2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本語】ネットで見かけた恥ずかしい間違い

851 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 19:15:50.39 0.net
>>850
あ、答えられないんだw

852 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 19:18:13.80 0.net
>>851
早く答えてくださいね

853 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 19:18:57.98 0.net
>>843
129 名無し象は鼻がウナギだ! 2021/04/20(火) 05:32:43.86 0

「浄化を覚える」って具体的にどういう意味ですか。

これに答えられない模様ww


別スレに持ってきたら即答されたもよう

854 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 19:19:36.02 0.net
もう何回も言ってると思うんですけど、カタルシス云々って私じゃないんですよね

855 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 19:38:56.72 0.net
他人から見ると同種のキチガイに見えるような事してるって事じゃない?

856 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 19:44:00.95 0.net
キチガイではありませんし、別人って言ってるんですけどね

857 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 19:54:03.58 0.net
オウム君のキチガイ度はマジで同じ人間とは思えん
>>837で言われている通り、機械なのかなぁ。

858 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 20:07:29.15 0.net
そういうのいいんで早く答えてくださいね〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1601081539/231
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1613428734/230
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1607330722/137
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1621513377/10

859 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 20:08:14.83 0.net
質問に答えずに人格攻撃と煽りに終始するのは何故なんでしょうね?

860 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 20:17:35.05 0.net
自演かな?

861 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 20:21:38.85 0.net
>>858,859は私ですね

862 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 21:35:03.08 0.net
私って誰のこと?

863 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/12(木) 23:23:06.24 0.net
私ですね

864 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/13(金) 00:58:17.45 0.net
f

865 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/13(金) 07:14:43.48 0.net
>>848
それな

866 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/13(金) 16:58:01.64 0.net
>>835って>>833に対するレスで合ってる?
>>833の「強いメッセージ」を言い換えれば「訴え」だっていうのは全くその通りだと思うけど

>>835
>メッセージは日本語云々
↑は??
このレスをした意味が全く分からないんですけど

867 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/13(金) 21:17:04.03 0.net
メッセージは日本語なので、わざわざ言い換える必要はないですよと教えてあげました

868 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 00:38:15.19 0.net
>>866
だから触るな

869 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 00:43:08.42 0.net
>>857
そうだよ

870 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 00:48:37.91 0.net
そういうのいいんで早く答えてくださいね〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1601081539/231
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1613428734/230
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1607330722/137
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1621513377/10

871 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 00:56:56.46 0.net
一気に進んでるから何かと思えば
どっかの場外乱闘が来てるのか

872 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 01:06:48.84 0.net
>>867
言い換える必要がないかどうかなんて個人の自由じゃね
「強いメッセージ」についてのことなのになんで「メッセージ」の部分だけ切り抜いて「日本語がー」とか言ってんのお前

873 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 01:14:41.48 0.net
>>872
語彙の選択は個人の自由、それはその通りなので、
>>833さんに
「別にそのままでもいいじゃないですか。ご覧になった報道で「強いメッセージ」と使った人の自由なんですから」
と言ってあげてくださいね

あ、同一人物ですかねwww

874 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 01:19:42.15 0.net
k

875 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 01:20:14.98 0.net
>>833はこう言い換えられると言ってるが>>867は言い換える必要ないって断言してるけどな
自分の発言を

876 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 01:21:33.49 0.net
>>875
もしかして三歩歩いたら自分の発言を忘れちゃうっていうアレ?

877 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 01:23:15.38 0.net
オウムじゃなくてニワトリなのかもな草

878 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 01:56:47.12 0.net
>>875
>>833より「言い換える必要はない」の方が穏やかな表現でいいですよね

879 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 01:57:06.67 0.net
あと早くこっちに答えてくださいね〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1601081539/231
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1613428734/230
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1607330722/137
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1621513377/10

880 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 02:36:05.33 0.net
必死に考えた返答が「表現が穏やか」とか泣けるw

881 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 02:37:17.33 0.net
>>877
www

