2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本語】ネットで見かけた恥ずかしい間違い

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/21(土) 10:05:14.02 0.net
ネットで見かけた間違った使い方されている日本語を貼っていくスレ。

特に「記事を書く者として、これは恥ずかしい」というものを集めてみましょう。

できる限りソースも貼ってください。

225 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/22(金) 19:14:53.72 0.net
最初の方は会話全体の主題と文法的主題がゴッチャになってるんじゃないか
それに「注文が主題」はあるかもしれないが「ウナギが主題」はないだろ

226 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/22(金) 22:21:41.86 0.net
主題と対比に通底するものは同じじゃないか?
区別しにくいケースも少なくないと思われ。

227 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/22(金) 22:49:03.48 0.net
「象は鼻が長い」の主題について誰も説明してくれなかったから自分でするわ。

「象は鼻が長い」の主題は確かに「象」である。
だが、鼻について「象は長い」というのは、「象は鼻が長い」を省略したものではない。
「鼻は、象が長い」の「が」を「は」にした形である「鼻は、象は長い」を省略したものである。
したがって、「象は長い」の主題は「鼻」である。
って感じだな。

俺が疑問だったのは
・「象は鼻が長い」の主題は何で、「私はウナギだ」との違いは何なのか
・「ウナギ」が主題とはどういうことなのか
この二つは何回もしつこく聞いてるんだから、先に答えて欲しかったわ。

>>225
なるほど「ウナギが主題」はおかしいのか

228 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/22(金) 22:59:06.79 0.net
>>220-221
「ある」の打ち消し「あらぬ、あらず、あらざる」がまるで屈折したかのように、
口語的には「ない」になっていますね。
「半端である」ならSVでしょうが、「半端でない」になるとSCのようになってしまう。
それとも「半端であらない」SVの略語なのか?

229 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/22(金) 23:06:42.95 0.net
格助詞の「が」は節や文の中に閉じているけど、係助詞の「は」は文を越境することがある、なんてことがときどき言われているね。
「私は花子です。18歳です。学生です。日本から来ました」みたいな言い方は自然な日本語になるのは、最初の「私は」が文を越境してそのときの話題全体の主語になりうるからだと。

230 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/22(金) 23:08:32.79 0.net
ごめん。「みたいな言い方が」に訂正。
節の中では「が」にしないと自然な表現にならない。

231 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/22(金) 23:13:18.18 0.net
ごめん。「半端である」はSVじゃないわ。CVだね。
「半端でない」はCだけでVさえも欠いているのか?

232 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/23(土) 01:03:36.61 0.net
日本語はbe動詞を使う言語じゃないので
補語は存在しない
形容詞、形容動詞は述語動詞として扱うべきだよ
半端である、半端でない、はともに(S)V

233 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/23(土) 15:00:05.59 0.net
形容詞は動詞とかアホか
と一瞬思ったが
英語の動詞も現在分詞か過去分詞にしてしまえば大体形容詞として使えるしどの言語でも親戚みたいなもんか

234 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/23(土) 16:18:33.49 0.net
英語の形容詞は文法的には名詞に近い振る舞いをする、名詞の親戚という方が適切な存在
文法的には動詞に近い日本語の形容詞・形容動詞とは事情が違う

235 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/23(土) 21:25:09.99 0.net
-

236 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/23(土) 22:02:41.93 0.net
用言(動詞、形容詞、形容動詞)と体言(名詞、代名詞、数詞)としてそれぞれまとめられているもんね。
ただしチョムスキー氏の用語にsubstantiveがあるようで、これは名詞と形容詞(の叙述用法?)を総称した用語だったでしょうか?
もしかすると、日本語では、形容詞と呼ばれているものが実は形容動詞で、形容動詞と呼ばれているものが実は形容名詞だったりして。

237 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/24(日) 12:55:02.93 0.net
形容動詞という区分自体がおかしい

238 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/24(日) 13:06:09.94 0.net
-

239 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 10:18:47.95 0.net
>>177
現時点でこういう間違いをしているサイトのまとめとかこのスレでやってみるのもいいかもしれない

240 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 10:31:26.29 0.net
-

241 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 14:41:14.03 0.net
言語上の正しさ・間違いというのはけっきょく共有率の問題だから微妙。
多くの人がその意味を共有できていない言葉というのはもう言葉としての伝達機能が欠落している。
言葉としてはほとんど廃れてしまっていると見なしていいものかもしれない。

242 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 16:57:02.19 0.net
何ら学術的でもない俺個人の勝手な基準としては
あるコミュニティの中で過半数が使用し、9割の人間に意味が認知されていれば
その単語や用法は当該コミュニティにおいて承認されたものとしてみなしてよいと考えている

