2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語の語彙の語源はこんなところにあった 5

644 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/01/04(木) 18:49:17.20 ID:0.net
とにかくやな、日本語のka音を表すのにポルトガル語でqaを用いたというのは事実。
そして、日本語のkaはカの発音。
日本語のka音を表すのに用いたポルトガル語のqaはコアの発音なのも事実。

このように、ポルトガル語に日本語のka(カ)音を表す語がなかったので、相当異なる発音のqa(コア)で代替したというのが事実。
これが間違ってるというんか。
それともなにか、当時の日本語の釜(kama=カマ)は、じつはqama(コアマ)の発音やったというんか。
どやねん。

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200