882 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 02:38:18.62 0.net
カタカナ語使わない語彙を鍛えようって主張まではわからんでまないけど
それ言うとる本人がまともな例を提示できてないのが茶番だな
メッセージの言い換えを訴えでいいと思ってるなら
まず自分から進んで日本語を勉強しなおせ

883 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 02:38:47.86 0.net
>>871
すまんなオウムの躾がうまくなくて

884 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 06:32:33.43 0.net
オウム君が論破されてると聞いて

885 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 09:50:55.01 0.net
早くこっちに答えてくださいね〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1601081539/231
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1613428734/230
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1607330722/137
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1621513377/10

886 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 09:53:04.20 0.net
ちなみに、>>833では顕には書かれていませんが、強いメッセージではなく訴えを使えと言っているように読めます
正しいですか?

887 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 10:22:55.30 0.net
戦時中、軍隊や公文書は普通に英語使ってる中
ノリノリで敵性語排除しようとした某新聞と同じ香りがする

888 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 18:50:38.38 0.net
>>886
何だこの糖質ww

889 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 19:29:13.66 0.net
>>888
>>833では顕には書かれていませんが、強いメッセージではなく訴えを使えと言っているように読めます
正しいですか?
お答えください

890 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 19:51:08.53 0.net
>>888
あーそいつオウム君っていうキチガイなんだわ
できるだけ触らないようにと呼びかけているから注意してな

一応ここ綜合論題ね↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1628890759/

891 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/14(土) 20:21:53.26 0.net
>>890
>>833では顕には書かれていませんが、強いメッセージではなく訴えを使えと言っているように読めます
正しいですか?
お答えください

892 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/15(日) 01:46:17.45 0.net
z

893 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/26(木) 01:25:22.74 0.net
>>890
了解した

894 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/09/23(木) 10:18:07.16 0.net
231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「敷居が高いは不義理があって行きにくいという意味以外誤用」とかオメー、三省堂国語辞典が6版で言い出して7版でもう消しちまって
世間じゃ「10年も流行ってない」とか言われてんぞ?

241 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
三省堂のe-maさんは「自然な意味の変化でどうたらこうたら」ってツイートしてたけど、なんか言い訳臭いんだよね
広辞苑の改訂にあたってかなり古い「敷居が高い高級店」系の用例が発見されたみたいだし
結局、「昔、最初は不義理のせいで行きにくいという意味だった」っていう証拠が何もないから誤用の説を抹消したかったんでしょ

829 名無し象は鼻がウナギだ! 2021/08/12 07:14:40 ID:
7版が2014年だから7年前に消された説かー
ほんと、昔は「不義理のせいで行きにくい」って意味だったって証拠がないんで
字面通りのちょっと冗談っぽい修辞(敷居の部分が高かったら入りにくい)だと思うしかないんだよな

266 山師さん[sage] 2021/08/25(水) 07:28:19 ID:

【悲報】文化庁さん、逃げ遅れる

文化庁国語課監修 「コミュニケーション」を円滑にするためのことば辞典 「敷居が高い店」ってどんな店?
https://shop.gyosei.jp/library/archives/magazine/0000011826

895 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/09/23(木) 10:24:45.78 0.net
134 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2021/08/28(土) 17:52:34.28 ID:2eErNNKG0
>初めは井筒屋のお得意であったが、借金が嵩(かさ)んで敷居が高くなるに従って、かのうなぎ屋の常客となった。
>(岩野泡鳴『耽溺』明治42年)
>
> ここでは、借金がたまっているという不義理のために、得意にしていた店(=井筒屋)に行きにくくなってしまった状況を、「敷居が高い」という言葉で表現しています。

これもなんかおかしな理屈だなぁ

141 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2021/08/29(日) 06:40:49.51 ID:F/xRdYrxM
初めは井筒屋のお得意であったが、借金が嵩(かさ)んで「行きにくくなる」に従って、かのうなぎ屋の常客となった。
(「敷居が高い」は単に「行きにくい」という意味であり理由を示唆する機能がないため、理由は別でちゃんと説明している)