243 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 18:01:35.06 0.net
「失笑」は、笑っちゃいけない場面で堪え切れずに吹き出してしまうことだけど、
なんでこんな漢字を書くんだろうと思って中国語の辞典を引いてみたら、
「失」には「うっかりする」「失敗する」「不注意である」という意味があるんだね。
それでなんとなく意味が繋がった気がする。

244 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 18:06:48.91 0.net
失笑は笑っちゃいけない厳粛な場面で思わず笑いが漏れてしまうことだから
一生懸命笑いを堪えている状態なんだよね。
笑いを必死で抑えつつ笑うって感じ。
つまり、笑いを堪えつつ堪え切れなくなって笑いが漏れてしまっているような表情、
これが失笑だね。

245 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 19:04:28.38 0.net
失禁を考えればニュアンスはつかめるよな

246 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 19:31:25.98 0.net
失笑の何を問題にしてんだ?と思ってたけど、笑いを失う=ワロエナイという意味だと思ってる奴がいるってことか

247 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 21:11:04.20 0.net
失の意味
 1 うしなう。 損失、逸失
 2 あやまち。 失敗、過失、失言

失笑は2の意味だな
だがややこしいことに失声は1の意味

248 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 22:41:40.91 0.net
>>244
そーいう勝手に想像で意味つけるのイタイ

249 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 22:54:26.62 0.net
>>248
言うほど想像か?

250 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 23:01:00.08 0.net
>>24
全く妄想
「失」という言葉に動きを示唆する要素はない
笑っちゃいけないけど笑ってしまったというだけであって、
声の大小、表情、吹いただの押し殺しただの動きをこの字から読み取ろうとすること自体が漢字の読み方を知らないレベルの根本的間違い

アクションを描写する表現じゃないんだよこれ

251 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 23:02:57.60 0.net
アンカミス
>>250>>249

252 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 23:05:54.66 0.net
話が一周回って元に戻っとるやないけ

430 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/16 19:37:48
「失う」をやらかす的な意味で使う事は現在ではほとんどないけど、結局色々な熟語にその意味で入ってるから
「失笑=ついうっかり笑う事」と丸暗記するより、「失で笑だから"やらかしわらい"かなあ」みたいな考え方が出来た方が圧倒的に有利なんだよな

445 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/18 18:45:26
>>430
>「失笑=ついうっかり笑う事」と丸暗記するより、「失で笑だから"やらかしわらい"かなあ」みたいな考え方が出来た方が圧倒的に有利なんだよな

というか、偏差値50以上の世界ではその状態を「漢字が読める」と呼ぶんだが…
何の為に義務教育で古文や漢文読んでると思っているんだ?

447 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/18 19:27:30
430だけど高校時代全国模試で偏差値48だか46だかだったんだがwww出来ない奴相当下の方だろww

448 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/18 20:59:31
まあ義務教育にも入ってるからというのも煽りでも何でもなく現実だし
そこまで要求レベルは高くない範囲の話だよね

253 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 23:21:52.43 0.net
もうこんだけ荒れるような単語正直廃用にしたほうがマシだわ
別に何が何でも必要じゃないし

254 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 23:27:50.20 0.net
>>253
おい無知でアホなガキ、知ってる大人が「上から目線(知ってる人の方が偉い=上なのは当たり前)で説教してるのを「荒れる」なんて間違った表現するな
お前には不快だろうが「聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥」というやつだ
俺はお前が不快になるような正しくて為になる話をするから、お前は不快さを感じながら抵抗せず黙って聞いて一つ賢くなれ

255 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 23:33:29.20 0.net
「上から目線で不快」=「正しい」w
こまった事にリアルはそんなものだよね

256 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/25(月) 23:47:23.88 0.net
よし、全然荒れてないな

257 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 05:28:18.28 0.net
なるほど意味を考え過ぎてしまうのか

258 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 05:47:31.28 0.net
-

259 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 08:44:15.64 0.net
「失笑」は現代中国語普通語でも意味がほぼ同じ。
Baidu百科によれば、「忍不住发笑,不自主地发笑。」
笑い出すのを堪えられず、自分の意思に反して笑ってしまうこと、らしい。
「失」のほうには「遗漏(漏れる)」とか「错误(誤って...する)」という意味があるらしい。

260 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 08:48:28.48 0.net
>>250
「堪え切れずに思わず笑う」だから、
笑う人には「笑いを我慢していたのに笑ってしまった」
という過失の意識があるんだよ。
笑いを抑えていたのに笑いが思わず漏れた状況を指す言葉だよ。

