がらないかもしれない。
彼らが人格をおかしくするのは日本という社会には固有の社会規格があるからで
つまり「もう一つ別な日本」を作るしか解決できない。
もちろんそんな事はできないから日本国内を変えてくしかない。
そこで日本は戦後アメリカの植民地となった韓国や台湾や香港などの社会と日本を比較して
またアメリカ社会と日本を比べて
日本をどう変えれば次の世代の人たちが幸せになれるかを考える。
またこれと似たような感覚を抱く人たちがほかにも居るて在日やハーフなどだ。
日本社会は民族型社会で基本的に多様さを排除する事で統を保ってるからだ。
しかし敗戦によりアメリカ資本の支配が芸能貴族を産むと日本社会は東京などみてもすっかり変わってしまい
で、さっきまでTBS「世界遺産」にてトリノの街をやっていたが、ヨーロッパという地域は良くあそこまでデカい建築をバカスカ作るなと。
それで旧王家みたいな方が出て来て日本でいう竹田恒泰氏みたいな。
まあほんとは徳川家子孫みたいなもんだが。
で、テレビにも出てるからトリノの人たちは皆知ってるみたいで伝統が息づいた街である。
それで日本じゃ城はあっても伝統的な下町とか旧王家みたいな方々はほとんど居ないからそこがなんとも日本は革命された国みたいに感じる。
天皇さんはいるけど関東では伝統的ではない。okokok
京都の王家だから。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

404 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:19:18.81 0.net
ハリウッド形質はアメリカに親近感がわく社会が確立できる反面、
日本では恐ろしい現象を招く。
ハリウッド形質に生まれると頭バカだから社会のモラルは低下し犯罪が多発する。
だが神代文字の重要性に気づく人も増えるから全く悪くはない。
韓国には可哀想だがそれによって「ハングルが朝鮮起源ニダ!」という定説も覆ってしまうがwwwwww
韓国はハングル廃止して中国の犬国に戻るヨロシwwwwww
ヨーロッパにはトリノのような宮殿や城が五万とあるわけで我々東洋人はそれを「凄いなぁ」と観光してる。
しかし本当なら東洋も中国がヨーロッパ並みに王朝が発展し地方に貴族や王族がいたら
今頃ヨーロッパ人は中国に同じように観光に来ていたし日本人も中国の遺産が好きだった。
しかし現実はそうならなかったからそこを考えると一つの事実が浮かび上がってくる。
「中国が繁栄していたらヨーロッパ同様に海洋貿易で世界に植民地をもっていた」と。
そうなってた場合、ヨーロッパと中国やインドの貿易が衝突し現在ヨーロッパ移民が
世界の植民地を総ナメしてしまってる状況が無かっただろう。
そして神代文字信仰などの存在もちゃんと認識されてたからヨーロッパの貿易力は中国に負けていたかもしれない。
中国が東南アジア、インドネシア、オーストラリア、インド、中東、アフリカに
植民地を持ってた場合ヨーロッパ移民はほぼ新大陸にのみ植民地があり
(インカなども滅びず)
近代文明は中国、インド、アラブから始まっていたかもしれない。
今のアメリカと中国の立場が反対で結局大東亜戦争は日本を使って
それを実現させようとしたものだった。
もし明、清が貿易を支配していた場合日本は中国の属国としてあり
それは現在の日米同盟のようであっただろう。
その場合第二次大戦は中国がフランスとイギリスに原爆を使いパリは焦土、中国が占領したかもしれない。
そういう逆の状況を考えてみた場合、これから現実はどうなるのか?
やはり日本はアメリカ裏切り
さっきワイドスクランブルでナポリタンスパゲティの特集やってて面白かった。
パスタチェーンの「パンチョ」渋谷店、葉山マリーナに出店してるレストラン、
そして何故かナポリタンを出してる中華料理店。
この三本だった。

案内はTKOの木本。
本人も洋食屋でナポリタンを作ってたというokokoko

405 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:19:34.78 0.net
だから結局、日本という国は岐路にあってアメリカらと中国を敵にする国になるか再び中国とのよりを戻すか、
そうした時代になっていく。神代思想などの可能性は岐路を、いやむしろ「橋が崩れ落ちて進めない現在」を飛行することで被害を抑える。
第二次大戦が象徴してるように日本が繁栄した後には必ず中国へ進出するから
欧米は海洋貿易支配を覆らせないために武力にでること。
イスラム国は実は海洋貿易の勢力で伝統的な大陸主義のイスラム社会を潰したい。
アメリカとイスラム国が冷戦構造を新たに作る。
そして日本は再びある種の困難に迫られる。
しかし日本の伝統勢力は今後50年はネトウヨやサヨを上手く使い国内統制を強め
オリンピック後に自由な経済を一旦ストップするだろう。
中国朝鮮とは距離を置くが100年したら日本は中国とは合流したいという思惑が日本政府を指導する
九州や大阪の資本勢にはあるのではと。
そうした将来を仮定しながらこれから30年40年50年の間だに日本がどうそれに対応する価値観を作れるかだ。
嫌韓が台湾や香港に広まるのは良いがじゃあその地域に「日本支配」をやれるのか?
そこが問題だ。支配がやれないなら嫌韓はやる必要ないよな。
つまり日本が台湾や中国沿岸部や香港ら華僑地域に今後強い影響を与える国になれるかどうか。
嫌韓を焚き付けた連中は金儲けの他に「日本が海洋中国を支配できない」事を最初から見透こして嫌韓を焚き付けたのかもしれない。
つまり反日勢力が嫌韓を後押ししてる。神代文字などは今まで400年の間、神代思想などの存在はあったかもしれないが学問という認識無かった。
1500〜1600年代以前と以後ではどう言うわけか常識がお見合いで好きも嫌いもなく結婚した世代、つまり70代以上の方々は しかし今と社会が全く違うから成り立つのである。
なんでも鑑定団で蘇我しゅうはくという江戸時代の絵師の水墨画屏風に4500万の値が…!
絵は本当に神すぎて繊細かつ緻密な天才鬼才のもんだわ。
自民党の勉強会に小林呼ぶ話がボツになった件か。今の自民党は小林よしのりでさえ、

許容されんよ。安倍ちゃんの方針に一ミリでもずれのある連中も敵云う意識で昭和期の

革新左翼の内ゲバ段階ほど硬直化しとるんじゃけぇ、「ラブアタック」の女に毎度フラレ役の

幇間道化師の百田君くらい迎合せにゃあのう。jkojo

406 :hage:2016/05/07(土) 19:19:35.36 0.net
ほらほら
荒らし遅いぞwwww

407 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:19:50.72 0.net
それは俺じゃないし全く関係ない。俺の言ってるのは学問的な話でそうした話じゃないよ。
イスラム科学インド科学東洋科学の話。そうした学問的な話を理解できない人は「頭が悪すぎ」て悲しいな。
ところで白馬さんはこないだお亡くなりになられた元自衛官で俳優の今井雅之氏について
どう思われいるのか?是非話を聞きたいな。彼は若い時に人を殺せると入隊したそうだ。
故人にゃ、ご冥福をお祈りする。 じゃが今井氏は、日本会議とか、神社本庁等、カルト系団体で
講演した人じゃし、軍上層部に批判精神も持っとらなんだようじゃのう。
人を殺せる云々での入隊の話はご本人の意思かどうか知らんよ。
 ほいかから、広島人の在郷軍人は、上層部に批判精神があるけぇのう。
広島聯隊の戦場じゃ勇敢じゃった秦中尉の上官に対する態度。
「広島市に根拠をおいた第五師団は、日清戦争をはじめ、北清事変・日露戦争・第一次世界大戦・
シベリア出兵などに参戦し、戦闘能力の優秀さを示した師団である。この師団は、広島県出身者を
中心に編成されている。しかし広島県は、徴兵忌避の人数が全国で一番多い県である。
日清戦争後、青少年層を中心にハワイ・アメリカ本土・カナダなどへ出稼ぎを目的とする渡航者が
増加するに伴って、徴集猶予延期願を提出し徴兵を忌避するものが多くなったことによる。
徴集猶予延期は・・・一定期間合法的に徴兵を免除されることになり、実質的には徴兵忌避と
かわらない。『県史34広島県の歴史』岸田裕之編,山川出版社」
 徴兵忌避が一番多い広島師団が、武勲と戦闘能力実績に於いても、他地域兵団と比較しても、
比類無き日本一の最強兵団じゃったけぇのう。
そもそも、志願してまで将兵に成るんは、「出世欲の媚び諂いの馬鹿垂れ!」云う土地柄じゃし、
戦場で戦うんは、お国の為とか綺麗事じゃ無うて、部隊と自己個人の自負と誇りのプライド
じゃし、国家に洗脳された将兵なんか、戦場じゃ役に立たんよ。
今井氏は志願して自衛隊じゃろ? お国とか国家じゃ敵さんとの戦闘駆け引きも愉しめんじゃ
ろうに。外面からの思想性は、自己と向き合う将兵に必要無あんじゃけどのう。
今井氏の昔の映像が「徹子の部屋」で放送されたんだよ。oo
あんたも徹子の部屋ぐらいは知ってるよな?
思ったのは今井氏はまるで洗脳されたロボットのようなちょっと

408 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:20:06.13 0.net
これから行う「実験」(お馬鹿な行為)に対して少しでも科学的な考察を
交えた上で「予測」をたて、その上で実験した「結果」を見せてくれるのなら
それなりに見る価値があるモノが出来ると思うが

ただ「とにかくやってみました、てへ」みたいなノリだけでバカがバカやって
バカにされる事を「オレ、注目されてる」と解釈する様な残念動画は頂けないね
それならもちろんそのつもりだよ。
ただ解説動画はまだ自前では作れないからホームページとかで説明できたらと考えてる。
基本的に今の日本人が「えっ」と驚ける論を発表できる自信はある。
これによりハングルが朝鮮起源じゃないなど学術的に現在伏せられてる事実を紐とける。
決してオカルト的な神代文字論ではない事を今後説明できたらと思う。
任務が交戦する敵さんなら、そりゃあ殺すよ。じゃが任務が非戦闘員殺戮なら、国家に洗脳され
真面目に殺す人間と、わざと空射って外して、逃がしたりする情義を重んじる人間に分かれるよ。
 在郷軍人は、職業軍人じゃ無ぁし、出世街道と無関係じゃが、歴戦の経験から戦闘力、指揮力
は巧みじゃったし、職業軍人エリート将校のように、一定期間の任期で変わる神輿さんのように、
あれこれ、実戦はこういうもんですと手本見せたり、世話やく必要があるが、郷土の職業軍人の
場合は気心の知れたつうかあの間柄で連携出来るし戦闘力も機敏さも高まるけぇのう。
郷土性云うもんはええもんで、中央エリート職業軍人が方針を押し付けても、武勲赫々の、
他所と違いうちの(郷土の)師団とか連隊の伝統にゃ、そがぁな方法じゃ今までやりませんでしたし、
わしらのやり方でやります云うたぁええわけで、神輿のエリート上官も先代先輩の先例を
否定出来ん場合が多いゆえ渋々認め、伝統通り戦えとなる。
大和朝廷を起こしたのは大和族と呼ばれる一族である。そして大和族のライバルとしては出雲族があり、両者はともにスメラ族
スメラ族は日本から出発し、シュメールの地でシュメール文明の勃興の一翼を担い、その後メソポタミアに移り、多大な時間を要してまた、陸路と海路で遠路はるばる日本に里帰り民族(弥生人)として戻ってきた。