この例文からなぜ「敷居が高いは不義理があって行きにくいという意味」と思うのかが不思議だわ

142 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2021/08/29(日) 11:39:01.72 ID:aEi50VFnr
情報構造の面から言って、この「耽溺」の引用は必ずしも「『敷居が高い』が『不義理があって行きにくい』という意味で使われている例文」とは見做せないっすな

151 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2021/08/29(日) 17:52:06.09 ID:DIwlCJeVdNIKU
確かに「不義理のせいで行きにくい」という意味だと考えても単に「行きにくい」という意味で考えても文意は同じになるんだから
そりゃ「本来、最初は『不義理のせいで行きにくい』という意味だった」という証拠にはならん罠

896 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/09/30(木) 05:33:48.76 0.net
3流大学出のユーチューバー他メルカリで
アルミ玉の事を鉄球と言っている人が沢山いる事。

他、バンド名も日本語と適当な英語を組み合わせたりと
馬鹿丸出し。

897 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/09/30(木) 12:07:48.83 0.net
>>896
近年馬鹿が増えたと嘆いていたが
馬鹿が露出されるようになっただけだと気づいた
馬鹿ってもともとこんなに沢山いたんだな
日本人はもっと賢い民族だと思っていたのに
がっかりだ

898 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/01(金) 01:19:05.50 0.net
g

899 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/01(金) 08:52:16.78 0.net
https://saita-puls.com/21238
> ケーブルとケーブルの間に、縦に結束バンドを止め、

画像みるとおかしい

900 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/01(金) 19:56:42.29 0.net
車がいい例じゃん
おそらく日本人は「車」の意味を分ってない
自動車を俗に「車」と言っているだけで車というのは車輪のことである
このあたりの理解について日本人がどう言葉を解釈しているのか俺はその日本人の解釈が理解できてない
要は日本人は言葉をどう理解しているのか全く分からないということ
皆が言ってるからこれはこうと呼ぶみたいな感じなのかな

901 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/01(金) 20:14:21.20 0.net
皆が言ってるからこれはこうと呼ぶみたいな感じなのかな

言語ってそういうものでは・・・

902 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/01(金) 22:02:35.47 0.net
えっ

903 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/02(土) 01:17:26.97 0.net
k

904 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/02(土) 12:09:24.66 0.net
>>900
屁みたいな理屈を思いつくなよw
そういう文章を書くのは頭が悪い証拠だぞwwwwww

905 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/02(土) 19:08:55.07 0.net
>>904
同意

906 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 00:43:08.34 0.net
「車」とは車輪の事ではない
真ん中に軸があってグルグル回転する仕組みになっている道具の事だ
運搬用の「車」の他に風車や滑車なども「車」である
システム、しかけ、その仕組みを用いた道具全体を指す名前といえる

「車輪」は運搬用の車のうち、軸にはめ込まれた、まわる円形のパーツの事である

907 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 02:36:26.49 0.net
b

908 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 17:26:19.72 O.net
明らかな間違いもあれだけど、文章に漢字を多用する人がけっこういるのはどうなの?
「〜と言う事だ」「この様な」「問題無い」「〜して欲しい」「凄くうまい」「出来るだけ〜」とか。
40代以上の人によくみられる傾向。
あと、「話」を「話し」と書く人もなぜか多い。
超有名漫画でも普通にこういったふうに使われている。
1人でいいから校正する人くらいつければいいのにと思う。

909 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 17:48:47.12 0.net
>>908
前半の件は年齢層が上にほど、漢字を多用していた時代を過ごしていたから

大正時代の新聞記事を見ると、今ではひらがなで書くのが当たり前なところも漢字で書いてあるよ

910 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 17:49:31.22 0.net
>>908
後半の件はただ言語に無頓着な人だろう

911 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 18:11:19.98 0.net
>>908の前半みたいな漢字使ったら駄目なの?

