2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本語】ネットで見かけた恥ずかしい間違い

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/21(土) 10:05:14.02 0.net
ネットで見かけた間違った使い方されている日本語を貼っていくスレ。

特に「記事を書く者として、これは恥ずかしい」というものを集めてみましょう。

できる限りソースも貼ってください。

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/21(土) 23:45:19.85 0.net
>>32
頭の悪いヤツって、それでも隙間を縫って反論しようとするんだよ。
そしてさらに長文を書く。

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 00:06:05.21 0.net
脳は間違った情報処理をすると変なクセがつく
自分はまだ議論に負けてないという言い訳を頭脳フル回転で考えると
頭を使えば使うほど頭が悪くなる

間違えたら素直に間違えたと言うと知能が上がる
負けた時は素直に負けたと言うと頭が良くなる

頭を使って長文を書いた結果取り返しがつかないくらい頭が悪くなった実例が見たければ
スライム国のおへや で検索してみろ

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 00:22:28.54 0.net
スライム国は生まれつき「最後まで喋ってたら勝ち」ルールのキチガイなだけ

36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 05:13:39.05 0.net
次スレと聞いて

37 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 06:06:50.54 0.net
頂くはもともと「上の方に持つ(頭に乗せる)」という意味(冠を頂く、雪を頂く)
転じて、ありがたいものを頭を下げながら受け取る動詞としてもつかわれる
食品に使うと食べ物を一礼してから食べ始めるイメージになり品が良くなる

謙譲語という区分け以前にまず、そういう意味の動詞だと把握してくれ
謙譲語として使われるようになった理由まで把握しないと「変な敬語を使う人」になってしまうぞ

38 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 09:34:50.30 0.net
のっけからこんなゴミネタで大丈夫か?

39 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 09:56:27.77 0.net
いただくは丁寧語に分類される場合もあるから女王は下がらないし失礼でもない
っていう反論もあり得るかな

40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 10:45:05.04 0.net
ただ、元記事を読むと他ではすべて「召し上がる」を使っているのにこの一ヶ所だけ「いただく」を使っている
そこに筆者の油断がうかがえるようでもあり‥

41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 11:21:57.49 0.net
同じ表現の繰り返しはクドいから避けるというのもテクニックなので
どっか変えたかったんじゃないの

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 11:28:47.62 0.net
そうじゃないなぁ、原文読んでね

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 11:41:12.95 0.net
>>42
言い訳禁止

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 11:52:03.15 0.net
>>40
>>42
日本語下手なんだから指摘されたらちゃんと受け入れないと。

45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 12:11:42.71 0.net
食べるも口にするも使って上手く表記バラしてるな
この記事書いた奴は気にしなきゃいけない所が分かってる様だ

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 12:23:45.38 0.net
>>40は初めて書き込んだ別人なんだが

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 12:28:12.14 0.net
>>46
別人でもこの「いただく」が変に見えるなら日本語は下手なのでは?

48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 12:53:40.65 0.net
いや、記者は他の所ではこの言葉を使わないようにしてるのになと思っただけ

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 13:41:57.32 0.net
それだけなら>>41で理屈は通るからな…

50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 13:50:02.02 0.net
>>42

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 14:22:18.52 0.net
>>50
で、読むとおかしくないという結論になるというねw

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 14:46:56.91 0.net
-

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 14:49:19.78 0.net
>>48

>>45

54 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 15:04:34.91 0.net
>>40>>41だけで完全論破されてるよな
>>42みたいな、まだ議論が終わっていないかの様な偽装カキコで負けを認めないでいると
どんどん頭が悪くなる

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 16:12:27.30 0.net
>>42
こういうのがネットで見かける一番恥ずかしいやつ

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/22(日) 16:59:10.88 0.net
ブログに自分の主義主張をまとめると不利になるんだからスライム国の人も大変だな

57 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 02:21:34.58 0.net
>まだ議論が終わっていないかの様な偽装カキコで負けを認めないでいると

偽装できてると思ってるのは本人だけで、ギャラリーは吹いてるというねw

58 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 14:57:24.88 0.net
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/gengo/1507916081