その頃日本は大倭日高見の大地(古代縄文時代)に、現在の東北に首都を置いていた。その国の名を『BANDOY(後の安東王国)』といった。
oi

409 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:20:22.09 0.net
>179万2470余年前アフリカの大地から、日出る地を求め日本列島に到着した人類は、その地で現在の文明を遥かに凌ぐ超古代文明を築き、世界中の五色人を統治していた。
しかし、次第に人心は荒廃していき世界戦争が勃発し世界文明は滅びてしまった。
時は流れ、再び日本の北海道、東北地方一帯に文明ができた。そして一部の人々はメソポタミアの地へと旅立っていった。メソポタミアの地で人類は古代シュメール文明を築き繁栄を極めたが、
人心は荒廃しきっていた。地球はそのとき急激な温暖化によりウルム氷期の氷河は急速に溶解し、
大地は度々大洪水に見舞われた。シュメール文明は大洪水により滅びたが、スメラミコトとその一族は方舟とヒマラヤ山脈により難を逃れた。方舟は全部で3艘あり、その1艘がシベリアに漂着し、
スメラミコトとその一族は難を逃れた。大洪水の水が引くまで1000年の歳月がかかったが、
その王家は次第にシベリアからモンゴルへ行き、そこから中国大陸へと移動していった。中国大陸で人類の再起と反省を込め、三種の神器を造られた。
時は流れ、中国大陸にスメラミコトの王朝が誕生した。王の名を炎帝といい、一族を神農氏といった。
そののち黄帝が王になり、後の子孫は天子と呼ばれ、次第に天王と呼ばれるに至る。この王朝が後の周である。周王朝の祖、古公亶父の長子で太伯(別名:泰伯)という句呉と号して国を興した王がいた。
後に太伯の一族は海を渡り、日本の東北地方の大倭日高見国に融合した。
後の子孫にニギハヤヒ大王が降誕する。春秋戦国時代に周王朝第三十九代、武天王は秦侯に敗れ同族の支配する韓に逃れたが、十九年を経て韓も秦が為に滅び、武天王は支族の韓王国の部族民に周の天王として奉戴され、
周王朝初代の武天子が助命して封じた箕子殷族の支配する朝鮮に移住した。
いつしか東周の流浪の王朝は伽那の地をほぼ統一し、周王家第三十九代、周天子、姫氏の子、東周の武公の孫、武天王は彦波瀲武宇伽那不合尊(ヒコナギサタケウカヤフキアエズ)と名乗った。その武天王の息子が後の神武天皇である。
時は流れ、秦氏と名乗り約10〜19万人率いて倭国(日本)に帰化した人々もいた。
中国では倭人(日本人)を「句呉の太伯の子孫」といい、周王家の姓を姫(キ)という。日本は周王家(姫氏)から分かれた国。故に日本国を姫氏国という。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:20:36.97 0.net
>天皇家の皇統は天孫降臨以来179万2470余年前の邇邇芸命(ニニギノミコト)のアフリカ→原始日本→シュメール→方舟(シベリア)とチベット高原→モンゴル→中国大陸→中国夏王朝→古公亶父の時代に2つに分かれ、
古公亶父の三男一族は中国大陸に残り、後に秦国に追われ朝鮮半島の伽那へ、
長男・次男一族は句呉国から直接日本列島へ→天津神弥生人神武天皇vs国津神縄文人ニギハヤヒ大王の時代へと繋がり、そこで2つに分かれていた王家は完全に融合した。是を以て万世一系という。
竹内睦秦氏によると、シュメールの最大の都の名は「スサ」と呼ばれ、その「スサ」の王をスサノオと呼んだ。スサノオは政治軍事を司る王として君臨し、後にこの政治・軍事グループは出雲族となる。
さて、シュメールでスサという都市ははたして実際にあったのだろうか。検索してみると、シュメールに隣接し、メソポタミアの東に昔エラム帝国があった。エラム(Elam)は古代オリエントで栄えた国家、
または地方の名。紀元前4000年紀半ばから紀元前6世紀までの間、
複数の古代世界の列強国を出現させた。そのエラム帝国の代表的な都が[[アンシャン]]と[[スサ]]である。そしてエラムの王は[[アンシャンとスサの王]]と称したそうだ。だから、
竹内文献のスサの王、スサノオは実在したことになり、史実と正当武内文献とが符合した。日本から見ればシュメールの地も隣接するエラムも区別できないだろうからである。
この狂気に満ちた願望妄想詳説書くあたりは、帰化人とかなり通ずるのう。ojojoj
天照大神(アマテラス)は男性の神だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大和族と出雲族の覇権争いには歴史があった。攻め入った大和族がはじめには優勢であったが、出雲族が反撃に出て、1回目の和議があった。その和議の結果、出雲族のスサノオと大和族のアマテラスが政略結婚した。
スサノオにはニギハヤヒという息子とスセリヒメという娘がいた。ニギハヤヒの正式名称はなんと、「アマテラス クニテラス アメノホアカリ クシタマ ニギハヤヒノミコト(天照国照天火明櫛玉饒速日命)」というもので、
大和族の巫女称号の「アマテラスが付いていて、ニギハヤヒは祭祀王の称号が与えられており、近畿地方の王になった。だから最初のアマテラスは男性王だったのだ。そして、このニギハヤヒの子のウマシマジは後の物部氏の先祖となる。

411 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:20:52.56 0.net
スサノオの娘のスセリヒメは出雲の地で大国主命と結婚する。大国主命はユダヤ族で、その大国主命の息子の事代主が出雲族の王の時代に、再度大和族と出雲族の間で構想が勃発した。そしてこの2回目の大戦の後に、
今度は大和族が圧勝し、今度は大和族の王である神武が、負けたニギハヤヒからその祭祀王の称号である「アマテラス」を奪い取り返し、初代の天皇を名乗り、第125代まで続く神倭朝(かむやまとちょう)の現在に至る。
蝦夷の別名を古代ユダヤ人という私はある財閥の高貴な方よりいろいろな話を聞いた。
東北地方では現在でも人が住む地域を「部落」という。日ノ本国の王アテルイが朝廷の和議に同意し京都に向かった。しかし京都で待っていたのはアテルイの死であった。アテルイは朝廷側に騙され処刑されたのだ。当時の天皇は弥生人の血統である。
残された蝦夷の民は日本全土に散らされた。後にこの人々は『穢多(えた)』と呼ばれる。それが現在の日本全土にある同和・被差別部落である。この穢多(えた)の人々は縄文人の血が最も濃い古代ユダヤ人で、高貴な血の流れる者たちだ。
部落民は部落民同士で結婚し子孫を残す。このことで古代縄文人の血は護られ受け継がれていった。太古の昔より縄文人は不思議な精神力と能力を持っていた。
現代人は動物を屠殺し続けると精神が病んでくるが、縄文人は病むことがなかった。神聖な血を受け継ぐ部落民は神や動物に屠殺することを許されているのである。明治天皇から縄文人の天皇に入れ替わった
「フルベッキ写真」の中で大室寅之祐とされている人物がいます。この人物が「明治天皇すり替え説」で孝明天皇と共に暗殺された後継者の睦仁親王とすり替えられ、後の明治天皇になる人物だと言われています。
高貴な方の話ではここに写っている人たちはみんな全員がフリーメーソンのメンバーなのだそうだ。高貴な方の話にはこういった話もあった。
この大室寅之祐こそ古代縄文人の血統、蝦夷の王家の血、スメラミコトの血脈を受け継ぐ人物である。
弥生人である神武天皇から実に122代の永きに渡る天皇家の座を取り返したのだ。以後明治天皇から現在の今上天皇まで縄文人の天皇陛下が在位されている。
俺は学者肌だからそんな話は信じてないよ。ただそうした話はある種の真理というか中国が今の欧米に代わり世界の中心としてあったかもしれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
kokojiiojo

412 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:21:00.84 0.net
事実とモンゴル帝国〜明でそれは短いながら実現されたと言える。
日本は明治維新によってそれを目指したし大東亜戦争はアメリカにそれを潰されてたまるかという悪あがきだった。
そのせいで多くの人が軍部により地獄に落とされた。
だが幸いなのはナチスやイタリアと行動した事で日本は無駄にはならない歴史を作ったと言える。
だからあとは後世がいかにその歴史的事実を有効に生かし価値を作るか?
それによって生き延びる事ができるか?
という事になる。
ゆえに戦前の「まま」のやり方を賛美してるネトウヨや保守連中には賛同できないが
それはあんたも含めそうした世代が生きてる内は仕方ないとは思う。
神代文字などの隠れた学術の事実が日本にとって如何に有利であるかを理解しろと言ってもまだまだムリだからな。
ハングルだって「朝鮮の文字」としか思われてないし。
未来世紀ジパングでドイツ経済・労働特集。
なかなか面白かった。
それで結局、日本が今問われてるのは中国や韓国の存在が日本を淘汰していると。
そしてドイツは別に関係ないと。
日本が脱落すればドイツがのし上がれるし。
今井氏の人格を否定したくないが「やむを得ず」殺戮ができる方だろう。
もちろん表向きは「できない」と言うだろうが。
だが今井氏のダークな一面は両極端で怖い。
あとあんたも人道を装ってるがそうとは限らないね。
多分非戦闘員を虐殺できる人だろ?
また虐殺と言うと南京虐殺とかだがああいう無かった事件が戦勝国の都合であった事にされたのはどう思ってる?
広島や長崎や沖縄や東京大空襲同様に反日信仰というか、
東洋が日本によって足並みを揃えないようにネトウヨやサヨクや反日をコントロールしてるわけ。
結局日本が海洋覇権復活できないように釘を打ったわけだから。
そんで日本は今までアメリカ様々と慕ってる。
馬鹿げてると思わんか?ojjopjpiojoii
あんな殺戮をされて「人を憎まず」「アメリカを憎まず」とは。
つまり中国朝鮮とはこれからも足並みを揃えない事になる。
白馬さんね、こういう創世記の話を神道風に改変した「日本の凄さ」って分かるかい?
竹内文書という作品は偽書だけど今の時代からすると「日本のエンターテイメント」の先駆けなんだよ。
これはハリウッドのSFに匹敵する構想力なんだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:21:26.20 0.net
ただお前が恐れてるのは日本が中国に再進出し支配するみたいな形になりそれが成功した場合、
戦後生きてきた日中朝ら全ての人の現実が崩壊し新しい現実が作られる。
お前が2ちゃんで日本が悪いとか言いながらネトウヨやるゴーマンも、
つまりダブスタも全く通用しなくなる将来が出来てしまう。
それが福沢諭吉が目指した「日本文明の開化」だよ。
開化とは開国とか近代化の事じゃない。
東洋が日本文明になるという事だ。
ハリウッド形質やキリスト教形質の統制化を甘く見ないほうがいいぞ。
ここ最近の芸能界といい明らかに統制が強まった。
あれは資本勢力による情報統制、印象創作だ。
昔は資本勢力は議会や新聞を操作したが今はテレビやマスコミ、あらゆる影響をもたらしてる。
これが続くと最後は軍事に結びつき日本は再び戦争だな。
ネトウヨとかあれも操作されたものだ。
資本勢力がやってるのはハリウッド顔を広告や放送により統制するだけ。
それでネトウヨはできあがる。
ネトウヨになる奴はハリウッド形質に共感性を持つロボット人種だからな。
南京事件自体、実際有ったし、否定するんは世界に通用せんカルト歴史修正主義者だけじゃろう。
 昭和期にゃ、産経も蒋介石氏の南京40万虐殺の誇張した数字を垂れ流しした癖に戦闘体験者の
多くが亡くなられると無かったと平気で嘘を吐く。10万単位の虐殺なら否定出来んよ。
 神道風自体、カルト風じゃなぁか。神道は現在靖国も神社本庁もカルトじゃし、
神道自体思想や教義が無ぁゆえ、儒教朱子学の思想で攘夷カルトになっとるだけじゃし。
 米国もブッシュ政権の頃は規制が強かったし、アクセス・ジャーナリズムに流れた権力迎合の
ジャーナリストもおったけど、アクセス・ジャーナリストがほとんどの日本たぁ違うし、joojjkpoookop
近代の自由の確保を経験しとる米国は権力と対立し、権力の横暴を監視するジャーナリズムの
建前が生きとるよ。日本は政府権力迎合の共産国並みの御用機関マスメディアじゃけど。
花山氏は、1946年、「教誨師」として、巣鴨拘置所にて、死刑宣告を受けた戦犯たちと面談して
います。 このうち松井大将との面談は、松井大将が「南京事件」について語った記録として、
しばしばネットでも紹介されます。SASASASASASASASASASASASASASASASASASAASSASAASASASASAASASSASS

414 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:21:29.71 0.net
煽り耐性低いね

415 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:21:40.54 0.net
「南京事件ではお恥しい限りです。南京入城の後、慰霊祭の時に、シナ人の死者も一しょにと私が
申したところ、参謀長以下何も分らんから、日本軍の士気に関するでしょうといって、師団長
はじめあんなことをしたのだ。
私は日露戦争の時、大尉として従軍したが、その当時の師団長と、今度の師団長などを比べて
みると、問題にならんほど悪いですね。日露戦争の時は、シナ人に対してはもちろんだが、
ロシヤ人に対しても、俘虜の取扱い、その他よくいっていた。今度はそうはいかなかった。政府
当局ではそう考えたわけではなかったろうが、武士道とか人道とかいう点では、当時とは全く変っておった。
慰霊祭の直後、私は皆を集めて軍総司令官として泣いて怒った。その時は朝香宮もおられ、柳川
中将も方面軍司令官だったが。折角皇威を輝かしたのに、あの兵の暴行によって一挙にしてそれを
落してしまった、と。ところが、このことのあとで、みなが笑った。甚だしいのは、或る師団長の
如きは「当り前ですよ」とさえいった。
従って、私だけでもこういう結果になるということは、当時の軍人達に一人でも多く、深い反省を
与えるという意味で大変に嬉しい。折角こうなったのだから、このまま往生したいと思っている」
『松井石根談 我が大陸政策と軍』より
さういふやうな勢で捕虜も相当出来たけれども、捕虜に食はせる物もない、さういふ状態で
戦闘しつつ捕虜が出来るから捕虜を始末することが出来ない、それでちょん斬ってしまうといふことになった。
それで大したことではないのだが、南京の東南方の鎮江との間の所で一万余の捕虜があっだの
だけれども、そんなのは無論追撃中だから戦闘中と見てもよろしい、又捕虜となっても逃亡する
者もあるし、始末が付かぬものだからシヤーシヤーと射ってしまったのだ。
その死骸が川に流れた、それから問題になったのだ。だからその問題は所謂半戦闘行動である。
(内外法政研究会『研究資料第一三〇号 松井石根氏談 我が大陸政策と軍』(防衛庁防衛研究所
戦史部所蔵)=『南京大虐殺の研究』P104-P105より再引用)