912 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 19:42:55.03 0.net
>>911
だめじゃないよ

913 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 19:44:48.12 0.net
そうだよな
>>908だとダメみたいな書かれ方してるけど

914 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 20:03:15.63 0.net
>>908
前半は知らんけど
送り仮名は結構時代によって変わるよ
戦前の新聞記事とか見てても
今と違う例がゴロゴロ出てくるからな

話し〜なんぞは芥川や江戸川乱歩みたいな
ちょっと昔の作品見ると頻繁に使われてるし
特に論理的に間違いとは言いにくい方だからな

915 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 23:24:45.02 0.net
>>908
「話」の部分を見て思ったけど
最近「隣の」を「隣りの」って書くやつ多くてモヤモヤする

916 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/03(日) 23:33:55.46 0.net
話しも隣りも動詞として使う際の送り仮名だな

917 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/04(月) 00:29:16.43 0.net
https://www.ren-ai.jp/454950
「レトルト食品」の意味もわからず
書いた記事

918 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/04(月) 00:30:08.67 0.net
>>916
それ

919 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/04(月) 01:47:26.67 0.net
0

920 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/04(月) 05:35:19.46 0.net
>>908
まず中学を卒業してからきましょう

921 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/04(月) 07:07:21.07 0.net
> 「〜と言う事だ」「この様な」「問題無い」「〜して欲しい」「凄くうまい」「出来るだけ〜」とか。

現代の言葉遣いとして普通だし(20代のライターでもアホっぽい子のLINEでも見かける)、
普通だから使いこなせないと困るのでちゃんと義務教育で教えているからな。
正常に義務教育を修了している人なら「どうなの?」という感覚はないな。

922 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/04(月) 20:27:40.35 O.net
言葉づかいじゃなくて漢字の話ですね。
例えば「きみの事がすき」とか「そうかも知れない」とかが正しいか間違ってるか、間違いではないのかがよくわからないけど、
「そう言うことはするな」とか「おれはやって無い」などは明らかに意味が違ってくると思います。
昭和初期などの新聞を見てみたいですね。
新聞社が書き方を間違っていたということですよね。

923 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/04(月) 20:51:19.68 0.net
>>922
漢字で書いてもひらがなで書いても意味同じ例しかあげてないじゃん
お前、マジで小学校中退?

924 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/04(月) 21:52:15.17 0.net
漢字の多用で文面が堅くなるのを避けてるとかなら理解もできるが
何を勘違いしたら「この様な」が誤った漢字見えるのか意味わからん

925 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/05(火) 00:18:52.59 0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d752eaf03ed29a3902ddf9f94dc0a863b296fbf2

新生児が「寝そべる」てw

926 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/05(火) 00:24:47.32 0.net
>>922
高田家の三代許り以前まへの人が、藩でも有名な目附役で、何とかの際に非常な功績てがらをしたと言ふ事と、私の祖父おぢいさんが鉄砲の名人であつたと言ふ事だけは記憶おぼえてゐる。 ...
石川啄木『刑余の叔父』

「~と言ふ事」と書いてある

927 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/05(火) 00:26:26.86 0.net
>>926追加

それは何の為にとつたかと言ふと、民俗学的の材料があるかと言ふ事と、それから、私は又一方に、言語の興味を非常にもつてをりますから、その言語の歴史を調べる意味でゞあります。 ...
折口信夫『国語と民俗学』

928 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/05(火) 01:58:17.07 0.net
>>922は自分が恥ずかしい間違いをするスレだと思って
頑張って恥ずかしい間違いをしてるのか?

929 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/05(火) 05:51:34.22 0.net
e

930 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/05(火) 22:37:44.65 O.net
>>923
この煽りはマジなのか何かを期待してるのかが知りたい。

931 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/05(火) 22:42:12.32 O.net
>>926
啄木も間違った使い方をしてるんですね。
70代以上の人になるとこういった文章を書く人の割合が非常に高くなります。
若い人は少ないです。
最近の国語の教科書が見てみたくなった。

932 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/05(火) 23:15:07.21 0.net
形式名詞の平仮名化は
その表記が正解だからやるわけじゃないぞ
頭大丈夫か?

