2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外来語翻訳委員会

302 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/12/18(土) 15:12:52.21 0.net
> 279 名無し象は鼻がウナギだ!2021/12/12(日) 23:08:09.20 0
> 外国人がカタカナ語を深く理解できない、これは当然のことなんだが
> JLPTが出題するカタカナ語は、国名、生活用品を除いてN1、N2の上級試験に割り当てられてる
> これだけならただN1に合格すればいい、それだけということになる
> しかし外国人にとってはここからが鬼門、チャージ(>>192の事例)等の例がまさにそれにあたる
> JLPTが想定するカタカナ語は基本、カタカナ語イコール語源、つまりカタカナ語と語源が噛み合わない事態はほとんど想定されてない
> 当然、チャージはイコールchargeとなってる
> 日本人がカタカナ語と語源の対応関係を正確に把握してない、だから外国人もカタカナ語と語源の対応関係が正確に理解できない
> 繰り返しになるが、これは当然のことなんだ

> 282 名無し象は鼻がウナギだ!2021/12/13(月) 00:34:42.37 0
> >>279
> 日本語教本「チャージの意味は英語のchargeです」
> 勤勉外国人「わかりやすい^^」
>
> 日本語試験「お見事!合格です」
> 勤勉外国人「わーい^^」
>
> 日本人店員「お会計XXXX円になります」
> 勤勉外国人「えーと、、、あ、チャージ(電子決済)お願いします」
> 日本人店員「チャージ(入金)ですね?おいくらチャージされますか?」
> 勤勉外国人「えっと、、、現金ないのでチャージ(電子決済)、、、」
> 日本人店員「え?現金がないとチャージ(入金)できませんが、、、」
> 勤勉外国人「え?、、、現金がないとチャージ(電子決済)できない?」
> 日本人店員 (´・ω・`)?
> 勤勉外国人 ( ゚д ゚; )?
>
> つまりこうと、、、勉強とはいったい、、、?

総レス数 314
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200