われが南京事件の虐殺の根拠が無ぁあ、誰の妄言に洗脳されよるんか提示してみんさいや。

反日信仰たぁ具体的になんなら。ネット右翼御用達カルトブログ以外反日じゃの聞いたことが

無ぁわ。hih

416 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:21:58.99 0.net
広島でも同じ原爆被害者の米軍捕虜をリンチした愛国プロ市民の糞外道市民が
おったんで。戦場にも行っとらん癖に周りのカルト市民を煽りリンチたぁ、こがぁな人間こそ、
射ち殺してもええ程度じゃし、非戦闘員に対する虐殺をわしがするじゃの酷い中傷侮辱も
甚だしい。わしが武を汚し先祖にどう顔向け出来るんなら。日本国家が武を毎度汚そうが、
わしゃ乗る必要は無ぁわ。しかも自国の政府、権力者を批判する精神も無ぁもんが、
他民族の非戦闘員も慰撫出来るわけあるまあが。自国の権力者も他民族の政府同様、
自国民にとって防衛対象なんじゃに、堕落し易い権力者を自国のみ疑わんのは、卑しい奴隷根性
じゃし、おどれの反日概念は政府迎合のカルトらと一緒じゃなぁか。
当事者も認め、現在否定論の産経でも昭和期にゃ、元将兵の証言と、
蒋介石の南京虐殺40万の誇張した数字にも否定せんかった癖に、戦闘体験者の多くが
亡くなられた現在に死人に口無し手法で嘘吐いてもつまらんわ。
 だいたい死人に口無しはあんたの祖国の韓国や韓国贔屓の手法じゃろう。他スレから、
852 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/07/16(木) 00:37:02.54 ID:7IFwBMRB0
広島県で貧弱で卑屈で軽薄な単純馬鹿のマッサンなんかつまらん云う意見を無視してもつまらんわ。
だいたい、広島弁もろくに話せんわれに、広島県のことを語る資格が無あわ のう。
 フィクションなら何してもかまわん体質がノンフィクションですら捏造する体質を生むんよ。
マッサンは、竹鶴政孝氏に対し死人に口無しじゃけぇ墓の中のもんは黙っとけ式の傲慢じゃし、
調子もんの玉山が卑屈な演技で竹鶴政孝氏を男として愚弄したんじゃが、玉山の竹鶴政孝氏の
墓参りしても竹鶴政孝氏を男として人間として愚弄する外道行為を平気で出来る神経が
全く解らんわいのう。 」
在日俳優の玉山も批判したが、日本の産経も韓国系宗教団体の子分じゃし、日本愚弄工作に
乗りよる産経も愚劣じゃし、日本を歴史修正主義のカルトとして日本の評判を下げたいんも、
韓国的手法じゃのう。…。
玉山がマッサンを愚弄したのは卑怯な演技(下手な演技)だったからではない。
何よりも愚弄なのはドラマのマッサンが「禿なかった事」だ…!

愚弄されたのはマッサンだけではない!

全国の「ハゲオッサン」も愚弄されたのだ!jijio

417 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:22:14.72 0.net
はあ?
わしゃ、禿げん家系じゃし、禿げとらんわ。
幸運なことにも、60になった今でも、額が後退しとらんし
22歳の頃の百田氏よりも髪が多いいよ。

親戚でも、禿げとるもんは少数で、
禿げとらんもんが多数派じゃけぇのう。

玉山鉄二があがあに竹鶴氏を愚弄した、在日演技するけぇ
わしゃ、怒っとるんじゃ。
広島人じゃったら、襲いかかってくるもんは皆半殺しにするんが当たり前じゃに。
禿げとった方が竹鶴政孝のリアルに近いが、髭自体、玉山の宝塚の男役か、オカマ風の髭も
酷いし、服装もダンディズム精神の無ぁ玉山にゃ似合わん、何よりも卑屈な幇間演技で
しかも海軍将校や特高にまで卑屈じゃ竹鶴政孝氏が旧制忠中の出身者の海軍将校や特高の秦重徳氏に
も顔向け出来んわ。>>282のニセ者君も指摘するよう、特高に殴られ無抵抗で、助けた
海軍将校にヘコヘコ頭下げるじゃの旧制忠中出身硬派の恥じゃし、後輩海軍将校らや、
竹鶴政孝氏に学生時代丁稚にされた池田勇人元首相にも馬鹿にされるじゃなぁか。
そがぁな架空の卑屈な人間に竹鶴政孝氏を描く必要も無ぁし、竹鶴政孝氏の墓参りしながら、
竹鶴政孝氏を卑屈な人物に描く愚弄冒涜演技した玉山は人間として糞外道じゃわいのう。
禿云々でカバチ垂れても、わしゃ禿げちょらんけぇ、禿げとるもんの気持ちは解らんよ。
あんたが解るんなら、あんたも、はぁ、禿げよるんか?
ほいじゃあ、「禿超回帰」に変えた方がええでぇ。ニセ者君よ、玉山の演技は韓国ドラマ意識かも知れんのう。日本的な感情抑制演技が無うて、
韓国的な感情ストレート発露演技じゃけえ、よけいに竹鶴政孝氏の人物像を軽薄にするし、
竹鶴政孝氏を哀号(アイゴー)と泣き入れる人物に捏造したかったんじゃろうのう。
ハイボールじゃの、スコッチの本場のスコットランド人も飲まんし、基本ストレート
じゃろうに。日本人は薄めてロックやハイボール割りで飲む習慣じゃし、
あんたの祖国の韓国の方は今の実態はどうか知らんが、昭和期はストレートで飲む連中が
多かったよ。
まあ、わしも氷で割って飲むロックを好む方じゃし、日本人は日本酒の延長として、
西洋酒の飲酒するけど、韓国は中国大陸式のアルコールストレート乾杯文化じゃったのう。

最近の韓国ドラマで氷で割るロックもjijijojiojoijjojo

418 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:22:30.43 0.net
エヴァンゲリオンは見るのはいいがハマらないこと。答えはない。
あれは成長をあえてしない作品だから。その先にある世界はこれからの世代が作るしかない。
エヴァンゲリオンを越える作品を生み出すしかない。
まあ作れるよ。ただし「結論」は神代思想をテーマにしないと作れないけどね。
神代思想が創るもう一つの文明の姿、それをアニメなどで表現した時に日本が武力や経済力によってアメリカの如く世界覇権をやるかどうかが問われる。
日本はナチスやアメリカを越えられる可能性を秘めていると。
ネトウヨほど自分の首を絞めたがるバカはいねえな
・下痢ピーを支持したら、数少ない娯楽のアニメ漫画に不利な非親告罪を受け入れちゃいましたw
・日本が戦勝国の使い走りにされ、テロ組織にマジに狙われても安保法制は最高!
・企業を利するだけのED並の機能不全トリクルダウン理論も受け入れます!
・派遣法が企業に有利に改正され、俺たちの食い扶持がヤバくなるけどケナンチャヨ!
・経団連が移民をいずれ受け入れたいだってさ まあ僕らはワタミ経営者も大好きな自民に従うだけさ!
・別に結婚もしたくないけど独身税を作ってお国のために搾取されちゃえ!
どうせ、わしに対するアンチスレに同調利用する腹なんじゃろうが。
まあ、ええが、わしの少年期は同性愛にもならんよ。友人同士でお互いに掻き合うて発射するとか、
気に入った少年の背後から抱きつき耳舐めたりする(現代じゃ同性に対するセクハラになるが)
程度で、級友の一部のもんが、ただ銭で貫通したもんがおったが、わしらん代じゃほとんどは
ソフトなもんじゃろう。わしゃ成人になって相手の希望での行為は否定せんが、
元来男好きの同性愛性質が薄いんじゃけぇ、わしが語るべきこともあるまあが。
「ただ銭」か。ほしたら、わざわざ「ただ銭で」とか書かんで良かろうに。
わしゃ、姦通は興味無ぁし。男同士で出来るわけなぁしのう。
容貌のええもんが、かいてくれるんは良えじゃろうのう。
ほうじゃのう〜。一応会話が出来るだけマシじゃのう。

今人類学板におるキチガイは、同じコピペの連投で話も出来んけぇのう。

容貌のええもんなら、尺八して呉れるほうがええよ。

ほいから、わしゃマッサン以前から韓国を賛美しとらんし、戦時中や終戦時の

朝鮮人批判もしとるよ。j

419 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:22:37.22 0.net
何を恐れているのかな?

420 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:22:43.26 0.net
つい先日、さほど混んでいない京急線で、シートに座っていた若い男性が
私の前に座っていて、イヤフォンで音楽を聞きながらスマホをいじっていた。
今風のすらりと伸びたその足はとんでもなく前に投げ出されていて、
何だか、あまりいい感じはしなかった。
そこにやはり、スマホを見ながら歩いてきた中年サラリーマン風の男性が、
目の前で、伸ばしていた足に引っかかり、思いっきり転倒してしまった。
顔面から倒れるのを避けるため、持っていた鞄とスマホは宙に舞い、
横向きに肩から倒れた。
座っていた男性は足を引っ込めたが謝罪もなく、
何事もなかったように、そのままスマホを見続けていた。
するとサラリーマンは起き上がり、スーツの汚れを手で払い、
その若者に近づくと、何と、左こめかみを力いっぱい殴ったのだ!
もんどりうってシートから転げ落ちる若者!
思わず私も立ち上がってしまった。weatkao]:wet:awejt:awe:tja:tja
何が起きたのか、わからない様子の彼は、起き上がろうとして、
フラフラ状態のままシートに座りなおして、呆然としていた。
そして一部始終を目撃した私より先に、一人の老人が、
「あんた!いくらなんでも殴るのはいかんだろ?
 自分の立場が悪くなるだけじゃないか!」awtjaopwejtp:jaweo:tjajtawej:tojawojt:awjtaw
だがサラリーマンは次に停車した駅をそそくさと降りていってしまった。
とりあえず若者に意識の確認をしたら反応があったので、
運転手まで連絡をしたその際、こちらの連絡先を求められたが、
それは仕方がない、名刺を渡して電車を降りた。awe:tjaweojty:awejt:jawe:jt:ae:tja:wtaw
夕刊の記事になりそうな現場に出くわしててしまったが、
しばらくの間、脈拍が異常なほど早かった。awethjawiet:awje:itjawi:ejyio:jawe:jty:aiwjetya
もちろん足を伸ばしていた彼も謝罪をしていないので庇えないけど、
サラリーマンにしたって、歩きスマホをしていたのだから…
どっちもどっちな気がする。siehtoawehotihaweohtoiawetohoaweta
でも、暴力はいけません! みなさん!基本的マナーは守りましょう!
jugemujugemugokounosurikirekaijarisuigyo
どんな被害が待っているか、わかりません!
※まだ、ニュースには、なっていないけど、 多分、構内のカメラなどで、現在調査中だと思う。

421 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:22:58.01 0.net
シベリア抑留でも、建制を保持し戦友と分ち苦難に立ち向かうた広島部隊もあるんじゃし、逆に
わか将兵の関東軍なんか日本人同士の足の引っ張り合いで密告と裏切りに終始した連中もおった。
シベリア抑留で「やがて主な将校連中がラーゲルに転属し関東軍の方も同じだった。
関東軍関連の人達は、ともすれば自分の身を守る為、他人を犠牲にする気配があった。口先は
うまいが根性がなく、自分は楽な役職に就き、ノウノウとしていた。
概して(広島部隊の)下士官諸君は立派だったと思う。のち将校の大半が追放されて部隊を離れたが、
その後に至っても、常に仕事面でのリーダーとなり、帰国の大きな原動力となった。
 古来、優秀な下士官のいる軍隊ほど精強であるの鉄則はなお厳然として活きていたのである。」
ところが流転し他の収容所で他部隊多数じゃと「収容人数も九百人ちかく、建制もなにもあった
ものではない。流木を寄せ集めたような集団になっていた。憲兵まで混じっていた。あること、
ないことソ連側に密告する。」
 ほいから、ソ連以上に異民族支配を経験しとる中国の方が洗脳手管も遥かに優れとるよ。
中帰連の人たち見んさい。ソ連の強引に洗脳ち違い、中国各地から強姦や住民殺害を裏取った
日本兵の待遇を良うして、飢餓お助け弱みのソ連との違い、日本帝国やソ連に無ぁ寛容と
待遇の良さに感動し、徐々に日本の幼稚な皇国青年洗脳を解き、中共絶対善に逆洗脳する。
国家に洗脳され易い人間は、敵対国にも具体的待遇で屈する心理を解ってやるんじゃし。
 獪な籠絡は、犯罪歴を調べ身に覚えのある日本将兵リストで来たもんを逆洗脳じゃのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
、かつて日本帝国に洗脳された将兵なんか赤児の手を捻るようなもんじゃし、洗脳されとらん

前線将兵なら戦記や回想録で日本と中国の両方批判するし、独善他悪のカルト概念は持たんよ。

すごいなあ…やっぱり韓国系しかいない西日本人だからそうやってファビョるの??