933 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 00:15:42.54 0.net
>>932
釣られちゃだめだよ

934 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 00:34:27.52 0.net
なんか末尾「O」は自演してるのかただの天然なのか
よく分からんな
まあ言ってる意味もよく分からんから頭パーなのかな

935 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 01:58:37.48 0.net
r

936 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 03:37:23.45 0.net
>>934は知性の感じられないレス

937 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 05:09:09.94 0.net
>>930
煽り?

938 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 08:56:46.05 O.net
>>922
「そう言うことはするな」はそもそも文章おかしいけど、それを口で言うのはやめろという意味になる。
ひらがなで「そういうことはするな」と書けば、そんな行為はやめろという意味になるから、
漢字を使うか使わないかで意味が違ってくる。

939 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 09:34:05.85 0.net
> 特筆すべきはとろとろになった最中の食感!だしをたっぷり吸った最中は食べ応え十分です。国産わかめのシャキシャキとした食感がアクセントとなって、小気味よく食べ進められました。

「小気味よく食べ進められる」

940 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 09:35:21.39 0.net
>>934
> 末尾「O」

941 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 10:11:42.80 0.net
>>938
「そういうこと」の「いう」はsayの「言う」だ
「そういう」で一語だとでも思ったのか?

942 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 11:37:49.66 O.net
>>941
えっ!そうなの?
詳しくわからないけど違うような気がする。
というか、普通に考えると違うとしか思えない。

943 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 12:42:33.20 0.net
>>942
5ちゃんねるは義務教育が終わってから

944 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 13:46:22.11 0.net
毎度斜め上すぎるが日本語覚えたての外人か?
そういうは元から漢字で正しく表記したら然言だろ

945 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 16:31:53.93 0.net
>>942
あ〜もしかして

そう言うこと=それを言うこと
そういうこと=そのような

と思ってる?

946 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 16:33:05.82 0.net
>>945
訂正

そう言うこと=それを言うこと
そういうこと=そのようなこと

と思ってる?

947 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 18:12:08.12 0.net
そういう事=その様であると言及されるところの事物

948 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 19:25:44.18 O.net
>>946
そう思ってるけど違うんですか?

949 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 19:53:49.33 0.net
>>946 >>947
まあ、簡単に言えば「私がソレって言ってるソレの事(=その様な事)」って意味だよな…
だから「そういう事」と書いても「そう言う事」って書いても意味は同じ

950 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 19:54:24.57 0.net
>>948
違う

951 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 20:24:48.69 0.net
>>948
違うね

952 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 20:42:51.81 O.net
だって、言うってのは口でしゃべるという意味ですよ。

ぼくにも出来る←出来るは物が出来上がること。

一番おいしい店←一番は番号の1番めのこと。

やってい無い←無いは物が無いこと。

一杯あそんだ←一杯はコップで1つなど。

聞いてみた所←所は場所をさす。

やって下さい←下さいは物を貰おうとすること。

これらが間違いではないというのなら、
今日は勉強を島下。と書いても間違いではなくなります。

953 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 20:45:17.35 0.net
>>952

>>949
 

954 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 20:47:36.33 0.net
>>952
半分ぐらい馬鹿官僚が勝手に考えた無意味な使い分けが入ってる。本気でそう言う使い分けがあると思ってるなら低学歴のアホ

955 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 20:52:32.18 0.net
なんか哀れだな

956 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 20:53:34.83 0.net
半分?全部出鱈目な気がしますが。

957 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 20:58:15.21 0.net
一応「して下さい」とかは公務員のマニュアルで使わない事になってるらしいぞ。
語源的には「下さい」で何もおかしくないし、そういうマニュアルを作った事自体けっこう批判されてるけど。

958 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 21:02:14.82 0.net
官僚でも流石にこんな間違いはしないよ
そもそも公文書は誰が書いても個性が出ないようにとか
解釈揺れによる揚げ足とりを避けるためとか
義務教育が十分な教養を与えてるという前提に立って
義務教育を飛び越える範囲の表現を縛るとか
複合的な理由に引っ張られてるんだよ