前スレ

59 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 16:15:27.59 0.net
どうすんだよこの過疎スレ…

60 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 16:42:17.30 0.net
>>16,19
女王の行為に謙譲語を使うことをおかしいと思わないおまえらがおかしい

61 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 16:45:38.31 0.net
>>19
食物を高めるために謙譲語を使うのは庶民だけ
それだって自分が主語のときだけ
他人を主語とした文に謙譲語だけを使って尊敬語も丁寧語も補わないのは無礼だ

62 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 16:56:50.40 0.net
こういうチンカスが言い張ってるうちは流行らないw

63 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 19:54:06.53 0.net
まあ>>60>>61に同調して頭良さそうに見えるか?って話だね

64 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 21:18:28.45 0.net
-

65 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 22:28:38.22 0.net
やっぱり罵倒だけw

66 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/23(月) 22:53:55.57 0.net
まあ理屈の勝負はもうついてるから
後は言い訳して罵倒というか叱られるパターンしかないわな

67 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/24(火) 02:04:17.48 0.net
民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V

68 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/24(火) 05:38:29.87 0.net
-

69 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/25(水) 15:31:54.44 0.net
誤字は掲示板の華

70 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/26(木) 04:01:14.69 0.net
定着しかけてる誤用の話でふいんき挙げるの禁止

71 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/26(木) 05:13:24.31 0.net
-

72 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/06(日) 13:14:24.26 0.net
「ふいんき」なんて言い方することないわ
「ふんいき」としか発音したことがない
ひょっとして東日本限定とかの言い損こ間違い?
女王(ジョウオウ)とは言うが

73 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/06(日) 13:39:31.63 0.net
京都出身の友達が「ふいんき」だった

74 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/06(日) 15:32:35.51 0.net
ふいんきなんて却って言いにくい

75 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/06(日) 18:42:08.72 0.net
い、を弱く読むと言いやすいよ

76 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/07(月) 03:34:23.63 0.net
言いやすい

77 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/07(月) 03:34:55.76 0.net
いを強く発音する。

78 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/07(月) 04:31:16.65 0.net
-

79 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/07(月) 16:50:03.55 0.net
東日本の方がふいんきと言いがちなイメージ

80 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/07(月) 17:18:46.28 0.net
そうなの?
でも関東だとふんいきってLHHLなんでしょ?
関西ならLHLLで「い」を上げるフインキが言いやすいけど

81 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/07(月) 20:46:18.63 0.net
>>80
>関西ならLHLL

違う
HHHLや

82 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/07(月) 21:21:30.56 0.net
そんなアクセント知らんなぁ

83 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/07(月) 23:39:10.91 0.net
「ふいんき」使ってる京都の友達はHHHLだった

84 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/08(火) 13:44:19.42 0.net
関西弁の「ふんいき」はLLHLだよ
「ふいんき」のアクセントは知らん

85 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/08(火) 23:03:18.54 0.net
-

86 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/09(水) 10:15:41.39 0.net
一応マジレスすると昔2ちゃんねるで流行った「ふいんき(←なぜか変換できない)」っていうネタが由来
定着しかけた誤用とかそういうレベルの話じゃないので注意な

バカのすくつ
フランスに渡米
稀によくある

これ位はここへ来るなら押さえておいた方がいい

87 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/09(水) 11:10:15.03 0.net
「ふいんき」は2chスタート時にはすでに日本語の誤用ネタの定番だったぞ
最初に(←なぜか変換できない)を付けた奴が本気かネタかは闇の中だが
「ふいんき」単体が誤用ネタとしてすでに定着していた土台があったから
(←なぜか変換できない)がそれを踏まえて面白おかしみを感じられる表現として広まっただけ

88 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/09(水) 17:43:28.04 0.net
実際に使っている奴がいるからこそのネタだろ

89 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/09(水) 17:58:52.05 0.net
うむ

90 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/09(水) 18:16:36.49 0.net
スクツ(巣窟)もマジそう読むやつぁ多いと思う
フランスに渡米はコピペ用にわざと作ったもの
稀によくあるもわざとらしい