あと鎌倉時代の話してないとかww

いやいや天皇の話もしてないし国をずっと牛耳ってきたのが武士政権ですけどwww

やっぱり韓国西日本人の心の拠り所は韓国なんだねえ…

ほらソース読めよ西日本韓国人

そしてお前のレスを詳細に説明して証明しろkoko

422 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:23:10.61 0.net
ポーランドを三国分割するまでは、ロシアという国にとって、ユダヤ人はナジミのない存在でした。
しかし、その数百年前からポーランド領に入って、ポーランド貴族の支配を受けていたロシア人
──すなわち、現在のウクライナ人やベラルーシ人は、ポーランド領内へ移住してきたユダヤ人と長年いっしょに暮らしていました。
シュラフタと呼ばれるポーランド貴族、および、ポーランド化したロシア人貴族たちは、

  自分たちの領地を経営するために、
  管理能力に長けたユダヤ人を
  進んで雇いました。

数百年のあいだ、ユダヤ人の領地管理者が、ポーランド貴族と農民とのあいだに入って、いわば、「中間管理職」 のごとく、いいように使われてきたわけです。
ロシア人農民──のちのウクライナ人、ベラルーシ人農民にとって、ユダヤ人は憎悪の対象になりました。
のちに、ウクライナ、ベラルーシ、一部のポーランドがロシア領内に組み込まれたとき、何かしらキッカケとなる事件があると、ユダヤ人の居住地 (シュテトル) が襲われ、
ポグロム が頻発したのには、そのような歴史的背景があります。
こうしたロシア人のユダヤ人観は、今日でも受け継がれているように見えます。その特徴は、

   「差別、侮蔑」 に 「羨望、怨嗟」

が入り交じっているところです。今回のペレリマン氏の場合も、まさに、この構図に当てはまります。
「ユダヤ人のクセに、自分たちにない “天賦” と “富”」 を手に入れた人物。なのに、その “富” を蹴った男。
そのあたりの 「ロシア的感覚」 を斟酌して、このロシアで流行っているジョークとやらの裏を探ってみてください。
まさかの結末だ――。
元西武・工藤公康氏(48)の横浜DeNA新監督就任が急転、破談となった。
高田繁ゼネラルマネジャー(GM=66)が5日、春田真オーナー(42)と横浜市の球団事務所で就任会見に臨み、明らかにした。
横浜DeNAは工藤氏に初代監督への就任要請を行っていたが、チーム編成の権限などをめぐり、高田GMと意見が合わずに契約交渉の打ち切りを通告された。

最大の食い違いがヘッドコーチの人選だった。

工藤氏は自らの参謀役として広島で監督も務めた達川光男氏の入閣を要求したが、高田GMは監督、ヘッドコーチがバッテリー出身者となることで難色。ko

423 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:23:26.00 0.net
フジテレビが10月改編でも苦戦している。ゴールデン帯に4本の新番組が登場したが、光は見えていない。
金曜19時台は『世界HOTジャーナル』に代わり、『巷のリアルTV カミングアウト!』が始まったものの、
初回の10月16日が平均視聴率5.4%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)、23日も5.1%と惨敗している。テレビ局関係者が話す。

「4月、『世界HOTジャーナル』がゴールデン帯に上がった一発目は8.2%だったことを考えても、初回にしては悪すぎる数字です。
通常、新番組は試しに見る視聴者が一定数いる。それなのに、5%台ということは、おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
『フジがつくるものには端から興味を持っていない』という証拠。状況はさらに悪化しています」

 新番組紹介の公式ページで、「今最も共感され、話題になりやすいと言われる“ちまたのリアル”な実話を続々と紹介!」と

謳っているにもかかわらず、まるで数字が取れないのはどうしてなのか。放送作家が話す。

「“今最も共感され、話題になりやすい”というマーケティングがフジテレビをダメにしているのでしょう。

今は、企画書に『こうだから受ける』と書くことが求められ、プロデューサーは『他局でウケてるの?』と聞く。

しかし、今ウケてるものは、飽きられ始めているとも言い換えられる。

他局で何がウケているのかを気にするテレビ局スタッフが多いのは当然ですが、フジはあまりにそのことを重視しすぎる傾向が強いです」

 『巷のリアルTV』のMCには、加藤浩次と田中みな実が起用されている。

田中といえば、フジの日曜20時台の『ニュースな晩餐会』が打ち切りになったばかり。

また、TBS社員だった1年前までは、裏番組の『爆報!THEフライデー』(TBS系)のアシスタントを務めていただけに、驚きの声も上がっている。

「1年経てば十分という意見もありますが、節操がないように見られても仕方がない。

また、『ニュースな晩餐会』の不振は田中の責任ではないとはいえ、時間帯を変えてフジのゴールデンに潜り込んでいる。

古巣のTBSやフジのスタッフも、いい気分はしないでしょう」(前出・テレビ局関係者)

424 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:23:39.78 0.net
ピンキリというか・・・あの映画の人みたいになりたい場合修業は必要だと思う、それが時代遅れの古臭いものだとしても
あの辺の職人は最早哲学というかな、ちょっと一般人が気軽に足を踏み入れられないというか
それ以外の俗っぽい普通の商業ベースでチェーン店でやるなら技術と知識だけ習得できてればそれでいいんじゃないかな

どの職人にも言えるけど見て覚えろとか技は見て盗めとかもうそういう時代じゃないよと思う派
上で言ったように最早哲学の領域に達している人たちは別にしてそれ以外の人がやってるの見るとただのイジメにしか見えんわ
ちょっとズレるけど特に柔道とかにおける精神性重視って本気で意味わからない
フランスだと大学等で怪我についてとか人体の構造とかきちんと学んだ人じゃないと講師になれないのに日本じゃそういう提案しただけでJUDOとは違うと言い出す人が出るという・・・だから死者が出るんだろ・・・

一理はある。
根性がないと言えばそれまでだが、10年も親方や兄弟子に怒鳴られながら、ひたすら技を盗む生活に耐えられる人間が多い時代ではないし。
マニュアル化して効率よく学ぶのもありではある。

けどな、職人の世界は考えながらやれば何とかこなせる程度では駄目で、考えなくても当たり前のようにこなせなきゃ淘汰されるのよ。
店構えて営業初めた瞬間から、先達との競争と修羅場に晒されるわけだから、徒弟で実体験するのも必要。

誰も彼もが、ホリエモンみたいに始めから勘が鋭くて肝が座ってるわけじゃないんだよ。
寿司職人以外でこの問題をどう捉えて語ろうが説得力ないだろうなぁ・・・
個人的には年功序列制は撤廃すべきと思っているけれど、正直インドのカーストと同じようなもんで、日本人の精神に染みついたものだから制度的に無くなっても消えないものだろうな
ただ、客の目の前で、手で握って出す料理だからこそ熟練者以外にはカウンターに立ってもらいたくないと思うのも事実
なくすべきところはなくすべきだし、残すべきところは残すべき
頭だけじゃ駄目なんだよ

五感も研ぎ澄まされていないと

五感は頭を使いながら理解し素材と対話する

それには時間がかかる

心(精神)も大事になる(好奇心・探究心・追求心)

これがなくなると達成からの満足に浸りその後はないkokoko

425 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:23:55.57 0.net
ホリエモンは、頭と体が分離してる状態だよね
頭と体をくっ付け経験値を蓄積するには心(精神)も必要だが
司馬遼太郎の「菜の花の沖」の中に船乗りの話が出る。
下っ端は不必要な苛めに遭い、死んだ方がマシだと思える中で鍛えられていく。
一見無駄でもあり、理不尽な扱いをされながらも、後になると答えが見えてくる。
それが昔からある日本のやり方。
築地で寿司屋をやってるベトナム人も長い修行の時に兄弟子に殴られ蹴られ、
何度もやめようと思ったけど今になって、感謝してると言ってた。
今の若い日本人でさえ理解されないものを、ましてや欧米人にはもっと理解できないだろうね。
でも、「寿司」なんていう生身のものが、一年や二年で身に付くのかね?
魚は特に旬もあるし、毎日築地に買出しに行ってても季節の一回り(一年)ぐらいじゃまだまだ見分ける力はつかないでしょ。
野菜類なんか特に年度でばらつきが大きいから5年ぐらい毎日買ってて、ようやく出来不出来が感覚でわかってくる。
それにプロっていうのは、「ばらつきはあるけど80点の料理を作れる」じゃなくて、「体調悪くても、忙しくても、いつもの魚がなくても、コンスタントに99点出せる」から金を取れるんだよ。
徒弟制度は、半分は美術作品みたいなもんでしょ?
モダンアートが判りやすいかな?、なんだかよくわからない作品だが、素晴らしい理由付けと、
アピールによって、アイドルの人気ランキングみたいな評価基準で価値が上がっていく
なんだかわからないけど、凄い修行積んだんだから、美味い料理に違いないという価値が付加されて
高い料理が出てくる・・・・でも、文化って皆そういうもんだけどね、合理性を考えると何もなくなるw
あと、日本の会社の仕事の話だが、無駄が多いのは確か、でも全部否定しないで欲しい
謎の儀式を通過すると、仲間意識が出たりするんだよな、
多分日本人のチーム意識には役に立ってるんじゃないかな、
まあそれでも無駄すぎる事も多いけどw
技術を教わる代わりに隷属的な労働を得てるんでしょ。
だから職人というのは簡単に技術を教えない。k
教えることがなくなると独立されちゃうからね。
その理屈で回っている時代はそれでも良かったかもしれんが、ppp
労働環境が整備されつつある現代では必ずしも正解ではないよね、という話だと思うけど。

426 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:24:08.09 0.net
はっきり言って、寿司を握るなんて何年もやってれば誰でも出来る。
旨さなんてネタの価格の差でしかない。
どんな達人が切っても安いネタがうまくなることはありえない。
うまいネタをまずくする事はできるけどな。
やればすぐできる天才をして
老舗寿司屋とかに絶対必要な能力だとも思えんがな
むしろ岩に噛り付いてもやり遂げる能力の方が必須なんだから
現行の長年修行制度の方がそういう能力選別に適してるのは言うまでもない
たとえば皿洗い。シェフが店を構えてスタッフをそろえたとしよう。皿洗い担当がちゃんと皿洗いの仕事をしているかどうか判断するには皿洗いがどんなものかわかってないと評価できないんだな。
時間当たりの処理枚数、洗剤の消費水の消費、仕上がり具合。未経験者が入ってきたら指導する必要もある。
こういうのは自分も経験していないとできない。
まー「自分は一匹狼の契約コックを目指すんだ」というなら皿洗いは時間の無駄として切り捨てるのもありかな。
ただコックを雇う側は指導のできるコックとできないコック、技が同じならどっちを選ぶかは明白だろう。
アホだなぁ・・・十年かけて寿司の技術”だけ”を磨くと思ってるのか?
もちろん必須項目ではあるけどそれだけじゃただの職人で終わる
季節ごとに変わる米の状態で水分量を調整する技術や
品質の良い食材を調達するためのルートやコネの構築
客との接し方、店を経営するためのノウハウ
寿司の形を真似るだけならその辺の子供にだって出来るんだよ。
ただ、最近の消費者の舌のレベルを考えてそう言ったのなら正論ではあるな
ホリエモンの経営者としての視点ならそれを加味しての発言とも考えられる。
良いネタを手に入れるには悪いネタを手に入れるよりも手間がかかる
これは自明の理
でそれを仲介業者や漁師がそのネタに高い値をつけたところだけに卸すかというとそうではない
今後の付き合いが見込める事や性格的にそりが合うかどうかまで含めて決めるのがデフォの世界で
3ヶ月ですしをマスターしたと豪語している今だ実績の無い天才が
紹介もなしに良いネタを毎日供給してもらう
って結構絶望的だわな