959 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 21:03:53.71 0.net
「下さい」を「ください」書いても
「ください」を「下さい」と書いても間違いではないんだよ

学のない者のために平易な表記をする、ということはある

「当用漢字しか使わない」とかもそういう気遣いだよ
ふりがな振ったりね

960 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 21:07:35.74 0.net
そもそも公文書でも改正にあたっては
新送り仮名に変えるように、と指導されるけど
改正部分じゃない同様の送り仮名は
新送り仮名に変えずに放置してオッケーと明言してるしな

961 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 21:07:38.63 0.net
>>952
アホすぎワロタ

962 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 21:43:13.27 0.net
めんどくせえ荒らしによく構うな

963 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 22:10:47.89 0.net
ことやもの、ある、いるその他諸々は漢字で書こうが変わりはない
「話」と「話し」は別で「話」は話すの名詞で「話し」は話すの連用形

964 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/06(水) 22:12:11.22 0.net
おっと書き忘れた
「ない」と「無い」は全く別ね

965 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/07(木) 01:42:04.08 0.net
恥ずかしいからもうやめなさい

966 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/07(木) 01:55:32.50 0.net
y

967 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/07(木) 02:28:01.39 0.net
「して下さい」は駄目だけど「して頂戴」は大丈夫な辺り相当基準ガバガバだよね

968 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/07(木) 17:12:54.30 0.net
281 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/09/29(水) 22:41:54.27 ID:41ZXSYW10
誤用っていうのは、本来「言葉の意味・用法が明確に定義・規定されているものが、その用法とずれて使われること」なんだよな。
例えば、「速度」を「速さ」の意味で使ったり、「母数」を「分母」の意味で使ったりするのが誤用。

282 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/09/29(水) 23:14:51.61 ID:ox/AO1og0
速度は元々「速さの度合い(=速さ)」という意味
ベクトル量云々とか言い出す気ならそれは後付け(人類が「速さって、度合いの他にどっちに向かってるかって情報も含む概念(ベクトル量)だよなぁ」と気付いたのが後)

283 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/09/29(水) 23:32:32.78 ID:IaTg2XD40
なるほど 、母数警察はアリだけど速度警察は成立しないのか

【言語】『めっちゃ』『じみに』広く浸透 『鬼』9割使わず 文化庁調査 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632541182/

969 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/08(金) 02:12:26.73 0.net
@

970 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/08(金) 08:08:07.50 0.net
>>967
でんわしてちょうだぁ〜い

971 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/08(金) 18:18:18.28 0.net
>>962
巨峰の戦い 。
第四紀にモルゴスを信奉する暗黒東夷達の間で争われた内戦。リューンの湖より遥か東に住まう彼ら暗黒東夷達は、とうの昔にサウロンすら滅び去ったにもかかわらず今更モルゴスの影のもとに入り、
武導党と讃脈党に分かれて醜い内輪揉めで相争った挙句、歴史から姿を消したと言われる。 伝承によればサンドロゴリムの塔についての解釈の違いを口実とした王統争いがその発端とされるが、その噂が西方に伝わった時点で彼らの王国は既に滅び去っていた。
彼らの王国では非常に大きな"巨人の山頂"と呼ばれる葡萄が実っており彼らの国の象徴として用いられたが、王国の滅亡と共にその姿を消した。
かの森のエルフ王スランドゥイルも中つ国を去る前にこれを聞き、せめて一房その淡旨さを歌いあげたかった、と大いに嘆いたといわれる。

972 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/08(金) 18:51:51.91 0.net
お、DD理論て奴かなwww

973 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/09(土) 02:03:24.12 0.net
s

974 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/11(月) 07:06:44.58 0.net
勝負がついてから出てくるDDほどマヌケなものはないな…w

975 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 02:15:04.64 0.net
>>957

そう。
補助動詞として使われているから、下さいではなく「ください」と書く…ということね。

これ結構広まってるよ。かなり頑固に信じてるやつらがいる。
自分はどっちでもいいと思ってるが

976 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 02:18:47.94 0.net
或る語学交流サイトで、日本語を勉強中の外国人が、この件に関してよく質問してくる。