261 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 10:32:36.50 0.net
>>244
>厳粛な場面

別に厳粛な場面に限らない

>一生懸命笑いを堪えている状態

堪えてる状態じゃなくて、堪えきれず笑ってしまう状態

>必死で抑えつつ笑うって感じ。

抑えつつは関係ない
笑ってしまったという事実だけ

>つまり、笑いを堪えつつ堪え切れなくなって笑いが漏れてしまっているような表情

失笑という言葉は表情について何も指示していない

これが248がイタいと言ったところでしょ

262 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 11:10:20.66 0.net
どういう状況や場面を指して使えるか事例を挙げた解説に対して
それ以外の事例でも使うっていちいち突っ込んでどういう意味があるの?ww

263 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 11:21:26.84 0.net
その事例が間違ってるってことを示しただが?
理解できないの?

264 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 11:50:31.71 0.net
笑いを堪えつつも笑いがどうしても漏れてしまっている状況が失笑だよ。
笑っちゃいけない場面なのに、それにもかかわらず、人の笑いを誘うようなことをして失笑を買うと言うわけで。

265 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 11:57:57.31 0.net
コメディアンが観客を笑わせようとして観客がその面白さに爆笑する場面は
失笑とは違うはずだよ。コメディアンが失笑を買ったとも言わない。

そういう場面は、観客も笑うのを抑えようとする意識はさらさらないし、
コメディアンもその場に笑いを起こさせるためにとぼけたことをあえてしゃべっている。

失笑する状況というのはそういう場面とは真逆。

266 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 12:14:46.89 0.net
失笑ってのは笑いを我慢しなきゃならない状況がまず前提としてあって、
それにもかかわらず、堪え切れず笑いが漏れだすという意味だよ。

だから、失笑した人は、笑ってはいけない場面だという意識をとにかく持っている。
その意識を持ちつつ笑いたくなる状況に直面して意識では笑いを堪えているのにもかからず笑いが漏れてしまう。

そういう相反する状況にもっともふさわしい言葉が失笑なんだよ。

267 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 14:13:15.19 0.net
>アクションを描写する表現じゃないんだよこれ

これが全てかと
笑いが起きた状況や、笑った原因などを説明する意味の言葉であって
動きを細かく描写するのに使う言葉ではない

268 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 14:26:22.17 0.net
失笑ってマジでめんどくせえな
誰だよこんなゴミ単語発明したやつ

269 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 14:41:37.84 0.net
面倒くさいのはアクション指定してくる244とか266だけでしょ

270 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 15:11:31.68 0.net
>>267
同じ様な事は嘲笑や苦笑にも言える
小さく鼻で笑っても大笑いしても嘲笑、みたいな
苦笑は無理して笑ってるからそこまで大笑いにならないだろうとか、間接的には多少絞れるかもしれないけど

271 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 16:23:31.59 0.net
逆に爆笑や冷笑は外から見た様子や動きを描写する言葉だと言えそうだな

272 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 16:34:40.24 0.net
「あまりにも漫才がつまらなかったので、思わず失笑してしまった」
は問題ないと思うけどな

273 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 17:08:22.34 0.net
説明が上手いかは別として、>>265>>266がしないと言ってる使い方は実際しないよな?

274 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 17:48:05.88 0.net
>>273
その辺はいいよ

表情指定までするのはおかしいけど

275 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 17:56:16.80 0.net
・笑えて良かったみたいな時には使わない
・声とか表情とかは意味の中に含まれてない

こういう感じ

276 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 19:01:26.98 0.net
失笑はゆとり世代が責任を持って処分しておくので
諸先輩方は安心して永眠してください

277 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/26(火) 19:25:20.09 0.net
>>272
それはねじれた言い方だね。
「笑いたくても面白くなく呆れ果てて笑う=笑いを失う」という意味かな?
そういう用法のほうが主流になってきているね。

278 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 08:20:28.46 0.net
>>277
ごめん、日本語で書き込んで

279 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 10:08:01.22 0.net
>>276
小学校に入った時点でゆとり教育が終わってた完全脱ゆとり世代がもう中学生なんやで…
ゆとりは天下を取る暇もなく上下から挟み撃ちやで

280 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 14:09:12.08 0.net
>>277
ぜんぜん理解してないじゃん・・・・・・

281 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 15:41:13.81 0.net
-

282 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 20:59:13.83 0.net
>>264
失笑を買うは場面は関係ない。
そもそも他人を馬鹿にして笑うのは失礼な事なんで昔から全部失笑扱いなのよ
馬鹿にされて笑われるような愚かな事をするのが「失笑を買う」

283 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 22:12:05.34 0.net
>>282
「失礼な笑い」略して「失笑」?