そもそも魚自体が種類が多くて旬や生で食えるか寄生虫の有無などの知識もいるしな

この手の職人を10年くらいやってるがハモやうなぎjijiji

427 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:24:51.27 0.net
第1次航海で、コロンブスは 「ルイス・デ・トッレス」 Luis de Torres という 「通訳」 を伴いました。
彼はユダヤ人で、もとの名前は 「ヨセフ・ベン・ハ・レヴィ・ハイヴリ」。出航直前にカトリックに改宗し、名をルイス・デ・トッレスと改めていました。
彼は、ヘブライ語、アラム語、アラビア語に通じていたため、コロンブスは、インドに着いた暁には、彼がかの地のユダヤ人との通訳として役立つだろうと考えていたのでした。
時は折しも、スペイン国内に 「ユダヤ人追放令」 が出されていて、1492年8月2日を期限として、ユダヤ人はスペイン国内から退去することが命じられていました。翌8月3日、コロンブスの船団が出航します。

1492年10月11日にサンサルバドル島を発見。10月27日、キューバ島を発見。(コロンブスは 「フアナ島」 と命名)。
1492年11月2日、コロンブスは、通訳ルイス・デ・トッレスと、船員ロドリーゴ・デ・ヘーレス Rodrigo de Jerez をキューバ内陸の探検に派遣しました。
2人は、タイノ人の村で歓待を受け、4日後に帰還しましたが、村に滞在するあいだ、村人たちが

 干した葉を、籐 (とう) のパイプに詰め、
 これに火をつけて、その煙を吸う

のを目撃しました。これが、ヨーロッパ人が初めて目にした 「タバコ」 tabacu’ です。

1493年1月4日、ルイス・デ・トッレスは、イスパニョーラ島に建設されたアメリカ最初の植民地、ラ・ナビダード La Navidad に残り、コロンブスの船団は帰国しました。
第2回航海で、コロンブスが、1年ぶりにイスパニョーラ島に立ち寄ってみると、ラ・ナビダードに残った39人の人員は、ルイス・デ・トッレスも含め、内紛や島民による襲撃により全員死亡していました。

いっぽう、船員のロドリーゴ・デ・ヘーレスは、スペインのアヤモンテに戻ると、タバコに火をつけて周囲の人々を驚かせました。
ヨーロッパ人で初めてタバコを吸ったのは、このロドリーゴ・デ・ヘーレスとされています。彼は、その不審な行為により逮捕され、異端審問にかけられ、有罪となり服役しました。
彼が釈放されたのは、

 世間で喫煙が理解されるようになった
                7年後
oigi;gfu;fcol;ugvgkuihgyoyui;hgfoip:vf78uhgyyuojbggyydswersrdrrr6urr6gjlhgyftdrydtrdrydcyjdyh
のことでした。

428 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:25:05.24 0.net
こないだラジオ「オトナカレッジ」にて中国の歴史解説をやってて驚いた。
それがいわゆるネトウヨ史観的な中国史の理解だったからだ。
地政学の先生らしいが「2000年の間に漢民族の時代はたった3つしかない」とかホラふく。
「後は遊牧民(北方民)です」と。
「唐も鮮卑で中国人じゃない」みたいな解説w
「シーパワー」「ランドパワー」と勢力を分けてだから中国は漢民族はたった3つしか王朝がないみたいに言ったら日本なんてどーなっちゃうのと。
日本は北方民族(ヤマト民族)が海を超えて日本に定着して出来た国だ。
騎馬民族征服説は誤りだがそれは間違いではない。
こうしたネトウヨ史観がそもそもランドパワー史観であってだ、
日本が古代にはもっと遊牧民的な時代があった事実を歪ませている。
ネトウヨらの史観は中国共産党と同じ危険な歴史隠蔽の願望にもとづく。
日本は漢民族と中国を見下しながら遊牧民までも脅威としてはならない。
日本が再び大陸に軍事進出し遊牧民国家を復活させてやるぐらいの気持ち出なければ。
なんでもないように見えて、すごい、ということがわかる批評眼を持ちたいですね。あたしなんぞ、「描く」 ことをやめてしまったニンゲンですが、「見る」 ことはやめないつもりです。

今から25年くらい前は、CMでも、シロウトに媚びないツクリのものが健在だったし、バブルのころは、金の制約を受けないような放任的なツクリのCMも見られたように思います。

最近は、CMのツクリが 「説明的」 で、いっこうに面白くないものが多いですね。観念的なCMが多い。経済の景気のいいころは、感性的なCMが多かったように思います。

「説明的」 だけなら、まだしも、「とりあえず、有名なタレント使いました」 というだけのCMもゴロゴロあって。CMが昔ほどスリリングじゃなくなりました。

新垣結衣ちゃんのCMは、ひさしぶりに、つくった画を見たな、という感慨を持ちました。

7日は、曇りっぱなしです。8日の朝まで、強風と雲で、とうとう星空はおがめませんでした。

まあ、小屋に宿泊した人数が少なかったので、晩飯のときなどは、チームの6人で、いろいろな話をして、楽しかったですよ。

晩飯のメニューは、食べきれないほどの馬肉のすき焼きで、6人ほどの泊まり客がチームになって、いっしょに鍋をするんですね。ijijiji

429 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:25:21.42 0.net
私が大学で漫画を教えることに嫌気が差した理由は、プロットの書ける学生が余りにも少ないという事実に気がついたからです。
プロット、つまり作品の粗筋ですが、起承転結なら結まで、序破急なら急まで、要するに筋の最後まで書くのがプロットです。ところが多くの学生はこれが理解できてないのです。
学生に「プロットを書きなさい」と言うと、多くが粗筋ではなく作品のキャラクターや舞台背景などの「設定」を書いてくるのです。
「これは設定であってプロットではない。書き直し」と突き返すと、より詳細な設定を書いて来ます。起承転結という言葉は知っていても、「結」まで書ける人が少ない。
延々と人物、舞台の詳細な設定を書き連ねて「さあ、これから大冒険が始まるぞ!」と書いて来たりするのです。
「いや、そうではなくて『大冒険』の具体的内容を、起承転結の構成で最後まで書くのがプロットなんだよ!」と私は言って、ハッと気がついたのです。彼らは「作品の終わり」を知らないのだと!
ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(CBCテレビ、2013年4月1日 - ) - 火曜日コメンテーター。
ネプリーグ(フジテレビ、2013年2月25日 - ) - 解答者または問題の解説担当として出演する。
グッド!モーニング(2013年9月30日 - ) - 金曜日コメンテーター。
日本語探Qバラエティ クイズ!それマジ!?ニッポン(フジテレビ、2014年2月2日 - ) - 日本語マスター。
林修の今でしょ!講座(テレビ朝日、2014年4月 - ) - 生徒。林修先生の今やる!ハイスクールの事実上後継番組。
林修・世界の名著(BS-TBS、2015年4月9日 - )

林先生が驚く初耳学!(毎日放送制作、TBS系列、2015年4月12日 - )

くりぃむVS林修!クイズサバイバー(テレビ朝日 2014年12月31日 - )
hihihii

Do you know サムライ?
Do you know サムライ?
    _/J_ヽ     _/J_ヽ    _/J_ヽ     _/J_ヽ
   ∩ (^)(^)ミ    ∩ (^)(^)ミ    ∩ (^)(^)ミ     ∩ (^)(^)ミ
   ヽヽ つ ミ 7   ヽヽ つ ミ 7  ヽヽ つ ミ 7   ヽヽ つ ミ 7
 /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘  
 ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ 
     `) )       `) )       `) )        `) )

430 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:25:40.17 0.net
「枠の買い切りについて、今回は見送らせてもらいたい」。

 9月上旬、広告代理店最大手・電通から入った連絡に、お台場のフジテレビ社内で動揺が広がっていた。代理店と蜜月のはずだった関係性が、大きく変容し始めた瞬間だった。

 枠の買い切りとは、特定の番組に流す広告枠を、代理店がテレビ局から直接購入することを指す。

 代理店は通常、広告を出したい企業と枠を売りたいテレビ局うちの父が家がらみで自殺未遂をやってるのでちょっと話すが、
実家が古い家で祖父母が戦後に建てた家だ。
しかし父はバブル時代に長男だから母にせがまれ家を建て替えるという話をされた。
その時祖父母が強く反対し母が祖父母を借家に入れて追い出そうとしてケンカになった。
父は自殺未遂により結局、家は建て替えず私の家族が借家に住む事になった。
この場合どちらが正しいだろうか?
金はあったしローンも組めた。
バブル時代で周りは皆さん建て替える家が多かった。
実家はゆえにドラえもんにでるような昭和の家だ。
建て替えて一緒にすんでも良かったが祖父母も必死に苦労して建てた家なので建て替えは嫌だったわけ。
ちなみに隣も建て替えはしなかったが最近孫の代が一緒に住む関係で建て替えした。
つまり国家や民族もこういう建て替え話で考える事ができ安倍政権らはグローバル化するために日本から日本人を追い出してこれから200年かけて
欧米系日本人の住みやすい国にするというわけ。をつなぐことで、10〜20%程度の手数料を得ているが、買い切りにすることで、広告枠を割安に“仕入れる”ことができるのだ。

 安く仕入れた分、たくさん広告主がつけば、手数料を上回る利益が代理店側には入る。一方で、広告主が思ったようにつかなければ、最悪、代理店側の赤字になってしまうわけだ。

 フジテレビの関係者によると、今年4月に全番組の3割超を入れ替えるかつてない大型改編に踏み切った際、電通や博報堂による「買い切り枠は全体の3割前後はあった」という。

 ただ、「それまでの低視聴率で広告主が思うようにつかず、赤字になった枠があった」と関係者は声を潜める。
kokkopp
 業界では、番組に対して提供をする「タイム広告」が埋まらなかった場合、単発の「スポット広告」として売りさばいたり、自社の番組宣伝を入れて埋め合わせたりしている。

431 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:25:55.91 0.net
桜挺身隊(広島39Dの上官に嫌われたり、上官に暴行した者、志願した成績優秀な兵の広島師団組
と陸軍中野学校出身者で構成された)が、そこでも、上官に嫌われた広島師団悪兵追放組が
一番勇敢で、次に広島師団の志願者で、逆に一番駄目じゃったんが陸軍中野学校出身の
武道達人猛者じゃったよ。
「西川中尉(陸軍中野学校)は、敵を怖れて出動しないので、佐竹中尉(広島第231聯隊)が
常に中小隊長を兼務した。
「「突撃ー」佐竹中尉の号令で着剣して突撃に移った。先頭を走る岩岡曹長のまるい体が
三村上等兵の眼には猛牛のように映った。
三村上等兵も伝家の濃州作関之住人兼門の宝刀を抜いて駆けた。
早くも岩岡曹長が裂帛の気合いをかけて刺突している。小隊の兵たちも、それぞれの生きた
標的に向かって次々と突っ込んで行った。
三村上等兵は、チェコ機銃を担いで山を登ろうとしている兵を見つけて猛然とダッシュし、
背中越しに刀を下から斜め上に斬り上げた。すかさず二の大刀を首に叩きつけた。
ポキッと異様な音がして首がぶら下がり、大量の血が噴き出して山の赤土に吸収された。
続いて、腰でも抜けたのか坐りこんで命乞いしている兵の首に斬りつけた。
その首は胴から離れ落ちた。二条の血潮が噴水のように二メートルも噴き上がった。
首の無い胴体が、膝で立ちかけたがそのまま前に倒れた。」
「三村上等兵が家の中に飛び込もうとしたとき、「三村、入るなッー」岩岡曹長が怒鳴った。
家の中には敵兵が残っており、騒然とした様子が壁越しに聞こえて来る。
この残敵を目標に、再び手榴弾が次々に投げ込まれてた。挺身隊の奇襲による戦果は、
iyfulyfyfyulfuydyudyludyudyudyudyuldyuiugigio
チェコ機銃四、擲弾銃四、自動小銃二、小銃、弾薬多数。遺棄屍体約五◯、戦傷二◯であった。」