自分は、どちらでも構わないと回答している。

しかし、「ください」「できる」「いたします」など補助動詞の場合は全て「仮名書き」すると主張するやつらのほうが多数派だった。

ぶっちゃけそこまでルールを決めるのはどうなのか?
公文書や社内文書のルールとしては分かる
しかし、一般的な生活の中では、どちらでも構わんだろう

977 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 03:58:08.41 0.net
>>976
そうだよ

978 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 05:55:26.44 O.net
どっちでもいいって考え方の人のほうがおかしくないですか?
正しい書き方があるのだから。

979 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 06:26:00.40 0.net
ガイジは消えてどうぞ

980 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 09:45:56.55 0.net
>>978
恥ずかしい

981 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 11:18:15.60 0.net
>>978
またこいつか

982 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 16:25:14.32 0.net
「どこで」正しいとされてるかの観点が抜けてるな
言葉の定義なんて分野でコロコロ変わるのに
ガチガチの理系や法律家と一般人で用法が違うなんてザラだしね

単なる公務員の身内のルールが一般社会で正しいとするのは無理があるよ
そのルールですらある程度例外認めてる事が明記されてるのに

公文書は「底辺には読めない文」であってはならないからこそ
最低レベルまで譲歩してるだけだしな
当然、常識的な平均レベルはもっと上だし
平均的な社会人が読む前提新聞業界では
送り仮名含めて違うルールが存在したりするよ

まあ本人が実践する分には文句は言わないけど…
たとえば拳なんかも表外字で警察なんかで
拳銃を「けん銃」と書くのはよく見かけるけど
一生拳って漢字使わないで生きる気なの…?
新聞常用漢字には入ってるから新聞業界では使える漢字だけどね

983 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 17:03:27.08 0.net
そんなに懇切丁寧に説明したところで無駄無駄

984 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 19:24:42.97 O.net
〜して下さい。は間違いだと書いたけど、間違いではないとする人の意見はこれ以外のでも一度も書かれてないけど。

985 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 20:00:27.90 0.net
プッ

986 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 20:59:44.47 0.net
なお言い出しっぺの文化庁ですら
別に厳密に正しいとも遵守しようとも思っていない模様
https://www.google.com/search?q=site%3Awww.bunka.go.jp+%22%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%22
どうしてもしてくださいが正しいと強弁したけりゃ
お前の大好きなボスに700ページ以上クレーム入れて訂正させてから出直してこい
終わる頃には黄色い救急車も到着してるだろうよ

987 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 22:00:19.77 0.net
>>984
毎度毎度ボコボコにされるために戻ってくるとか
前世サンドバッグかなんかなの?

988 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/12(火) 22:56:41.43 0.net
ただの愚か者だろ

989 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 00:50:19.31 0.net
c

990 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 01:22:48.72 0.net
>>982
日本語大丈夫でっか👌

991 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 01:25:02.49 0.net
rule程度の言葉すら日本語に直せない奴が論じてるってまじ?
まず自分の言葉から改めような

992 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 01:36:12.38 0.net
ルールなんて日本語の一部だろ、もはや
5ちゃんでいちいち何いってんの?

993 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 01:37:42.38 0.net
>>988
だーなー

994 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 01:38:03.45 0.net
>>991
さては二段肉ダンゴだなテメー

995 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 02:43:35.64 0.net
やっぱカタカナ語とか騒いでたのと同一人物だったか

996 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 09:08:04.44 0.net
オウム君は自分が日本語勉強しろって言われたの
相当コンプレックスだったんだろうな
で、必死に日本語でマウントとれる話が無いか
知恵を絞った結果がください理論だったと
救いようがないな

997 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 09:49:46.20 0.net
カタカナに反応する人は、なんでカタカナ嫌いになっちゃんですか?

998 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 09:50:15.20 0.net
タイポしましたすみません

999 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 09:52:52.85 0.net
次スレいらんよな?

1000 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/10/13(水) 09:54:21.07 0.net
いらない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200