284 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 22:17:23.73 0.net
>>280
あまりにも面白くて思わずワハハハと大声で笑ってしまったのか
あまりにも面白くなくて思わずワハハハと大声で笑ってしまったのか、
区別がつかないじゃん。
少なくともお笑い芸人側はお客さんが失笑を買ったのかどうなのか判断がつかん。

285 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 22:18:03.81 0.net
ごめん。誤文訂正:
少なくともお笑い芸人側はお客さんから失笑を買ったのかどうなのか判断がつかん。

286 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/27(水) 22:48:57.98 0.net
>>282
また珍説が出てきたなw

287 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 06:02:58.59 0.net
でも、この一連のやり取りの中に失笑が呆れて笑いも失うという意味へと接続していった必然性のヒントがあるかもしれないですね。

288 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 07:55:21.50 0.net
>>286
いや、それ普通の「失笑を買う」の使い方

289 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 07:57:17.83 0.net
>>283
「失礼なので常識的には我慢しなければいけない笑い」=「(わらったら)失笑」

290 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 09:45:04.48 0.net
失笑なんてほぼ「失礼だけどヘタクソ過ぎて笑っちゃったわププ」って意味でしか使わないんだよなぁ…
しかもその使い方で辞書と何も矛盾しないし

291 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 10:24:19.86 0.net
「普通他人を馬鹿にして笑うのは悪い事」という常識を知らない世間知らずやコミュ障だけが
「悪いけど駄目すぎて笑ったわプッ」って使い方が辞書と食い違ってるように見える仕組みだよな

要は辞書を読んでも内容を理解できない奴がいるって事

292 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 10:28:57.01 0.net
>>284
前者の意味で失笑を使うのは誤用
既出

293 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 12:00:22.44 0.net
>>287
文化庁が分析済み
要約は>>139
要約を貼るとブラクラで応戦する人がいる模様?

294 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 12:25:50.14 0.net
2018年現在、失笑の誤用は複雑な様相を見せている
それでは順を追って説明しよう

・2011年、文化庁が「呆れて笑ってしまう意味で使われる事も多い失笑という言葉が、笑いも出ない位呆れてしまうという意味だと誤解されている」とする意識調査の結果を発表会

・この発表を受け、各ニュースサイトやブログは次々と失笑の誤用をネタにした記事を作成するも、なぜかこうした記事群の中で「失笑を呆れて笑う意味で用いるのは誤用」という誤った情報が発生・拡散

・誤情報を信じた人達の間で、「失笑の本当の意味は絶対我慢するのが無理な面白さによって笑う事」とする珍解釈が発生

・さらに、既に失笑を呆れたり馬鹿にして笑う意味で用いている「失笑を買う」「失笑を禁じ得ない」等の表現に関して、「その組み合わせでのみ呆れたり馬鹿にする意味が生じる」とする珍解釈が発生

295 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 13:15:34.36 0.net
>>282
>他人を馬鹿にして笑うのは失礼な事なんで昔から全部失笑扱いなのよ

この文だと、失笑する側が「馬鹿にして笑う」とされているのに、

>馬鹿にされて笑われるような愚かな事をするのが「失笑を買う」

失笑を買う=失笑される側が「馬鹿にされる側」になってるw
たった一行で主客転倒してるんだが、自分で気づかなかったの?

296 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 13:18:24.14 0.net
訂正
>>282
>他人を馬鹿にして笑うのは失礼な事なんで昔から全部失笑扱いなのよ

この文だと、失笑が「馬鹿にして笑う」とされているのに、

>馬鹿にされて笑われるような愚かな事をするのが「失笑を買う」

失笑が「馬鹿にされる側」になってるw
たった一行で主客転倒してるんだが、自分で気づかなかったの?

297 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 14:05:22.02 0.net
>>295
>>296
失笑を「買う」のは失笑する人じゃなくて失笑される人だろ…
一体何を言ってるんだ…

298 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 14:12:38.61 0.net
>>296
俺がお前を馬鹿にして笑うのが「失笑」
愚かな発言により、お前が失笑されたのが「失笑を買う」

「失笑を売る」という言葉は存在しないが、俺が失笑の「売り手」だ
失笑を買った気分はどうだ?買い手くんwww

299 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 15:03:28.09 0.net
>>296
あんさんはどうしてそんな人から馬鹿にして笑われるような書き込みをわざわざ手間暇かけてしているんどすえ?
他人の馬鹿にした笑いをお金で買ってる様なものやおへんか?
回線切ってバイトでもお探しやす…こんな所へ来ても人生の無駄どすえ…