と、陸軍中野系は、戦場じゃ主役に成れんよ。歴戦の広島師団に戦闘を任せるとか無ぁ。

じゃが動かん捕虜の首を斬ることや捕虜青酸カリ人体実験にゃ陸軍中野の武道達人猛者連中は

喜んで張り切るけぇのう。 陸軍中野の西川中尉は、広島師団連中に先頭立てとヤジられても、

逃げ腰で後方引き下がるんじゃけぇ、他国なら軍法会議もんじゃが、日本じゃ許されるん

じゃけぇ、役に立たんもんは引っ込んどれで、広島師団の戦闘をするだけよ。

432 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:26:17.00 0.net
「ミード博士が南北戦争の大儀を守るための演説を述べる。
「しかし、南部の愛国的男子や婦人にとっては神聖なものが沢山ある。略奪者から我が国土を
守るのもその一つであり、州権もその一つである。そして・・・」
対するレット・バトラーの次の言葉は、実にわかりやすい戦争評だ。
「戦争は全て神聖です。ただし、戦わねばならない人達にとってはです。もし戦争を起こした
連中が、戦争を神聖なものにしなければ馬鹿馬鹿しくて誰が戦うものですか。しかし戦争をする
馬鹿者に雄弁家どもが、どんな景気のいい標語を与えようとどんな崇高な目的をこじつけようと
戦争にはただ一つの理由しか絶対にありません。 それは金だ。戦争は、全て、実は金の奪い合い
なんです。けれども、それを悟っている人はほとんどいません。
彼らの耳は、太鼓やラッパの音、銃後にあって大言壮語する雄弁家どもの美麗字句で
塞がっている。景気のいい呼びかけは
「キリストの墓を異教徒より奪え!」となることもあれば
「ローマ法王を打倒せよ!」となることもあり、時には
「自由のために!」となり、あるいは
「綿花と奴隷制、州権制の為に!」となることもあります」」
 マスコミの本質も、
「スカーレット「もうすぐイギリスとフランスが、あたしたちの味方をしてくれるのをよく知って
いるくせに、そんなことをいうなんて随分ひどいわ。それに・・・」
 レット「おや、スカーレット、君は新聞を読んでいるようだ。これは驚いた。もう新聞なんか
読むのはおよしなさい。 あれは女性の頭を混乱させるだけだ。(中略)
oawgtosethaweothoasehtio;hao;hio;haihasei;thio;asehtiasei;ht;iaseht;iasehto;aseht;sthaseo;
いや、スカーレット、外国が援助の手を差し伸べられるなんてことは南部の士気を高揚するために
aweth;asehto;iha;asthe;th;asehthasaae
新聞がでっちあげたものなんだ。南部同盟の運命は、もう決まっている。今はもう、らくだの

ように自分のこぶを食って命をつないでいるだけだ。」

あらゆる戦争の原因の全ては、金じゃし、それを扇動家やマスコミが煽るだけのこと、この

物語でレット・バトラーは戦争の本質が解っとっても、南軍に加わり参戦するわけじゃが、

南部地域同胞、少年兵を見ると、南部の心情をして、北軍と戦うしかあるまあ。

433 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:26:32.90 0.net
アイルランドってイスラエル並みに謎の国だよな
 アメリカの白人移民のなかではかなり多いほうで、MacとかMcってつくのは大抵アイリッシュ系 確かケネディもアイリッシュ系 
そして一人当たりGDPは日本より高い なぜODAを受けてるんだwww 全然表舞台で見ること無いしww 

つか今Wikiったらクリントンもレーガンもバイデンもアイリッシュだし、オバマの母方の先祖もアイリッシュだそうな 
そういえばナショナルホリデーのセントパトリックスデイ もアイリッシュの祭りだな これはアメリカと相当関係が深そうだな ODAもロビーの賜物だろ
しかも、中国人的には罪を憎んで人を憎まない「大国の対応」で
「賠償を求めなかったのだから毎年ODA貰うのは当然」らしいぞ(笑)

実際には、欧米基準の「過去の清算」をしたら
日本のCHINA残留資産(鉄道等)の方が遥かに上回るから
中国が日本に金払わないといけなかった(韓国も同様。
オランダーインドネシアの際の計算方法を見れば解る)のを
わざわざ日本の持ち出しになる「経済協力」って形にしたというのが歴史的事実なのにね
 元来、北方民族は弱者を切り捨てたりせんよ。ツングースも傷ついた獣を射つんはタブーじゃし。
国家の規模が大きゅうなったり、経済プールが大きゅうなると弱者を切り捨てるんが出て来る
わいや。アメリカ軍の経済徴兵制は、貧困層は兵隊にするんじゃし、スペイン語しか解らん
英語もろくに話せんヒスパニック系米軍兵士もおるげなけぇのう。
ほいじゃが、米国も弱者切り捨ても日本化したのう。日本帝国の軍隊は兵卒を見殺しにして、
高級軍人の上層部が逃げる伝統があったが、元来の米国は英国的なノブレスオブリージュが
あって、高級将校が最前線に立つけぇ死傷者が多かったが、日本みたぁに堕落したのう。
例えば親子大統領の父ブッシュ大統領は第二次大戦に従軍したが、息子ブッシュ大統領の方は、
ベトナム戦争の時徴兵逃れしよったし、現代の米国の上層部も文明的堕落して義務感が
無うなったよ。それゆえ弱者切り捨ても平気じゃし。ほいじゃが属国の文明的堕落の日本に
同化してどうすんなら云いたぁのう。
デパートのおせちとか惣菜作ってんのって懐石の本職中の本職なんだがな
雇われ板長とかやってて隠居すると
そういうとこに納めてるとこから声がかかihihi

434 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:26:46.51 0.net
なんとTV番組でタマン・ヌガラが取り上げれていますか。
懐かしいです・・・
jijijiji
2年前の夏、マレーシアに滞在していまして、そのとき訪ねてきた日本人の友人と「ジャングルへ行こう」という話になってタマン・ヌガラへ行ってきました。
首都クアラルンプールを朝に出て、バスで3時間。さらにボートで1時間半ほど溯上してようやく夕方にトレッキングコースのある一帯に到着しました。

次の日の朝、地図の1番にあるクアラ・タハヌ宿泊施設から川沿いに19番のクアラ・トレンガヌまで行き、
そこからブンブヌ・クンバンを経由して21〜24番の洞窟地帯をめざし、復路はジャングル内を通って宿泊施設までもどってくるというコースを考えたのですが、後半、みごとに道に迷いました(笑)

本当はガイド付きで行くらしいのですが、「地球の歩き方」の付録地図だけを見ながら歩きました。。。
二人で道に迷うは、日は暮れるは、ヒルに吸われるは、遭難しそうになるは疲労困憊してさんざんな目に遭いました。

ブンブヌ・クンバンは外から見上げただけです。帰り道を見失い、19のクアラまで一旦引き返すことにして、
ようやく夕暮れ時にブンブヌ・クンバンと、小屋の宿泊客の姿を見たときには安堵しました。そこからボートを見つけて宿泊施設に帰るのがまた一苦労でしたけれど。

今となっては楽しい思い出です・・・樹海の中に屹立する丘(地図4の上にあるBukit Indah)に立ったときの涼しい風、
昼なお暗い熱帯林、夕靄の立ち込める支流、植物のタンニンで黒くなった水溜り、川向こうのオラン・アスリ(マレー系先住民)の集落の煙・・・
いろいろ印象深い光景を思い出します。いやあ信者は必死に進めてるけど新約以前も酷かったよ内容、
あの不自然な浜面持ち上げで本筋に無理やり登場させた時点でうすうすこうなるってわかるよ、
上条はまだ不自然な描写も右手があったーで済むけどさ、浜面は本当に無能力者でなんもねえのに何故か奇跡に告ぐ奇跡の連続で何故か命の危険回避してるの見てあかんと思ったよ、
面白かったのは旧約の暗部辺りまでだな

新約とかまず最初の方はただでさえ進み遅いのに新たな登場キャラ多数出すわ浜面の持ち上げ持ち上げ、

あれでどうやってストーリーに納得持たせるんですかねえ、あと風呂敷も設定はかなり広いのにやってることの狭さがなんとも

435 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:27:01.69 0.net
イケメンに女が萌えるのも正常だよな
許容範囲超えた言動を繰り返すのは女児向けアニメの公式掲示板を潰したりテレビ局脅迫したりと男もやらかしてる(これは性別関係なくキチガイの犯行と思うが)
あとこの問題とヒロイン叩きは別だろ
男からの弄りを越えたヒロイン叩きもあれば女からのモンペ並みの男キャラ叩きもある(男もいただろうけどルルーシュ厨のスザク叩きとか)
ちょっと前はお互い様だから触れないようにしようって空気だったのに最近は妙にどちらかを徹底的に叩き潰すって空気があるな
女側も豚ガーもあるけど圧倒的に腐というか女叩きが多いのはネットだからだろうか
もちろん冷静に見ている人の方が多いけど過激な発言の方が目立つから多くみえるんだよな
ジャッキー・チェン(成龍、繁体字:成龍、広東語発音:センロン、1954年4月7日 - )は、香港出身の映画俳優。
恵まれた身体能力を活かし て、暗い復讐劇が多かったカンフー・アクション映画の世界に、ハロルド・ロイドやバスター・キートンなどのコメディ映画の要素を取り入れた、
コミカルで明 るい作風のカンフー映画を送り込み、一躍アジア圏で有名になる。その後ハリウッドにも進出し数多くの映画に主役として出演。
60歳を越えた2015年現在 でも自らアクションスタントをこなすことで知られる。代表作は『プロジェクトA』など多数。
ihiihh
ヘリコプターを使ったアクションとして『ポリ ス・ストーリー3』(1992年)と『ファイナル・プロジェクト』(1996年)が有名だが、
『ポリス・ストーリー3』の時は機体がジャッキーの体にぶつ かり大怪我、『ファイナル・プロジェクト』ではプロペラがジャッキーの帽子に接触(頭上2cm)し、間一髪大怪我を免れている。
その後ジャッキーはヘリコ プターを使ったアクションはやらなくなった。保元平治の乱→安芸の東条は瞬殺されたうえに首を放置されるという悲劇
治承寿永の内乱→安芸は長期空気。安芸の沼田が空前絶後の卑怯な振る舞いを見せ敵前降伏
壇ノ浦後→安芸の佐伯が旧主を捨て鎌倉に媚びるも許されず身分や特権をはく奪される
承久の乱→安芸は空気

元寇→安芸は空気

南北朝→安芸は長期空気。北関東の土豪に周辺各国を蹂躙される

鬼平賀→出典不明のブログの中では活躍した(らしい)

安芸勢→九州兵の支援を受けた盛見に蹴散らされる

436 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:27:14.74 0.net
viid論を見る限り、アレイスター・クロウリーなどの流派じゃなく、物理学の方なんじゃないかな。
ネーミングもいわゆる「中二病」にしては各種神話類ネーミングに対する知識はそんなに見えないし。
aweotpae[aw9hytawepty@uyies9]t6uaweio:]@tjierawt[pejyuaserp9iy]oaweiwehya]0@ujy
魔力設定の詳細度と科学的整合性を考えると、小説家になろうにあった
『ノーライフ・ライフ』の魔法設定の方がより高度に練られているよ。
透晄を閉式赫晄に加工するときのエネルギーはどこからきているのかとか、
魔法を発動すると透晄にもどるけど、その変換エネルギーはどこからきているのかとか、
微妙に質量保存の法則的におかしいのが現状のヴィード論なのです。
それに対し『ノーライフ・ライフ』のほうでは、魔法を発動すると魔力が消失するけど、
完全に魔力を絶縁した空間で魔法を発動すると魔力が消えても、
何時間か経つと魔力が補填されていて、その空間の重さを図ると、僅かに質量が減少している
ということから、ダークマターと仮称される魔法粒子が、物質の素粒子を
物体からエネルギーに変換することでエネルギーを得ているというのが分かるのです。
この法則から、魔力は有限資源であることが分かるけど、
原子1つを完全にエネルギーに変換するとなると原爆どころでないエネルギーになると言うことで
普通にファンタジーをしていれば枯渇の心配はほぼないという整合性のとれた設定だったよ。
『そこには太い金モールの大佐がいて、腰をかけよ、ともいわず、 いきなり
「さっきの敬礼はなんだ」と来た。
「ハア? 敬礼がどうかしましたか」
「軍司令官閣下に対して無礼ではないか」  
「敬礼をしました」
「敬礼が違っておると言っているのだ」  
「どう敬礼をすれば良いのですか」
「敬礼の仕方もしらんのか。それでも将校かね」
「中尉です」awerp0ityjaiigkbsdgosreyhser9]yjse]sery9suser[seryuseru:yuserhyyser@ohysr@eseryseru@y
「軍人なら軍人らしくしろ」 
「軍人ではありますが、私は在郷軍人ですから」
「在郷軍人?」
「在郷軍人が赤紙で引っ張られたのです」
「引っ張られたとは何んだ。あきれたよ」
余程あきれたらしく後は何も言わなかった。』
権威や尊大さに対しては、反発心を覚える広島人らしいエピソード。

437 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:27:31.17 0.net
都落ちした公家家系の自分から言わせて貰えば、戦後に集団就職で上京して来た連中らを祖父母に持つ様な入植組が生粋の都会っ子面してる方が滑稽で仕方ない。
徳光和夫だって江戸っ子とか言ってるけど、たった三代だからな。
ビートたけしなんて、長屋のあばら家出身の貧乏人だぞ。
そういや、都営の6畳一間に4人家族で住んでる奴が『新宿出身です』とか得意満面に言う姿が哀れで仕方なかったな。
話を戻すと、我が家系は落ちぶれで平安時代より神奈川に移り、そこから東京に移ったが、第二次世界大戦で祖父が豪邸をただ同然で売払い仙台に移り住んだ。
自分は実家を離れ関東に住んでるけど、ほんと、平安時代以前からの先祖も辿れない様などん百姓の連中が先述した様に就職の流れでたまたま東京に生まれたというだけで偉そうにしてるのが不快で仕方ない。
わざわざバスケ弱小校に入学して来て、楽しく部活やりたい周りの奴にハードワーク強要ってどうなのよ
本気でバスケしたいなら海南でも陵南でも行けばよかっただろ
下手だから入れなかったとか行ってたけど、勉強できるんだから一般入試では入れるだろうし
自分の思い通りにならないから部員ぶん投げるとか最悪の部長ですわ
つまり、朝鮮じゃオランケと軽蔑した南ツングース系の清朝に本家の中国は支配され夷狄の国ゆえ、
朝鮮が中華文明の正統継続者云う中華隷属概念と同様に日本でも、夷狄の南ツングース系に支配された
本家の中国よりも、我々こそが中華精神継続者と妄想したんが、日本の水戸学者じゃし、
日本も朝鮮も直接自分達の人種的ルーツの南ツングース系を夷狄蛮族として、中華精神継続者の
中国人に成りたい願望が攘夷朱子学(水戸学)なんよ。
結局、日本の軍部も中国人に成りたい願望で、辻政信参謀殿も人肉愛好者になったし、かつては
中国人に成りたい願望の太閤秀吉も一緒じゃし、思想洗脳度としても日本人は中華人に成りたい
願望が上層エリート層ほど強い社会じゃし。
  “顔のシワ” とテーマとの歯車が噛み合った

からいいようなものの、そうでないテーマの場合は、この “高解像度” をどうアシラえばいいのだろうか?