91 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/09(水) 22:39:31.20 0.net
>>87
そうかぁ?(なぜか変換できない)が付いてないふいんきなんてここ三年ぐらいで急に見るようになった気がするが

92 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/09(水) 22:41:09.40 0.net
>>88>>89>>90
特殊じゃなけりゃネタにならんだろ… 

93 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/09(水) 23:29:13.26 0.net
>>91
20年前に誤用として国語学者やマスコミに度々指摘されてた「ふいんき」が、飽きられてその後あまり指摘されなくなったが
水面下ではどんどん定着が進行して、誤用という意識を持たないネイティブ世代が出てきたんだと思う
そういう世代が(なぜか変換できない)が付かない裸の「ふいんき」を使ってるんだと思う

94 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 01:30:19.55 0.net
無理すんな無理すんな十代w昭和のテレビラジオでもふいんきネタなんぞ見たこたぁないわwww
さて今年は平成何年だったかナw

95 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 01:40:14.87 0.net
平成10年ごろの日本語の用法を調べるのに昭和のテレビラジオを探すとという斬新な発想に驚かされます
さて今年は平成何年だったかナ

96 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 01:57:54.95 0.net
悔しがってる悔しがってるw

まあ二十年前生きてた奴も三十年前生きてた奴もまだ世の中にゴロゴロしてるってのに「ふいんきという誤りが流行った時代がある」なんてデタラメ言っても無駄だわなwww

97 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 02:35:06.85 0.net
十代から見ると自分が生まれる前の事なんて未知の世界だからいくらでも誤魔化せると思うんだろうけど
大人から見たら自分の経験して来た話だからね
10年前20年前の事柄の作り話は、学校ではバレないかもしれないけどネットでは簡単にバレる

98 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 04:19:48.87 0.net
20年前の記録は案外ネットに残らないから、嘘を付いても意外に通るんだぞ

とはいえ、1996年の「ふいんき」の使用実態について、国語学者の記録が残ってた
http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/menicuita/9610.htm#14

この方以前に、「ふいんき」を「音転倒」で説明した国語学者がいるのは確実で
それに対する反論というスタンスで文章を書いている

99 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 07:04:34.20 0.net
どっちかと言うとふんいきと言ってもふいんきに聞こえる耳の病気の人が居るんじゃないかと思うくらい見た事ないなあ

100 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 07:11:00.96 0.net
-

101 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 08:25:05.08 0.net
随分前に新書を読んでいたら、音転倒の例とかで「ぶんぶくちゃまが」と言ってしまうと書いてあった
文福茶釜なんて古臭いことを言う人はいまどき居ねーよと思いながら読んだ

102 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 12:30:57.21 0.net
>>99
俺も人生で2人くらいしか会った事がないからかなりのレアなのかもしれない

103 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 12:34:52.78 0.net
二人でも実際に会ったのか
そういう言い方があるなんてハナから思っていないから、もし相手がそう言っても気づかない自信がある

104 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 15:02:18.20 0.net
いいがつまいって奴だろ

105 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 16:09:02.04 0.net
昔は、まちがい、と言っていたと思うんだが
近頃は、まちがえ、を多く聞く

106 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 18:41:40.12 0.net
おかしいよね。その関東弁。
関西では言わんが関東の人は「間違え」と言う

107 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 20:49:55.41 0.net
関東人が日本語の主権を握っているのだから関東人の言葉遣いこそが正統なのだ
関西人がいくら古い喋り方をしていてもそれは時代遅れでしかない
関東の言葉こそが標準語だということを肝に銘じておけ

108 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 21:32:07.90 0.net
それでも、今、憲法改正するとして
第一条 間違えはどこにでもある
こうは書けないだろう
第一条 間違いはどこにでもある
こうだな、やはり

109 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 22:14:10.78 0.net
>>108
そういう守旧派もいつかは一掃される
関東の若者が日本語を変えていくのだ