300 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 15:59:20.64 0.net
往時の言語学板が誇った至高の煽りズムの真骨頂がこのスレでは見られますね
ありがたや

301 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 17:02:09.67 0.net
むしろ煽ると見せかけて丁寧に使い方説明してて草

302 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 17:42:17.27 0.net
>>298 >>299
お前ら本当は超優しいだろw

303 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 18:28:28.21 0.net
実際に言う側言われる側となって意味を知る、これぞ生きた国語教育

304 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 18:39:40.12 0.net
-

305 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 19:02:27.16 0.net
162 iOS 2018/06/28 05:07:55 ID:l14OgxP6
一部の国語辞典に「失笑=吹いた」って書いちゃってるからな
意味を詳しく書いた方が売れるという判断なのかもしれないが、逆に不正確だわ
辞書が悪い見本になってる

163 iOS 2018/06/28 08:26:30 ID:/afFrXww
実際には我慢できずに笑ってしまう人は吹き出すことが多い
でも押さえたような忍び笑いなら失笑にならないのか?と言えばそれも違う
動作を描写する言葉ではないのだから、「どちらでもいい」が正解

必要条件と十分条件の差だね

167 iOS 2018/06/28 12:35:31 ID:cb6Snzj7
気が利いている様で効いていない辞書編集者が辞書に充分条件を載せ
辞書以外何も調べないアフォがそれを必要条件と勘違いする流れ

306 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/28(木) 20:16:38.04 0.net
本気で失笑を買うの意味を知らない奴が来たのか

307 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 17:45:38.97 0.net
失礼な笑い=失笑だからな

308 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 18:04:04.27 0.net
正確には失礼な笑い"も"失笑、かな

309 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 19:41:09.92 0.net
-

310 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 19:46:52.89 0.net
>>308
失笑にそんな意味はない

311 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 19:48:16.74 0.net
失笑が結果として失礼にあたるかもしれないだけで失笑に失礼だのなんだのいう関係を表す意味は含まれていない

312 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 20:56:14.60 0.net
>>310 >>311
つまりそういう意味で使ってもいいわけだw

313 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 21:22:04.55 0.net
>>312
そういう意味はないんだから、つまりそういう意味で使ってはならないんだけど

314 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 21:34:45.89 0.net
一体このスレのどの辺がリングウィスティクスなんだかな

315 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/29(金) 23:19:54.07 0.net
頭はどんな用途でも使えば賢くなるわけじゃ無いよ
「論破されて悔しいから何か言い返す事を考えよう」なんて方針で屁理屈こね回してると
頭を使えば使うほど頭が悪くなるから気をつけて

316 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/30(土) 07:05:30.18 0.net
とりあえず「失笑を買う」の意味を教えてもらった奴は礼ぐらい言ってもバチは当たらんだろ

317 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/30(土) 07:46:30.44 0.net
296 284 277あたりを見ると思うんだけど、みんなと同じ基本の勉強が出来てない人が頭の中で理屈こねるだけで頭のいいフリするのって本当に無理だよなぁ
頭の回転の速さとか論理構築力とか、脳ミソのスペック的なものだけあってもまるで役に立たない

むしろ正しいデータを入れずに演算すればするほど珍解釈が悪化するみたいな現象って、確かにある

318 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/30(土) 12:16:37.65 0.net
http://seosearch.php.xdomain.jp/affiliate/m82.html

319 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/30(土) 14:32:03.38 0.net
>>316
失礼な笑いを受けるって意味だな

320 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/30(土) 19:30:01.40 0.net
-

321 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/30(土) 22:02:36.77 0.net
>>319
話をそらす努力バカみたいですよw

322 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/07/01(日) 03:06:57.72 0.net
この板の人間って何でこうも精神を病んでるんだ

323 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/07/01(日) 07:57:33.36 0.net
「ありがとう」の一言も言えないプライド異常肥大者こえー

324 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/07/01(日) 20:44:23.91 0.net
>>317
普段は目立たないけど頭が切れてピンチをトンチで切り抜ける智将タイプの主人公って、なんだかんだ言って「スポーツ万能でド根性があってオヤジかジジイが巨大ロボ作ってる」並に無理な設定なんだよな…
なんか「智将タイプならなれる!」って勘違いして一生懸命アタマ使ってる奴って多いみたいなんだが、出てくるアイデアのレベル低さが一般人から見て哀れだわ

325 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/07/02(月) 02:31:21.47 0.net
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きフリーライター(笑)松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライター(笑)が未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200