あるいは、ハイビジョン時代に育つニンゲンには、その時代の映像に対する感性があるのかしらん?
ihi
アナログ、銀塩で育ってしまったニンゲンは置いていかれるんでしょうか。

438 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:27:45.08 0.net
とにかくセリフの多い映画です。昔、『秋のソナタ』 という映画を見たときには、その “セリフづくめ” にホトホト閉口しました。
モノクロ時代の映画はそれほどでもなかった。カラー時代に入って、何かに取り憑かれたのかしら。
東洋の侯孝賢 (ホウ・シャオシエン) や小津安二郎 (おづ やすじろう) が、言葉で何も語らずに、

   “画” と “観客” に任せる

のに対し、キルキェゴールの国、スウェーデンのベルイマンは、すべてを語り尽くすんですね。
とにかく、すべてを言葉にする。言葉で画を埋め尽くす。ひどくなると、

   俳優が “ト書き” をしゃべっている

ことさえあります。ヨーロッパの民というのは、とことん言葉にして話し合えば、理解し合えると信じているんでしょうか。
それともベルイマンが特別なのか。20年ぶりでも、ベルイマンの、この “言葉にしないと安心できないという強迫観念” は癒えていないようです。
あたくし自身、映画を見るときは、

   動く写真集

を見るつもりで出かけます。だから、やたらに字幕を追わされるのはカナワンのです。
映画評論家の中には 「文学趣味」 の人も多くて、映画のテーマについて語るのを楽しみにしている人もいるようです。
そういう人には、ベルイマンの映画は、最高の素材と言えるかもしれません。
しかし、厄介なことに、画も美しいのですね。赤い花の並んだベランダ。きれいに磨かれたガラスが光を白く反射している。教会の窓から射し込む光。カーリンが逃げ込む森と水たまりの湿り気。
どれも、丹念に画がつくられている。ちょうど日本旅行から帰ってきた所なんだけど、滞在中に金閣寺を見物してきたんだ
そこで1950年に一度金閣寺は放火され、現在のものは復元したものだと知って憤慨してしまった
そこでふと思ったんだけど・・・事故や人間の愚かさによって失われてしまった、
歴史的価値がある人類の宝って過去にあったの?バグダードの戦いで破壊された「知恵の館」
中世イスラム科学の叡智を集めた比類なき学問の中心地で

数学・天文学・医学・錬金術・生物学・地質学の知識や地図が結集していた

ギリシャ語・ペルシャ語・インドの文献も揃っていて

学者は世界の知識が蓄積されていたこの場所でさらに自分たちの発見を積み重ねていったいasa

439 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:28:29.99 0.net
回天義挙晋作から晋三へ
 「復讐の連鎖の切断」が条約の基本原則で、締結後は両者平等(加害者・被害者、戦勝国・敗戦国は、消滅)となり、締結以前の±は全て消滅し、ゼロとなる(±⇒条約締結⇒0)。
条約締結後の「謝罪」は、過去の±に逆戻りの蒸し返しとなり、「条約破り!」。「断じて振り向くな!前進せよ!」が、人類の英知、条約締結の基本原則!
 難癖は、「日本は法治国家!条約で解決済み!世界を見習え!中韓のみが条約破りだ!」一行で、済んだ事だ!
 河野村山談話やアジア女性基金等々は明白な条約破りだが、見直しや破棄などと狭小部分に固執せず、下記の如くに一刀両断が、賢者の策!
靖国宣言(条約破りや国政侵略である内政干渉内外一刀両断)
 「戦後条約締結後の、これまでの全ての謝罪(戦争・慰安婦・アジア女性基金等々)は、人類の英知である条約(復讐の連鎖の切断)への、限り無い冒涜であり、かつ、条約破りは明々白々でした。
日本国民一同三省し、条約締結各国の皆々様に、深くお詫び致します。現代の性暴力被害者支援事業に対しては、積極的に取り組む所存ですが、今後、いかなる事由が有ろうとも、一切を排除し、人類の英知である条約締結を尊崇し、厳守することを、ここに誓います。
内閣総理大臣 安倍 晋三」
 首相が先陣を切り、三木・中曽根以前のように参拝を恒常化して、参拝の国内障害を切断すれば、人モドキの中朝韓が何とわめこうが、A項目戦犯合祀が不参拝の理由に非ずのわれらが「天皇」は、必ずや参拝する。
不参拝は、職責者(教授NHKマスコミ立法司法行政等)の、給料泥棒(職責不履行)売国が原因!
詳細は下記を選択し検索
当事者でない国は正論(真実少数論)より世論(捏造多数論)を重視する
子孫よ8月15日安倍首相の靖国不参拝を嘆くな!安倍には思索脳が有る
NHK朝日毎日等の工作員報道犠牲者被洗脳市民は!覚醒して国民へ
真実史観韓国に甘い、今の憲法は速やかに停止してほしい。現憲法は竹島を守れなかった。
新しい憲法草案を自民党は出しているが何の問題もない。
外国人技能実習制度は国の恥なので止めてほしい、不法入国斡旋業者や不当搾取には厳罰を盛り込むべき。
非正規就労に見られる賃金格差、差別待遇を禁止し、先進国に相応しい労働者保護を充実していくべきだ
いおjh;おほ;ほ;gふいお;ご;ぐおぐ;vふぃ;d

440 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:28:42.76 0.net
妹もので実妹と義妹の一番の違いはその倫理に反してることに対する背徳感であってだな、
作中で否定され障害となる存在が立ちはだかるのは当然の展開。
俺妹は一応地味子がいたもののそれだけではちょっと弱かったな。
実妹だからというだけでなく京介を取られたくないという気持ちもあっただろうし。
真面目に桐乃エンドを貫くなら恋風の千鳥のような存在が欲しかったしそれは父親がやるべきだったろう。

その辺を正面から取り組まず上手くかわしたからこそ恋人ごっこという中途半端エンドに終わったんだろうけど。
アニメだけ見てる奴が不満あるのは仕方ない

原作は桐乃が京介を恋愛的に好きだって事が当初から匂わされてて
そのせつない様子も描かれてたから
京介と黒猫が恋人になったと言う展開では阿鼻叫喚で
京介が桐乃のために黒猫と別れる展開では皆、ほっとした

もちろん黒猫ファンはファン感情で盲目的になってたからその逆の
反応してたわけだが、アニメでは原作にある伏線が十分
表現されてなかったから原作の黒猫ファンと同じような感じに
ならざるを得なかったファンも多かったんだろうな
ヨスガ→妹がメインヒロイン、子供の頃から恋愛感情あり?、両親が亡くなり家族の愛情に飢えてた、周囲にバレて異常だと言われ何も言い返せず自己嫌悪、結果身投げ未遂のうえ外国で暮らすくらいは覚悟をしてる
三月七日→最初は他人として出会う、結果的にではあるが親に話す、周囲にドン引きされた、作中は妹を好きになった自己嫌悪の嵐、最終的に別の人を選ぶが納得できる理由
俺妹→最初は家族ものだった、親には隠し通す覚悟の薄さ、周囲にバレると逆ギレする自覚のなさ、期限限定という覚悟の薄さ

全体的に近親恋愛ものとしては中途半端すぎる
もっとバカバカしいラブコメならこれでいいんだけどシリアスな恋愛要素いれてしまったから失敗した
最初から兄妹の恋愛をテーマにしてれば良いのに最初は家族愛だからな......

最初からお互いの恋愛感情を明確にチューしてね
描写してりゃ皆納得するっつーの値ヴァーマインド
これまで描かれた家族愛を全て台無しにして恋愛方向にシフトチェンジとか
気持ち悪いとしか思わねーよどんびきちんちん
差別主義とかそういう問題じゃないわおっぱいあ
兄妹恋愛モノとしても駄作なんだよ

441 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:28:56.01 0.net
都落ちした公家家系の自分から言わせて貰えば、戦後に集団就職で上京して来た連中らを祖父母に持つ様な入植組が生粋の都会っ子面してる方が滑稽で仕方ない。
徳光和夫だって江戸っ子とか言ってるけど、たった三代だからな。
ビートたけしなんて、長屋のあばら家出身の貧乏人だぞ。
そういや、都営の6畳一間に4人家族で住んでる奴が『新宿出身です』とか得意満面に言う姿が哀れで仕方なかったな。
話を戻すと、我が家系は落ちぶれで平安時代より神奈川に移り、そこから東京に移ったが、第二次世界大戦で祖父が豪邸をただ同然で売払い仙台に移り住んだ。
自分は実家を離れ関東に住んでるけど、ほんと、平安時代以前からの先祖も辿れない様などん百姓の連中が先述した様に就職の流れでたまたま東京に生まれたというだけで偉そうにしてるのが不快で仕方ない。
わざわざバスケ弱小校に入学して来て、楽しく部活やりたい周りの奴にハードワーク強要ってどうなのよ
本気でバスケしたいなら海南でも陵南でも行けばよかっただろ
下手だから入れなかったとか行ってたけど、勉強できるんだから一般入試では入れるだろうし
自分の思い通りにならないから部員ぶん投げるとか最悪の部長ですわ
つまり、朝鮮じゃオランケと軽蔑した南ツングース系の清朝に本家の中国は支配され夷狄の国ゆえ、
朝鮮が中華文明の正統継続者云う中華隷属概念と同様に日本でも、夷狄の南ツングース系に支配された
本家の中国よりも、我々こそが中華精神継続者と妄想したんが、日本の水戸学者じゃし、
日本も朝鮮も直接自分達の人種的ルーツの南ツングース系を夷狄蛮族として、中華精神継続者の
中国人に成りたい願望が攘夷朱子学(水戸学)なんよ。
結局、日本の軍部も中国人に成りたい願望で、辻政信参謀殿も人肉愛好者になったし、かつては
中国人に成りたい願望の太閤秀吉も一緒じゃし、思想洗脳度としても日本人は中華人に成りたい
願望が上層エリート層ほど強い社会じゃし。
  “顔のシワ” とテーマとの歯車が噛み合った

からいいようなものの、そうでないテーマの場合は、この “高解像度” をどうアシラえばいいのだろうか?