110 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 22:24:48.78 0.net
うん、確かに関東だな
今やかつての東京の面影も薄れて、栃木・茨城の言葉に飲み込まれつつあるものな

111 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 22:37:46.32 0.net
東京は上方の影響を受けすぎてるからクソ
真の関東の伝統は北関東にあり

112 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 22:46:06.62 0.net
やだよNHKのアナウンサーが無アクセントでダベってるとか地獄かwwwwwwwwwwww

113 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 22:49:35.82 0.net
ネットで福島人の自分たちの言葉への誇りを語るのをみた
我らは先進日本語を駆使して生きている
古い因習であるアクセントによる語の弁別
この後進性を捨て、進化する日本語の到達すべき境地、無アクセントの高みに至るのだと
各地方で微妙に、また大いに異なり、対立するアクセント
もういい加減にそのようなものは捨象しようではないか
遅かれ早かれ無アクセントこそが日本語の到達する最終地点なのだから‥
他所より早くその境地に達した人達の誇りに満ちた言説であった

114 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/10(木) 23:14:10.48 0.net
世界最高の言語である韓国語も無アクセントだからな
無アクセントは先進性の証拠だ

115 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/11(金) 02:58:51.42 0.net
フランス語も

116 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/11(金) 06:52:36.11 0.net
> 217風吹けば名無し2018/05/10(木) 20:54:39.54ID:E8oOqc0OH
> >>204
> 的を得るみたいに辞書側が後から謝る例とか見てるともう何も信じられんわ
> 国語学者と辞書作る人の意識にも差があるみたいやし

117 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/11(金) 11:19:13.61 0.net
-

118 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/21(月) 12:02:00.28 0.net
実際刑務所では罰の一種として食欲の湧かない低ナトリウム食がふるまわれていたこともあります。
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20180521-salt-is-bad

この「ふるまわれる」は違和感ありまくり。

119 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/21(月) 12:36:39.23 0.net
>>2は「いただく」ではなく「召し上がる」と書いて欲しかっただけ。

「食べる」VS「いただく」論争になってて
本当に恥ずかしい。

120 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/21(月) 15:50:08.78 0.net
>>119
女王陛下よりもシェフの方が目上なんだよ
言わせんな恥ずかしい

121 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/24(木) 21:52:51.06 0.net
>>120
涙拭けよw

122 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/26(土) 14:12:51.93 0.net
「えらい人は食事の前にいただきますって言わなくていいの?」って考えたらすぐ分かるよね

123 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/26(土) 16:13:39.58 0.net
なにいってんだ

124 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/26(土) 19:17:32.65 0.net
>>121
IDの出ないスレでプロレスを始めると恥をかくという好例

125 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/27(日) 17:10:29.58 0.net
-

126 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/28(月) 06:30:24.26 0.net
そのいただくは丁寧語だと何度言ったら…

127 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/31(木) 04:24:29.98 0.net
>>122
それな

128 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/11(月) 18:02:50.03 0.net
https://99bako.com/1664.html
嘲笑の見下す度合いが弱ってどんなテキストでどう勉強したらそうなるんだよ
心を完全に折ってやるとか、笑いものにして社会的に終わらせてやるレベルのイメージだろw

129 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/11(月) 18:15:58.42 0.net
そこまで極端なのも異常

130 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/11(月) 18:46:25.94 0.net
そこまで極端でも使えるしかなり悪意はある笑い方を指すけどね

131 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/11(月) 19:19:09.46 0.net
>>128
ここ失笑の意味も何か勘違いしてる
文化庁は呆れて笑うのは失笑じゃないなんて言ってないし、ネガティブな意味を持つのは「失笑」と「買う」または「禁じ得ない」が組合さった時だけなんてルールもない

132 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/11(月) 19:32:06.47 0.net
苦笑も「素直に笑える様な事ではないが、笑って済ませた」という緩叙法的な使い方をするから見下すような意味が入る場合が無い事もない

言っとくけど修辞としての使い方なんて辞書引いても出て来ないからな…
誤用警察は辞書を完璧に丸暗記しても美しい日本語は使えないって事に気付いた方がいいぞ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200