2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

言語とIQの関係性

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/12/14(水) 00:02:03.72 0.net
ラテン語や古代ギリシア語の時は如何なのよ

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/12/14(水) 00:02:55.01 0.net
個人的には ラテン語は論理性があって強みになると思うんだが

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/12/14(水) 00:03:11.54 0.net
そこんとこ如何なの

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/20(火) 00:39:22.97 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KBXNL

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/03/08(木) 18:21:27.01 0.net
言語と、ではないが、国別IQランキングをみれば大体わかる
http://nihonwikinot.medianewsonline.com/sekai-iq-ranking/
漢字文化圏が世界でいちばん優秀
アフリカは無残だが、そこでは欧米の旧宗主国の言語で教育を行ってるわけで、欧米言語の厳戒を示しているともいえる
その点、中国は9億人の農村戸籍の人たちが最貧国同然の生活をしてるのに、彼らが足を引っ張ることもなく世界最高水準のIQを維持してる
もういっそのこと、世界共通言語は英語ではなく、中国語、日本語、朝鮮語から選ぶようにしたほうが、世界のためかもしれない

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/03/12(月) 14:20:41.77 0.net
漢字文化圏 > 英語圏 > ラテン系言語圏 という構図がくっきり現れてるな
ベトナムは漢字文化圏にしては低い数字だが、これは、フランスの影響もあるから、間を取ってこんなもんだろう
むしろ、他の東南アジア諸国と比べれば、それよりはるかに貧困国で、教育にカネを使えないはずなのに、IQで上回ってるというべきだろう

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/03/12(月) 22:28:50.73 0.net
文字が難しいと嫌でも勉強せざるを得ないからな
相当なバカですら日常生活に必要な漢字は覚えてるわけだし

総レス数 11
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200