442 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:29:09.14 0.net
會川さんは同作について「1話完結で海外ドラマっぽいものをやりたかったんです。
過去と現在、どちらも見せつつどちらも進行していく、よくある進め方をしていたつもりなのですが、そこからもう少し踏み外した物語にしたら誰もやっていないような形になりました」と『コンレボ』の独自の時系列展開について振り返った。

トークでは、世界観、変身シーン、作中に登場する建造物や電車、エンディングアニメーションについてなど、多彩な要素がちりばめられている作品だけあり多岐に広がったが、特に熱を込めて語られたのが「超人の定義とは何か」というトピックだ。

「“ヒーロー”という言葉だと、不思議な力を持った可愛いキャラとかは入らないんじゃないかと。
人の想像力をもっと掻き立てる言葉が欲しいと思って“超人”を提案しました。“ヒーロー”の一歩手前の言葉ですね」と會川さん。

また、水島監督は「“ヒーロー”という言葉が与える印象から離れて“超人”というのは面白いです。自分の中でこういうのが超人である、と思えればいい。
野球選手も超人だし、自分にとってすごい人たち、人間だけどある種のフィクションとしても捉えられる存在すべてが“超人”と思ってもらえれば嬉しいです」と語った。
続けて南さんは、「ゴジラやウルトラマンといった存在と共に、プロレスでいうなら力道山が全く身近ではなくブラウン管の先にいて、生で試合を目にしてもそこには確かな距離があり、それによって“超人”のイメージを喚起させられた昭和の時代が確かにありました。
それが今この時代にアニメーションで描くこととすごくしっくりきたんです」と話してくれた。

さらに會川さんは「神化」という時代設定にも触れ、「神化の一定期間について描きたいです。
『赤毛のアン』のように何年間かを描いてキャラクターを少しずつ成長させる方法もあるけれど、色々な時代の中で起きたある出来事を拾っているように見せていきたい」と作品についてコメントした。
遠い昔、遥か彼方の銀河系迎えたクローン大戦
選ばれし者アナキンと最高議長の裏切り、共和国軍も勢いを見せず惨敗だった
銀河系に響くエイリアンたちのため息、どこからか聞こえる「共和国の時代も終わったな」の声
オーダー66によって無言で殺され始めるジェダイ達の中、ジェダイ評議会の一角を担うオビ=ワンは独りhuihiihihihihuihuiuhuihu

443 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:29:24.64 0.net
映画っていうのは、複雑なアマルガムで、

   「テーマ」、「ドラマ」、「映像」

が複雑に絡み合ってます。あたくしは、「テーマ」、「ドラマ」 は、ほとんど、重視しません。映画は、まず第一に、「映像作品」 である。「動く写真」 である。これを基本に見ています。
「テーマ」、「ドラマ」 というのは、常に “煽動性” をはらんでいるので、素手で扱わないことにしてるんですね。それと、「テーマ」 に拘泥すると、「興味のないテーマの映画は見ない」 というクセがついてしまう。
「テーマ性」 と 「芸術性」 の釣り合いで言うなら、「テーマ性も強いが、映像作品としてはもっと強い」 というタイプの映画を撮る監督がいます。テオ・アンゲロプロス、アンドレイ・タルコフスキイ、アッバス・キアロスタミなど。
「もっぱら映像作品として存在する」 というのが、アレクサンドル・ソクーロフのタイプ。

しかし、「テーマ性が飛び抜けて強い」 というタイプの作品をつくる監督たちがいて、扱いに困るんですね。
ケン・ローチとか、ペドロ・アルモドーバルのタイプです。つまり、映像作品として、どう評価するか、という以前に、テーマがセンセーショナルなので、位置づけがとてもむずかしい。

という、あの状態です。「あれ・・・?共和国軍がいる・・・?」
コクピットから飛び出したオビ=ワンが目にしたのは、地平線まで埋めつくさんばかりのクローン・トルーパーだった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにブラスターの銃声が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするオビ=ワンの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「パダワンよ、我等の戦場だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったオビ=ワンは目を疑った
「マ・・・マスター・クワイ=ガン?」  「なんだオビ、居眠りでもしてたのか?」
「ダ・・・ダース・ティラナス?」  「なんだオビ=ワン、かってにドゥークーさんをシス呼ばわりしやがって」
「アナキン・・・」  オビ=ワンは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:アナキン・スカイウォーカー
2番:クワイ=ガン・ジン 
3番:メイス・ウィンドゥ 
4番:ヨーダ 
5番:ドゥークー 
6番:オビ=ワン・ケノービ 
7番:キット・フィストー
8番:プロ・クーン 
9番:キ=アディ=ムンディi

444 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:29:45.37 0.net
ちょっと趣旨からは外れるんですが――、

日本のポップスで、脚韻を踏む歌がありますよね。
あれが、以前から、ちょっと気になっていまして……。

最近はラップとか自然に有りますから、みな、当たり前と思ってるけど。

σ(^^)の記憶では、少なくとも、「歌謡曲」の歴史では、脚韻を踏む、という「歌詞」は、そんなに多くなかったと思います。
この場合の脚韻とは、ルフランを繰り返すだけではない。
似たようなコトバを別なスタンザで末尾の音を揃えて重ねることです。

これを、意識的にやって、なおかつ成功したのは、σ(^^)が憶えている限りでは、1978年、庄野真代の「飛んでイスタンブール」からだったように思います。
もちろん、それ以前にも、あった可能性は高いし、ゆーみん など、すでにやってたかも知れないけど、憶えているのは、「飛んで」です。
当時としちゃ、これは画期的な歌詞だった(と思う)。

「おいでイスタンブール、うらまないのがルール」
「飛んでイスタンブール、光る砂漠でロール」
「おいでイスタンブール、人の気持はシュール」
「好きよイスタンブール、どうせフェアリー・テール」

――と、ちゃんと、末尾の「ール」の音が合っており、まぁ「なけなしの脚韻を踏んでいる」((C)小林信彦)わけですが(笑)、
しかし、これだけでも、その頃、(わぁ、日本でも、韻律を考えてる作詞家がいるんだ)と感銘を受けたもんです。

作詞は、ちあき哲也氏、作曲は筒美京平氏ですが、久保田早紀の「異邦人」がこの翌年だったか、なんとなくオリエンタルな曲が続いた印象がありますが、
異邦人には、ルフランでの脚韻などありません。その次が誰だったかは、よく憶えていない。
気がついたら、なんとなく流行っていた。そして、一般的に云うと「詩人」はボンビー、作詞家は丸金(笑)。
役割から、社会的なステータス及び階級まで分割しちゃった。
(これまた稀に、セゾングループの総帥やりながら詩を書いてたりする人がいるんだけど、まぁ、そゆのも例外中の例外)

さらに云えば、日本における「(散文)詩歌」での韻を踏む試みは、戦後すぐ、マチネ・ポエティークという運動があったんだけど、
koinounkomojijijij
発表した作品のほとんどが戦時中に(多少とも、反戦的な意識をもって、時局に迎合しirebanojiji

445 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:30:06.13 0.net
逆に、外国人は「散文」と「韻文」とを、決定的に対立するもの、として明確に把えているらしく、σ(^^)が以前、あきれたのは、川端康成の「雪国」が英訳された時、(サイデンステッカーだったかが)、

冒頭の有名な文言中の「夜の底が白くなった」という文章を、「平易な英語を使うと、どうしても「night」と「white」で韻を踏んでしまう。それでは散文ではなくなる」という恐るべき理由により、この文章自体をカットした、と聞いたことがあります。

「夜」を「闇」にするとか、言い換える方法、なかったんか、とも思うんですけどね。

うーん、散文と韻文の違い、恐るべし(~_~;)。

英語は、まぁ、雑駁な言語だし、シェイクスピア時代に(彼の発明ではないが)ブランク・ヴァースという、自由な韻律が確立したので、ごく自然に劇でも脚韻がある。

日本語に訳しても、そんなん、表現できないから、バッサリ切られてますけど、あれらは、全部、原文では脚韻を踏んでいます。聖書の詩歌から始まり、ダンテや、近代では、ファウストなども全部そう。

実質上、海外の文芸で韻を踏んでいないのは、小説だけでしょう(だからこそ、小説の訳で、「夜の底が白くなった」が抹殺される)。

だけど、日本では、韻文と散文は、あんまり明確には意識されていないし、そもそも、非散文=韻文=俳句か短歌、といった認識しか、ない。

戦後、詩歌と歌謡曲が分かれたために、よけいな「価値」がジャマして、こうしたムーヴメントは、全く、どちら側からも議論どころか、疑問さえ、起こらない。

不幸なことだと思うのですが、この点に関しては、詩歌より歌謡曲の世界の方が進んでいる、と云える。

そして、誰も読まない詩誌や詩集の中だけで完結した詩壇とかよりは、確実に日本語を豊かにしている、とも思われます。いいです。初めて聴きました。今は亡き桂吉朝 (かつら きっちょう) 師匠の5番目の弟子だそうです。今、25歳くらい。とてつもない童顔。
吉朝師匠亡き後、誰の預かりになっているのか。しかし、芸はホンマモンですわ。米朝一門だけあって、基礎をたたき込まれてる。

あとでクイツキに出てくる、東京の古今亭志ん公 (しんこう) と比べれば、その差、歴然。歴然逃亡するか。

“型無し” というのは、先人の芸を踏襲していない、ということです。兄上ちんちんも

446 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:30:28.25 0.net
思うにネットの議論では、AとBで意見が分かれるときに
自分の正しいと思うほうにみかたするのではなくて、
流れで正しそうな雰囲気であるとか、こっちを言っているほうが多いとか、
そういったアドバンテージを読み取って、アドバンテージのあるほうにみかたする傾向がある。
個人的にその傾向は楽して正義にひたれるからだと思っている。
議論というのは負担のかかる行為だ。まず意見を挙げて、
根拠を述べて、こういうふうにしたいという理想を語るということがともなう。
それを自分が矢面にたって行えば、もちろん反論が来てそれに応対しなければならない。
一方で、はじめから有利そうながわについておけば、ほかの人が言っていることに
そうだそうだ!と賛成を口にするだけで自分は負担をおわないし、
反論を求められてもだまっておけば別の人が反論してくれるかもしれない。
それで対立するどちらかの意見がかたほうをおしつぶせば、
まちがった意見を論破したという優越感の分け前にあずかることができる。
で、言葉を変えようという左翼的な意見と、言葉の現状維持という右翼的な意見では、
右翼的な意見のほうが一般に楽だ。
というのは言葉をこういうふうにしたいという理想像を述べる必要がないからな。
和語を大事にしようというがわに立つと、議論の場で自分に負担がかかる。
だから多くの人は現状維持に流れるが、「別の今のままでいいと思う。根拠は特にないけど」と言ってしまうとかっこうがつかない。
そこで「日本人が使っていればそれが日本語だ」というように、
言語のレッセフェールを唱えるのだな。
日本人は日本語を使っていて、その日本語のありかたは日本人の利害に関わる大きな問題だが、
日本語の語彙の構造について政治的意見を持っていない人が多い。
意見を持っていない人はレッセフェールで武装する。陰陽五行道とか、四大元素論+エーテルとか、17世紀の錬金術とか、古典が一番じゃないかな。
西洋近代儀式魔法とか読んだことないけど19世紀製なだけあって内容は濃いと思うよ。あと、ラノベ系はあまり読まないから設定が濃いとかあまり知らないかな。
設定が無駄に濃いというとギャザ系のカードゲームとか遊戯王とかじゃないかな。念とスタンドでは念の方が体系的かなと思うね。
強化系と特質系が異様に優遇されている気がするけど。

447 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 19:31:42.48 0.net
がんばれーwwww

448 :中村徳仁:2016/05/07(土) 19:34:57.71 0.net
日本語がどこか列島の外から来たなどという与太話はもうやめよう

日本語の起源はツングースでも朝鮮でもマレー・ポリネシアでも中国でもドラヴィダでもチベットでもない
大和言葉のほとんどは日本列島の中で独自に発明され、それどころか縄文語由来の単語が周囲の各言語へ借用されているのである

縄文人は3万年も前から他の全ての地域の人類に先駆けて定住生活を開始したという事実
これがすなわち日本語が世界で最初に広く人々に共有される言語として出現したことを示唆するのである

ジャレド・ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章
http://cruel.org/diamond/whoarethejapanese.html

 記録破りの日本土器がかくも衝撃だったのは、島の住民が本土から学ぶはずだという偏見のせいだけではない。
これに加えて、初の日本土器制作者たちは明らかに狩猟採集民で、これまた確立した見方に違反するものだったのだ。ほとんどの場合、土器は定住社会に属する。
遊牧民があれこれ重たい土器を抱えてうろつきたいはずもない。それ以外に、武器や赤ん坊を宿営地移動のたびに抱えてまわることになるのだから。
狩猟採集民は、通常は土器を持たない。世界の他の地域では、定住者界は農業の採用以後にしか生じなかったからだ。
でも日本の環境は生産的すぎたので、人々は狩猟採集民として暮らしつつも、定住して土器を作れた。
土器のおかげで、日本の狩猟採集民たちは環境が与えてくれる豊かな食料源を、集約農業が日本に伝わる一万年も前から活用できるようになった。
これに対し、肥沃な三日月地帯で土器が生まれたのは、農業採用の千年ほど後のことだった。

 縄文人は、狩猟採集民としては史上最高クラスの人口密度で暮らしていた。特にナッツの豊かな森林、鮭の季節、生産性の高い海のある中央日本と北部日本ではそれが顕著だった。
縄文時代の日本の人口は最高25万人——もちろん現代日本と比べればわずかだが、狩猟採集民としては相当な数だ。
現代でこれに比肩する規模といえば、太平洋北西岸やカリフォルニアのアメリカインディアンくらいだ。
かれらも同様にナッツの豊かな森林、鮭の季節、生産性の高い海を持っている——人間社会の収束進化の事例としては見事なものだ。

総レス数 448
514 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200